• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






一番面白かったのは、タクシーで
「任天堂本社まで」って言ったら
社屋の敷地内にスーッと入っていって
ホテルマンみたいな警備員さんにお出迎えされて
アポについて聞かれたやつですね。

「アノ、ボク観光で来てて、入るつもりなくて、」って
めっちゃ焦って説明しなきゃいけなくてドキドキした






  


この記事への反応


   
観光目的なら川端正面の近くがおすすめ。
花札を使っていた時代の本社があります。


タクシーで会社名言われてるのに、
その会社の近くの道で降ろされる方がおかしいよな


そのまま任天堂の敷地に入るタクシーも凄いな(´・ω・`)
まあ実際アポイント取って来るサプライヤーが多いんだろうね。

  
あーコレ、僕でも間違いなく玄関口付けちゃうわw

コレはたまたま笑い話の事案だけど、
運用がヘボいとセキュリティホールになるやつだ


ワロタ

やっぱり会話や雑談って大事だねって話。
桜も綺麗やし京都行きたくなってきた。




そりゃ運ちゃんは言われたら
そこに運ぶわなぁ
観光客は言葉に気をつけようね


B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0912LLSXM
原泰久(著)(2021-04-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B08ZCPMCSZ
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-03-31T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:20▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:20▼返信
任天堂は神
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:21▼返信
どこの会社でも同じ
ニートかこいつ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:23▼返信
ヒゲ松
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:23▼返信
嘘松、はやく良くないねボタン実装してくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:23▼返信
嘘の呼吸
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:23▼返信

これは・・・美談?

ちなみに仕事で行ったことあるけど警備員がドア開けてお出迎えなんてしないんで
8.ナナシオ投稿日:2021年03月30日 12:23▼返信
>>1
コレだから豚は…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:23▼返信
任天堂の警備員の素晴らしさが分かる
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:23▼返信
何が観光になるんだ…?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:24▼返信
で、任天堂にいくら金貰って美談作りしてんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:24▼返信
任天堂本社って観光地だったのか
聖地巡りとか言って公共施設や民間施設を観光地扱いしてるから判断できなくなってんのかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:24▼返信
豚は年がら年中捏造妄想かましてんな
迷惑
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:25▼返信
僕も任天堂本社前で撮った写真を額縁に入れて玄関に飾っています
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:25▼返信
>>2
任天堂は疫病神
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:25▼返信

こういうイメージなんだな

17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:25▼返信
こどおじ豚のキモい妄想
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:25▼返信
会社に観光目的でいくってのが、そもそもキチガイの発想じゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:26▼返信
ライズがうんこ過ぎたから火消し美談来たなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:27▼返信
いやそもそも観光箇所として認識なんかしないが・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:27▼返信

スマブラ馬鹿のコロナクラスター拡散の火消し・・・、にはなってないか

22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:27▼返信
本社に行っても金勘定してる部門しかないからな
開発は外注、製造は中国、販売は別会社
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:27▼返信
>>18
任天堂は会社である前に宗教だから
本尊を拝みたいってのは宗教では一般的
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:27▼返信
やっぱ任天堂は凄えや
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:28▼返信
妄想をツイートするのがそもそも気持ち悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:28▼返信
>>19
言うほど美談か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:28▼返信
アホ?ニート?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:28▼返信
任天堂信者ってこういう知恵遅れしかおらんのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:28▼返信
さすがガバガバ堂やな…セキュリティの欠片もない
普通の企業なら守衛所前で一旦タクシー止めて、入館手続きが終わるまで待つんやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:28▼返信
ゴキっち顔面フューリーワールドになるやつやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:28▼返信
スカスカライズとスマブラクラスターの火消しかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:28▼返信
>>8
豚松
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:29▼返信
美談、来ました!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:29▼返信

これがスマッシュクラスターズ話題逸らしの美談???
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:29▼返信
任天堂だって本社にこんなアホブタ来られても迷惑だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:29▼返信
観光ってなにもないぞあそこには
売ってるものもしかり
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:30▼返信
>ホテルマンみたいな警備員さん

美談なのはここか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:31▼返信
年度末の風物詩
Twitterの任天堂ネタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:31▼返信
間違うわけねえよ
スーツ着て京都観光でもしてたんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:31▼返信
敷地の中までフリーパス
セキュリティガバガバ堂
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:32▼返信
単なる世間知らずの失敗話だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:32▼返信
>・観光目的なら川端正面の近くがおすすめ。
>花札を使っていた時代の本社があります。

それってその花札の納入先である暴力団の近くでもあるよな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:32▼返信



なっ?豚ってアホやろ?


