関連記事
【アイリスオーヤマ初のノートPC発売決定!この低スペックでお値段5万円wwwww】
↓
アイリスオーヤマのノートPC、発売から数日で1万円値下げ
値下げ前に買ってしまった人は返金もある模様
例のアイリスオーヤマのノートですが、本体価格が約1万円下がったそうですよ!
— 河童丸 (@KPL_) April 3, 2021
あと、SSD増設可能なのを確認!
RAMにさえ我慢できれば、この値段なら割り切って使うなら悪くないやも! pic.twitter.com/MbmY5RRUhY
ちなみにあまりにも早い値下げのため、発売当初の値段で購入した方は差額の返金があるそうなので、買った人でまだ返金手続きしてないひとはお忘れなく! https://t.co/8A7O3DAYrI
— 河童丸 (@KPL_) April 3, 2021
ほんとだ / 価格.com - アイリスオーヤマ LUCA Note PC IPC-AA1401-HM 価格推移グラフ https://t.co/BfXJR0kFqq pic.twitter.com/M49jZq7BCF
— ぢゃくそん2.0 (@_jackson) April 3, 2021
この記事への反応
・アイリスの洗濯機でだいぶ苦労したので白物は買うまいと思ったが、パソコンも予想通りのお察しスペックであった。
・早速値下げwそれでも高いわ
・安くなってもゴミはゴミのままだからな
・こんなすぐ破棄されるようなもの、環境破壊でしかないと思うわ。
・これもう発売されてたんだ
・特段擁護もしないけど、問題あるとすれば、最低スペック決めた人なんじゃないかな。。
・この値下げもまた大概ではあるなw
・物を買うときはちゃんとスペックを確認しようねという話でした。
家も車もPCも
・でもこれ、下手したらホムセンで売るのだろう?
それならある意味、競合不在みたいなものでないか()
・1万値下げでもムリ…
1000円でも買わない…
値下げしてもまだ高いっていう
それでも情弱は買っちゃうのかなぁ
それでも情弱は買っちゃうのかなぁ

チャイナドリーム꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
チャイナドリーム꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
チャイナドリーム꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
一部のゲームしかできないのに6万近くするんだぞ
PCでしかできん作業のためならもっといいの買ったほうがいいわ
こやってごみ情報を拡散させるんやろな
チャイナドリーム꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
チャイナドリーム꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
つれますか?
日本人をだまして儲ける 企業イメージだな
買わないのが一番
ChromePCとかDellPCとかiPadの方がマシ
まさに豚に真珠ってやつだな。
角川のアニメマンガ部門もこんな感じだといえばカドカワファンもはじめてどれほどダメかわかりやすいたとえになる
日本人をだまして儲ける 企業イメージだな
買わないのが一番
ヨーグルトメーカーは当たりだった
社長が夏野だからな。
買ってないから
確か売り切れだったんだよな
YouTubeのネタ用以外で何に使うのかは知らんけど
まあこの時点でボッタクリ
ゴミ
それより
いまだに持ってないやつは貧乏人なんだろうなって思う
豚はPCならゲーム出来ると思っててくさ
このPCじゃネット適当に見るくらいしかできねえよ
というか普通に見てる時点でもだいぶガクガクなのにこのスペックじゃ
まじでボッタクリPCだろ
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
3DSかよw
4万払って鉄ゴミ買うアホなんておんの?
安物買いの銭失いになるだけだから、あと数万出してそれなりの買っとけ
なんというか値段がどうこうじゃなくスペックが売っちゃダメなレベルやろ
お前アホなのこのPCメモリ64GBじゃねえぞ
ストレージが64GBしかねえんだよeMMcとかいうフラッシュだぞ
ねーよ
Celeronに4GでWindows10使おうってのは恐ろしい
別にネット記事読むだけならいいんだけど、それなら3万のiPad買った方がよっぽど便利という
これのどこが低価格なんだよ
ドンキやDELLなら同じようなゴミでも2万以下だぞ
せめてi3積んで8GBメモリ入れろよ
1000円でも買わないとか言ってる馬鹿はPC持ってないんだろう
まじで情弱じゃんお前w
このPCヤバスギなのにPS5が~とか
winアプデしてたらもう何もできねえレベルでスペックたりねえわ
というかこの値段でもi3とかryzen3狙えるし、あえて選ぶほどじゃないっていう
価格と性能が釣り合ってないよコレは
アイリスなんて悪い代わりにちょっとだけ安いことしか良いとこないのに・・・
学校とかかに売りつけるにしても そういうところはアイリスなんぞよりもっと大手のぼったくり商品とべったりな関係だからな
ぼったくりのアイリスとかどの方面からもお呼びでない
まじで安物買いとか思わせて
お値段以下すぎる
だから同じようなのをもっと安く売る業者もいるだろ
このスペックで何すんだ?2chとかでのレスバ専用機か?
