• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ」

というオードリー若林さんの言葉は自分的にかなりしっくりきていて、
自分の話をすると、勉強・就活・仕事・経営、
ネガティブな気持ちになるのは動いていない時。
不安が押し寄せるのは暇で雑念がある時。
何かに没頭する。すると不思議と楽になる。


※おまけ
サイバーコネクトツーの松山洋社長も言及してました




  


この記事への反応


   
動くと脳が無駄を遮断してくれますよね!

確かに何かに全集中してる時って
そんな感情1ミリも湧かないですよね


ポジティブの基盤にネガティブがあるので潰すものではないですね!
没頭。心や時間に隙間がないから楽なのでしょうかね

  
没頭してる時。
余計なこと考えないので、ネガティブというか無になれますよね!
思い返すと、僕も何もしてない。何もできない時の方がしんどかったです。
野球部時代、練習がきつい時より、
怪我で何もできない時の方がしんどかったですし


失恋した時もビジネスに没頭すると凄い楽になりますよね!

没頭するとなんか全部忘れてますよね、
仕事に夢中になってると花粉症が治ります


まだオードリーが全然売れてない頃、
とあるプレゼントで黒ひげ危機一発を貰ったそうだ。
「とにかく刺して、穴の数を減らさないといけない。
結婚相手や、商品開発なんかも似たところあるのかな?
何かをしても何も起こらなかった時、飛ぶ可能性は上がっている。」
この若林さんの考えも好きです




ネガティブにあれこれ悩むのって
つまるところ暇だからだもんな
何でもいいから何かやれば
ネガティブになる余裕はなるなる的な


B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0912LLSXM
原泰久(著)(2021-04-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B08ZCPMCSZ
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-03-31T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:01▼返信
おはよウナギ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:02▼返信
また他人の言葉でいいね稼いでる…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:02▼返信
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:02▼返信

コロナで自殺が増える原因だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:03▼返信
禅に通じてるね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:03▼返信
それは「逃げ」だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:04▼返信
人の言葉を呟くだけ
人の呟きをまとめるだけ

簡単なお仕事
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:07▼返信
隙あらば自分語り
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:07▼返信
うるせえ顔がムカつくんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:07▼返信
お前が風.俗に嵌っただけだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:08▼返信
別のどっかの本にいくらでも書いてありそうな内容
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:09▼返信
他人の顔アイコンで他人の言葉をツイートしていいね稼ぎ
お前何もねえな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:09▼返信
はちま起稿 2019年9月29日
オードリー若林の名言が話題に!「ネガティブを潰すのはポジティブではない。○○だ。」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:09▼返信
はちま起稿 2020年12月27日
産休中の子「最近ネガティブな事ばっか考える」 ⇒ 若林の本を思い出してアドバイスしたら解決した話
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:11▼返信
ソースは他人のツイッター
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:12▼返信
ラスカル@rascompany__
医療系企業の若手役員|就活や転職、仕事術や好きな生き方について発信|たまに資産運用ネタ|職歴:インフラ系大企業(人事)社長賞⇨現職(経営企画)⇨3代目経営者(予定)|複業・投資で経済的自由と心に余裕がある生活を|投稿をマイナビで取り上げていただきました

うさんくせえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:12▼返信
カワウソみたい顔してる
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:13▼返信
なるなるなるねは、フッヘヘヘ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:14▼返信
承認欲求の塊でワラタw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:17▼返信
このイイネ乞食と若林の共通点はブサイクな所だね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:18▼返信
だからゲームに没頭するんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:18▼返信
さすが超陽キャのくせに「人見知り」キャラやってた人は違いますねぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:18▼返信
お前らは日夜ネガキャンに没頭してるよなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:20▼返信
>仕事に夢中になってると花粉症が治りま