44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:33▼返信
こういうアホが集まると思うと
京アニ跡地を聖地にするなって地元の声も理解できるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:33▼返信
唯一の和ハードメーカーだからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:33▼返信
>>40
大体の会社は敷地内には簡単に入れるよ(もちろん守衛はいるけど)
建物に入るにはカードキーが必要なことが多いけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:33▼返信

やっぱIQ低いっすね

48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:34▼返信
そこintendoだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:34▼返信
>>45
中国メーカーを和って表現するのに違和感
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:34▼返信
ただの豆腐ですな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:34▼返信
>>26
美談っていうか、迷惑系オタクの嫌われる要因を集約した様な内容だと思う。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:34▼返信
ゴキブリ発狂させるのラクでいいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:34▼返信
>>11
これが美談に見えるってもはやゴキブリ病気だなwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:35▼返信
ゲーマーの聖地である任天堂本社に巡礼することは全てのゲーマーの夢なのです
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:36▼返信
アホだろコイツw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:36▼返信

マジなら任天堂のセキュリティダメダメじゃん・・・

とても褒められたもんじゃない

57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:36▼返信
>>39
任天堂社員はみんなキモオタみたいな身なりしてるから間違えたんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:36▼返信
>>56
ガバ天堂
59.投稿日:2021年03月30日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:37▼返信
入って行きそうになったら普通止めね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:37▼返信

コロナクラスター拡散したスマブラ馬鹿の火消しがこれか

電通さん雑~
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:37▼返信
任天堂のビルにションベンひっかけた思ひ出
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:37▼返信
ありがとう任天堂
チョニーだったら不審者として逮捕されていた
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:37▼返信

任天堂はリアルもネットもセキュリティガバガバだな

65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:38▼返信
※54
日本だとそうだろうな、唯一のハードメーカーだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:38▼返信
>>32
任天堂本社の近くの定食屋も美味いぞ?
岩田さんとか宮本さんみたいな神々も、こういうとこで食事してたんだろうな〜
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:38▼返信
馬鹿松
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:38▼返信
>>62
器物損壊で通報しといたわ。ガチで
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:38▼返信
任天堂界隈ってなんでこんなにも程度の低い連中の話にこと書かないんだろうな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:38▼返信
任豚「任天堂本社まで」
運転手「かしこまりました」
→○○(目的地)
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:38▼返信
>>7
ドアを開けてくれたなんてどこにも書いてないが?タクシー降りた時にアポについて丁寧な対応で確認されたってことやろ?
お前も任天堂に観光で行ったんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:39▼返信
>>10
任天堂本社にお参りしたことあるけど、感動するぞ?
73.もこっち投稿日:2021年03月30日 12:39▼返信
ソニーってセキュリティーザルだからソニー本社までって言ったら社長室まで入れそうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:39▼返信
※68
時効だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:39▼返信

青葉の件があるから割と笑い事じゃないと思う

特に任天堂ユーザーは異常性な思想の持ち主が多いわけで
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:39▼返信
※72
お墓参り?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:39▼返信
>>1
SONY本社にはこういう神々しさが無いよねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:40▼返信
Nのロゴが台風で飛ばされIntendoになってしまったからねえ!観光客も見てみたくなるってもんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:40▼返信
警備員もホテルマンの様に礼儀正しいなんて任天堂のおもてなし精神に私は涙が止まりません
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:41▼返信