いや普通にやべえからネット見るだけでもやべえから
ガクガクだから
両方ゴミだからどーしょーもない
ノートパソコンなんてもっといい選択肢が腐るほどある
これで5万で売ろうとする姿勢がやべえ
他の国内メーカーならわかるけど
アイリスオーヤマごときがぼったくり商品は草
マジか!だし、本体をバラした人が中を見て余りの酷さにブチギレてたからなw
だって中身ドンキホーテのPCと同じ慶安だもの中国の
教材用の国の指定がセレロンとか言うガイジ国家
ウェブサーフィンすらキツいレベルだから無印iPadの方が価格も性能もマシだし
Excel Wordが無料で付いてるとかならまだ売りにできるけど
捨てるのに困るだけのガラクタだし
買う奴は(吉田自身もだが) アホとまで言っていたぞ
アイリスの家電はPCで言えばこれくらいってことがよく分かったからもう買うことはないだろう
アホだよな教材用の最低要求スペックが
セレロンの4GBとか
マジ日本国家どうなってんのリモートとかネットで教材動画とか見るにしても
あのスペックは致命的だろっていう
所詮はチャイナの奴隷企業ってこったい
後悔する
他の配信者も買って後悔するノートPCは買うべきじゃないとか言ってるし
金使う所間違ってるだろ
買った馬鹿を擁護する気にもならん
教材用だからPROなのよ
安くまとめてOSを手に入れてる
そうじゃない?
てっきり最初から値下げ前提の値付けだと思ってたわ
高いとか言う前に働けよ
間に合わなくなっても知らんぞー^^
仕事に使えるPCなら20万でも買うけど、ゴミに4万は出さないだろ
高いんじゃなくて性能がカス過ぎる
ウェブ閲覧すら苦労するレベルで値段がiPad以上とかナメてんのか
超絶馬鹿だろ
4万が払えないじゃなく商品価値が2万ポッキリくらいの価値しかねえものを5万で売ったから高いんだよ
4万だすならそこに2万足してipadやLenovoでもっといいPCやタブレット買うわ
人んちの玄関前で 踏み足ならすし、 一回変な行動始めると 扉たたきつけたり、
こわれたコンピュータみたいに同じこと繰り返すし 何であれが逮捕されないんだよ。 おかしいだろ。
はいバカ
ゴミに4万払うバカはいない
高い安いのも問題外
アホ?
これは一般販売で稼ぐ方式じゃないぞw
小学校への全生徒へのPC導入要項の仕様で決まってる最低スペックをほぼ完璧に達成して、安価だからな。
役所の馬鹿と予算を削減しろだけ叫ぶ馬鹿を騙して、何処までゴミを低予算で用意して如何に効率良く予算を騙し取れるかの各メーカーの詐欺チキンレースだぞ。
は?国が求めてる仕様満たしてるんだが?
高い安いの問題じゃねーだろ
それだと同じ価格でDellやLenovoやHPに蹂躙される訳だけど
くにのことだからOSはアップルiOS準拠でこのくらいのスペックあればいいでしょうとか考えたんでは
国会議員の発言の数々を見ればそのくらいありかねん
別に半導体やチップの価格が変わるわけじゃないからな
結局はアイリスを通してるだけ不利になる
こいつ
あーそーかもなw無駄に重いしw
馬鹿wwwwwww
ディスプレイがデカイのとWinが動く意外1万程度の中華タブレットと大差ないPC、それもACアダプターさえ産廃で有名なあのゴミ海外メーカー品に5万も4万も払う価値がないって話してるんだよ。
ちょっとネットで探せば、もっとスペック上でRAM8GでSSD512Gにしてるノートが3万程度で中古で溢れてるんだぞ?
