• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






たこ焼き器が自宅にある人に伝えたい!

たこ焼き器にバター塗って、
ご飯と具材入れてお好みで少し醤油かけて
軽く焦げ目がつくまで焼いた一口焼きおにぎりボール

美味いし楽しいからやってみて
焼いたゲソやソーセージや明太子入れたら最高だった






  


この記事への反応


   
焼きおにぎりがこんなに簡単にっ!

なんならたこ焼き器の大きいボールになる機械欲しいですね

おにぎりボールにチーズ入れて少し醤油...
  
こ、これは!!
麺つゆかけたご飯を焼いたら、焼きおにぎり(1口サイズ)の出来上がりじゃないか!
こうしてはいられない、たこ焼き器を買いに行こう!٩(¨ )ว=͟͟͞͞


玉子使ってオムライス出来ますよー

美味しそう(o^^o)
ホットケーキミックス入れるのもお菓子とかに良いですよ!


あぁ!これはあかんやつや
米で米が食える!




たこ焼き以上に食いたいやつ!
無限に米がなくなるやん




B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:01▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!
敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:02▼返信
やぁ平日の9時から
はちまに居る社会のクズ共!
真っ当な人間はもう活動してるよ😃
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:02▼返信
ゴキボール
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:03▼返信
※1※2※3
キチガイは年中無休
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:04▼返信
くだらねぇ記事だしやがって
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:05▼返信
普通にたこ焼き食った方が旨い件
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:05▼返信
>>4
じゃあ君は休業中?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:05▼返信
ヒント:ライスボール
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:06▼返信
>>6
それはテメェの主観だろハゲ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:06▼返信
面倒くさいです
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:06▼返信
これテレビで見たことあるな細かいところが同じなのかは覚えてないが
大阪とか関西方面じゃ結構メジャーなの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:06▼返信
安倍晋三「やれ」
コロナ「はい」
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:07▼返信
たこやきは韓国が起源です
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:07▼返信
>>10
なら食うなクズ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:08▼返信
もっと美味い焼きおにぎりいくらでもある たこ焼き器なんか捨ててしまえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:08▼返信
>>13
その根拠は?関西なめんなクソ野郎
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:09▼返信
炊飯器で炊き込みご飯つくったほうが早い
見て無くても良い、自動で作れる
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:10▼返信
たこ焼き器は洗うのがめんどいです……
フライパンでチャーハンぽくやるのじゃダメかのぅ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:12▼返信
バター塗った製氷皿にご飯と具材詰めて凍らせたら、マジうまい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:15▼返信
※8
何がヒントだお前の目の前で自殺してやんぞボゲ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:16▼返信
ホットサンドメーカーのほうがなにかと便利だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:16▼返信
お好み焼きの起源も韓国ですチヂミの真似です
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:17▼返信
※19
ははは
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:17▼返信
また韓国なパクリw
日本は恥ずかしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:17▼返信
水を溶いた粉ものを流し込むのとは要領が違うけど、オーブンや鉄板焼きよりは熱効率が高いしタコ焼き器があるならいいかもね