任天堂ユーザーが馬鹿にされてることに気付いてすらいなくて泣ける
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:42▼返信
ぶーちゃんがお参りしてて草
信者はお参りが義務なのかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:42▼返信
これが任天堂の神対応だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:42▼返信
>>77
任天堂本社は敷地がゆったりと広くて、門から入口までかなりの距離があるよな。
一方SONYにはそういうのが無いw狭っ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:43▼返信
嘘でもサムいわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:43▼返信
これ日本人だからホテルマンみたいな警備員で戸惑ったけど韓国人や中国人だったら歓迎されるのが当たり前と思って図々しく振る舞うだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:43▼返信
>>75
ゴキは青葉予備軍だしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:43▼返信
ブタ松
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:43▼返信
う…嘘松…
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:43▼返信
>>36
いや、見るだけで感激だが?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:43▼返信
やべえぞこれ豚が真似するぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:45▼返信
任天堂のいつものヤツだけど今回都合の悪い材料は何だ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:45▼返信
まあバカがタクシーに金使ってくれるなら有り難いけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:45▼返信
>>83
任天堂はソフト埋める場所がいるからなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:46▼返信
>>62
一般人はまずビルに近づけないので嘘松w
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:46▼返信
格好で判るだろ? スーツとネクタイで観光してたのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:46▼返信
これを読んだ観光客さん東京駅にて「任天堂本社まで。あ、観光です(これを忘れずにね)」
タクシー「あ、はい」
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:46▼返信
普通は門のところに守衛室とかあってそこで問い合わせしてから乗り入れるもんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:47▼返信
>>91
半ライスかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:47▼返信
>>96
東京から京都までタクシー移動ww
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:48▼返信
守衛門はどうやって突破した?
守衛門ないのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:49▼返信
>>72
あの豆腐みたいな外観見て感動するの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:49▼返信
>>81
は?ゲーム界のメッカやぞ?!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:49▼返信
光りなど観なくてよい
光ってないのだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:49▼返信
バカは任天堂好き
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:50▼返信
>>66
ゴキブリおまえらゲーマーなのに
任天堂というゲーム界のメッカを巡礼しないの?!
ゲーマー失格だよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:51▼返信
>>22
その企画や外注する部門があるから制作系は本社に行く事多いよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:51▼返信
嘘過ぎ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:51▼返信
死ねボケ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:51▼返信
>>86
また擦り付けかよw
リアル犯罪者は任天堂ばかりなのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:52▼返信
>>101
ここから世界に向けて一流のゲームが作られてるんだなぁ〜とか
いろんなことを感じ取れて幸せになれるぞ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:53▼返信
こういうネタ出てくるタイミングがわかりやすすぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:53▼返信
🙏ありがとう任天堂
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:53▼返信
半ライスの火消し記事じゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:54▼返信
>>40
敷地の中に入るのに手続きが必要だったのは防衛省だけだったわ
普通は受付ロビーまで誰でも入れる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:54▼返信
見た目で判断するやろ松
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:55▼返信
キモw
こういうネタが出てくるから任天堂信者はキモイと言われるw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:55▼返信
>>98
スマブラオフ会じゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:55▼返信
ニシくんはいい加減社会に出なよ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:55▼返信
ソニーは日本営業所しかないw
たしか3人くらいの
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:55▼返信
ゴキよ、古川とキモオタの見分け方分かる??
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:57▼返信
ツイ主のアカウント見て来たけど色々とキモイ奴だった。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:58▼返信
もしかして:嘘松
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 12:59▼返信
いくらタクシーの運ちゃんでも本社までなんて言われたら任天社員だと勘違いしちゃうよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:00▼返信
それなら「任天堂本社の前で」とか「任天堂本社の手前でおろして下さい」とか言うだろ普通
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:00▼返信
エポック社までお願いします
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:00▼返信

当時の状況を撮影した動画でもなければもう全部嘘松でいいと思います
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:00▼返信
( ;∀;)任天堂は日本の誇りだ!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:01▼返信
>>123
なわけないだろ
外部の人間だってたくさん来るだろ
むしろ社員は会社来るのにタクシー利用なんて認められないから
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:01▼返信
どうして行きたいのか理由を先に付けないと社員と間違えられるぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:02▼返信
やっぱり任豚はキモイ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:02▼返信
嘘松
任天堂本社は神サポートでおもてなししてくれるハズだよ

