「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event~ジョースター受け継がれる魂~」イベントより
【「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event~ジョースター受け継がれる魂~」イベント配信開始!!】
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) April 4, 2021
スペシャルイベント、始まりました!!!!
▶︎https://t.co/k7HIPrhUCv
※チケット購入は18:59まで!!#jojo_anime#jojo_0404
【「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」アニメ制作決定!!】
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) April 4, 2021
「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」のアニメ制作が決定いたしました!!#jojo_anime pic.twitter.com/eq1pYxG5d7
【「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」空条徐倫 役 キャスト情報解禁!!】
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) April 4, 2021
空条徐倫:ファイルーズあい#jojo_anime pic.twitter.com/iRbd0ySWfl
略歴
エジプト人の父と日本人の母をもつハーフ。小学校5年から卒業時までエジプト・ギザのカイロ日本人学校に在籍し、中学生入学と同時に帰国。クラスになかなか馴染めず悩んでいた時に読んだ漫画『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』のファンになり、Skype上で行われていたファンによる『ジョジョ』の朗読会に参加し、朗読や演技を繰り返す中で『ジョジョ』のアニメに出ることを夢見て声優を志すに至った。
高校卒業後は、親の反対もあり直接声優の道には進まずグラフィックデザインの専門学校に入学したが、3年次に声優養成所に行きたいという気持ちが再燃。親から出された条件の通り、1年間歯科助手として働き貯金した後にプロ・フィット声優養成所に入所。卒業後の2019年1月より預かり所属となりとなった、2020年1月より準所属となる。
2019年、初アフレコ作品となるテレビアニメ『ダンベル何キロ持てる?』の紗倉ひびき役で初主演を務める。
この記事への反応
・ファイルーズあいちゃんはな、ジョジョのことがな、徐倫のことが大好きすぎてFFになって徐倫を助けたいって言うぐらい徐倫のことが好きでそれぐらいジョジョ愛が溢れてる子なんですう
・ファイルーズあいすげええな
とうとうここまで…
・ファイルーズあいちゃんって徐倫好きで声優になったんじゃなかったっけ…?
・沢城みゆきさんも好きですけどファイルーズあいさんも滅茶苦茶に似合うだろうなーーーー!!!わーーーーー!!!
・みゆきちじゃなくなったかー。ファイルーズあいさんってダンベルのアニメに出ていた人?
・6部アニメ化おめでとう~~~~~!!!!
・6部アニメ化!!!!!
1番好きな部アニメ化神すぎる
・6部アニメ化うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
・6部アニメ化決定したので今夜は赤飯やな、、
・ボヘミアンラプソディどうすんだろ
ストーンオーシャンきたああああ!!!
コンプラ的にやれんのかってシーン多くね?大丈夫か?
コンプラ的にやれんのかってシーン多くね?大丈夫か?

版権的に
見たいけど結末的には見たくないな
心底残念
フアイルーズはエルメェス兄貴で良かったろ
たべっ子どうぶつとは訳が違うが、ぜひやって貰いたい
ケンゾウ最高!
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
K〇K団とか
数々の問題があっただろうに
アニメ化に踏み切ったその決断ッ!!
僕は敬意を表するッ!!
ファイちゃんすげぇえ!また主役やん
これで悔いなく死ねる
頑張って下さい!
どうせ爆死よ
一部 1万
二部 2万
3部 1万
4部 7千
5部 4千
皆、とっくに飽きてるよ
作者も覚えてないから問題ない
主人公一派(ジョウタロウ含む)はプッチ神父に殺される
6部は、発表なしかな(笑)
ラスボスという大役が黒人やからええやろ
ラスボスが黒人じゃないのに黒人っぽい肌してんのも問題だと思うわ
いや、エルメェスがカタツムリになるとこだけ見たいかな
ここに来る奴は皆知ってるやろw
そっちの方が重要や
アナスイが出てから面白くなるよ
声あってた
合格
6部とほぼ同じ評判だぞ・・・
まあええか、ちゃんとオラオラ言えるかが問題
動くホワイトスネイクとウェザーリポートとか最高すぎる
というかガン無視してるよな
ただの大谷のバッタもんじゃない事を証明したれ
ただ序盤は承太郎が出てくるまで微妙かも
感想は3部でやめていればよかったしかない
あとはもうウェザリポの活躍とCムーンからの流れ見ればええわい
沢城並のオラオラ出来るんだろうな?