MSじゃなくて日本マイクロソフトな
本体と違ってマジで無能の集まりだからな
特需を見込んで作ってるんだからアイリスオーヤマを責めるのもなぁ
イノシシは害獣駆除だからいろいろ難しいんだよ
あ、あと見ていて涙が止まらなかった
BBAにとって地獄だこの国だったっけ
10年まえのノートよりひでえwwwwwwwwwwww
酷評してたけど
責めるというかこのコメ欄にも出現してるけど
レスバのみに使うなら良いけど、動画やビデオ会議に使うには
辛すぎますよってちゃんと周知しないと被害者が増えるばっかのような
最低限にあわせてくるとか消防法で言えば死人を少なくする気はあるレベルじゃん
二万が相場だろ
アイリス品は値段相応だけど安いからいいよねって感じだったけど、これで一気に情弱ぼったくりメーカーのイメージついたわ
サポートはAIチャットやぞ
なんか調子のるまえの頃のアイリスなら
値段以上で結構最低限これで良いじゃんってのが多かった
サーキュレーターとかすんげー安いハンディ掃除機とか
それがどんどん高くなり今じゃ高いだけでゴミになった
ブランド力って凄いなと思ったよ
そもそもちゃんとサポートできるのか?
大手じゃなくてもサポートなんてどこもしてるぞw
これのフルプライス買うならDellかiPadAir買うよな
リモートでの会議とか結構つらくねこのPC
そういう人ように出してるんだろうが
普通に1万値引きとか以前に回収してメモリ増やさんと話にならない
IdeaPadかInspiron買えよ
美品ジャンク2000円で買って
修理してイケてなんか凄い得した気分できたいい思い出だわK53E
ネットとメールしか見ない爺さん婆さんなら大丈夫だろ
それよりCPUとドライブ容量が・・・これ下手するとWindows Updateできないのでは・・・
iPadは32GB、こっちは64GBだけど実際使える容量は変わらない上にiPadはハイエンドCPUだからネットサーフィンや動画見るのも快適だよ…
元からぼったくる気でした的な
在庫残したくないなら数千円で売らんと話にならんけどな
ネットとメールしか見ないんだったら直感的で持ち運び楽なタブレットの方が良くね?
実際ウチの親は無印iPadで孫とテレビ電話してるぞ
そんなに良い物はいらない、上を見たらキリがない
パソコン以外でもそうだけど、こういう事いう人いない?それと同じだと思うよ
中古のノートPCか
無印iPad買ったほうがまし
最近は一番重いのがブラウザだったりするからな。メモリも食うし。ネット閲覧だけでも辛そう
俺の化石化して押し入れに入ってるノートの半分の性能も無いけど
ネットサーフィンするなら絶対にそっちのが軽いと思うなあ
別のことしようと思ったらこのPCだと逆に辛くなるし
快適性求めなければいけるんじゃね?
別にそれは否定しないけど、大手がこんなぼったくりみたいな売り方してるのは好きじゃない
まぁそう考える頭がないだけなんだろうけど。良いもの悪い物の見分けもつかずに上だなんだ値段で判断して。
ブラウザと動画視聴(YouTube)だけなら普通に見れてるな
ただそれ以上は無理だろうけども
性能はどっこいだけど向こうはPCの見た目したスマホみたいなモンだし
アイリスPCは学校向けPC需要でこういう形なんだろうが
既に参入してるメーカーの方が安くて性能上なので厳しそう
それこそ身近な大手メーカーの安心感が最優先でスペック気にしない人狙いなんだろうね
・・・うちの親なんてまさに対象ど真ん中だわ
叩く以前の話な気が。比較対象がいっぱいある分野に参入するにしては
慶安に丸投げでボッタ価格ってのはやり過ぎた。だって無印iPadより高いんだぜ?
安さで勝負してないし性能はゴミ
アイリスのモノが欲しい!(内容は慶安製)って矛盾した人向け
19800円でも利益出そうだな
スペックにこだわりないで買った人は普通に使ってるんだし企業として利益出すべきだろ
しかも恵安丸投げで4万って
あと数万出してメモリ8GB、CPUとストレージもまともなノート買うやろ
こだわりがない×
情弱ぼったくり○
社員さんですか?
