【【予約開始】バッファローによる新型『nasne』が予約受付開始!!性能もパワーアップ】
↓
nasne、想定以上の注文で初回出荷分が予約完売に。
次回の販売は4月中旬になるとのこと
【4月中旬 再販予定】
— バッファロー【公式】 (@BUFFALO_melco) March 30, 2021
「nasne」は次回2021年4月中旬頃に販売再開を予定しています。
※おかげさまで弊社の当初想定を上回る注文をいただいており、初回出荷分が予約完売となりました。お待たせしており申し訳ありません。
再開時はこちらで販売予定です👇
— バッファロー【公式】 (@BUFFALO_melco) March 30, 2021
・amazon内バッファロー公式https://t.co/gdroYmhih4
この記事への反応
・とりあえず一台は予約できてよかった…
・もう、販売してたとは····
・買えなかったよ。
いつでも、どこでもスカステ生活しようと思ったのに。
昼休みに朝見れなかったタカラヅカニュース見れるなんて素敵すぎるよね。
再販を待とう。
・想定を上回りすぎ!
・PS3やPSVitaに非対応になったとかは有るけど、公式製品のおかげで旧機種の中古価格が軒並み下がったのは嬉しい。
・nasneがバッファローさんのお陰で復活して嬉しいんだぜ👍
PS3で使ってたnasneとは違うけどそのうち新しく新調しちゃうんだぜ👍
・半年後とかでもええから予約させて欲しいわ。そしたら転売ヤーも死ぬだろ
・転売屋がほとんどなんだろうな、早速転売されてるし
わりといい値段するのにやっぱり需要高いんだなぁ
まあ転売屋もいるんだろうけど・・・
まあ転売屋もいるんだろうけど・・・

みんな気をつけるんやで
スマホで見るなら良いがそんな良いものか?
すまんなwソニーのnasneが大人気なんだわw
でも値段とか知らんけどDLNAとかじゃダメなん?
今どきのレコーダーって対応してるだろ
旧型との違いってそんな無いんだろ?
そういやその辺トルネはちゃんとズレ補正してたのにな
ファームウェアアプデ方式なのに??
似たものの安いヤツなんかあるか?
うちのも埃被ってるわ
転売しかないよね
テレビ持たないヤツが買うんじゃねえの?
もしかしてテレビないと使えないとでも思ってる??
マジでPSって害悪だよね
テレビ捨ててもモニターで見れるんか
保存しときたい番組は少ないけどゼロではないからな。壊れたら終わりのHDDに長期保存はしておきたくない
HDD壊れたら終わりだしディスクに焼けないしルーターも買わないといけない
テレビより面倒くさい物買う情弱w
スマホとかでも見れるよ
アプリは有料(ソニーのなら無料かも)だったと思うけど
まあ、BDレコーダーとかでもスマホで再生できるけどそのドライブ無し廉価版みたいなもんかな
テレビほとんどみなくてサブスク見逃し配信オンリーのあたしには不要ね★
あとはスマホアプリで再生できることくらいか
それがいらないなら外付けHDD買ってきて録画でいいし
でもまあ壊れるまで使うよ。なんだかんだでアニメ撮りためてあとで見れるしね
pctvplus使えば焼けるよ
バックアップしたあと一度も見てないとか草生えた
テレビは朝から晩まで不快な番組しかない
ゲーマー率も高いしルータだなんだ大体揃ってるだろあとPSTVPLUS使えばディスクに焼けるぞ
情弱はお前だな
NAS系製品はいくらでもあるけど
torneが優秀過ぎるからnasneじゃなきゃって人多いと思うけどな
お前が害悪ってことに気付け
だからこそなのよ未だTVのヘビーユーザーならちゃんとしたレコーダー買えやいいしnasneはそこそこ安くて使い勝手良くてってのがむしろ売りだからまあ勿論完全にサブスク系に移行した人はそりゃいらんだろうけど
テレビ全く観なくなったからアンテナも撤去したし
そもそも、何年も前に売ってたのとほぼ同じ
何年言い続けてんだよボケ
ずいぶん前から見てねーよバカチンw
2番組同時録画するにはナスネが2大必要
ナスネは4代まで同時接続できるが
ナスネ1台と同価格のレコーダーでは3チューナーが標準だから
それほどお得な買い物とは言えない
ナスネの利点として2倍速までの倍速再生を挙げる人もいるが
今はシャープのアクオスが同じように0.9~2.0までの字幕付き倍速再生ができる
ソニー製の持ってたファンで買い足す人が多数だろうよ
本体買えても周辺機器が揃わん
スイッチの事かw
アンソなのはシナチョ、ンだけ
自己紹介ご苦労さまw
今どきテレビ観ない自慢するのは子供だけだわw
クソダセェw
バッファローも自社製HDDの売れ行きに影響があるほどだったから引き継いだわけだしね
現行ユーザーが置き換えるだけでも相当な需要がある
テレビ観ない自慢はシナチョ、ンだけ
今どきテレビ観ない自慢するのはキッズだけだわ
クソダセェw
TVアンテナ一本でまとめて録画できて、視聴端末も選ばないNASはめんどくさがりには重宝なもんだよ
リソースw
普通にレコーダー買う方が便利
ただし動作は物凄くもっさり
1.資源。資産。
「―を持つ」
2.
