• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ
日本が中国の下請けになっている




記事によると



日本のアニメスタジオが、中国企業の下請けになるケースが増えている

・中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)。一方、日本では月収17万5000円でも業界平均よりずっと高い

日本に拠点を作って日本人アニメーターを抱え込もうとする中国企業の動きが増えている

中国の巨大企業が、日本の制作会社を傘下に持つことで、豊富な資金力を活用してクオリティーの高いアニメを自前で制作し、自社のプラットフォームで独占配信する動きがあるという

・日本のアニメーターの給与が安いのは「製作委員会」方式が原因。構造的に日本のアニメ業界は制作会社が儲からない

・中国は豊富な資金力でデジタル作画の設備がそろい、アニメの質が格段に向上しているという

・「日本の待遇の悪さは質の低下、最終的には業界の停滞につながりかねない」との指摘も

既に中国では「日本のトップ級以外のスタジオは、単価が安いけど質が悪いので発注できない」という声も出始めている

この記事への反応



中国ならアニメーターの平均月収52万円、日本は17万5000円。
倍以上の差。
ヒットしたアニメの収入、誰が搾取してるの?
是正しないと未来がないぞ。


ネットフリックスばかり話題になってたけど中国にも人材を取られてんのか。
低賃金で高品質を求められると。


こんなんでは良い人材が流出しても文句は言えないな。
そのうち中国がアニメは中国の文化って言いだしそうだな。


悲しい事だが、これが現実だ。企業が儲かってるはずなのに人や設備に金を出さない。それでいてコスト削減の為に外国に外注して、技術と仕事を奪われてしまう。

日本って自国の文化を破壊するの好きだね。

「相応の金を出さなかった」でいくらでも問題が起こるんやなって。

サラリーマンと同じかそれ以上の給料あげた方がいいって、沢山良いアニメが産まれてるんだから

日本はとにかく「やりがい」を美化するからビジネス下手が本当に増えたと思う。

そりゃ先進国より発展途上国の方が人件費安いし…

とかくアニメの制作委員会は潰さにゃならん。後予算

そのうち他の業界も安く買い叩かれるようになるんだろうね。
外国人労働者に頼っていたら安く雇われる側になるのは笑っちゃうわ。


日本ももっと待遇を改善するというマインドになってくれないかなぁ…。衰退していってしまうよ…。

アニメ以外もそうなりつつあるじゃん製造業なんて中国が高くなりすぎて日本の方が安いとかざら
月給が20万ぐらいのまま変わらないような先進国なんて日本ぐらいでしょ
これからはアジア諸国の奴隷としてとしか日本の価値は無いぞ






関連記事
【悲報】中国アニメーターの平均月収は52万円と判明! 「日本アニメーターの3倍の年収を出せるので引き抜きは止まらないだろう」

【これが現実】新人アニメーター「1年分の給料を公開するよ!!」 ⇒ 想像を超える低賃金にオタク驚愕

動画配信大手の『Netflix』が、日本でアニメーターの育成支援を始めると発表! 1人月額15万円の生活費と60万円相当の授業料を負担!

【衝撃】海外の若者多数、日本のアニメ・漫画業界人は年収1500万円位のエリートだと思っている模様! → 「本当は年収300万円以下」と現実を教えた結果…




日本のアニメ文化が滅ぶのも時間の問題か














コメント(1095件)

1.ネロ投稿日:2021年04月06日 20:30▼返信
ドブゴリラ🦍先輩のようにウホウホ言うだけの人生を過ごしたいもんだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:30▼返信
アニメと言えば中国!
チャイナメーション最高!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:31▼返信
つまり日本が終末って事か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:31▼返信
コレが金のチカラよ🖖😏
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:32▼返信
ありがとうニッポン
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:32▼返信
中国に学びに行く時代になるのか、昔からそうだったけど、ちょっと日本がバグってただけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:32▼返信
声優も中国語を話して字幕で日本のオタクが見る日が来るんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:32▼返信
お前も中共にしてやろうか!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:32▼返信
中国父さんは偉大だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:32▼返信
switchも中国で完全版
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:32▼返信
アニメだけじゃなくなるだろうな
今ままで日本が中国韓国に下請けを依頼したり東南アジアから出稼ぎを招いていたように、
日本が貧乏になっていけば逆に下請けになったり出稼ぎしたりすることになる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:32▼返信
工業製品でも言える事なのかね
これからはメイドインジャパン増える
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:32▼返信
そこに気づいてしまったか・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:33▼返信
🇨🇳早く中国人になりたい🇨🇳
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:33▼返信
日本人は言われるがまま働くからな
普通は安い給料で働かされりゃサボりまくりよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:33▼返信
日本はオワコン
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:33▼返信
じゃあ次は日本のアニメに仕事回ってきて技術が発展するね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:33▼返信
アニメなんてなくなっていいけどね
漫画のが楽しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:33▼返信
薄給でも仕事回してもらえるだけええやん。
好きでやってんだろ?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:33▼返信
※14
中華人民共和国の日本省はこれまで通り低賃金で国の向上として働いてもらうぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:34▼返信
お前が観てるその中華アニメ
日本製やぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:34▼返信
日本人は薄給でもいいからとアニメの仕事やりたがるバカが多すぎるんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:34▼返信
日本はもう先進国じゃないのかもしれない(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:34▼返信
長年培ってきた技術をたった10年ほどで売り渡して
上行かれるってのは関係者どう思ってんだろうね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:34▼返信
結局自由と技術の問題だから中国じゃアニメは発展しないという
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
別にアニメとか要らねえから勝手に消えろや
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
そりゃ鬼滅とかもステマがとまらんわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
これは制作する会社にライバルができて描く人にとっては良い流れになるんじゃないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
多くの日本人は尖閣諸島が中国父さんのものだと思っています、さらに近年では日本列島も中国父さんのものだと思っている日本人が増えています
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
日本に仕事回してくれたらの話であって、中国がどこに下請けに出すかは自由
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
日本生まれて良かったなんて言えたのは昔の事だもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
結構前から言われてるよね、今どうなってるんだろ。
悲しいけどクソみたいな雇用を改善するつもり無さそうだし、このままだとアニメーターそのものが生き残っていけないからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
国内の連中が金出さないからそらそうなるよ。
外資配信が倍以上出してても海外から見たら格安だからね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
アイリスオーヤマの中国製PCみたいな奴か
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
それって一定以上の技術やクオリティが中国人にはパクりきれなかっただけじゃね?
中国は他国への支援と称した国家間プロジェクトでも現地人使わずに中国人労働者を連れていくことで有名じゃん
その中国が外注するってことは単純に中国ではどうしようもない部分だったことだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:35▼返信
で?中国アニメっておもしろい?
動きも単調でアニメとして微妙だけど・・・それで50万もらえるってちょろいねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:36▼返信
五毛くっさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:36▼返信
でもこれからはCGでやるから技術のない日本人はいらないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:36▼返信
でも中国って面白いアニメ何かある?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:36▼返信
毎度あり
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:36▼返信
でも制作委員会がないと、アニメ作れませんけどねwwww
資金誰が調達するの
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:36▼返信
※33
言うてずっと金出してこなかった業界なんだし出さないのが普通なんだろうな
ジブリでさえカツカツとか日本狂ってるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:36▼返信
この逆転現象も完全に日本と中国の貨幣価値が変わっちゃったから起きるんだよね
為替の話じゃなく、貨幣全体の価値が変わってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:36▼返信
※41
エヴァは製作委員会無いですよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:36▼返信
これ、別に悪い事なのか?他国から金も入るし、技術が衰えることもない。
逆に中国とかに外注委託した方が、日本のアニメ技術が衰えて良くないだろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:37▼返信
この逆転現象は以前から他の業種でも普通に起こっていたけど
それを説明すると何故かネトウヨがマジギレしてたんだよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:37▼返信
じゃあ誰がアニメで儲けてるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:37▼返信
日本の給与は低いからな
奴隷にできる国は強い

