オンラインのイベント集中回避へ“日時共有” 通信量急増対策
記事によると
・国内のインターネット通信量は、テレワークの広がりなどで新型コロナウイルスの感染拡大前より6割程度増え、さらにオンラインでのイベントなどが重なると、通信速度が遅くなったり、つながりにくくなったりするおそれが出てきている。
・こうした事態を避けるため、総務省は人気アーティストのライブやゲームの配信など、通信量の急増が見込まれるイベントの日時を、業界団体を通じて事業者同士で共有してもらい、同じ時間帯にイベントが集中しないよう注意を呼びかける。
・総務省は、SNSなどへの投稿をもとに事前に通信量の増加を予測するシステムも来年度中に試験的に導入することを目指している。
この記事への反応
・5Gを宣伝しているのにその通信をサバキキレナイナンテ 車の制御を云々なんて言ってられないのではないかと思ったわたしです。
全ての車がインターネットにつながったらスマフォの通信量どころじゃない気がするの
・あからさまにWebRTC通信の調子が悪くなる時間帯があったので、集中回避は助かる。
・ライブやゲームの配信が被らないようにするのか。リリース日の調整が難しくなりそうですね。というか総務省にそんな権限あるのか・・・?
・なるほど、効果があると良いですね。
テレワークが定着したら またフリーライド論争が起きるのか、はたまた企業向けサービスを優先する「テレワークプラン」みたいな方向に行くのか。
・回線が混んでるんじゃなくてサーバが重いんだと思うが、最近PSストアが動かないのなんの…😂(何十年前のダイヤルアップだ?てくらい遅い
・そこまで来たら衛星放送使えよ…。
・コロナ禍前の世界で、嵐のツアーと日程がぶつかった学会の会員が、ホテルや飛行機のチケットをとれないという被害を受けていた。その形を変えた姿ね。
・そろそろ必要ねえー
・バーチャルも無限ではないんだもん
コロナを機に、もっと日本のネット環境が充実するといいなぁ

韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
日本は終わってるわ
何のために税金払ってると思ってんだ
1.5TB分のゲーム再ダウンロードしたわ
上級国民だけがネットを使用できる世の中に
アホなんか、マジで
それすら自粛してくれってどれだけ日本の経済を終わらせたいの
政府としてオンライン上での活動を支援するためのもっと他にやれることないわけ
それすらわかってなかったとな?
総務省は知識無いのかな?
テレワーク禁止させれば解決する。
もうええやろ、コロナ抑え切れないことも分かったし。
本職があって趣味でしてるだけだから、歌もスポーツも基本的に無報酬が前提
ようは職業アーティストが増えすぎてるのが問題
イベント不要説というか、ライセンス制になって絞るためにネット回線使用料に重税がかかる
この料金なら使わなくていいやと心理誘導するためにね
ネット回線速度 韓国が最速、日本が2位!
【悲報】日本の光回線速度、ゴミすぎて世界23位まで転落していた
国民には増税で金をとるのだからもっと金を出せ、要は国は金しか能がないんだから惜しまず金出せ。
緊縮脳に洗脳されてる政府が金出すわけないだろ
制限する方に向かう
いい加減ソニーがゲームなんてやって欲しくないから嫌がらせしてんだって気付け
流石IT後進国だぜ
IT化をもっと勧めていかなきゃって言ってるときに何を退化させようとしてるんだよ
増えた通信量を賄えるようにしろと通信会社に圧力かけるのが先だろ
というかそういうITインフラに税金を使え
ネットが主流になると誰もが予期してたのに、自民党は予期できなかったの?
ほんと、自民党は無能すぎる。
なんで逆に制限かけるんだ?
五輪を意地でもやることしか考えてなかった
ワイもPS5買ったから外付けにPS4のゲーム4TBほど1日でインストールし直したな
ワクチン打ってもマスクは要るのと同じやろ
回線増強することと業界で共有することは二律背反では無いし、興行主にとっても機会損失や悪評のリスクを回避できるんだからええことやん
接続料金は強制徴収の税金じゃねーんだよアッホ
吸い上げる金が少なくなって益々貧弱な設備投資しか出来なくなるねw
貧民も富豪も払ってるネット接続料なんて変わらんし単に収入激減するだけwww
ネットインフラの敷設は税金でやってたのか・・・?