情弱騙しチキンレースに参戦したんだから比較されるのは当たり前だし
というかASUSとかHPのChromebook8Gメモリの
30000万で買えちゃう
なんならCPUセレロンじゃなくてi3のヤツが40000万で買える
まじでアイリスのコレwin10を入れてる事もやべえ
そりゃスペックに拘りがない人が狙いの商品だろうし
この程度のスペックでも問題ないユーザー層もいるのは確かだけど、ぼったくりはぼったくりだと思うぞ
メモリやCPUは何とか大丈夫だろうけどストレージが少なすぎて
大きめのシステムやセキュリティソフトのアップデートがあったらできんだろ
内容まで詳しく見ないか理解出来ない層だけどね
つか安心を買うような人はNECや富士通を買うと思うんよね
安さを重視してもないしやっぱ規格合わせの学校向け商品って事なんだろう
こだわりなくても
普通にホームページ見るだけで性能100%張り付きの
リモート会議するのも危ういノートPCの時点で上を見ればとかいう話じゃない
普通に大手PCメーカーのノートでも同価格帯でこれ以上の出してる
こだわりの問題じゃない、ドンキホーテの19800円のPCをアイリスで5万で買うことがこだわりなの?
先生が授業前に全部電源付けて更新するのが常になるのか
ネット通販でPC買うって人はそれなりに知識ある人だろうし手を出さんだろ
パナのレッツノート買え
値下げで3~4万くらいになってるだけで。たまにクーポンで2万とかになるけど
のがまだマシ
しかもなんかこれやたら大きく排気孔がたくさんあって布団などでふさぐなって定電圧CPUでどんないらんもん摘んでんのか
ドンキとは違うのだよ、ドンキとは。(性能が良いとは言ってない)
言葉が足りなかったがジジババが店頭で買う場合ね
スペックに拘りが無い人間なんておらんのよ、スペックに無知な人はおってもな。
実際君の言うところのスペックに拘りが無い人間がこれを使うと
使うたびに遅いだのなんだの文句言い続けるからな
それはスペックに拘りが無いんじゃなくてスペックじゃ何が良くなるか分からない人ってだけだ
ちなみにこいつ防塵耐衝撃性能にゴリラガラス、容量128GBモデルの定価というか新品時で六万円だったからな
OSはWindows10
動画で見たけどなんだよあのカクカクスクロール
連投スマソ
防水だから排気孔なんかないからこれは
一般人はもうほぼノート買わん気もする
それはサポートも含めての値段だからな。保証期間過ぎても
公式行けばマシン内部の各ドライバの自動更新とかそういうのもしてくれるし
ただPB作って商品以上の知識0のアイリスとじゃあ差があるよ
それが安く買えて5万のThinkPad
アイリスまじで
セレロン 4GB 63GBeMMc を5万とかやばすぎ
しかもコレを見て上を見たらきりがないとか書くコメントするやつがいることもヤバい
固定足が3万円、キャスターにすると7万円とか言ってるAppleさんがなんだって?
スペック考えたらネット繋いではちま見てコメントするくらいなら余裕でこなすぞ
ブラウザ開いたら
CPU100%張り付き
メモリとCPUは国内メーカー低価格ノートならこんなもんとしてもストレージが危険過ぎるわ
アップデートやセキュリティに影響出るレベルだぞ
アレは動画ネタでペイ出来るから正解じゃん
もう捨ててるだろ
うちもめちゃ多いからこの前二台ハードオフで売ったわ
すぐ処分したかったし
それでもコレよりマシなスペックのPCだぞ
更新したら固まるだろw
コメント多い記事とかw
lenovoはバックドア仕込まれてたりしたからやめた方が良い
作ってる国を見て買った方が良いぞ
今だとセンサー付きLED電球は600円位だから
アレは正直安い
たしか問題になったあと
対応してそのご解析したやつも無くなってたとか言ってたし
まあマシじゃね
それ言うならドンキもアイリスも慶安だしなあ
今時ハーフHD液晶なんでこれより酷いかも
というかこのアイリスのノートPCのLUCA
慶安だし
Lenovoでどうこう言うなら・・こっちのほうが
2000コメくらい余裕だろ、これの実物は持ってないけど
以前もっと低性能なCPUでネット見たが、割と余裕だったわ。Zoomはまともに動かなかったが
surfaceGO2とか狂気かと