スティールボールランは最高なんだマジで
今終盤だけど結構面白い
承太郎は死にます
承太郎は死にます
承太郎は死にます
承太郎は死にます
承太郎は死にます
いや、SBRは人気ある方
6部はあんま記憶ねえなぁ
7部は結構好きだったな
下手くそはプリキュアには成れないよ
そのへんは安心して良い
ジョジョで女が活躍する=ブスが活躍するって感じだからな
大正義4部
俺は好きだけど
円盤で判断は時代遅れ
ジョジョに関しては変えた方がいいだろ
戦闘シーンゴミすぎやろ
7部は新たな世界観のジョジョ
8部はこれまでの各部の要素が色んな形で出てくるジョジョ
だっけ
絶対に許さんっ
沢城よりも若い感じが出てて徐倫にピッタリ
みんな生気のなさそうな顔してるし
6部とか後で良いだろ
キャラが濃いのとラストが衝撃だから持ち上げられてるけど話は面白くねえよなあ
刃牙は面白くないけどとてつもなく読み易い
デイヴィッドはだんだん良くなてっるけどな
炎々の消防隊の戦闘の作画とかかなりレベル高い
素晴らしい描写にしてくれ
この人はメチャクチャレベル高い
カラー版漫画で読むのが一番読みやすいし醍醐味も堪能できる
能力も複雑だし構図もこのころから凝りだして超読みにくいけど物語の深みがあるから好き
言いたいことはわかるw
悪いことばっかりじゃないだろ
最後全部台無しというか
大統領をTVアニメで見たい
だって作品唯一の女主人公だからな!
単純なパワー勝負はほとんどしない
止めないで
おかげでジョジョリオンという糞が生まれたな
スティールボールランは面白かったけど
3クール以上ブスを見続けるのは正直きついぞ
ファイルーズあいの声は好きだけど
徐倫はみゆきちでしょ・・・なんで変える必要が・・・
6部ラスト以降は完全に別世界
承太郎の扱いとかラストとか分かりにくい戦闘とか原作未読の人離れそう
やっぱ最初はデブなんだろうかw
と思ったけどPVの「やれやれだわ」を聞いて
これもいいじゃんってなったわw
不当な暴力振るわれたりベッドの下に生えてるキノコ食べたり看守にのぞき見されたりゴキ〇リ食べちゃう女主人公だから
フェミさんもニッコリだね
当時はなんなのかよく分らんかった
そして途中白人至上主義者の話もあるからな
そこら辺をどうするのやら
今までの歴史が消えたと言うよりは
新しい歴史の時代に成ったな
スタンド能力はカロリーめっちゃ消費する説を出してくれた大統領だから最初はデブじゃないとダメ
公式コスプレしそう
大丈夫かな
3部でおかしいと言われている描写でも変えたりはしない
だから6部も原作どおりにアニメ化するよ、セリフも何もかも
ペンネは二食続けて食うんだぞ
よく許可がおりたな
世界で一生忘れ去られない名前の声優に成れたってことか
最初女性の外見であとで男性で出てきたときにフォローが入ったりするとかかもな
ダイバー・ダウンで顔変えたこともあったしその応用な感じで
折角ウケたんだからやっちゃダメだろ
DIOのパープルヘイズすらそのまま流したんだからないに一票
ジョジョは3部だけ読めば十分
呪術のバトルのほうが意味わからんわ
またAbema当たりで一挙放送やるだろうな
あの程度なら
でもジョルノの声が変わっても結局アニメ始まったら誰も文句言わなくなったよね
来年とかかね
とは言え爆死確実だろうな
それ言ったらほとんどのキャラ名とスタンド名がアウト
ゲームが出てるからとか関係なく
オーディションやりなおしたんだな
