発売日は8月26日
PS4版
Switch版
【スタッフ】
シナリオ・監督:奈須きのこ
キャラクターデザイン:武内崇
アートディレクター:こやまひろかず
グラフィック:蒼月タカオ 下越 縞うどん 砂取音幸
演出・スクリプト:BLACK
スクリプト:漆之原
プログラム:Kiyobee
音楽:深澤秀行 芳賀敬太
ロゴデザイン:WINFANWORKS
主題歌:ReoNa 「生命線」(SACRA MUSIC)
オープニングアニメーション:ufotable
企画・制作 TYPE-MOON
【商品情報】
タイトル:月姫 -A piece of blue glass moon-
発売日:2021年8月26日(木)
対象機種:PS4/Nintendo Switch
商品形態/価格:
〈パッケージ版〉
初回限定版 希望小売価格:8,800円(税込)
初回限定特典:
設定資料集「月姫マテリアルI-material of blue glass moon-」(約100P)、武内崇描き下ろし特装化粧箱
通常版 希望小売価格:7,700円(税込)
〈ダウンロード版〉
デジタルデラックス版(PS4のみ) 希望小売価格:8,250円(税込)
デラックス版特典:
設定資料集「月姫マテリアルI-material of blue glass moon-」(約100P)デジタル版
通常版 希望小売価格:7,700円(税込)
CERO:Z(18才以上のみ対象)
発売・販売:発売=TYPE-MOON / 販売=株式会社アニプレックス
【スペック】
PS4:
画面解像度:1920×1080フルHD対応
対応コントローラー:PS4タッチパッド対応、マウス対応、振動非対応
Nintendo Switch:
画面解像度:TVモード 1920×1080、テーブルモード・携帯 1280×720、HD対応
対応コントローラー:Joy-Con対応、画面タッチ対応、Nintendo Switch Proコントローラー[有線・無線]対応 振動非対応
【購入特典】
TYPE-MOON公式通販:月姫・制作スタッフ本(仮)
https://www.aniplexplus.com/itemBcGQxCvS
きたあああああああ
何年待ったことか!!
夏の終りに会えるんやな
何年待ったことか!!
夏の終りに会えるんやな
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

規制あるならPC版出せよ
この作品には、18才以上対象の内容(CERO審査)が含まれています。
18才未満の方には販売しておりません。
ご購入いただくには、クレジットカードによる決済が必要です。
カオチャみたいな
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!
敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!
演出凝ってた前作のスタッフは辞めちゃったからほんとにただの紙芝居に戻ってそう
スタッフ本付くしな
おいおいプレミア付くのもこっち
作品的に動画だとかないノベルゲーだし
もこっち?
switch独占の毎日♪ 衛宮さんちの今日のごはんも思い出してくださいね
ダウンロード専用だから安いのかと思ったら5,280円とは…
でもゴキちゃんはフェイト大好きだからやるんやろなぁ
前例あるし
完全版はフルプライスより値上げしそう
修正規制するようなチチは元々ないだろ
負けると全裸になり犯されます
楽しみなのは琥珀さんルートなんだけどまさかの未実装?
さっちんルートも追加されてたら良いなーなんて思ってたらそんなこと一切ナシ?
発売まで確定したことじゃないけど
まあ人気が長く続いてソフトが希少になればソフトもそれなりにプレミアが付くだろうがな
すまん、1.8禁だ
まぁたぶんエじゃなくグロな意味でだろうけど
昔はそうだが、今はもう元vita層がスイッチに流れてるからな
もう10年近くは出してないぞ?
すげえなw
表ルートしかないって話だからさっちんルートとか新しい話はないだろ
満月版
歌月十夜+幻視同盟
全部入りの完全版
廉価版
これくらいは15年くらいかけて出しそう
ロードがーとか言うやつ流石に今までノベルゲーでロード長いのないから心配するなよな
エ、ロゲーも分割で高いからそんなもんだけど売れてないからな。信者だけでどれだけ売れるんだろう
きのこ生きてるのかその頃。
アニメ新月譚の再来
追加シナリオとか普通に入れてくるだろうしな
絶対出ないと思ってた
攻撃力8800パルス
というか、ほぼ作り直しだからシナリオガラッと変わるぞ
まだまだ、稼げるな
5人居るから2本で終わるとも限らんし
カレー先輩無かったことにされる……
ただのノベルゲーのリメイクゲームが実際発売されるまで15年以上かかるとか思わんかったよ・・・
発表されたボリューム的にされてる
ってよりは、元のシナリオから大幅に変わってる
流石にこっちの方が早く完結しそうだけど
Fateと関係あるん?
タイプムーンはFGOとリメイク作品出してるだけで今後30年は安泰だろう
完結するまで何作だすんだろう
うろ覚えだけど世界は同じだったはず、シエル先輩の所属してる機関がFateに名前だけ出たような記憶がある
割れてスタッフが発狂するので無理です!