CPUとストレージはこれよりマシだけど、メモリは同じ4GB
Office入りと5年保証で価格9万くらいしたし・・・
同じくらいの外持ち出しように持ってるから動くのはわかるけど
水に濡れたらおじゃん落としておじゃんに5万でその性能ストレージはちょっと
複数のタスクを同時に走らせた状態で動画見るとクラッシュしかねないから
先走って購入した人は基本OSをXPに切り替えて負荷を減らす事をお勧めする
限定生産じゃなかったのか
1万円の価値すらないゴミだわ
よくこんなの売りに出せるな
YouTube程度ならメモリ4GBでも十分見れるしな
ただCPUまで悪い上に容量64GBは致命的すぎる
6Sならまだサクサクだろうけど
値下げしてもゴミだしこれ買うならクロームブックでも買ったほうがよっぽど満足度高そう
オフィスのパチモンのライセンスは付いてる
本当に余裕か?w
それなりのPCでも読み込み遅くなるぞwwwまとめ記事とかww
CPUだけでも単純な性能差が数分の一程度なんだが本当に大丈夫か?w
ってかSSDですらないんだなw
メモリ4gbだとしてもcpuとストレージはもうちょいまともだぞ・・・
ストレージもSSDは望めんでもHDDの500GBくらいはさぁ
この値段なら低スペックでもまあ使い道あるかな?と思って買ってみてもそういうのはやっぱり結局使わなくなるので買わないほうがいい
びっくりするのは29800円とはいえヒューレットパッカードもほぼ同じの出してるな
ちょっと信じられん世界
全然関係ない業界が出すPCなんてどう考えても実験的な商品だし時代遅れの低スペック
ps5の時代にps1発売し始めるみたいな
動かないって事はないだろうけど、フラッシュメモリの64GBってのはどうなん?
大型のアップデートとかあったら対応できんのでは?
値段は10万じゃ?
メモリ8ストレージ256で4マン
3億4億をはした金感覚で振り回すとか一流企業の創業者かな?
恐ろしい事に直販サイトでは売り切れになってた
2万円下げて、メモリ8GBでしょ
GIGAスクールのスペック要件満たしてるのでOK
ゲームができないなら子供にも安心じゃん
普段遣いの動画、ウェブ用ノートでも最低ここから
このCPUならほとんどの動画は再生支援で普通にいけるからな
ショボい割に高いのはそうだけどな
Chrome OSにすればそこそこ使えそうな予感
今クーポン使えるしな
5万で価格コム1位のやつな
それならある意味、競合不在みたいなものでないか()
ホムセンでPC買う奴がどれくらいいるか()
Celeron メモリ4GBと定めたから
業者が採用されるように作っていると聞いた
みんなが言うようにせめてcorei3 メモリ8GBにしとけばいいのに
結構使えると思うけどね
なぜメモリが4GBなのか ここで叩かれるのにとは思う
十分安い。
ネット見るだけでもガクガクだろうこれ
メモリ4GBはこういうのを買う層なら問題ないだろ(PS4のゲーム以外でのメモリは3GB)
YouTubeもかなり重いけど見れる
まぁ時々システムメモリー不足と出るけどw
起動も糞重いしそこからネット開くのもブラウザ起動してから10秒20秒経たないと
まともに検索欄に文字も打てない程だからな
今時このスペックとかゴミだよ
ネットサーフィンするだけの暇な主婦や老人、学校教育でだけ使うならなんとかなるんだろ
たぶんスペックや速さを要求する客は客として見とらんのだろう
このPC買うまでも無いわw
このノートPCって元はwin7だったんだけど無料アプグレで10にした途端に
激重になって使い物にならなくなったんよねマジで失敗した
まあメインPCは別にあってこれは殆ど使ってないから親にあげたんだけど
ネット見るだけでもやっぱ重過ぎるらしく去年新しいPC買ってたわw
これは本来途上国向け低価格PCの優遇措置
スペック変えずにメモリやストレージを拡張できるようになるだけで1万上がる
俺なら1万でもいらん、バラしても使えるパーツもないし
むしろ廃棄するときの費用分金よこせと思う
それなら最低でもメモリ8GB、i3、ストレージも128GB以上はある実用に耐える性能のノートPC買えるし
というか情弱とか一般ライト層は家電量販店の店頭とかで買うからこれ買わんだろ、存在すら知らんと思う
半端にネット知識ある人間が買うんじゃね?