流石や
増強するのはISPであって総務省じゃないからじゃね?
そんな認識の奴や大臣や決定機関のトップだから無理
台湾のオードリー・タンみたいな専門的で高IQの天才をトップにしたら大きく変わるけど
日本はそんな人材を絶対に上に置いたりしないのがね…
受付の日とかを共有して上手に調整してねってだけだろ
どこから自粛が出てきたんだよ
国が補助して促進する事はあるけどな
テレビのワンセグメント止めたぐらいでなんとかなるわけねーだろ
このコメ欄でずっと不思議なんだが、もしかして総務省がネットを敷設してると思ってる人が多いのか
空いてる日があるのに、わざわざ集中させないでくれというだけやろ
日本は江戸時代から根本的なことは変わらん国でござるよ
敷設するのは民間企業やろ
総務省が直接口出してええんか
真似とて大路を走らば即ち
あるかも・・・
普通に総務省が音頭とることはあるでしょ
てか民間の携帯料金にすら口出してる国だぞ
それだけで対処しようとすることが間違ってるって話だろ
アレだけで世界の全通信量の半分近く使っているんだぜ。
そうだけどすぐには無理やろ
そしたら、共有して調整するのを先行させてなんの悪いこともないと思う
データを見て、まずできるアクションを起こしたんだから、何が批判されてるのか俺には理解できん
俺は携帯値下げに関しては総務省のクソやろーと思ってるがこれはフツーやろと
「バルス!」日本の鯖一斉にダウン!
そらそうやん
なぜこのニュースで「それだけ」と断じたのかわからない
そもそも、ネットを敷設するのは総務省自身じゃないやん、民間企業やで
民間企業に国がゴリゴリ手を突っ込むのを是とするということか?
答えはわかりきってんだからそこまで書けよ
それはつまり自由な日時に設定できないってことだろ
複数メーカーが集ってやる大型イベントもあるのにそういう場合はどうすりゃいいんだよ
自粛ってどこから出てきたんよ
切り替えだけで使えるドコモ契約者がウェーイwして回線パンク寸前
これでsim待ち組が開通して一斉にウェーイwwwすると日本全体がみずぽのATMみてぇになる
それを含めてやろ
小さいところだったら複数でもこの日は大丈夫ですね、多数の企業が絡むなら対策を考える、とかやろ
何も共有しないよりはした方がいいと思うが、あなたが何に不満なのかわからない
皆んなでありがとう言わないと行けないね😭
地上は全部廃止でいいんで
選手になるのが夢でしたってのも違和感でしょ
アスリートは職業じゃないんだから、運動会は自費で参加できる人が選手の資格を得るんだよ
運動会なんて趣味の延長であって、動機は基本的に楽しいから、お金が動機になったらみんながみんな不健全な夢を見だしてだれも働かなくなる
ようは本職をもってて趣味で自費でスポーツする人が選手になるってこと
スポーツで報酬を受け取ったら違法までいくところまで行くね、議員献金、賄賂禁止みたいな制度に似たものかな
通信料が減るように工夫ってのは筋違い
それは思う
総務省は携帯会社が儲けてるならきちんと然るべきインフラ整備に投資せよとするのが役所のあるべき姿だと思う
儲けるのはけしからん、値下げしろと言っておきながら、ネットインフラが逼迫する云々は間抜けだなとは思うわ
ピークが重ならないようにということかと
結局、紙媒体に本に戻るんだよ
実際の手腕より抱えてる人脈に比重が寄るのは現在の民主主義の欠点だわ
安い月額料金で深夜〜昼が高速になるようなプランとか出るかもね。
HEVC H.265を業界標準にさせるとか配信側のデータ量削減も推し進めろよ
国がすんのかよ
賞金なしでいい
本のダウンロードは負荷もさほど出ないしそんなに集中しないんじゃね?