自分は焼きおにぎりを作りたいと思わんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:18▼返信
爺のオレにはもう脂モノは食えない😢💦💦
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:19▼返信
ライスボールの方がいいなこれなら
カレーとかをソースにして中にチーズとか入れてさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:19▼返信
旨そうスギィ!めっちゃ食いてえ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:20▼返信
楽しいのはわかるが分量の割にクソ手間かかるだろこれ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:22▼返信
たこ焼きの起源は韓国
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:22▼返信
※普通にたこ焼き焼くのと手間は変わらないだろw
まぁたこ焼きが手間かかる料理だと思っているならそうなんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:23▼返信
普通に焼きおにぎり作ればいいだろアフォ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:24▼返信
韓国なんてトンスルと嘗糞と病身舞と試し腹と三跪九叩頭の礼しか独自の物がないだろw
34.投稿日:2021年04月06日 09:25▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:26▼返信
たい焼き「私の方が旨いぞ、特に尻尾はカリカリになるからな」
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:28▼返信
バター?牛脂だよ牛脂、これニンニク入れとけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:28▼返信
小麦粉液は丸められないから型を使う意味があるけど、
米は丸められるじゃん?
たこ焼き機使うメリットが無いんだよねこれ
むしろ米や具材の量が強制的に限定されるマイナス点しか無い料理だと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:29▼返信
刻んだ切り餅を使ったほうがいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:30▼返信
はちまの大先生方の的確なアドバイスすげえw
一生そうなって上から目線してろゴミ屑ニート
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:30▼返信
ぜったいうまい。ただしカロリー
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:31▼返信
普通にバターライス作ればいいのでは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:32▼返信
>>41
そう思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:33▼返信
Twitter民天才すぎて今朝
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:41▼返信
単なる焼きおにぎりじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:41▼返信
※3
任天堂がパクってポケモンボール焼きとか売り出しそうな悪寒wwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:42▼返信
たこ焼きの起源は韓国
たこの起源も韓国
海の起源が韓国
つまり宇宙の起源が韓国
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:44▼返信
普通に焼きおにぎり器でやった方がいいぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:47▼返信
ホットケーキでベビーカステラや焼きおにぎりはやってる人結構いるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:50▼返信
〇〇兄さん「ひらめいた」
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:51▼返信
たこ焼き器使うと表面積デカいからバター濃くなりそうだな
濃いのが好きな人にはいいけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:53▼返信
庶民ってこんな犬の餌みたいなもん食ってんだなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:53▼返信
バターにはマーガリンの2倍以上のトランス脂肪酸が含まれています
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 10:05▼返信
こんな簡単にとか言うけど一々出すのメンドクサイし洗うの大変
毎回ちっちゃいおにぎり作るのめんどくさーって絶対なる
フライパンで焼くか冷凍買った方が1000万倍いいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 10:06▼返信
これは美味そう
たこ焼き器持ってないから出来ないけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 10:10▼返信
家にたこ焼き機なんか置かないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 10:12▼返信
たいして うまくない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 10:13▼返信
いいね!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 10:54▼返信
令和のヒット商品間違いなし
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 10:58▼返信
味覚障害御用達調味料類
・バター・にんにく・ごま油・オリーブオイル
これ使わないで料理しろや味覚障害者ども
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 11:02▼返信
やはり理想のたこ焼きは…地球を模していたんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 11:02▼返信
遊ぶ分には楽しそうだけど、正直ご飯としてこれはやらないかな。作るのめんどくさいし片付けもめんどくさい。
これやる意味ある?見て終わりにしても十分満足かな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 11:05▼返信
ホットケーキとチョコも最高だぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 11:06▼返信
タコ焼き機じゃ小さすぎる。
俺はホットサンドメーカーつかってるわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 11:08▼返信
コレは友達同士や親が子供とワイワイやるお昼やおやつ感覚だろ
ぼっちが面倒臭いとかマジレスしてて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 11:30▼返信
これ、ありそうでなかったな
ビジネスチャンスじゃないか?

たこ焼きみたいに8個400円ぐらいで焼きおにぎり中には好みの具を入れて提供って感じで。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 11:52▼返信
焼けば何やってもうめぇだろ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 12:22▼返信
おにぎりをオーブンで焼けばいいのでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 12:23▼返信
手間のわりになぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 12:31▼返信
>>1
冷凍たこ焼きをチンせずに焼き直す方が後片付けも楽で安上がりなしね
冷凍パスタ炒飯も今はクオリティ上がってるし
70.投稿日:2021年04月06日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 12:43▼返信
めんたいこが生の鶏肉に見えて焦った
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 13:03▼返信
不味そう…。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 13:43▼返信
これは嘘松
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 13:44▼返信
※73
最初は物珍しさで食うけど、
直ぐにめんどくさくなって、味にも飽きるパティーン
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 13:45▼返信
バ、バター?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 14:45▼返信
※61
やるとしてもパーティ用とかでしょ
自分でやるなら1回やれば満足するレベル
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 14:48▼返信
※55
ホットプレートにたこ焼きプレートって付いてないのか?
自分が買った時には付いてたけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 17:18▼返信
たこ焼きなんていらんかったんやなでんがなまんがな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 19:00▼返信
根本的にたこ焼き機って洗いにくいんだよね
フライパンでもグリルでもトースターでもオーブンレンジでも良い焼きおにぎりで良いスわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 19:46▼返信
たこ焼き食えよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 19:50▼返信
冷凍たこ焼きを買ってきて、これで揚げたこ焼きにすると美味いよ。
店で食うより安いし作るのも油入れるだけだから楽。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:27▼返信
>>1
また精神病院の患者が騒いでいるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:27▼返信
>>3
豚肉を入れたら美味しいよと書いてあるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:30▼返信
>>5
たこ焼きのタコの代わりにイカや焼いた豚肉を入れた方が美味しいと思うがな

直近のコメント数ランキング

traq