俺ならそっち買うわ
国を批判しないと
ネット通販でPC買うなら同価格帯でもっとまともなノートいくらでもあるやろ・・・
何でよりにもよってコレを選ぶ・・・
安くしてもそれでも他社より糞高いwww
ドスパラとかで同スペック帯のノート3万円台だぞw
マジでボッタクリ価格w
普段使う家電量販店で昔から知ってる国内のメーカー製PCに
延長保証つけてもらわないと不安に思うからね
まぁ糞高い値段で買う事になるのは変わらんけども
俺って学校で中古のCeleron3215U(購入価格2万くらい)使ってるんだけど
3215Uもガタガタでかなりキツいけど性能見るとN4100ってコア数だけは上回ってるけど
1コアあたりのクロックとグラ性能が古い3215Uより更に下だから
メインはネット閲覧だけに絞った方がいいかも。価格も高いし
WinPro仕様って事のみが採用案件だな
メーカー直販サイトを利用して買う様な人ならPC通販サイトに同じくらいの値段でもう少しマシなPCあるし
値段重視なら同レベルの性能でもう1~2万は安いPC多数あるでしょ
この比較的場合易くないので高かろう悪かろうだな
高くても1万くらいが精々だが
ドンキなら二万で売ってくれる
どうせそんなCPU使う前にメモリが先にパンクするだろ
性能的に同時に複数の事できなんだから安い2コアCPUで十分。
まあ他社はそうして税込みで3万円くらいで売ってるんだけどな
無駄に4コアCPU乗っけて税込み4万4千って、本当に在庫品で組上げましたって感じだわコレ
これだと同じ慶安PCのドンキの19800円のを買うんだろうな
個人向けではないし企業向けでもない。学校向けの入札用PC
国が決めた基準でリモート用Win10Proをどんだけ安く実装できるかがメインコンセプトなんだろ。
一般人が買うモノじゃないよ。ただこういうPCを使わされる学校の生徒も可哀想ではあるけど。
ネットサーフィンとつべ見るのしか利用してないから結構重いセキュリティソフト入れてても
起動速度以外は問題ないけど、OSのメモリ使用量の多いWin10proだと相当厳しいんじゃないか?
国以前に単純にこの会社のPCが高いだけ
ドスパラならCPUを4コアN4100から2コアN4000にした奴が税込みで3万3千円である
このボッタクリは税込み4万4千円。使えもしない4コアCPU乗っけて他社より1万円以上高いゴミや
コレ元は5万(税抜き)で売ってたとかマジかよw
ちなみに今ならヘッドセットも付いて3万600円(税込み)
さらに4コアcore i5にメモリ8Gバージョンは5万5千円(税込み)
東芝とかはしてそうだけどこういう安いのはフルでそのまんまうぃん10プロ突っ込んでそう
ちなみにコアi 7第3世代メモ16GB純日本有名メーカーの発売時けっこうな高級機はCPUスコアもこれの3倍だが今の中古価格35000円
すまん訂正スコアは5倍高い
もっと書くとタッチパネル14インチUSB3装備ハードディスクだけど1テラ
重さだけは2キロか3キロとチョイ重いが
詳しい人やPCオタにとってはクソスペックで割高でも、そうでない人々が価格だけ見て「これは安い!」と思うのも仕方ないかと。(スペック見て判断できる人は詳しい証拠。スペック見ても解らないから価格で判断してる)
とはいえドンキPCとかchromePCとか無印iPadとかバンバンCM打ってる品の方が安い訳で
ネットサーフィン目当ての一般の人も「コレは安い!」とはそうそうならないかと
Youtubeを再生するくらいだったら案外いける
ゲームできませんってのをウリにしたら、子供に買い与えるPCとして売り上げ伸びたりしないかな
子供から評判悪くなって将来の売り上げを落とすかな
一年目早々に首振り機能が逝かれて
文字通りただのサーキュレーターになっちまったな
これを満たしてないPCは売ったら罰金にしろ
程度の良い中古を4万で買った方が良いと思うぞ
それでこのスペックなら妥当だぞ
N4100とN4000って結構差が有るんだぞ…
29800円?高い高いこのスペックで欲しくない
10プロ入りPCが1万切ってたら大人でも買うわ
会社にとってコスパめっちゃ良いし
仕事では使いものにならん
学生のオンライン授業とかなら我慢して使えそうだけど