ガチの発展途上国以外と当たれば普通に日本のほうが人件費が安い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:37▼返信
一昔前に日本が下請けになるって言ってたのが現実になったな 😏
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:37▼返信
つまりこれは日本のアニメーターは一生待遇が改善しないということ
終わったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:37▼返信
でも中華アニメって微妙じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:37▼返信
※28
純粋にアニメーターにとっては相場が上がるから良い事でしかない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:37▼返信
>>46
今のネトウヨは中道左派グローバリズムを崇拝してる売国奴だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
いかに日本人が平和ボケでも今回のコロナの事で後進国だって分かった人も多いだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
中国作品を日本に会社に頼むってことだから別に変わんねえわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
搾取してる側はアニメ業界がつぶれてもまた別の金づる作ればいいと思ってるから変わんねえよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
団塊の爺どもがやらかした最大の失態がこれから国を滅ぼすんだな
逃げ切り世代の気楽なことよ
粉骨砕身国の為に頑張ったなんて口が裂けても言うんじゃねぇぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
日本人奴隷が完成しつつあるね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
原神で流れた日本の金をアニメ製作で中国の金を日本へ流す
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
※45
単純作業の下流工程ばかりさせられるということだろ
創造的な部分や大枠は発注元が決めてくる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
中国って前からこういう事言ってるわりには面白いアニメないけどね
なんでだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
ネトウヨが寄付して支えてやれよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
外貨獲得のチャンスだ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:38▼返信
赤字積み上げてる電通潰れたら少しは改善するかもなw
この業界中抜きが酷すぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
※46
ネトウヨ君たちにそう説明したら中国は面白いアニメないからとか謎の反論されたぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
パヨガイジw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
中国に張り合うためには害悪の委員会方式をやめるしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
中国に張り合うためには害悪の委員会方式をやめるしかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
みんな聞いてくれ
日本の対米貿易黒字額は実はベトナムより少ないんだ
中国の真の強敵は日本じゃないPCサプライを作り続けて絶好調のベトナムなんだ
日本人の給料が低いのはそういう仕組みだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
>>63
日本円が増えないと意味ない定期
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
※55
なんで自国で作らないんだろうな 
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
※61
大して売れてなくてもこんだけ金出してくれるということは
ヒット作出たらボーナスとか弾んでくれそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
中国人だけじゃ作れないからなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
※61
それもあっという間に逆転されるよ
家電も何もかも同じ流れで逆転され続けてまだそれ言うのかw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
未来「俺が儲かっていればええ、現場は下請けの下請けの下請けの下請けの」
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:39▼返信
>>53
普通の業種を知ってれば
中国の人件費が高まってきたことくらい知ってるはずなんだよな
まぁ、ネトウヨは普通じゃないからしゃーない
77.投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
※44
エヴァのように確実に利益が望めるとこばかりじゃないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
どうする中国人アニメーター
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
>>1
これが自民党が進めていたクールジャパン戦略w
ありがとう売国党
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
アニメ業界だけじゃなくて全ての業界でおんなじことおこっとるからなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
※74
もう何年も前から言ってますけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信

派遣業とかの中抜きの制限をかけないガイジ国家だからこうなるのは当然
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
で肥えた中華マネーで他国を侵略すると
いいかげん侵略の片棒担いでるって自覚しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
>>49
ネトウヨ「計画通り」
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
物作り系の力ある人はマジで日本ではフリーでやった方がいい、物作りは下請けが安くやるものって認識が日本企業の根底
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:40▼返信
中国語の声優なんて死んでもやだよ
そもそもアニメの声優は日本語以外にあり得ない
歌舞伎の見栄とかでも分かるように声の演技を誇張して喋るという文化は古くから日本特有のものなんだから中国語でやっても興ざめするだけ
よくyoutubeで萌え声と同じトーンで英語しゃべってるの見るけど、ポケモンにしか聞こえないんだよな
中国語だと萌え声は怒ってるようにしか聞こえないしこればっかりは本当に日本語しかありえない
中国語のアニメを日本語字幕で見るとか絶対やだ
生理的に無理
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
日本のアニメは耐えてほしい
最近の海外ドラマも映画もつまらなすぎてアニメ以外面白いものがない
今のエンタメ業界は日本のアニメしか救いがない状態だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
これさー30年前から同じことを言ってるけど
衰退するどころか製作する本数も増え続けて市場規模も増え続けてる
どこが衰退するの?w
アニメに関しては安く本数を作ってる方が他国より発展するって証明しちゃってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
>>80
自発的に過労死するまで働く社畜ばっかりだから奴隷貿易はかどりそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
日本のアニメーターはやりがい搾取で低賃金の典型だからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
日本の技術は素晴らしいがそれに対価を払わないゴミ企業や社会がこうしている
日本は一気に後進国になるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
チャイナマネーなのに足下見られて安く使われるとか、もう奴隷扱いそのものやんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
「好きだからできるでしょ?」で、一部のやつが甘い蜜を吸う構造。
そのツケがこうやってくるんだね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
中国産の有名なアニメ無くね?
売れてるソシャゲのPV専門で作ってるスタジオが平均上げてるだけだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
小泉と竹中のおかげで20年間賃金の上がらない国、それが日本です
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
>>52
安いから頼むのに
別に「中国並みの給料で引き抜く」って話じゃねえし良くもないんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
>>61
アニメや映画になると共産党が気に入るようなシナリオしか法律で描けないからな
外貨を稼ぐ目的で作られた原神やアズレンは日本でも世界でも受け入れられてるだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
そういう方向で文化破壊しにきたか

メーターが奴隷なのも事実なだけにきついな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
>>87
もう遅いでしょ
今の時点でこういう話が出てるから数十年後はそれが当たり前になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:41▼返信
中国って漫画雑誌とかないのかな
アニメだけじゃ発展しないと思うが
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:42▼返信
中国人が自動車や製造設備での重要な部分作れないのと同じ
わざわざ技術の部分は日本に頼むしか無いんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:42▼返信
>>84
賃金上げない企業がな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:42▼返信
>>93
奴隷以下やで
そして日本人経営者は奴隷以下の扱いをするんや
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:42▼返信
中抜きジャッ.プメディアが日本を滅ぼす
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:42▼返信
日本から原作が日本の作者の国産のアニメが消えて原作含め中国産の思想ガンガン受けている作品見せられる未来来そうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:42▼返信
>>89
いや本数は増えてるけど円盤が売れなくてアニメーター嘆いているじゃん

108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:42▼返信
※78
だから仕方ないって事なんかな
まぁ現実としてそうなんだろう諦めろって事だなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:42▼返信
※106
中国産とか全く流れてないが
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:42▼返信
政府の長年の努力が実ってきたな
中国様(笑)の靴を舐めて生き残ってこ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:43▼返信
「アニメ市場規模2兆円」というキーワードが独り歩きしていますが、「市場規模」に「もうかっているかどうか」は一切関係ありません。

ヒットしなかったアニメのBD製造費やグッズ制作費や海外販売の金額も全て合算されて2兆円なのです。

つまり作品がヒットしようが、はずれようがアニメの制作本数が増えれば自然と大きくなる金額なのです。

(ねとらぼ 2017年06月18日)
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:43▼返信
そもそも誰もが知ってて世界でも人気のあるジブリですら
その辺の一般企業並みの給料しか出せないって時点で
夢がなさすぎるよこの業界。利益構造がおかしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:43▼返信
そんなんでも毎年毎年アニメーター目指すアホがいなくならんからな
経営側と専門学校はウハウハよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:43▼返信
これアニメだけに限ると思うか?
日本の給与水準は他国より低くなりつつある
日本は給与を上げない、他国の給与はどんどん上がっていく
日本が世界の下請けになる可能性はあるぞ
これが自民党の狙いかもしれんがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:43▼返信
※107
円盤より今は配信だが
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:43▼返信
クールジャパン(笑)
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:43▼返信
中国万歳!