ゲームみたいに、先行ダウンロードで解禁日時以降に読めるみたいなサービスができたらそれはそれで面白いが
最初に言ったろうが
政府としてもっと他にやれることは無いのかと
お前が金を出してくれるなら喜んで強化するんだろう
お前が全額金を出せればな
そういう時代になってきてんだよ。
対応しろバカが。
本当にアホどもだよな
自己コメントすると、俺は携帯値下げにこだわるのは愚策で、どの方面に投資するかを誘導するのが役所の役目だと主張してた
その点で、この総務省の言ってることはチグハグだとは思う
ネットインフラ投資の足を引っ張ったのは君らがさんざんこだわった携帯値下げやろと
いや「自粛」という用語がまず認識間違いだから、そこを起点とした議論は無意味だと思う
あんなん業者の雇ったサクラとか
行灯記事書くライターやろ
増強を促さないどころかNHKをネットに投げろとか言った挙句コレ
無能極まる
もう何十年も前からこういう世界になるのは
わかってんだろ・・・
それやるのに時間掛かるから当面は配信ズラしてピーク重ならないようにしてくれって事やろ
アハモとかの格安プランをやれと強要したんだからそれは当たらないと思う
ただ、そうやって携帯会社の収益を悪化させときながら、ネットインフラが逼迫するというのは総務省の役人は頭が悪いなと
役人が民間企業の仕事に口出すと間違う、という典型例じゃん
規制しますっていう辺りがなあ
ベストエフォート詐欺ですぞ!
言うだけ言ってそれに何が必要で何に投資すべきかもわかってない
あまりに無能と謗らざるを得ない
あんなに政治屋要らねえだろ特に比例で当選するような奴は
誰がしゃべってるかさえ分かればいいんだから
ゼーレ式でいいじゃん
かかるの何とかしろ
外国の料金だけと単純比較してどうこう言う奴らだ、そんなもん分かってる訳ねえって
画質以前に動作がもっさりなのが致命的
そんなに回線に拘るなら韓国に移住しろ
横からだが
なら、携帯各社の体力削る携帯値下げは、同じ総務省のやったことだからチグハグで、おかしいと思う
ネット大嫌いな老害共が広めたくなくて、何の対策もしたくなかったからだろうな
これを気に見直そうかな、電気も見直したし
とはいえただでさえ需要過多の状況ですぐに工事なんか出来るわけもないという状態
ありがとう
総務省の役人はボンクラが多いという点では意見が一致しそうですね
携帯値下げを強要するのは役所の仕事か?と思ってたから、案の定じゃんと俺は多分しばらく書き続けると思う
リモート推奨に補助出します、防音室作りに!だからな
端末とか半導体とかインフラとかにじゃないんだというあの絶望感
旧来の商習慣が崩れるのを何より危惧してるからな
そしてマゴマゴしてる内に外から来た外資に全て持って行かれるのがお決まりのパティーン
大体マスゴミが邪魔してるんだろ
事業者に文句言う前に回線増設しろ
役所じゃないぞ、総理の肝煎りです
国の仕事受けられるような会社で暇な所はねーよ
ワイの格安simも深夜帯使い放題やけど
夜は寝た方がええぞ
脳ミソも夜中のうちに老廃物流してメンテするねんやからな
やっぱそうだよな
自民党は応援したいんだけど、本当に携帯値下げはアホだと思う
菅さんもなあ・・・よく言えば生活の実感があるのかもしれんが、総理がこれではあかんよ
クンクン、ボンクラの臭いがするぜ!
んじゃ積極的に外出すんぞ?
アドブロック皆入れたら2割くらい減りそうだなw
拡張してると思うよ
俺らから見えにくいだけで、ガッツリやってる
ただ、コロナで想定を上回ってるということかと
半導体に投資したらネットに有利なん?