海外じゃ名前変えられてるしな
スティッキー・フィンガーズなんてジッパーマンだしw
キャスティングには安心感あるよなw
こっちに沢城みゆきが来たらかなりブーイング出そうだな
流石に無さそうだけど
フーン・・(゜σ ゜) ホジホジ ( ´▽`)ノ ・ ポイッ
アニメなら映える戦闘シーンは多いでしょ
いや制作会社違うから変えて当たり前やん
ポイじゃねーよ、アニメヲタクなら既に全文を暗記しておくのが必須の知識だぞ
アニヲタがジョジョの声優を知らんとか有ってはならない
なおバッドエンドの模様
ジョルノは元々ゲーム版の声は評判悪かったから
糞ゲーのキャスティングに縛られる理由はないし
そこがダメだと他良くてもちょっとね
ハーレクインとかいうショボザコ女キャラのゴミストーリーであの人気だしな
本物の強さを持ったジョリンに全米が熱狂くるだろう
TLC来い
SBRのが面白いし
まぁ公式じゃないし中の人は呪術でブレイクして忙しそうだからやる必要ないか。
ジョルノは幼少期にマフィアに出会ったのがターニングポイントやったからな
楽しみすぎだわw
一部からジョジョが好きだった俺は当時あのエンドを見て絶句して放心状態になった記憶があるわ
荒木先生はついに頭が逝ってしまったのかと…
あれ以来あまりジョジョを見なくなったわw
承太郎と面会してからハラハラドキドキの展開
エルメェスにフーファイターズ6部の女キャラはみんなイケてる
アメリカ人は自分たちがダサイ事をやっていたと思い知るだろう
あのアプリ最近サービス終了しちゃったけど
そもそも沢城合ってなかったし
オラオラ下手すぎたから変えてくれて良かったわ
6部ちゃっちゃとやってもらった方が個人的にはありがたい
所詮にわかだよ
8部が微妙じゃないみたいな言い方するでない
補足ぐらいは欲しいかなとは思う
スティールボールランやりたいんだろうけど
順番で来ちゃってるからなあ
馬だけCGにしたら余計変だし
そりゃそうだよ、こんな特徴的な声優の名前なら
一度見たら普通の人は忘れない
知らないと言うなら既ににわか
嘘松やめて
セールでダウンロード版買ったけど
ただ7部後半辺りから目にする台詞うおおおおおで埋めるコマある時期が微妙なんよな
多分キャラがうおおおおおを長めに言い出す時は不調の時期なのだろうな
その時以外はみんな面白い
やれやれだわ
マスターベーション
スカイ・ハイ戦てよく考えると無茶苦茶だよな
あんなのジョジョじゃないよ
今回もみゆきちは越えられないだろうし
第7部まで行ったとしてもガッカリキャスティングだろうね
DIOの系譜がジョースター家の血筋にやられるという因縁みたいなもんを
世界線レベルで改変しようとした
ま、けもフレ以降さっぱり売れてねぇしな
荒木のデザインだけどな
「カブト虫」 「ドロローサへの道」「カブト虫」 「特異点」
「ジョット」「天使」 「紫陽花」「カブト虫」 「特異点」「秘密の皇帝」
3部を楽しむためには1部2部を読んで承太郎とジョセフのその後を知るために4部、ポルナレフのその後を知るために5部を読んで、そこまで来たらジョースターの血統とディオの思想との決着を読まなきゃな
馬の作画ガーとよく言われるがCGで済みそうだしな。進撃もその手法だったし
あの子なら大丈夫だろ。
ああしないと作者自身が先に進めんかったんやろなと思うと仕方ないかなとも思う
制作陣大丈夫かこれ
リスペクトも糞もないな
ゴミ確定
オーディション受けたら主役受かっちまったのか?