そうだろニシ君?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:04▼返信
え、何この記事
しょうもな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:04▼返信
今週の感動話
提供は電通と任天堂でお送りしますw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:05▼返信
パンフレットやお土産
広報の人の名刺とか貰ってきてたら嘘松扱い回避できた
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:06▼返信
はい宗教
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:06▼返信
大阪からお京阪に乗って京都行く時は進行方向左側の椅子ににしています。
見えるから。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:09▼返信
旧本社は前の喫茶店で聞き耳立ててると色々と面白い話が聞けた

138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:11▼返信
なんで嘘ついたのか説明してみなさい
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:17▼返信
もうこういう豚の作文はいいって
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:19▼返信
自分も京都に立ち寄ったとき
任天堂本社を見に行ったなあ。
敷地に入ったりはしなかったけどね。
なんかマリオの四角ブロックを真っ白にして
積み上げたようなビルだなって思った。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:20▼返信
>>131
ぶぶ漬けでおもてなしやなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:24▼返信
>>1
アホ観光客防止のために京都のタクシーは敷地内に入ることは無い。もしくは入り口の門衛のところで止まる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:24▼返信
>>120
無理
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:26▼返信
あの辺一帯は外をうろつくと危険だから
タクシーの運ちゃんは気を遣ってくれてんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:26▼返信
ニシ松屋
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:27▼返信
そのまま「プロコンの白い粉どうにかしろやっっ」
って怒鳴ればよかったのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:28▼返信
>>144
守衛門で行き先とか伝えないと入れないだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:28▼返信
ファルコム「京都は通過するもの」
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:29▼返信
>>146
やるならJoyコンのドリフトのリコール要求やろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:30▼返信
任松
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:34▼返信
任天堂本社前には酒屋がある
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:35▼返信
奈良線から普通に眺めれたような…。
四年過ごしたのにもう記憶が曖昧になってるわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:35▼返信
自分が務めてる会社もタクシーで中まで入れるな
門番の所で通行証がいるけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:35▼返信
>>147
つか守衛門なんて無いぞ
玄関横付けされたって警備員なんか出てこねーよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:37▼返信
高校の頃友達が夏休みになんばグランド花月行ったって言うから、どんな芸人見たのか聞いたら見てないっていう
よく聞いたら建物を見ただけだったってことがあった
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:37▼返信
任天堂とか好きそう…
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:37▼返信
【すごすぎ】ソニー、過去最高のボーナス7ヶ月!コロナ禍でもゲーム事業絶好調、連結純利益で過去最高の見込み
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:38▼返信
>>93
一生に一度でいいから、任天堂本社を巡礼した方がいいぞ。
マジで人生変わるから!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:38▼返信
半ライス美談お待ちィ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:38▼返信
タクシーで玄関まで行って言い訳して出るまでが観光ルート
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:40▼返信
いや、そもそも任天堂本社に何観光しに行くんだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:41▼返信
コメント欄が信じてるやつばかり。馬鹿にバカが集まるんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:41▼返信
ドラマの見すぎ。
いくらゲーム業界が服装に緩いからって、観光客をそんな風に迎え入れるはずない。
仮に本当に顧客だったとしてもそんな扱いないわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:43▼返信
>>161
それ寺とか神社にも同じこと言えるか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:44▼返信
あれ?門の横にある小さな建物は守衛さんとか居る場所じゃないんだ?
タクシー素通りできると思えないけどなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:45▼返信
>>161
本社見た目単なる豆腐(白色四角)だしな