バカウヨ君はくたばる準備できた?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:43▼返信
良いことやん
利益優先で、従業員にはやりがい搾取を強制する企業なんて潰れてしまえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:43▼返信
>>106
そういう記事じゃなくて中国原作で大手のアニメを日本人がそのまま作ってるって記事だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
もう既に世界的には「アニメと言えば中国」だからな

日本のコンテンツは国内で金回ってるだけ
ドラクエと同じだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
何もアニメに限った話ではない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
※116
所得が冷えっ冷えって事であってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
 
日本人は文句言うだけで何もしないもんね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
>>107
そんなの今に始まった事ではないが
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
下請けやるからめきめき技術が上達するってだれぞゆうてたのに
サイクルでまたこっちが上達するんすかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
中間搾取層ばかりが潤う社会構造
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
今ですら詰んでるのにアニメーター目指す子たちが成人する頃には
業界があるかどうかも怪しいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
※120
中国で面白いアニメ何かあるか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
さっさと滅んじまえ 作る側がやめなきゃ一生奴隷のまんまだよ笑
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
ついでに建築関係もやべーよ
30年働いて月収20万とかザラだもん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
ジャパニメーション
そんなものなかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
これさー30年前から同じことを言ってるけど
衰退するどころか製作する本数も増え続けて市場規模も増え続けてる
どこが衰退するの?w
アニメに関しては安く本数を作ってる方が他国より発展するって証明しちゃってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
人材を取り合えば単価は上がる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:44▼返信
※123
まさにそれよ、現場の人間がgdgd言いながらもやってて何もしないんだから自業自得
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
※120
アニメといえば中国?
何か有名なのあるか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
これこそ中国の工作だぞw
実際にはチャイナリスクはアニメ業界でも浸透してて中国の企画は忌避される傾向にある
何年も前からこうやって中国は金持ちだから中国に雇われろキャンペーンしてるのに全然浸透しないどころかどんどん遠ざかってる
逆にネトフリが年々アニメ業界に浸透してるのは中国よりネトフリの方が商売相手として信用できるから
完全に人材確保でネトフリの後塵を拝してるので中国はますます必死になってマスゴミにこういう記事を書かせるわけだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
日本は品質とプライドを大切にする職人系なら質はいい、それ以外はカス
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
何年も前から言われてたのに今更どうにかなるのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
※97
向こうから見て安くてもこちらから見ると高いから。
今と変わらないなら日本のアニメーターはわざわざ中華アニメなんてやりたがらない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
自由、革命、バイオレンス、ヱロ無しのアニメを作るアル
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
※3
これアニメに限らず様々な産業が今現実に起きてる現状ってやつよ
既に日本は競争力が無くて落ちぶれてんだよ
為替で金だけあるけど産業は既に落ちぶれてる悪循環なんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
アニメ業界なんて、やりがい搾取の代表選手だからね。
やりたい奴が多ければ、代わりは何人でも居るから賃金は安くなる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
お前らオタクが円盤もグッズも買わねえからだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
アイヤー、マジメデキンベンナニッポンジンヤスクコキツカエルヨ、ワライガトマラナイアルヨ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:45▼返信
日本は質が低いって言うけどさ、韓国発注は質のいい原画用紙送ると、転売されて粗悪なボロボロ用紙だったり
セル画時代はセル送っても粗悪セルで返されてハサミでセル貼りなおす始末だったぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
アニメ制作費の7割はテレビ局と広告代理店に持ってかれます。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
これだけ国力落ちるとそろそろ円の価値が一気に落ちそうだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
なんでや!アニメに関して中国に負けることはないってネトウヨが言ってたやないか!
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
インドおじいちゃん中国父さん韓国兄さん日本猿
これからは我々アジアの時代だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
これが現実
優秀な人材は海外に流れて賃金の安い日本には移民すら来てくれなくなる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
中国韓国アメリカは企業が人に投資することが当然なんだけど
日本は企業が社員から搾取することが当然なんだよね
そりゃ先進国で唯一20年間経済成長できないわけだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
>>2
高い中国人雇って、あのクセのある出来栄えなのかぁ
もっとパクれよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
>>1
中国国内にアニメ企業があるのにわざわざ質の良い日本の企業に仕事出す

中国国内に中国メーカーの商品があるのにわざわざ日本の家電を買っていくのと同じだね
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
あたりまえ体操
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:46▼返信
日本は総合職事務職と技術職の賃金を同列に考えるからな
アホらしくてやってられん
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
>>90
後進国 日本
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
>>143
残念!いくら買っても儲かるのは出資者でしたー!
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
こういうニュース見ると日本って不況なんやなって
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
それもこれも時間をかけて日本を弱体化させた自民党のおかげだからなwww
中国人どもは感謝しろwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
>>132
他国よりアニメの製作本数が多く有名な作品も多い
純粋に今のやり方のお陰だと思うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
やたら観光立国とか言って観光業に肩入れする理由の一つが日本の物価の低さにあるのかもしれん
日本は他国に比べて給与も物価も低い、すると安い日本に観光客がたくさん来るだろ
日本が二級国家に落ちるのを自民党は知ってるのかもしれん
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
中国はアニメ作ってる余裕なくなるからヘーキ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
※145
言うてエンドロールに韓国人、中国人の名前がズラッと並んでる作品ばかりだけど
質は悪くないし既に一部を除いて中韓抜きではアニメ成り立たないでしょう
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
※135
日本のアニメーション衰退して中国に抜かれた直後に
「中国で有名なアニメは?w」とか痛々しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
アカデミー賞0の中華アニメ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:47▼返信
こういうの見ると中国っていつまでたっても規制のせいで技術が上がってないのがわかるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
>>139
会社が「中国の案件取ってきた!!5万円で!!」って言えばやらざるを得ないのが現場だというのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
月給10万程度で必死こいてアニメ描いてたら
ナマポのキチガイに逆恨みされてスタジオ燃やされるしなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
みんな知ってることだが、バブル抜きの昭和後期と平成すっ飛ばして令和の今と月給大差無いからなぁ
中国の都市部はその間月給10万そこらから4〜50万になってるのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
中国は金だけは持ってるからな
日本はもう少し自国の産業守れや
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
※132
さすが三十年前のこと知ってるお年寄りだな
相当頭が悪い
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
人口が減っていく国は遅かれ早かれ他国に食い尽くされるんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
>>87
声の演技に関しては、ハリウッド映画を英語音声、中国語音声で聞いたことあるが日常生活と同じトーンでしゃべってるし言い回しだって現実の日常会話とさほど変わらない
だが日本語の場合は言い回しや語彙語尾、漢字の読み方が違う。依存症は日常では「いぞんしょう」というが邦画ドラマや吹き替えは「いそんしょう」という
映画でも日常会話とはっきりと区別されてるんだから、アニメを中国語の萌え声でやるというのは不可能ということだ
絶対に中国語のアニメなど無理だ
中国資本のアニメでも声優だけは絶対に日本語にしろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
※164
いやだから中国で世界的に有名なアニメ何かあるかという話なんだが
日本のアニメーション衰退してるとかどこの話だ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
※146
製作委員会は製作費を出す方だぞ
それで作ったアニメで儲けた金をスタジオに渡さないだけ(スタジオは大抵製作委員会に出資してないから)
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
衰退するどころかどんどん市場規模が拡大してるのはなんで?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
じゃあ背景に勝手に旭日旗書き込んだりできるんだね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
アニメーターをブラックで使って円盤2話分1枚で7000円とか言うんだぜ
只でさえ円盤売れない斜陽業界なのに値上げとか無茶や
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
パヨクですら答えられない中国の有名なアニメwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:48▼返信
ニポンジン、ツカイヤスクテ、イイネ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
>>128
アズールレーン、群青マグメル
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
ネトウヨ「日本が衰退してる?現実逃避して過去の栄光にすがるから実質ノーダメなんだよなぁw」
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
※172
人口が減らない国とかあるの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
単純に国が違う事での手間が多いし作品の露出の違いからキャリア形成に不向きだったりもする
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
日本人なんて決められたことしかやれんからなクリエイティブがない
その代わり決められたことは賃金低くて長時間労働でもキチンとこなします!
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
>>146
え?

