— 千田明寛 (最明寺 副住職) (@saimyou_kun) April 4, 2021
『なんだか楽になったわ。誰かと話すって心地いいのね。知らなかった』
エヴァンゲリオン
式波・アスカ・ラングレー
これを思い出しました pic.twitter.com/M8uoE5Gkzm
— yo-sk (@excite777dream) April 3, 2021
お寺も霊園も 最近
— 🎼秋ひろ~孤独を誇るな 孤独を嘆くな~ (@Akitaishero) April 3, 2021
エヴァブームなんでしょうか?? pic.twitter.com/GGvN1MlgKr
これを思い出した pic.twitter.com/I3coGrggjz
— yatto the rokkkez (@yas834) April 4, 2021
式波・アスカ・ラングレー (しきなみあすからんぐれー)とは
式波・アスカ・ラングレーとは、SFアニメシリーズ『ヱヴァンゲリオン新劇場版』のヒロインの一人。
CV:宮村優子。
TV版および旧劇場版では「惣流・アスカ・ラングレー」という名だったが、新劇場版では「式波-」と改姓された。
登場は第二作目『破』から。名前も含め旧劇までのアスカからいくつかの変更がなされている。
この記事への反応
・シン・最明寺
・最明寺素敵。(-人-)
・宗教の領域を超えるエヴァ
・!?!?
写真取りに行きたい…!!
・大悲劇の直前のミサトさんとの会話ですね(^^♪
めっちゃ格好いいお寺です♪
・素晴らしい言葉だな~
・1人のエヴァファンとして言わせて下さい。「ありがとうございます!!!!!!!」
・これをみて、
そっか、俺、笑えるんだって思いました。
・寺も神社も俗世にどっぷりという時代
・このお寺なら気が合うかも
いいお寺だな!

やっぱり安倍晋三
帰って来て安倍ちゃんー👍
じゃあしねば?
できないよ。日本の損失になる
やめてくれー
は???
割と深い言葉だぞ
もっと良く考えて見ろ
多少デレたぐらいであんま変わってなくね?
てかクソな性格じゃないアスカはアスカじゃない
まあ実写進撃の巨人よりはマシやろ
気持ち悪い
少子化やさかいなりふり構ってらんねー♪
デーモン閣下のそれは、故・中村勘三郎の「型破り」「形無し」と同類の格言よな。
お寺の住職の知識レベルってその程度なんだな
ケンケン♡
はちまバイトライター「日本語が不自由、誤字脱字は当たり前でも、心は錦」
浄土真宗以外のお坊さんに捧げます。
どうぞ世俗脱し悟りの境地へと邁進して下さいませ。
昨今のSNS漬けの文字やらスタンプだけのやり取りよりよっぽど大事
思い出すと未だには?ってなる
世俗と線引きする為の措置でも有る訳だからね。
宗教心だけじゃなくて、地縁血縁その他色々絡んでてなかなか難しいよね。
どんな崇高な教えでも届かなきゃ無意味だからあえて世俗的なことで一般人の興味を引こうとしてるのかもしれないな
オリジンは因果を断ち切り浄土に旅立つという物語でもあるので
あの世界で一人だけのシン人間となったウルトラシンジはやっとこさ普通の生活を送れるようになりましたとさ