あの周り基本コンビニぐらいしかないしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:45▼返信

任キッズの常識のなさよ

168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:46▼返信
宮本と並んで写真撮ってたら信じてもよかったが
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:47▼返信
バカだろコイツ
精神年齢が低い豚の妄想はもういいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:48▼返信
普通なら嘘だとバレるだろうなと自分で気がつくものだけれど、社会経験や常識がないから普通がわからないのだろうな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:48▼返信
働いたこと無さそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:49▼返信
>>71
はちまは意外とゲーム業界の人見てるぞw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:51▼返信
ただの四角いビルやぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 13:53▼返信
非常識は任豚独占w
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:06▼返信
任天堂界隈はキチガイが多すぎる
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:09▼返信
近くに住んでると何の感慨もない白い箱ビルでしかない
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:09▼返信
※175
あなた電車とか好きそうだね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:10▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:12▼返信
迷惑な任豚だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:12▼返信
ラード達は本社を観光にするレベルのカルト集団なのか?
てかもう観光じゃなくて信仰って言っちゃえば?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:14▼返信
作り話で受け狙うならもうちょいがんばれや
どこで笑ったらいいかさっぱりわからんわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:14▼返信
本当かも知れんけど、何故少し得意気なの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:18▼返信
ゴキがマジでムカつくわ…
ライズを有耶無耶にする任天堂の創作美談が来ないから繋ぎのためにファン側がとりあえず作ってきたってのが何故わからない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:20▼返信
まぁ、普通に会社の打ち合わせだと思うよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:22▼返信
普通は大企業となると守衛所があって、そこで降ろして受付をするんだぜ
嘘を書くなら、もうちっと勉強せいや
警備員はドアマンじゃないから、普通はドア開けない、何故なら警備会社の人間だからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:22▼返信
任天堂松
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:22▼返信
本社行く?
普通、本社行く?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:25▼返信
>>185
外部の人間はそこで首から下げる入場証を受け取るよなぁ
そうしないとセキュリティ管理なんて出来ないんだから
取引先の専務やら社長やら会長みたいな立場のある人間が訪れる場合は入場証を持たせるのは失礼に当たるから事前に通達してフリーパスもあるかもしれんが
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:26▼返信
だからなに?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:27▼返信
>>63
ソニー褒めてて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:28▼返信
>>65
何を言ってるんだ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:28▼返信
美談としては弱くないですか?
報酬けちったのかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:29▼返信
>>73
ソニーを任天堂に変えたら正しい文章になるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:29▼返信
>>187
任天堂を神殿か何かだと思い込んでるからこういうアホをやらかすんだろう
普通の常識があれば一企業に用も無しにタクシーで乗り付けるなんて真似はしない
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:51▼返信
>>77
SIEの本社はカリフォルニアだから「・・・は?」って言われて終了だなw 嘘松すら作れない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:53▼返信
たまたま通りかかって「あ、これ任天堂本社なんだ」ってのは分かる
任天堂本社を目的地とするとか、ちょっと頭おかしいよね
どこかのビール工場みたいに工場見学してからビール飲み放題みたいに観光設備が整ってるのならまだしも
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 14:58▼返信
>>105
玩具屋ごときに「メッカ」なんて使ったらガチムスリムからぶん殴られるぞ?
つーか大分前から配慮して使わねえんだけどお前いくつだよwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:01▼返信
>>164
なるほど、任天堂ってやっぱり宗教なんだ。

199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:02▼返信
アレ?車両は窓口で来賓用のプレート申請しないと敷地入れないんじゃ…

嘘松?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:02▼返信
敷地内にタクシーが入れるって
任天堂って大企業なのに、門扉とか警備員いないの・・・?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:03▼返信
会社名言ったら
敷地内の来客用入口まで行くだろ
普通会社に観光でくる奴なんていない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:04▼返信
あれ?
美談創作能力が上がってね?
今までの美談だったらミヤホンとかが出てきて社内を案内してくれて未発売のゲームも遊ばせてくれてお土産を持たせてくれるはずだろ?
そこまでやると一発で嘘だとバレるのを理解したわけなんだから凄すぎだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:04▼返信
拝観料取ればいいのに
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:05▼返信
ニシくん、聖地巡礼してて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:14▼返信
てっきり東京から京都へタクシーで向かわせた馬鹿かと思ったら違った。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:17▼返信
※200
建物に入れば警備員はいる
グーグルマップ見ればこいつの言ってる事が嘘松だと一発でわかるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:17▼返信
観光するところじゃないからな? 思いがけずとかそういう話じゃないぞ