6部の最終回は賛否両論だろうけど俺的には神だった
ジョジョ読んでて体が震えたのは3部の最終回前回とこの回だけだった
なんで、アニメも楽しみ
7部も面白いけど、ラストが駆け足すぎてな
沢城はエルメェスとかに当ててもいいかもな
イギーも初登場時は原作よりだったからもしかすると
ミューミューとか取立人とか、戦闘もイマイチだし、ちょっとカットしないときつくないか
ミューミュー戦もミラション戦も正にジョジョって感じで、あれがダメならジョジョ楽しめんだろ
ミューミュー戦も糸のスタンドという徐倫の特性をうまく使ったものだし普通に面白いわ
あのぷちこがね
当時の少年誌には早すぎた感がある
見た目もアイドル系ではないし、声優を始めた年齢も遅め
実力派って感じ
みゆきちはもう高齢感あるし
世界が終わって二度と過去キャラが出れなくなる世界線に進むからな、ファンは賛否分かれる
シリーズ構成とか権利関係とか色々と大変だろうな
エヴァが完結したこの時期にストーンオーシャンというのも6部のMADや謎本ブームを思い出して妙な感慨がある
最後のほうまでずっと刑務所内だし
アレはアレで個人的に好きだけども
結末知らない人が見たら、はぁ!?ってなるぞ
暴走したトリコを小松が泣きながら調理して連載終了
主役はすげぇや
出れてF・Fやと思ってたわ
これプッチ神父に速水奨さん再起用もあるかもな
1部の興津さんや上田さん連れてきた時のガチ感が薄くなった印象
ここの監督、現場で「ジョジョはプロレスだ」って言いふらしてるの声優さんにチクられてやんの
まー見てればふざけきったアニメ化なのは分かるがな。ジョルノがブチャの話をしかとするアニオリとか
それをにわかと電通が褒めまくる地獄の悪循環
モブ全員に肩パット入れたり、ブチャに舌なめずりのアニオリ追加したり
にわかは気づかないんだよな
信頼の話をしてるジョルノに歯糞を飛ばすとかあほかと
4部も酷かったな。犯行最中の吉良は原作で手袋してたのにTVアニメだとしてなかったり、数えきれないわ
2018.5.13 13:20記事第1号のキャプをはちまでは2018.5.13 13:20第1号記事-2019年9月まで月に1度は必ず17ヶ月連続_全く無関係のゲーム記事2日連続_2020年内に未だ消えない重複記事(2020.3.8 08:40→2020.3.8 16:00)_例の肺炎3記事連続_2019.3.5 08:30記事で時間違い品種_2019.5.13 09:00記事で漫画コマ亜種、2020.2.20 12:20記事でスキャン方法違い品種とあって、
そんな事をしておいて、第6部アニメ記事を載せるとか、人or動物が死んだor殺したor例の肺炎記事であっても全く無関係の記事のサムネにしておいてその作品にまつわる記事を平然と載せるなど、ずうずうしすぎて不愉快すぎて反吐が出るぐらいの吐き気がするほど気分が悪すぎて収まらない頭痛とめまいがして腹立たしくはらわたが煮えくり返って今は誰か分からないライターを文字通り締め上げて権利者に前に突き出さないと気が済まない、はちまも別館オタコムも今更この記事を載せる資格を認めたくない
轢き逃げの罪をなすり付けられて 刑務所にぶち込まれ、悲惨な生活を送る羽目になっても、
それでもめげずに 這い上がって来る主人公 徐倫の、圧倒的な精神力に 惚れぼれする。
ジョジョは第9部までの構想があるから、完結するまで踏ん張れよ。
ダンベルの演技力はすごい
ほんと漫画でわかりにくかった分、
アニメで動きがあると逆にわかりやすいかもと期待。
4部の仗助が不評だったみたいだけど個人的には一番不満だったのは5部のトリッシュの声
千本木下手
ワロタ
流石に浪川は余裕で超えてたろ
アニメ4部にゲームのボイスあてた動画あったが違和感しかなかった
ジョルノは浪川より小野Kの方が圧倒的に合ってるというか浪川が下手
徐倫はアニメの声しっかり聞いてないから分からんが沢城がそこまで徐倫に合ってるとは思わないな
ファイルーズあい?
5部の人ってディオの子じゃなかったっけ?
さてはてめぇ、厄介なオタクだな
知らんけど
3部は承太郎がかっこいいとスタープラチナがパワーでガンガン押すタイプだから人気あるだけ。
沢城ってここ数年主人公とか主要キャラといえばこの人って感じで選ばれてるが、全然ピンとこない。
峰不二子とかキャミィとか違和感ありまくり。
声聞く限りファイルーズの方が若々しくてはるかにフィットしてる、沢城の声は大人の色気がにじみ出てる。
知名度より声のフィットで選んだとか制作人の本気度がうかがえる。