バックボーンの話なんだから5Gとか関係ないんじゃないかなーって
やっと所持率3割いったくらいだろ。それも最近、催促するかのように交付申請書を再送付してるし。
マイナポイントだけじゃなくもっと国民にメリットなることをやれよ
日本下げしたいところ申し訳ないが増強は常にしてるぞ
23時から翌8時まで使い放題って言うテレホマンを思い出した
みたいな時代がやってくるのだろうか
テレホーダイな
それ何回もやって大失敗してるのも知らないとか冗談だろ
環境を良くする方向に動けばいいじゃないか
トラフィック量の問題だからインフラ整備に金をかけるしかねーんだわ
ゼノブレのリマスターで1080p出せてないやんけ!
必要に迫られると何故やってないんだと騒ぐ
災害時の公共事業に対するコメントと一緒やね
大概プロバイダやで
過剰接続してくるおティンポのせいだろ
ネットの通信量が増大することは嬉しいことじゃないか
システムを止めないように努めろ
分散だの減らせだのメイクシフトな話しかできない日本ってさあ
大手IT「よし、その使用料はお前らの利用料に転嫁してやろうw」
電気自動車のインフラ関係もそうだけど問題あるなら政府として補助していけや
テレホタイムとかの昔の頃の方がネットの民度は格段によかったぞ
スマホ使って誰でも簡単に動画やらなんやらの大容量の情報発信できるようになってからバカがどんどん承認欲求満たすためにくだらん情報垂れ流しにするから民度がどんどん下がる
1枚の画像ダウンロードするのに何分もかかったあの頃はパケットがもったいないからよくよく精査した情報にしか手を出さなかったしググレカスが当たり前だから知識を身につけられないバカはネットなんか手を出さなかった
自分で調べて知識を身につけて情報を精査できる奴だけがネットを使えるようにしろ
詳しくないから分からんけど
税金でやってるとこ多いぞ
インフラ整備で業者に金払うの誰だと思ってんの?
特に終端末の強化しないのがゴミ
総務省もグルでヌルく談合
ほんと高いくせしてインフラしょぼいわ
国民は政府に予算とそれを使うための権限を許すから有効に役立ててくれよ、
ってのが日本国憲法上の名目なんだがあああああ???
いや設備に投資しない電電公社と総務省が悪い
通販など普及した昨今、バカがネット使えなくなると金が回らなくなるから駄目
おっ!テレワークすら出来ないような職場にいる無能の嫉妬かな?
テレワーク最高ッスよ?
xvide.oに戻っただけだぞ
システムを維持するために車の自動車税やガソリン税のような税金かけてきそうだな
お前らが観るなw
電気自動車も同じような事になりそう
5Gがろくに整備されていない今でさえ捌けていないのに
その5G,6Gでどんどんトラフィック量増えるのわかりきってる状態をどうにかできるのかって話だろ
まず間違いなくこの国はネットインフラ整備になんて満足に金出さずにパンクする未来が見えるわ
回線太くしてちゃんとテレワークできるインフラ社会を構築してくれ
北朝鮮みたいにあれこれやめてって国民にお願いするしかない
コロナが流行してからの1年何してたの?
税金で飲み食いだろ
このハゲ共ときたら規制規制のゴリ押しだもんな
そら一生デフレだわこの国は
朝鮮ラインだってやっぱりうやむやごまかし野郎
政府の労害共をなんとかしろ
他の先進国は光回線が10M切るのが当たり前みたいやし
むしろ設備投資NTT関連会社がしてもほかの通信会社に割り当てなきゃいけないのにやっすい契約料で降ろせとか終わってるだろ
道路と同じで、ある程度の幅は確保してて普段は大丈夫なんだけど
イベントなんかで人が集中すると渋滞が発生して速度が落ちる
最近はなんでもかんでも動画にし過ぎ
まあでも金とるだけで仕事しない日本企業はあと数年で消えるだろうな
今外資が通信衛星打ち上げまくってるから鎖国しない限り通信も外資になる
なぜかそっちのほうがサービス良くなる
バカだね
電気なんか全体で見れば余るほど発電能力に余裕がある
何で足りない足りないって言ってるか良く調べてから言え
増えても大丈夫なようにすりゃあいいのに。
社会にインフラがついていけないでどうする
増強は簡単にはできないし、一時的な需要に対していちいち対応してたらムダ金になる
税金じゃぶじゃぶ投入していいならやるかもしれないけど
主に中国によるクラッカーの攻撃なw
整備させろや
あれ使えば無線で飛ばせるはずやろ?なんでやらんのや。ケーブル業者との癒着か?