有名な会社にはこういう困ったちゃんの侵入はよくある話だと思うけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:39▼返信
観光客を快く迎え入れるとはさすが任天堂
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:44▼返信
「記念に外から写真を撮りたい」の一言を運転手に言えば良いだけ。
コミュ障ここに極まれり。

210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:45▼返信
ガキの発想嘘松
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 15:46▼返信
普通、運転手が聞いてくるよね?
敷地内まで入るタクシーとかあんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 16:21▼返信
任天堂の話をするやつのアニメアイコンの多さよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 16:27▼返信
中学生を過ぎても任天堂好きな奴って大体こんな異常な奴ばかり
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 17:05▼返信
侵入車両を止めないとか守衛仕事してない
よって嘘松
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 17:16▼返信
停める場所訊かずにいきなり敷地内入るタクシーってあるか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 17:22▼返信
これって天下の任天堂の敷地入り口の守衛が仕事してなくてタクシーで取引相手風に装えば自由に入れるって言ってるようなものなんだがいいのか
しかも昔じゃなく昨日の話だぞ
一応、門とか守衛詰め所みたいなのおいてないかもと確認したが余裕であるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 17:40▼返信
ただのバカ松
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 17:42▼返信
キモ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:00▼返信
スイッチ出荷してる所ね☺️
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:48▼返信
嘘松
本当ならセキュリティガバガバだしで救いようがないな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:59▼返信
>>188
企業によっては、PCやスマホやデジカメ持ち込み禁止だから守衛所で預けるか、持って行く時は初期化してでないと不可とかあるしね
半導体工場は全て守衛所で入場証が必要だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:02▼返信
じゃあゴキ
そこまで言うんだったらお前らは頭の中で作った物語をさも現実で起こった事のように語るとか絶対にしないんだな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:26▼返信
何目的で行くのか普通聞かないか?
基本私有地の敷地入るまで行くことになるなら尚更出し
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:40▼返信
>>195
カリフォルニアに行ってタクシーに乗ればいいじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:47▼返信

さすが!ネットも本社もセキュリティがガバガバww

226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:49▼返信
>>222
しねぇよww
どんだけ暇なんだよww
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:34▼返信
一番面白かったってなに?
誰も聞いてないのに....w
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:00▼返信
>>3
ファミコン世代任天堂おじさんだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:01▼返信
>>72
宗教かよ。怖いわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:02▼返信
>>53
>>72は任天堂本社にお参りして幸せな気分になったとコメントしているが・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:02▼返信
>>53
>>72は任天堂本社にお参りして幸せな気分になったとコメントしているが
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:03▼返信
>>53
上の奴は任天堂本社にお参りして幸せな気分になったとコメントしているが・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:42▼返信
こいつがアホ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 01:08▼返信
スーツ着てれば間違われるかもなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 01:33▼返信
観光客に見えなかったんだな。ラフな格好でも出勤できる会社もあるし
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 06:54▼返信
任天宗幸直派の総本山お参りか…
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 07:06▼返信
任天宗幸直派…幸せ直通便派、冠婚葬祭にまつわる全ての行事を任天形式で行う。
任天宗宮本派…宮本茂への個人崇拝が強く、本人を目の前にするとゴッドメーンと叫ぶ
任天宗横井派…横井軍平への個人崇拝が強く、現在のお堂(任天の本山)では異端とされている。
任天宗岩田派…質の高いゲームへのこだわりが強く課金ガチャを憎む原理主義派。最も過激な異端。
任天宗利益派…任天宗の株仲間を取り仕切って莫大な利益を上げる現在の本流。金田山内派とも言われる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 20:01▼返信
嘘豚
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 11:40▼返信
>>1
ワイ地元民、任天堂のビル観に行くのもいいが観光目的なら神社やお寺に行ってお土産を買ってあげてや
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 22:39▼返信
いつになったら嘘やめるのはちま

直近のコメント数ランキング

traq