rytqqqq

小泉進次郎環境相が
「深層NEWS」に出演して
プラスチック法案について言及






<抜粋>

「世間から誤解されているが、
プラスチック新法案は単なるスプーン有料化法案ではない」

「プラスチックは年間1000万トンも生産されているが
その全てにかかってくる法案」

「最終的には、使い捨てのワンウェイプラスチックを
日本から無くしていくのを目指す法案。
(例えば一番多い使い捨てプラスチックはペットボトル)」


erere

tuy3333



※それを聞いた一部模型界隈に
激震走る!
「プラモのランナーもヤバくね?」





  


この記事への反応


   
これは、とんでもないですね。
プラランナーだけじゃなく、豆腐容器も卵容器も使い捨てですよね
あれ廃止したら、みんなザルやボウルもって豆腐とか買いに行けってことに。
研究やPCR検査で大活躍中のチューブ・チップ類も
ぜーんぶ使い捨てだよ?いいの?てなりますわ(笑)


この動画を見た上でも進次郎および政府には賛同できんわ

そもそも不法投棄による海洋汚染問題なのに
不法投棄には手を出さず
ビニール袋とかスプーンを無くすって言ってる時点でおかしいのに
廃棄前提の物をなくす!って😅
なぜ再利用を推進させるにならないのか

  
植物由来の分解されるプラッチック()もあるけど、
アレを使ったせいで数年後大惨事になった話があったような…


ノリで言ってるみたいだから、
早いうちに更迭しないと、とんでもない事しそう。


法案のどこにも全廃なんて書いてないので
(廃プラ3R努力義務は書いてるものの)
法案を理解しないままラッパ吹いてるっぽいなぁと思います。


しんちゃんは「プラスチック」にも
色々な種類があるのはご存知ない??
廃棄トレイとか3Dプリンタ材料でよく使われているPLA樹脂は
石油由来ではなく、トウモロコシとかジャガイモのでんぷん由来。
まだまだ課題の残る材料ではあるけど
廃棄目的のプラをそういったものに代替する話のが有意義なのでは。




ペットボトルやプラスチックトレイも
対象になるのか…
嫌な予感しかしない


B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0912LLSXM
原泰久(著)(2021-04-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B08ZCPMCSZ
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-03-31T00:00:00.000Z)
レビューはありません