夢中にならなくても体動かしたら鼻通るよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:21▼返信
ワイは仕事に没頭してる
没頭することで不安が消えるんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:23▼返信
ワイははちまとオレ的ゲーム速報を荒らすことに没頭してる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:23▼返信
>>1
こんにちワカサギ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:25▼返信
結局プラシーボか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:26▼返信
つまり考える隙を与えるなってことだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:27▼返信
サムネの顔腹立つわー
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:28▼返信
暇だとこのサイトに来てしまってネガティブな気分になるよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:28▼返信
アパー!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:30▼返信
つ酒
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:31▼返信
現実頭皮とも言う(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:32▼返信
ネガティブなこと抱えたまま没頭し続けて心や体の悲鳴を聞き逃すと
鬱病になると思うんだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:34▼返信
なるなる的な
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:35▼返信
余裕はなるなるwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:36▼返信
はちまバイトは余裕がありすぎて、アホな嘘松ばかり探してなるなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:36▼返信
やらなきゃいけないことをやってるときって適度なストレスならそんなに苦じゃないし、やったあと楽しい気分になったり爽快感、達成感があるもんな。
逆にやることなくてだらだらしちゃった時の罪悪感ってすごい不幸な気持ちになる。
カイジ読んでてオレは思った。何かやらなきゃいけないことがないと堕落しちゃうんだよ、人って。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:38▼返信
分かる…
無職時代の絶望感は凄かった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:41▼返信
没頭では潰せないネガティブもあるけどな。
そもそも、明確な危険時に他の事に没頭するのもアカン。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:45▼返信
人の話を都合よく解釈するのもキショいし
それにいいねする奴らもコショい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:48▼返信
方便というやつですな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:49▼返信
じゃあまずはツイッターやめようぜw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:51▼返信
嫌なことがあるとゲームに没頭してる間は忘れるしな
でもそれで何も解決しないけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:56▼返信
なんか変な宗教か自己啓発セミナーにハマったのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:00▼返信
若様ありがとう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:03▼返信
対義語の話でもないのに、
決めつけ設定から始まる詐欺的手法。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:04▼返信
龍0で李さんも言うてたじゃない
痛みを忘れるコツはがむしゃらにやらなきゃいかん事をやる事だって
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:05▼返信
ブラック企業に勤めればネガティブになる暇も無くなるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:06▼返信
あちこちオードリー昇格おめでとうツイート?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:08▼返信
そもそもネガティブな状態って没頭できる精神状態じゃないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:16▼返信
そりゃそうだけど、そうゆうのが無かったり、制約や金が無くてできないからネガティヴになんじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:24▼返信
人はそれを現実逃避という
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:25▼返信
若林はひたすらゲームしてたってな
ゲームは没頭率が高いからって

没頭しすぎて依存になる人もおるから根底はその時のコンディションと人としての強さやけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:26▼返信
いい没頭はいいけど悪い没頭は質が悪いけどな
フェミとかそのいい例だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:42▼返信
俺は辛くなったら温泉やサウナ行くけど、
あれも暇なようで熱さに没頭してると言えるか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:44▼返信
※57
マルチに引っかかるタイプ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:46▼返信
ここ数年の若林は昔と変わり過ぎていて気持ちが悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:49▼返信
任天堂叩きに没頭してるゴキブリはPS5の失敗忘れてるんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:55▼返信
芸人ってどんなに売れても言葉に説得力がないのは何でなんだろうか?
じっくり考えてから書く作家よりもアドリブの瞬発力で笑いをとる芸人のほうがはるかに高度なことやってるのに
芸人が何か言っても何の説得力も感じない( ^ω^)・・・ww
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:56▼返信
没頭する事がそもそもポジティブ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:57▼返信
酒を飲め
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:05▼返信
没頭するなら家事を徹底してやるとか単純作業がいい
動画見たり映画見たりは日常の嫌なシーンとか出てくると現実に引き戻される
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:07▼返信
ただの自己啓発で言われてることじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:07▼返信
潰してはいないよな
目を逸らしてるだけで
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:09▼返信
>>45
かと言って嫌なことを直視しても解決しないだろ
それなら嫌なこと考えて無駄な体力使うのは避けたほうが良い
解決しなくても誤魔化しつつ生きていくしかないんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:10▼返信
まぁそれが筋トレなんですけどね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:19▼返信
前に聞いたわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:31▼返信
※9
若林の声で再生されたじゃねーかこのやろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:32▼返信
夢中は努力にも勝る
( *`ω´)
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:34▼返信
>>58
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:35▼返信
ネガティブな気分を解消するなら息が上がるぐらいきつめの運動を30分以上やる
自分はこれが一番効くけど、始めるまでがきっついんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:44▼返信
軽い鬱のときにひたすらテトリスやり続けてたっていう記事思い出したわ。
ポジティブなときは気ままに遊んだらいいってことか。確かに。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 10:53▼返信
同じような意味だけど、昔からキツくなった時は「忘我」をできるようなものを用意してるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:00▼返信
分かるわ。
ストレスで鬱になったり、ネガティブになった時にFPSやると
頭の中があいつ殺す一色になって雑念が消える
集中力は大事だ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:01▼返信
こいつなんか社会復帰したチー牛みたいなキャラで売ってるけどそれやりだして途端に面白くなくなったな・・・
山里もだけど糞陰キャが夜を恨んだ言動するから面白かったのに。
不細工な陽キャとか見ててもつまんないじゃんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:06▼返信
忙しい時は、昔の黒歴史な事思い出して「あー」ってならんもんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:31▼返信
だから俺ゲームやめられないのか・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:36▼返信
大戦とかの医療記録とか話をまとめた本読んだことあるけど。大戦中は満足な治療もカウンセリングもできん。
で、一番何が有効だったかっていうと、とにかく仕事とか手作業で疲れさせるらしい。塹壕堀でもレンガ積みでもなんでも。とにかく思い出させない、疲れさせて睡眠誘発させる、等々で。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:45▼返信
屁理屈に聞こえる
落ち込んでる時に何かに没頭できるか?
もしも没頭できるのならそれは大した落ち込みでないのでは?