仕組みもう一回調べてみ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信

毎回言われてるが日本が改革なしで
従来の体制のままだからこうなるんだろwww

中国とか関係ない、ただの自爆でしょwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
五毛が中国万歳してるけど別の安い国に行くだけやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
※177
要はそういうこと
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
>>183
お前馬鹿だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:49▼返信
※181
世界的に有名なのか?それ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
※173
戦争に負けたら敵性語の娯楽に染まるのは当然のことや
日本は経済戦争に負けたんや
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
中国さんは技術力だけ上がっても
検閲に怯えながら名作を作れるんですか?
まず銀河英雄伝説(旧作)をノーカットで放送できるようになってから出直してこい。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
逆だけどな
日本のアニメ会社が制作費浮かしたい時に中韓の業者使うんだよ
で、中韓に投げるとクソ作画になるからヒットしないというw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
アニメしかもはや世界と戦えるコンテンツないのに一番蔑ろにしてるよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
お前らが違法サイト使って無料で見てるからだろ
なにが給料上げろだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信

「アニメで誇るクールジャパン」って何だったんだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
奴隷大国ジャッ.プにはお似合いだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
中国人奴隷雇うより日本人奴隷雇う方が安いってだけの話
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
中国人「中国人は信用できないから日本製不買はできない」
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
マジな話、アメリカとかでも自動車の組み立てや整備でも月40万円くらいは稼ぐ
日本だとアメリカの何倍もの精度や丁寧な作業をしても20万円かそこらなのにね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
別にいいだろ
アメリカ人からしたらどっちも変わんねえよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
間で中抜きしてる広告代理店が悪いんですけどね
電通案件です
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
>>183
小学生かな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
>>183
ばーか
子ども庁におじいちゃんトップにしようとしてる国だぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
今更感ハンパない記事
アニメーターが低賃金なのは今に始まったことじゃないのに
記者が日本下げ中国上げしたいだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:50▼返信
>>174
日本のアニメーションは毎年のように世界的に話題になる作品を出してるからなぁ
少し前だけどドラゴンボール超はパブリックビューイングで世界同時中継みたいなのもやってたし、他の国の作品でこれだけ盛り上がった作品無いよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
キモオタの温床アニメ業界とか廃れてどうぞ
いや廃れて下さいお願いします
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
>>178
ジブリや洋画の円盤ならその半額以下だからな
もはやアニメの円盤なんて信者のファンアイテム以外に存在理由無いだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
※191
アズールレーン知らんのか、修行してこいよ中国で
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
日本は衰退一直線
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
※167
海外から割りのいい仕事が増えたおかげで腕のいい人は奪い合いでかなり待遇改善されてきてる。
下の方の人達はお察しではあるが(
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
※183
義務教育やり直して来い
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
※177
発想が韓国人
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
まぁウマ箱は買ってやるから心配すんな
シリアル抜いたら流すかもしれんがw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
元々海外で人気、評価されてるアニメってドラゴンボールだのセーラームーン、ナルト、ワンピースとか今のアニメと違う気がする
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
これから日本は今まで以上に老人優先の政治・経済で進めていくからアニメなんか低俗な娯楽は死んで当然
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
親会社の資本力が凄まじいって話なのに技術がどうたら語りだす奴はなんなんだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
中国で面白いアニメひとつもないんだけど?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:51▼返信
※210
全く知らんが
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:52▼返信
>>194
これが現実を知らない老害ネトウヨか…
ふつうにSNS使ったり調べてたりしたら真実出てくるだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:52▼返信
世界では圏外だけど中国だけ1位の鼻フックの主人公のアニメか
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:52▼返信
せっかく日本安いくて仕事くるのに、少子化で労働力が低下しているのが残念
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:52▼返信
>>175
当たり前だけど
製作会社は製作を依頼されて製作をするだけだからね
それをいくらで売るかは販売元次第でしょ
どこの産業でも同じじゃね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:52▼返信
※196
日本より海外のほうがヤバイがな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:52▼返信
口は出すけど金は出さない日本
金は出すけど口は出さない中国
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:52▼返信
これがクールジャパン戦略ってこと?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:52▼返信
中国語のアニメなんてやだ絶対無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
>>191
中国国内でフェミに叩かれてるアニメだな
もう発展できない中国人
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
>>227
ネトウヨの悲願やぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
アニメ会社「安くこき使ってブラックな方がハングリー精神が鍛えられる」
232.投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
233.投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
>>220
お前が無知なだけやん笑
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
クールジャパンってそういう意味ね・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
>>206
で?
賃金の差がどんどん開いていくのに指咥えて見てろっての?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
>>223
隷属化は喜ぶのか(困惑)
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
>>203
アニメに関しては中抜きなんて無いよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:53▼返信
>>3
日本人に残された道はただ一つ。低賃金でも労働し続けられる強靭な肉体と精神力を身に着けることだ。さあこれから毎日筋トレをしよう
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
>>186
調べたら「局印税」なんて出てきたよ?
要は「テレビが1番影響力あるから俺らに金よこせ」って理屈らしい。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
※232
しかも文句言うのはネットだけというw
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
アニメ=TV放送やOVAと思ってる時点でな
広告やYouTube用とかでも需要あるだろ
教育用短編作品かも知れないし日本人が知らなくても不思議じゃないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
ネット上で「アニメの製作費を広告代理店が中抜きをしている」という話が話題になっていますが、これは本当なのでしょうか
制作会社A氏:それはウソです。代理店が製作委員会に入る場合には、きちんと出資してリスクも負担しており、そのお金が制作費に回されます。アニメの製作費は後述する“主幹事会社”に集められ。100%アニメ制作会社に支払われます
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
ちなみにマーベル作品のアニメも日本人が作ってたから今に始まったことじゃないんだよな
海外が技術無いのがまたわかったっていうだけの記事
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
脳内のネトウヨか
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
中国の作画の進化には期待してるけど、実写もそうだけど脚本が絶望的に面白くないんだよね。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
>>219
そういう問題じゃないだろ…知能ないのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
>>233
ネトウヨ曰く日本は在日に支配され尽くしてるらしいからクソ無能集団なんやろなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
>>113
アニメーター目指すやつって今そんなにいるのかな、同じ絵の仕事でも他に行くイメージあるけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:54▼返信
低賃金で奴隷扱いしてたツケが回ってきただけw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:55▼返信
>>221
SNSで真実.....具体的なワード書いてくれ
どこのsnsなのかもな(笑)
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:55▼返信

日本人は凄い!とか過去の栄光で鼓舞してるの哀れだからやめてくれ
今の時代の話をしてるんだから。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:55▼返信
中国アニメって面白いのないじゃん
しかも最近CGばかりなんだけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:55▼返信
※238
局印税はメーカーPですら裏でdisってるぞw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:55▼返信
凋落日本国家なんてもう中国に搾取されるだけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:55▼返信
ハッピーエンドだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:55▼返信
>>246
今はまだそれ言えるからいいよね
そこ追いつかれたらあっという間に…
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:56▼返信
これからの日本
上級国民>>>>>>>>>老人>>>>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>>>>>若者
だから若者が見るアニメとか不要なんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:56▼返信
美しい国、にっぽん!!
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:56▼返信
まぁずっと警鐘されてた通りだからな

