「100日後に死ぬワニ」とコラボ 埼玉県警が交通事故マップ
記事によると
・ 埼玉県警は、昨年の交通死亡事故の発生場所や事故の特徴をまとめた「交通事故ハザードマップ2021」を作製した。
・幅広い世代に手に取ってもらおうと、ネット交流サービス(SNS)で連載され、人気を呼んだ4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」(作者・きくちゆうきさん)のキャラクターを採用した。
・マップは2万部を作製。県内各署の交通課窓口で配布するほか、県警ホームページでも公開している。

この記事への反応
・若干死ぬワニでいいんか?と思うが、イラスト的には温かみがあるので、結果いいと思う笑
・縁起でもねぇ
・生きる。じゃないが
死んでんだよなぁ
・そういえばそんなワニいたな
・事故が死因のキャラとコラボは草
・死んでるんだよなぁ
・せめて生き延びる系コンテンツとコラボしろよ
・交通ルールを守ろうが歴史の強制力が働き100日後に死ぬワニ
轢かれて死ぬキャラとコラボはいいんやろか・・

実にありがたぁいお達し
電通に逆らうとかお前ら大丈夫か?
うぜぇ…
またワニが出て来ただろ。ウソみたいだろ。電通がからんでるんだぜ ...
いまだにそれ口にしてる男は流石に勘弁って言ってた
この気持ち悪い絵柄じゃV字復活は無理だって
アウトかな?
素直に「みんな」大好きな鬼滅の刃使っとけよw
浮いた金は誰かの懐入りだろうけど
いつまで墓荒しするつもりだ
これでイラストレーターなのか?小学生のがセンスあるよ
本当にどうしようも無いクズだよな
大正時代の車って人力でしょ???
これは起こりますわ
交通安全ポスターに活きてくるのではないか?
まぁこれも電通が絡んでそうだけどな…
税金でやってる事だからな
そりゃ死ぬわwwwwwwwwwwww
損得勘定抜きでねじ込めそうなところにはガンガン100ワニねじ込んでくるよ
電通のマーケティング戦略がクソだったせいで100ワニが連載終了即オワコン化したのは客観的事実なんで
電通としては意地でも映画を成功させて汚名返上したい
警察も電通の下部組織に成り果てたか
は?どこが?
ただの落書き
電通と言うより、電通の100ワニ担当チームがだな
このチームはなにかしら結果を残さないと費用だけかかってるし電通内でも死活問題よね
このシーンには、本来いないはずの人物が写っている・・・
あとはわかるね?
これでちょうどいいんだよ。
どうせ死ぬやんけw
チームなんてプロジェクト単位で常に離合集散してるから失敗したら解散で済む
すでに失敗したプロジェクトに追加費用ばんばん投入してるのは
これが電通の看板がかかった負けられない戦いだからだよ
決算で過去最大の808億円もの赤字を出して本社ビル売却まで決めた電通が
100ワニみたいなオワコンを損切りしないのは広告屋としてのメンツの問題
警察の採用関係者の金周りが良くなってますな
逮捕する側がこれじゃよくなるわけない
ワニに税金をばらまいているってことなんだぞこれ
もっともステマ云々の件で嫌ってて手に取らなくなる人も多々いそうではあるが
寝言も死んでから言え
不安になるわ
ワニがいろんな危険箇所で具体的に轢死して小学生に危険性を知らしめるんだよ
デ○ズニーやドラ○もんよりも、はるかに版権ギャラは格安だろうしw
でも物語の中だとしても死者(死アニマル?)をそのまま商売で使い続ける神経は人間としてどうかと思う。
ステマ詐欺で炎上したデザイナの絵を使うなボケ
埼玉は交通事故死狙ってんのか
死ぬこと前提のキャラクターを使うなんて、縁起が悪いわwww
カッペらしい発想w
酔っ払ってんのか?
損失は100ワニなんか微々たるもので、電通はオリンピック2020のメイン広告代理店だったから海外客NGの損害が大きい
そこからの死体蹴りだから、すごいよ
かつては交通事故死ワースト1だったからね。
奪還しようとしてるんじゃなかろうか…
うさんくさいたま!
埼玉県警見損なったわ
これが利益出せなければもはや広告代理店の中間マージンは無駄ということになる
通
利
権
は
根深いでぇ~( ^ω^)
粘着してる連中が一番気持ち悪い
実際に埼玉県ってださいよな
仕事の出張で埼玉県に行くと、不思議と埼玉と認識する垢抜けない感じがする
もともと発注してたんだろうな
絡みなきゃ、こんなコソコテに頼まないしな
まだだ、まだ終わらんよ
映画で奇跡の復活祭
かっぺとか使う奴がまだいるとか逆にびびる