CD PROJEKT REDが2022年から「ウィッチャー」と「サイバーパンク」両シリーズのAAAゲームを同時に開発すると発表
記事によると
・長期にわたる『サイバーパンク2077』の開発後、CD PROJEKT REDは新たなAAAプロジェクトに取り掛かる準備をしており、2022年からは「ウィッチャー」シリーズと「サイバーパンク」シリーズの作品を同時に開発すると発表した。
・CD PROJEKTは本日行った「Strategy Update」で、異なる2つのシリーズで2つのAAAゲームを同時に開発するという目標をどのように達成するのか説明した。達成のために、今後1年で人員を増やし、責任者含む開発チームを両プロジェクトに同時に従事させる予定だという。また、内部ゲームエンジンの性能を調整し、NPCの思考ルーチンやプレイヤーキャラクターのコントロールといった機能が、同時に複数のゲームに適応できるようにする予定も
・これらのゲームがどのようなものかは具体的には明かされなかったが、CD PROJEKTは、『サイバーパンク2077』が当初の発表内容から変更があり批判されたことを考慮して、今後は発表時期について慎重になることを強調した。
この記事への反応
・10年ぐらいは余裕で待てるから面白い作品期待してます
・サイバーパンクも!?
・いろいろ批判とかあるけど頑張って欲しい! サイバーパンク面白かったし
・「フーン(-ω-)」って思ってしまった。これが信用を失うって事なのね
・2030年リリースになりそう
・ウィッチャーはいいと思うけどそれと同時にサイバーパンクとか心配でしかないです笑
・そりゃ開発は嬉しいけど、何よりも無理せず時間かけて良いからしっかり作って欲しいよ。
・ウィッチャーのAAA新作やるの!?
しかもサイバーパンクのAAA新作同時開発て…
う~ん…サイバーパンク1本でこんな事態になってんのに…
信者の俺でも半信半疑になるわ…
・言葉が出ないわ
2077があれだったのにさらに開発リソースを半分に?
・大風呂敷じゃなけりゃいいけど
チャレンジするのはいいけど、二度とサイバーパンク2077のような悲劇を生みださないようにしてくれよな・・・

ゲラルトの物語は完全に終わったんだから
完全新規のウィッチャーの話にしてほしいな
サイバーパンクの続編なんて誰も求めていねえよ
マルチプレイをさっさと出しやがれ
迂闊に発表するとえらいことになるな
任天堂みたいに発売の目処が立つぎりぎりまで伏せておいた方が良い
次も同じ路線で行くのは当然の話
シリとか古代エルフの血を受け継ぐ子供を作るためにいろんな男とやりまくっているんだけど
それを描くのか?
もうメッキ剥がれてるんだから
マルチプレイのサイバーパンクは確かにTRPG2020の原型に即してるから
やけに作りかけのバッドランドが多かったのも将来の拡張リソースだったわけか
ノーマッド戦争とか検討してます?
ゼルダブスザワ2
メトロイド4
1人称の見えないキャラクターを自由自在に操れる人は少ないしRPGなんだからそれを極める必要もない
3人称視点で見えるキャラを自由自在に操って高難易度をクリアしたいんだよ
1人称を嫌いな人が多いことを認めてくれ
そんな無茶苦茶な事はやめろよ。
むしろ当初から予定されてた無料DLCに加えてもう一本拡張コンテンツを開発中と発表された
俺は求めてるが?
お前だけが世界だと思うなよ
世界的には1人称のほうが圧倒的に人気だ
無能ポリコレ集団
3が売れた後優秀な人抜けてるっぽいからウィッチャー4はどうなるか
ゲームデザインがどれも同じで飽きた
ゲームのリズム感がどれも同じ
言ってる意味が分からん
ほんこれ
三人称のウィッチャーのほうが売れてるわけだし世界的に人気なGTAも三人称
作るよね?