制作委員会より製作会社が強くなれば賃金問題も動くだろう
最悪はアニメが無くなる可能性もあるがコンテンツとして世界で必要とされているから
まぁそこは大丈夫だろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:56▼返信
小籠包戦記は中国人がツイッターで必死に宣伝したけど
全然ヒットしなかったしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:56▼返信
書いてる数字を信じて釣られるアホおる?
あっ他の業種に過去たくさんいたわw
そして聞いてた話と違うと泣きながら帰ってくる
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:56▼返信
※257
規制がすごいから追いつかれることはないと思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:56▼返信
>>253
問題が的外れですよ君
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:56▼返信
>>253
こうやって主観と精神論で逃げるしかないよなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:56▼返信
>>156
残念ながらこうなったのは旧民主党政権のせいですね
自民党はむしろアニメーターや漫画家のために必死に法整備しようとしてたのに野党に邪魔されてデマを流されまくって頓挫、その後の政権交代で民主党はサブカルチャー方面の資金を一切合切凍結して「友愛のため」とかいうわけわからん目的で中国にごそっと送金した
サブカルチャー方面の資金を増やすためには中国を回した手続きを取るように勝手な法整備をしたのも民主党政権
なにが自民党が進めていただよこうなったのは民主党が原因だ馬鹿野郎
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
>>246
そう
それが唯一の救い
共産党の検閲によって話がつまらなくならざるを得なくなってる
だからしばらく姦しい中国語のアニメは見ずに済むようになってるから
初めて共産党に感謝したわ
中国語音声の日本語字幕アニメなんて生理的に無理
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
>>265
ほんとそれ
記事が提してること理解できないのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
>>260
文句を言う奴はパヨク!
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
アニメーターや研究員の話でもそうだけど普通にフェイクニュースだからな。
日本は衰退してるイメージで語りすぎ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
そんな回りくどいやり方じゃなく日本のスタジオ毎買収するか、日本に完全進出したら
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
ネトフリアニメも金出して日本企業に作らせてるしな
優秀なとこだけ仕事貰えてるってだけの話
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
>>238
夢見すぎ
つーかどこの業種でもあるわ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
普通に日本で就職したら外資と言う事は別に珍しくもないしな
それが以前は欧米が殆どだったのが今はそれに中国が入って来たと言うだけ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
中国の事だから干上がったところで日本のスタジオ脚本家やデザイナー監督まで丸ごとお買い上げとかもできそうやん
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
中抜き中抜き言ってるやつは
アニメに関してはほとんど中抜きが無いのを知らないのか?
製作委員会から製作を依頼される製作会社と2次請けが居る程度で、1次請から2次請けは騒ぐほどの中抜きなんて無い
単純に制作費が安いだけで、どこにも中抜きはされてない
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
※249
今行くならソシャゲかねぇ
まぁソシャゲもあと何年持つか
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
日本のアニメ業界はもうどうにもならん。
待遇改善?するわけないじゃんw
手塚治虫が現役の頃から何一つ変わってないんだから。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
チャイナより劣る日本人種
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
低賃金で日本のアニメ作りたい奴はいても低賃金で中国のアニメ作りたい奴おらんやろ
アニメ業界崩壊するかなこれは
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
この勢いで中共も崩壊して民主化したらもう日本とかラオス以下のレベルになりそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
>>262
すでにヨースターレベルで日本の会社より待遇が段違い
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
ネトフリの日本製アニメとかホント酷いもの。
ゴジラの新しいアニメとか誰がターゲットか分からないくらい酷い。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
>>263
そうか?希望的観測だね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
これまんま過去にやった技術者軽視と一緒だよなぁ
金を稼げる能力を持った人たちを食い物にして逃げられて結果無能が残って撤退するっていう
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
>>270
衰退してんだけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:57▼返信
アニメ業界って中抜きなしでこのザマなら
もう業界として成立してないよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
最近魔導祖師ってのを流行らせようとしてたな
アニメグッズショップにコーナー作らせてた
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
20年前から日本は衰退しているんだよ政治が悪い
今や中国や韓国以下なのが現実
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
これもう5年以上前から言ってんな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
日本大好き国民さんがこれ知ったら発狂しそうw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
>>262
君調べてないでしょ?
浅はかだね
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
今は日本の真似事でも日本がシコシコしてる間に芸術性でもいずれ抜き去っていくと思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
>>266
お前らの大好きなローゼン麻生閣下(笑)率いる自民党が規制強めてましたが・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
>>262
まーたお題目唱え始めた
そろそろ脳内世界から出てこいよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
普通のジャンプ系少年アニメならまだしも、萌えだのロリだのそういったアニメは衰退していいよマジで。
フェミがとか表現の自由がとかじゃなくて普通に異常だから。
こんなんばっかり蔓延るんだったら中国に持っていかれた方がいいわ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
そもそもアニメーターが安月給でも我慢してやってんのは自分の作品作りたいからじゃろ
よりにもよって中国の手のひらでその自分の作品なんか作れるとは思えんけどな