まぁ総務省が通信費を値段下げろ言うから投資する資金は無いだろうけど
「テレビ ストリーミング 違い」でggrks
無知やバカがIT施策に口出しすんなよマジで
さらに言えば通信技術の基礎研究についてはすでに官民の垣根はほとんどないから官だけではなく民間の怠慢でもあるから
絶対電気自動車なんて要らんだろ
こんなのインフラ投資ケチってた代償じゃねぇかよ
10年前から散々言われてたのを今になって危機感もってんじゃねぇよ
だからIT後進国って言われてんだよ
その情報は宛にならんな
いえいえインフラ日本は世界でも普及してるんですよ逆に言えば大容量の通信が増えたから一気に帯域が不足してるという、すでに10Gも準備に入ってるんですよw
何も知らないのにいう事だけはいっちょ前に無知を晒すまるで韓国人wwwwww
5Gだの高速回線だの謳って推奨させておいて
今度はこのザマだよ
あのな、こんな状況になる事くらい誰だって予想出来てただろ
素人ですら予測出来たレベルだぞ
それで今更、使用を控えろだのどうだのとか知恵遅れか何かなのか?
高い給料貰っておいて何でオツムがアレなのよ?
オリンピック中継でもネット回線はパンクするだろうな
画質上げて容量増えても鯖が貧弱で遅延するなら意味無いわ
ホストやキャバ嬢と同じメンタリティーのぶいちゅーばー・撮り鉄と同じ位周りに迷惑かける信者共
百害あって一利なしのこいつらの通信量を消し去ったら、随分と改善されると思うよ?
詐欺被害も減るし、脱税も無くなり、信者共に誹謗中傷を受ける人間もいなくなる。
一石二鳥にも三鳥にもなり、いい事ずくめだと思うのよ。
ISP側の処理能力の方が問題だから
ISP乗り換えたら良くなったりするからね
黒字だろ?その分全部投資に回せ
ニホンガーって騒ぐ連中多いよな お里が知れるが
その金じゃ足らねえって話だよ
単に代議士や役人が仕事増えてブラック馬車馬になるのが嫌なだけ
もっとも、責任の押し付け合いばかりちんたら終始やってその状況に追い込んだのは政府のアホ共自身だが
それだけでネットは余裕が出来る
普段何してんだこいつら
あれだけテレビの横暴を野放しにした上に電波オークションも進まないのだから、やる気がないとしか言えないわ!
日本はようやくその端緒が始まったばかりと言えば、日本のITがどれだけ時代遅れになったかお分かりだろうか
スマホの次は光回線の値下げとインフラの強化と表記などの改善だな
スマホはぶっちゃけ総務省と言うより楽天のおかげだし、光回線をやれたら総務省の評価も変わるよ
すいません、わかりません
具体的にあげてください
この記事の話は専用回線じゃないと思いますが
こんなことしてるからネット後進国になんだよ。
あと、5G,6Gが来るのに、ネット銀行や携帯会社を無闇矢鱈に増やして、余計な間借り人が増えた結果でしょうが!
それをやるのが、行政と立法の仕事です。
法律作る側だと分かってない?
俺ら「(あ、もう協力するのやめよ)」
トラフィックに負担かけて儲けてる企業が税金取られてないのはおかしい。
オレたち肉体労働者にはテレワークなんて無いけど?
1日の中で20%くらいは広告で使ってそうだよな〜
無駄に動画
無駄に高画質
無駄にアニメーション
テキスト広告のみにしたらいいのに