そのまんまの意味だよ
ウィッチャーは海外じゃあ人気作品だ
作者もヨーロッパじゃあ国民的な人気作家だ
ウィッチャーの人気キャラを使えたから人気が出ただけ
自分たちで世界観を作り上げたブスだらけのサイバーパンクなんて誰にも親しまれていねえだろ
百戦錬磨のModerを手こずらせるとか大したスパゲティコードだぞ公式頑張れ超がんばれ
いちいち真に受けてたらきりがない
任天堂の詐欺コメ見て学習してないのか?
うん、お前が頭おかしいのはよく分かった。
TPSは欠陥システムだから無理だよ
フォートナイト、バイオ4みたいなシンプルな地形なら使えるけど
シージ、サイバーパンクみたいな複雑な地形じゃあ
腰だめ撃ちで打つと弾が障害物に引っかかるから無理なんだよ
サイバーパンクも原作あるぞ
GTA5みたいに1億本売れるチャンスがあるのにもったいねえなあ
現状じゃあPCの対戦ゲーなんて終わっているし作りたくないってか
こいつらキチガイレベルのPC信者だな
1は知らんが2は面白くないぞ
だって普通の洋ゲーのストーリーって全然頭に入んねえんだもん
TPSMOD入れてるけど、たまにカメラが下を向くバグがあるね
それ以外は完璧だけど
1も2もしとるよ
俺は好きなのさ
白のセダン
横浜357
ふ・528
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
白のセダン
横浜357
ふ・528
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
日本もゲームやアニメに税金投入してくれても良いんやで…
PS5なら余裕で神ゲー作れるだろうからなw
マジそれ!
結局この黒字分があるから余裕なんだろうなぁ
あの規模の作品40億で作れたら十分だろうに何でそこからさらに開発費高騰させるんやろ?
会社が倒産しないといいですね
きちんとパッチ出してくれるだけEAよりは遙かにマシ
倒産どころか黒字出まくりよ。
返金込みでもバカ売れしてウハウハ。
街の地下とかマルチプレイとか、その新作で実装すんの?
バカじゃねーの
PS5で発売すると思ってる?
早くてもPS6が発売した数年後だろ、まぁPSが無くなってSteamみたいにPC化してる可能性の方が高いけどな
求めてないしマルチもいらない。
騙すってことか
GTAシリーズの次作出ないのもクランチによる離職と引き抜きにあって作りたくても作れない
あとゴリラ成分控えめの洋ゲが珍しいからなぁ死なないでくれや
個人的には応援してる
ほんとそれ
まぁじっさいは困窮してるところに任天堂マネーが付けこんでくるわけで、因果が逆かつより悪質なんだけどさ
マルチプレイじゃないならTPSでいいってことじゃないの
現場の事を一切考慮してない発言だな
本心は、けつまくりで、逃げるつもりでしょう。
ほんとこれ
120%能力不足だろ
GTAっぽいからね
それなら50人くらいなんじゃないかね
ゲームの開発を同時進行したら何人必要になんのよ
最低でも300人くらい必要になるんだろ
でも雰囲気は好きだ
って事は発売は何年後よ。
それより開発強化して発売時にくだらないバグを減らしてくれたらそれで良い。
あと操作性をもう少し改善しろ。
ウィッチャー3が評価され過ぎた為にその辺りの改善が進んていない。
もっと危機感を持て。
ウイッチャー3の開発ほぼ終わってからやった個別開発のサイバーパンク2077で今回の様な失敗して株主とユーザーの信用を失ったのに。
同規模のAAAタイトルを同時開発って、両方失敗する未来が容易に想像出来るんだが。
アホ?
全然ウハウハじゃないぞ?
北米と欧州で複数の株主集団に訴訟起こされてるし、今回サイバーパンクを強硬発売した様に開発にポーランド政府からの助成金で出るのに返金対応起きた事で国から調査入って罰金と数年間の政府からの助成金停止措置を受けてるからな。
序でに株価も暴落してるし。
あんまり売れなさそうだが
仮に出しても口だけ番長になるのがオチやん
株価なんて上げ下げ普通の事や。
助成金?たった30億なんて、あの会社なら余裕やぞw
コンシューマーでも出さないと予算が出ねえーよ。宣伝もコンシューマーじゃないと華がないし。
次に会う時は別人だと思え、以上✨
白のセダン
横浜357
ふ・528
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室