無論今の給料が適正だなんて中国が分裂しても思わないが
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
日本はもう先進国じゃないからな
そろそろ目を覚まさないとな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
※293
だから規制が凄いから無理
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:58▼返信
>>286
子ども庁やIT庁できるだろ!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:59▼返信
アニメーター「でも中国アニメだとパンチラらできないんですよ。安くても日本のほうがいいですねブヒュヒュヒュ」
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:59▼返信
もう侵略されてる事に気づけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:59▼返信
ネトウヨの望む世界を突き詰めていったらいつの間にか中国兄さんの隷属と化していた
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:59▼返信
>>253
ほんとそれ
しかもなんの中国アニメがあるんだって聞いてもわからんないし
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:59▼返信
>>271
そのうちするだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:59▼返信
>>283
シンギュラは庵野病って感じでまぁまぁ期待してんよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:59▼返信
※271
そう言う記事だから
引き抜いて使うと言うよりチャイナマネーでスタジオごと買っちゃうんだよ
働いている人は今のまま所属企業が中国系企業に変わるだけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 20:59▼返信
>>260
製作会社が自費で製作してリスクをとるよりも、決められた金額で依頼されて製作して報酬を貰うって堅実な商売を望んでるからね
良くあることだよ
他業種で言うとOEMだね
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
よくないなぁこういうのは
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
アニメーターの学科潰す専門多いらしいなー
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
>>285
家電や特許の次はサブカルかぁ
日本大丈夫か?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
>>291
韓国を相手に戦い始めて現実逃避するからなあいつら
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
>>289
2階さんを信じろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
別に今時どこで何買っても「MADE IN CHINA」だべ
見慣れ過ぎて今更どうとも思わんわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
中国人>>>韓国人>日本人
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
中国共産党の規制がある内は深夜アニメはまだまだ日本に地の利があるよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
有能なアニメーター達はどんどんすでに引き抜かれてるし
買収もされまくってるよ
日本のアニメ制作会社なんてもうすぐ世界第2位とか3位に成るよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
規制凄いからほっといてもヘーキ理論とか、典型的なウサギと亀やな
すでに日本の安月給アニメーターが中国にこき使われてんのに
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:00▼返信
日本はまず広告代理店とキー局に
メス入れなきゃどうにもならんよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
日本は技術者を軽視しすぎだからな
どの分野においても50〜100万円に相当する仕事をしてるのに賃金は20万円とかだしな
事務とか営業はその金額でもいいだろうが、現場で働いてる技術者のスキルは完全に軽く見られてる
日本が引き抜き上等な文化だったら「うち来ません?その技術があるならそこの倍は払いますよ」が横行してるはずだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
>>303
行き過ぎた個人思想が経済、モラルの足枷になってるからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
日本全体貧乏になって給与下がってんだから
まあアニメ業界だけ例外ってことはないわな
もともと低いけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
貧富の差は激しいけどもう中国は格上の国だからね
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
検閲検閲規制規制でサザエさん風ばっかりになるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
>>312
黙れパヨク
中国人のアニメが発達したのはお前らパヨクが原因だ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
>>314
もはや日本の衰退にすら慣れすぎて売国に歯止めが効かなくなってきた模様
脳死もここまでくると一種の災害だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
>>299
無理じゃないだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
企業を買収し、アニメ制作会社自体が中国で増える
世界最大のアニメ制作大国は中国に成る
日本のアニメ?は?クソだな
10年後には廃れてるね
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
>>317
ネトウヨ「全ては自己責任」
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:01▼返信
本数増えすぎて一般的な予算が低すぎる状態でアニメ化できるのが原因
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:02▼返信
※318
いや規制なくせるの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:02▼返信
日本のアニメーターの技術が高いから向うからしたら安い値段で極めて高品質な指導者を得られる
こう言う他者から貪欲に学ぶ姿勢が最近日本には足りなかったかも知れない
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:02▼返信
アニメ版千人計画はもう最終段階
日本のアニメ会社は全滅するだろう
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:02▼返信
面白い作品とかじゃなくて勢いの話してんだろw
バカ露呈するのはその辺にしとけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:02▼返信
>>22
新人の頃はな。でも描けるようになると低価格ではやらなくなるよ。今人手が足りないから腕に自信があれば交渉出来るし。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:02▼返信
で、それはなんてアニメなの?また抽象的して誤魔化したデマ記事か?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:02▼返信
※328
いや規制凄いから無理だろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:02▼返信
>>315 中国人>>日本人>台湾人>>>タイ人>>>チンパンジー>>>>>>ゴキブリ>>ミジンコ>>韓国人
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
中国共産党による検閲がこのまま維持されるか、強化されることを願う
中国語のアニメなんて死んでも見たくないよ
絶対にアニメは日本語以外成立しない
能、狂言、歌舞伎などからわかるように声を誇張して会話するというのは日本特有の文化なんだよ
中国資本アニメでも声優は絶対日本語にしろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
>>316
深夜アニメの利益が中国に行ってなかったらな…
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
この手の話題になると「手塚治虫のせい」とか言う奴いるんだけど
手塚でさえグッズのロイヤリティは手放さなかったからな
権利の一切合切を現場に還元しないこのシステムは
手塚時代より凶悪になってるぞ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
ネトウヨさん曰く、面白くないからこのままでも大丈夫らしいw
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
中国に原作を大量生産出来るシステムあったらヤバいけど漫画雑誌もラノベもないからなあ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
自分の好みの作品や人に評判のいいアニメだけを残して他は死ねばいいって思ってる時点で
アニメが何故ここまでのものになったのかちいとも理解してないので
この手のは世に蔓延してるポリコレや糞フェミと一緒の現実逃避でしかない
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
もう日本はお終いだな。老害の政策でめちゃくちゃなったし。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
>>318
ほんとに10年前の家電メーカーと同じこと言ってるよね
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
中国アニメは規制を廃止すればいいと思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:03▼返信
日本人の給料を削りに削りまくればいつかこうなるわな
30年前から分かってたよ
でもそれを日本人自身が望んだんだよなあ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
ここまで中国産アニメのタイトルすら出てないがどういうことだ?笑
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
アニメーターを高く評価してくれてるのは海外の企業だけてことなのかな
日本は使い捨てのままなのかな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
停滞どころか100%滅ぶなこれ
まあ委員会もアニメーターも問題提起する奴が一人も居ない辺りみんな本望なんだと思うけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
中国が民主化して検閲とかなくなれば向かうところ敵なしでしょ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
>>331
規制がなくなったら終わりやん
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
>>331
なくせない根拠は?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
>>320
>日本が引き抜き上等な文化だったら「うち来ません?その技術があるならそこの倍は払いますよ」が横行してるはずだ

技術がある人には今でもそういう話は言ってるよ
単純に倍払うような価値のある人が居ないってだけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
最高の技術で作ろうとも
「シューキンペーに似てる」なんて言われたら
もうお蔵入りやもんね。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
日本のアニメーターは現在進行系で奴隷労働してるから声なんかあげられないでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:04▼返信
>>47
作ってない人達。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
>>334
規制とか言ってるやつは本当馬鹿だわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
mihoyoみたいにいきなり放送禁止が多発するだろうな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
追いつかれるって毎年10年言ってるけどいつまでゴール伸ばしてるの?
中国のまともなアニメ出てきてないしょう
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
※354
独裁国家だから
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
>>343
中国「日本のもの全部激安だから買えばいいだけ。お疲れ様でした。」
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
現実から目をそらすだけの哀れなネトウヨ
対案の一つも出せやしない
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
海外行けば割に合う設備と給料が手に入る
そこは元々発展途上国だった所
アニメーたーには夢のある話だけどネトウヨはイキしてないだろうなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
>>337
規制君コピペ楽しい?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信

日本のアニメ業界って立て直す気あんの?
そもそも
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
※331
共産党の拝金主義ぶり見ると
金になるとふんだら緩くしそうだけどなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
アバズレーンすら中国フェミ(中共)から攻撃されるくらいだからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
>>364
大好きな野党政治家と同じだよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
まーた自分の報われない人生をダシに世間=日本を恨んでるひきこもりが頑張ってるのか
救世主願望で中国に期待してもお前の人生にはもっと厳しいぞ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:05▼返信
規制ガーで問題から目を背け続ければ日本が良くなると思ってるらしいね
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
で?
二十年前から同じことを言ってませんか?
何か変わったか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
>>362
それがこの先も続く根拠は?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
こういうところでガス抜きして内輪もめしまくってるのが日本人www
敵が誰かももう忘れてるwwww
もししれえwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
※364
じゃあどうすればいいんだ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
まあ、最近はどっちもどっちじゃない?日本のアニメも外人の名前がエンドロールに流れてることかなり多いし。ザマアミロって感じだね。
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
クマのプーさんがみたいな~
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
>>357
むしろ中国で奴隷したほうが儲かるじゃね
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
今までは水面下でウヨウヨしてたのがついに一大勢力になっちゃったチャイナ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
※374
中国が独裁じゃなくなる日来るのか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
>>352
それは100%無理なので中国が中国でいい作品作るのは無理
ただ日本に事務所構えれば無制限に何でも作れるからそうなったらおしまい
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
ゲームすら収益あるのに規制ばっかの中国
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
>>370
まーた野党と戦い始めた
ほんと問題から目を背けるスピードだけは世界一だよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:06▼返信
>>362
独裁って言うけど表現が寛容になるかもよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:07▼返信
この手の話で聞くのってヨースターがアニメスタジオ立ち上げて日本人の作監が就職したって話ぐらいだっけ
乗り遅れるなーって感じで職場環境凄い凄いと持ち上げて家買ってその後、自社コンテンツのアズレンアニメを他社に外注して作画微妙でなんだそれって思った記憶くらいしかないが
ソシャゲのPVも飛び抜けたって話も聞かんし(ここはヨスタのソシャゲやってないせいもあるだろうけど)
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:07▼返信
※361
言うて俺も20年くらい中国はもう落ちぶれるって聞いてるけど
全然落ちぶれない
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:07▼返信
>>373
めちゃくちゃ変わったぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:07▼返信
>>中国「日本のもの全部激安だから買えばいいだけ。お疲れ様でした。」
買った瞬間金が泥に変わるけどなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:07▼返信
>>376
ネトウヨがいつも言ってるだろ?
対案を出せって
はやく対案出せよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:07▼返信
※376
給料や福利厚生待遇を良くするしかないだろうな
深夜アニメの本数は減るだろうけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:07▼返信
>>384
中国は表現規制問題64天安門もあるしね
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
>>381
ナチスドイツが終わったように確証はないだろ
そこじゃなくて今の日本の問題を提起しないと
他のコメントもそれ言ってるだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
立て直しを図ってるのは
少数パートナーシップ方式をやってるソニー、ANIPLEXだろう?
欠点はこの企業にアンチが多いことだ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
>>381
お前さっきから日本語怪しいぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
香港、ウイグル
これからもっと独裁が酷くなるよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
そりゃ規制がかかる日本の深夜アニメ枠に投資しても放送出来なきゃ回収出来ないからな
まぁ在日企業が日本で放送して日本で稼ぐなら話は別だが
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
製作委員会って庵野のせいだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
規制君は無視しろよw
たぶん馬鹿だわw
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
こういう危機的状況ですら一致団結できずに「誰が悪い」言い合って喧嘩してんだもん
勝てるわけねえよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
ポリコレや正論に負けて奴隷アニメーターに良い待遇あたえ始めたらジャパニメーションは終わる
奴隷の”やりがい”で成り立ってる業界だからな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
>>368
ないない
ソシャゲとかオンラインゲームがめちゃくちゃ中国国内で稼いで世界でも稼ぎまくってたところで、規制したり発売のための審査を止めたりしたからね
金よりも国力を重視する国だよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:08▼返信
なお金をかけても中国が頭になった途端
『中抜き賄賂合戦』になり破綻する模様。
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:09▼返信
※349
ガソダムSEED
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:09▼返信
ガジェット系でもankerやらSamsungやらどんどん日本は遅れを取っていくよな
もはや勝ち誇れるの自動車とゲーム業界くらいしかないんちゃう
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:09▼返信
>>375
負けた奴は哀れだからね
身内で犯人探しをするしかないんだ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:09▼返信
>>389
それ20年言い続けてるけどいつになったらデフォルト起こすんだよ
オオカミ少年すら時効迎えてんのにまだ嘘で塗り固めてんのか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:09▼返信
>>403
せやなぁ
少なくとも今はアニメ業界で中抜きは無いからね
悪化しそう
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:09▼返信
>>400
9割は日本やべぇよって言ってることない?
中国ワーって言ってるやつは1割くらいだと思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:09▼返信
優秀なアニメーターでも日本だと給料が低いから高待遇の中国に逃げられます
         ↓
中国だと人件費が高いから安く済む日本に仕事を回します←今ココ
         ↓
中国だとアニメーターの仕事がないので安月給(日本)に戻ります