R18無しで琥珀翡翠ルートどうすんねん
絵とキャスト変更分の手間賃ぐらいは補填できると見込んだんでしょう
空の境界、月姫、Fateは基本同じ世界
FGOは設定を混ぜた上3つのif世界って感じ
いや違う
月姫とFATEの二大並行世界があって、その2つの世界線を中心に分岐やら何やらしてるのが各型月作品
空の境界+αはその二大世界の間くらいで、FGOはFATE世界中心だが他作品とも絡んでるって感じ
まぁそれら引っくるめて同じ世界観作品であるとも言えるけど
ZだとSteam化はないのかなどうですかプロの人
そもそもノベルゲーはvitaが死んだからスイッチしか行き場がねーんだよ
発売元がアニプレだから一応はPSも入れてる程度で、もうノベルゲー業界はほぼほぼスイッチに移住してる
ついでにキャスト変更やらもアニプレがアニメ化視野に入れてるとかだから、任天堂やSIEは関係ない
抜け道は有るよ
Steamでは一般版しか出せないから一般版を販売する
公式サイトで成人向け化パッチを配布する
そういうゲームなら既にいくつも有るよ
日本しか見てないCS民は知らんだろうな
海外も視野に入れて展開してる国内ノベルゲー企業の方が少数でしょ……
エ、ロゲならともかく
今月、Steamでビジュアルノベルのセールあったんだよ
CSしか見てない人は知らんだろうけど
一般のCSゲーだったものも同人ゲーも色々安く買えたよ
数も増えたね
国立公園擬人化ゲーらしいんだけど
内容が気になって夜しか眠れないんだ
え?根拠それだけ?
それってsteamがノベルゲーを囲もうと頑張ってる。では
海外ラノベゲームやっても感性が違うから違和感しかないぞ
数は正義なんだよ、他に必要なものが有るならむしろ聞きたいね
豊富なゲームが安く買えて快適に遊べる事以外に必要なものはないよ
感性の違いが面白いんじゃないか
まだまだ読み足りないが日本人の文章は見飽きるほど観てる
でも海外の文章もつまみ食いしたい
可能なら市場母数が大きい場所に出来るだけ出していきたいってのが本音だが、その余力すらないとこは1媒体に出すのが限界だろうからな
型月に関して言えば、金はあるから普通に国内二大ハードを選択した。それだけの話
残念ながら、わざわざsteamを選ぶ意味はない
ハード的に容量が足りないからダイジェスト版になるのは致し方ないが
審査する側には負担にならん様に誤字脱字を虱み潰しにしろ!と要求されるのは時代の流れよの
一般人にお部屋をお連れしますとネタを提供するのも許されません
格ゲーならSteamでなくてもWindows版は出るよ
ずっと出てるからね
PS版はフルボイス
凛の恩師だからな。まあ外部の作家にお願いした外伝だけど
アニプレが関係無いと言ったりあると言ったり
まぁソニーアンチなのはなんとなくわかる
まほよやってこい
ロードだけじゃなくてカクカクになんぞ
元々エ□要素は無い
CEROのマークも犯罪と暴力だけでセクシャルが無い
エ□無いっての
主人公もヒロインも声に違和感しかなかったんだが俺だけなのか
社長下書き、色付けこやまでしょ
声優ももう歳だし仕方ないってのがあるからみんな諦めてんだろ
翡翠の声優なんて亡くなってるし
FGOから入った人なんかは気にもしないだろうし
当時と違って色々アニメ化しまくってる現在で価値があるのだろうか
低容量の携帯ハードやぞ
ダンロンV3の悪夢を忘れたかwww
音声ガビガビ😆💩
音声のビットレート下げまくりで容量稼いで来んだろうなあスイッチ版
グラも相当圧縮されんだろうな
SIEとアニプレは別だし
声優変更の件と発売ハードの話は完全に別件だ
そういうのもう流行らないからやめときなよおじさん
こんなの画質とかどうでもいいし普通考えたらスイッチで楽にプレイできればいいよ
スイッチにV3ないけど?
あったのはvitaだぞ
それかPCでアダルト版出すから有名な声優使わないってことか?
スイッチ音声いいぞ
やったなお前ら!
とりあえずPS4版買うか
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
PSソフトだけでなく客層までクレクレとかw
もう型月はPC市場に興味ない
信じて送り出したPC専用の新作が思いっきり割られまくったから
収録されんのはアルクルートとカレー先輩ルートだけやぞ?しかし20年前のゲームの焼き直しにこの値段はかなり強気やな・・・
デビットは二重決済どころか三重決済とかになるらしいし、クレカは枠先に抑えられるだけのはずだけど対応の悪さの話が不安なんだよなぁ…登録したくない
不完全版は消化不良にしかならん