う〜ん、屁理屈言ってるのは俺か?
なんかイマイチ共感できんな
凄く安っぽいいい加減な言葉に聞こえるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:46▼返信
潰すよっ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:47▼返信
全然うまく言ってないですよ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:57▼返信
没頭しても稼げなければ不安になって没頭もできない
不安を消すのは金だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 12:13▼返信
伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 伏せ字は全て嘘松。ただの陰キャいじめはやめろ! 
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 12:27▼返信
まぁなんというか正論吐かれてもね
それを実践出来たら苦労しないんですわ
あとちょっと上にある金に勝てるもんはない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 12:37▼返信
年がら年中ソニーガーしてるチカニシが無職でヒマなのは知ってる
ゲームすら遊んでないのもねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 12:45▼返信
潰すってそういう意味でか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 13:12▼返信
鬱になるくらいのネガティブだと没頭なんて無理だけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 14:42▼返信
サイクリング最高だそ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 14:44▼返信
お前らも仕事に身が入ってないから雑念だらけになるんだ。
もっと身を粉にして働け!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 14:54▼返信
こいつめっちゃ嫌い
出てるの見たら絶対チャンネル変える唯一の芸能人やわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 14:55▼返信
北方謙三の「三国志」でも、主君を失い自害しようとした黄忠に関羽が次々に仕事を与え続け、関羽の意を悟って根負けした黄忠が自害をやめるという場面があった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 15:04▼返信
そうなんです!
だからみなさんブラック企業で奴隷のように
考える暇もないほどの労働を続ければ悩みなんか消えるんですよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 15:30▼返信
>>94
自分から没頭するのと上から仕事を押し付けられるのとは全然違う
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 16:04▼返信
これは嘘松
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 16:08▼返信
※96
理由は何かに没頭したからと言って、没頭の末に何かが成功する保証はない。だいたいが「諦め」「敗北」「虚無」が待っている。
没頭というのはそういうものだ。「成功」したければ冷静になれ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 16:19▼返信
その発想自体がネガティブじゃん。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 16:38▼返信
根本的なことは何も解決してないじゃないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 17:42▼返信
金があればネガティブじゃなくなるから金が欲しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 19:31▼返信
毎日現実逃避しています
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 22:16▼返信
ネガティブはネガティブの元になるものを消さないと無理
職場なら退職までしないとずっとネガティブなまま
休日に気分転換でリフレッシュできるような軽いものじゃねーんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 22:33▼返信
※20 あとうざいところも似てるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 23:33▼返信
>>1
ロンパリ朝鮮顔のオードリー若林
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 23:43▼返信
睡眠不足続きで働いてると、悩みで眠れなくなるぞ
忙しけりゃ忘れるってものではない
没頭できる時間があるなら余裕があるってことだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 04:12▼返信
これ前も記事にしてただろ、ほとぼりが冷めたころに使いまわすなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 14:07▼返信
だからゲーム没頭して引きこもりになるんでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 18:11▼返信
椅子破壊者なら一部ネガティブ潰せる可能性はある
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 10:57▼返信
ネガティブなことに没頭している人はネットでよく見掛けるね
それも何もすることがないからそうなるのだろう
趣味があるかないかは生活の貧富を左右するがそれがネガティブなら無意味だよね

直近のコメント数ランキング

traq