いずれこうなるのか?それとも中国の給料も減らされるんかね?
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:09▼返信
アニメじゃないけどアニメ調のゲームなら原神で技術力もデザインも抜かれました(笑)
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:09▼返信
お花畑バカサヨ「これから独裁がゆるくなるかも!」
ならウイグルも香港も民主化だね良かったねぱよちん
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
>>403
具体例はありますか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
中国は経済崩壊するとはなんだったのかwww置いてかれているのは日本でしたーーーーーーーwwwwwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
>>402
ほんと中国共産党に感謝だよ
絶対民主化せずにこのままでいてくれ
というか検閲強化してくれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
>>405
自動車!?ニュース読んでる?
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
三文字作画ならぬ四文字作画が中国で問題になりそうwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
>>405
それも数十年したら終わってそう
イギリスみたいに金融と観光でなんとかするしかないな
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
>>391
本数減らすどころで済むのかな?
9割は製作出来なくなって潰れるだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
中国トップと日本の底辺スタジオのレベルは一緒だよ?wだから日本に発注し始めたんだよwwww
韓国と同じで中国も同じような民族だからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
フリーチベット! フリー新疆ウイグル自治区! フリー香港!
力でしかコントロール出来ない国に未来はないもうすぐ人民革命が起こります
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:10▼返信
>>412
ウイグルと香港を出してきたぞ
このネトウヨ本格的な心の病気やな
医者行ってこい
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
>>411
GOTY取れなかったしし収益すらソニーに負けてたのバレたクソガチャゲーか
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
中国の役人の賄賂が横行してるしもっとやばくなりそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
同じように、「国内で優れたものがあったのにまったく価値を認めず海外に流出しそちらで高く評価されるようになり大もうけできそうだったのに、その時にはもう国内に生産者は残っていなかった」状況になったのが
『浮世絵』なんだよなあ

国内では価値を認めず、二束三文の扱いで、輸出用陶磁器の包装紙に使われ、それをフランス人が見て衝撃を受けるという・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
妄想デマパヨw
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
>>416
まだまだホンダトヨタイスズは強いと思ってるけどちゃうんけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
カドカワが諸悪の根源だしな
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
>>422
ウイグル香港天安門を唱えれば中国に勝てるんだよなぁw
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
>>405
どっちもやばくね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
>>401
製作委員会の連中のギャラをアニメーターに回すだけで済むじゃん
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
>>196
今無料の公式合法放送枠とか結構あるし、違法サイト使ってるのは字幕がほしい海外勢だと思うがな。そして行きつく原因は結局賃金の出し渋りだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
>>こういう危機的状況ですら一致団結できずに「誰が悪い」言い合って喧嘩してんだもん
>>勝てるわけねえよ
単なる消費者がケンカしてそれがなんか影響あると思ってるバカがいる
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
コミケでアニメのスタッフ寄せ書きや内輪のイラストで臨時ボーナス的にやりくりしてたんじゃないかと
普通にやっていける金額かこれ?都内だろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:11▼返信
>>421
いつ起きますか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
>>373
オタク業界だけでもアニメの作成現場に中韓が入り込む余地が増え
世界市場で興行収入800億円のアニメ映画を作り
人件費が中国>日本になった造型メーカーは中国から工場を撤退させたぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
パヨク「キンペー独裁最高!表現規制民族弾圧最高!」
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
>>427
トヨタ社長がやばい言ってるやろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
中国に勝てる要素が検閲があるからってすげえ悲しいな
外部要因だろそれ
真っ向勝負じゃもう勝てねえってことじゃん
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
はちまがこの手の記事を書くってことは嘘なんだろうな
もうここはすっかり中国様の手先でさあ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
ニッポンノキギョーミンナケチクサイ、ワタシタチノクニデハタラクヨロシ、オカネタクサン、ミンナハッピーネ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
サッカーで人口の多い中国が10年経ったらW杯取ると言われて何十年も経過したのと同じだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
>>430
日中韓での話よ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
コメント伸びてるなー
日本大好き君湧いてきた?
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
>>436
そいつおじいちゃんだから認識が昔のままで止まってる
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:12▼返信
ウイグル香港天安門に即反応する在ブサヨ哀れ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:13▼返信
つまりこうだ
日本が復活するには仕事を作る為だけの売れないクソアニメの制作と視聴を止めるのが必要だ
深夜アニメを作るのは金輪際とすべきだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:13▼返信
>>197
狂気の方じゃないかな、かな
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:13▼返信
いやいや個人の視点で見れば仕事の待遇が一番だよガイジみたいな犯罪をしなければ中国でも普通に生きられる
そもそも何も生み出せないくせに寄生虫のごとくクリエイターの実績や経済効果を搾取してたらこうなるのは必然では?
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:13▼返信
>>446
即反応というか全く関係ない記事にすらそれ持ち出してくる時点で完全に病気
マジで診てもらってこい
手遅れになるぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:13▼返信
※405
自動車は電気自動車になると参入障壁が小さくなるから日本の自動車産業かなりやばい
日産、ホンダはどっかと合併しないと生き残れないじゃない?
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:14▼返信
>>438
国が電気自動車ゴリ押してる話じゃなくて?
日本の自動車メーカーが世界シェア的に危ういとはまだ思えんけどな
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:14▼返信
アニメの期限は中国
中国ではアニメの歴史は5000年あるから
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:14▼返信
>>447
なんで産業を萎縮させる方向にだけは思い切りが良いんだよ
GDPが伸びるわけないだろ頭沸いてんのか
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:14▼返信
日本人は大和魂があるから実質ノーダメージ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:14▼返信
そもそも、中国なんて海賊版だらけの国で30分のアニメに千万以上制作費をかけて利益を出し続けられると思うか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:14▼返信
価値ある者に正当な報酬を渡さなかった末路
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:14▼返信
待遇を改善しない、愛国心・愛社精神教育をしない、そもそも人材を育成しない、何もしない
そらどこかから突っつかれれば壊れますわって話でしかない
やる気搾取してたんだからこうなるよねとしか
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:14▼返信
中国単価の三割17万で高給なのか
フルタイムのバイトでももうちょい稼ぐやつ稼ぐだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:14▼返信
一人で書き込んでる五毛文体が同じで分かりやすいんだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:15▼返信
>>439
アニメもそもそも勝ててないでしょ中国
中国ランキングで日本ラノベの豚作品にすら負けてる中国は
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:15▼返信
日本アニメ「作るでー!」
中国アニメ「日本人やっすいわー!うちに来いやー」
世界「違法アップロード完了…っと」