コンピュータで、動作の実行に必要な処理システムの要素や機器。
ネットワーク経由での再生は圧倒的な差が出るな
BDレコーダーだとタイトル一覧表示から再生するまでに結構時間かかるからなあ
世間は違うってことが証明されたな
所詮、はちま民は肥溜めの集まりだもんな
なんやかんや今もテレビ大好きなんだな
例えば4Kならファイルサイズも馬鹿デカくなる。仕様的にはそれなり画質の方が結局は使い勝手がいいんだよ。
さすがキチガイ一神教の宗教家www
操作感。これにつきる。
テレビはもっさり操作もめんどくて嫌になる。
低能任天堂では作れないよw
ダンボールで模型でも作ってろw
今時???
整理整頓してかつすぐに使える状態ってのは中々難しいからな。
任天堂ハードと同じで押入れの肥やしになるだけだなw
HDDに溜め込んであるからこそ使える。
出来ると使えるの差ですわ。
NAS使うんだから無線LANルーターくらいつけとるだろ。そこから飛ばせば問題ない。
いい加減政府も経済の妨げになっていると気付け
HDD容量は初期の500GBでいいから換装可能にした方が価格も安くなって便利に使えただろうなと思う
ミニBCASになったのはファンが付いて場所的に余裕がなくなったからなのか
チューナーいまだにシングルなのはきついね。録画中は他の番組観れないんだもの
複数台買わせたいんだろうけど3万じゃ無理よ
なんでソニーは切るんだろ
>前のnasneと容量以外の機能で何が違うんやろ?
・BCASが世の中にあまり出回ってないミニになった
・ファンが付いた
・フォーマットが変わって外付け6TBまでOKになった
・HDD容量増えて価格が高くなった
こんなもんかな
ルーターに有線LAN、アンテナケーブルをナスネに接続して設定すればテレビなしでもスマホやPC、PS3~4(5も対応予定)でネットワークを経由して録画または放送中のテレビ見れる。
あと、NAS機能も勿論あるからふつーの音楽ファイル等の保存とかもネットワーク介して出来る
配信されん番組はあるし、たかが数百円といってもあんまり色んなサブスクに加入したくないって人はいるから。
テレビの録画機能よりサクサク動いて外部ネットワークからでも見れて、テレビ自体もいらんしNAS機能もあるからそもそもテレビの録画機能と同列に語ることが間違ってる
いらんなぁ
容量増えてもPCと有料ソフトないと焼けないし
普通にソニー製レコーダーの下位劣化版だよ?
新型出ないならもう一台確保しとこうかなぁ
PS3を専用機にしてたから追加しようと思ってたのに
UIがあれだけ快適な製品が他に無いんだわ
この値段だったら2チューナーのレコーダーが普通に買える
1チューナーなのにこの値段は高いよな
チューナーが1つな事かな
それが分かってない人には何かの劣化版に見える
スマホやpcでも見られるし
SMB2.0対応になった
IOSでもHD画質で再生出来るようになった
俺にとってはトルネフ
もはやポストまいにちいっしょ
カタログスペック見ててもわからんとこだからね。操作がとにかく快適。
人気バッファローw
ナスネにはTVのアンテナ線を繋げるんだからその辺は問題じゃないのでは?
無線LAN導入している家なら、Vitaでもスマホでも見れるから。
GUIとかレスポンス考慮して録画映像をこれ以上にノンストレスに再生できる機器はないよ
アニメが3番組重なる事もある
テレビ東京 フジテレビ 東京MX BS11等
後は無線接続 録画総数10000以上 外付けHDD8TB以上 ニコニココメント機能復活等
も欲しい所 でも一度使ってみたいぜ 早く買いたい
丸っこいデザインじゃなくて重ねて置けるデザインにしてほしい
2台あるだけでケーブルがぐちゃぐちゃになるから端子回りも再設計してほしい
勿論、PS4を通さずに直接nasneから再生することもできてるが、やっぱトルネのUIがいい
で、もっさりがどうのっていう意見あるけど、結局、nasneの長所ってここだけなんよ。ほんと。で、録画番組ごとにきれいに並べ替えたりそういうのは専用機のほうがきっちりやってくれるので、そもそもキビキビ動く必要があんまりないんだけど、どうもNasneやTorneしか知らないやつは手動で全部やらないといけないからキビキビ動く必要があるってだけじゃ?
そもそも1チューナーのnasneを複数持って録画してるやつは、録画番組を探すのも大変だからキビキビ動く必要があるのかもしれないが・・。はっきりいっていくらキビキビ動いても探し回るのに数分はかかる。もたもたしてるとそれだけですぐ30分くらい経過してる。専用機がどんなにもっさりでもそれよりは、ずっと早いんだよね。
ただその視聴者の思い込み(視聴者が間違った選択をしてしまう)の先に待ち構えててモノを売るっていうなら合ってるのかもしれんが・・。まぁモノを売るってそういうとこあるからな。どんなにいいモノより視聴者が勘違いしていいモノって思うなら売れるっていう。
これマジ??
フォーマット変わったから?
もし本当ならアプデで対応してほしいね。無料じゃなくて有料アプリだからね
ブラビアとかどうなんだろう