ヤバすぎワロタ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:15▼返信
これから社会に出て行く若い人らには悪いけど

この国はもう終わってる
これから終わるんじゃなくて
すでに終わってるんだわ

464.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:15▼返信
日本の「やりがい搾取」は伝統の技だから他国には負けないよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:15▼返信
>>455
お題目唱えれば極楽浄土に誘われるカルト教団と同じで草も生えんわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:15▼返信
安倍が約束した強い日本は結局どうなったの。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:15▼返信
最近のアニメの背景なんかほとんど中国韓国の下請けだものな
まともな美術スタッフなんて日本のアニメスタジオに残ってんのか?
そんなんだからGoogleアースにフィルターかけただけとか糞仕事するんやで
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:16▼返信
ジャパニメーション・・・
クールジャパン戦略・・・


うーん、クソw
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:16▼返信
>>444
何故かウイグルウイグルと叫び続けている模様
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:16▼返信
>>456
物ならすぐパクったの出てくるくせにアニメは海賊版すら出てこない時点でシナカスの表現規制の厳しさがわかるわな
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:16▼返信
やりがい搾取の横暴も終焉が来たか
なかなか夢のある話なのが面白いな
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:17▼返信
日本じゃ技術者は評価されないからな
中抜きして仕事を投げるだけの人間が評価される
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:17▼返信
クールジャパンとかいいつつ一切改善してこなかったからそりゃこうなるよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:17▼返信
※464
美しい国じゃん
守っていこうな
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:17▼返信
夢がある海外(中国含む)
夢がない日本
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:17▼返信
中国の最頂点と日本の一般的なアニメーターの比較になんの意味あんの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:17▼返信
もう何があるんだよ今の日本は

本当に何もかもダメにしてくれたよな
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:17▼返信
>>437
つまりこの現状を望んでいたネトウヨ=パヨクだったのか
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
>>2
はい、表現規制
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
電気自動車云々でってテスラが凄すぎるだけで他のメーカーも障壁がない訳じゃないしな
何ならテスラも品質に難ありすぎで今後も天下取り続けられるとは到底思えん
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
こんなんアニメに限った話じゃないし
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
※477
介護とAV
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
製作委員会とは?

スポンサー各企業「ではお金出します」
テレビ局、広告代理店「放映権、グッズ販売権は我々が。あと宣伝、広告費という事で中抜します。」
幹事会社「では残りで制作会社を買い叩きます、資本金1000万なら誓約書書かなくてもいいんで未払い上等です」
制作会社「んだっぺなぁ、、、、」
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
田舎の求人情報誌見たら低賃金バイト、パート、派遣だらけで地獄
社員の給料も労力に見合わない低賃金がほとんど
まさにブラック低賃金大国それが現代の日本笑
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
>>477
日本には四季があるから
486.投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
>>466
ロシアに3000億添えて北方領土あげた時点でそんなものは幻想だ
さっさと目を覚ませ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
日本のアニメーターたちも馬鹿だと思う
一定の才能あるならそういうやつらで集まって会社起こせばいいのに
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
モノづくりでも中国って自動車で勝ててないし最近2社も潰れたよね
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:18▼返信
>>477
まだ奴隷産業がある!
諦めるな!ネバーギブアップジャパン!
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:19▼返信
ええやん
そうやって業界がつぶれるんやで
やっぱお財布がクールになるジャパンより
ホットになるチャイナのほうがいいよな
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:19▼返信
>ヒットしたアニメの収入、誰が搾取してるの?
誰も搾取してない
30分アニメの1話辺りの制作費は平均1300万程度らしく脚本から仕上げまでに大体1100万程度掛かる、この中に制作スタッフや声優の人件費を含まれて無い(動画枚数が多くなれば費用は上がる)
ちなみに調べた限り深夜枠TVアニメの製作費は
製作費1話2,000万円×13話(1クール)=2億6,000万円放送費用+宣伝費=4,000万円⇒約3億円の費用が掛かるみたい
『君の名は』ぐらいヒットすれば儲かるみたい
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:19▼返信
>>485
アメリカ「アメリカにも季節は4つあるんだ」
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:19▼返信
あらゆる分野で衰退してるな
後何十年もしないうちに出涸らしのゴミみたいな国になるんだろうな
若い人らはマジで海外行け
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
>>482
ベトナム人「介護頑張ります」
違法動画サイト「無料アップロード待ってます」
496.投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
お前ら中国に外注してた時は「安価で使える他国でしか技術者が育たない」とか嘆いてたじゃねーか
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
自民党を引きずり下ろして電波オークションをやらないと
ずっとこのままだべさ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
日本って他国に比べて愛国心が無いイメージだけど、めちゃくちゃ歪んだ盲信的な愛国心がてんこ盛りなイメージ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
※490
なお自国民を奴隷にする模様
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
経済を回せば富裕層だけ肥え太るのが日本
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
※436
その中国アニメ外資稼いだの?
前も鬼滅への叩き棒で見たが名前も聞いたこともないし国内需要の気がするが
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
>>488
すでにやってるから最近のアニメで新しいスタジオ名見かけるし
そういうとこが質買われてネトフリで仕事貰えてる
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
アメリカのジャーナリスト(記事)「日本って社員への研修や教育費が先進国最下位なんだけど人を育てる気あるの?w」
ネトウヨ「アメリカはサヨク」
 
どっかの保守系まとめでこの流れだったの草生えるわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
増えすぎたせいで単価あがらないんじゃね
アニメに限らずドラマ制作会社社員や
映画スタッフが稼いでるとは思えないけど
実写は待機時間が長いからある意味割がいいかもな
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:20▼返信
>>492 映画だけで400億の鬼滅ヤバ過ぎやな
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:21▼返信
今まで通りアメリカの下につくか勢いのある中国の下につくか迷いどころですな
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:21▼返信
>>486
今からでも遅くないぞ、帰化しろ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:21▼返信
いまの世の中に中国以上の規模の大ディストピアも存在しないけどな
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:21▼返信
※480
まあテスラ一強かは怪しいが
EVはまじでレッドオーシャンだからなあ
日本企業が天下取れるとも思えん
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:21▼返信
>>507
二重スパイじゃないけどアメポチとシナポチ兼業しよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:22▼返信
中国に面白いアニメってあるの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:22▼返信
アニメーターはポジション的に動きやすいから直ぐにアニメーターの平均給与に反映されそう
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:22▼返信
搾取する側にならないと一生カモられる
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:22▼返信
>>504
マジかよ最低だな
中韓批判したらネトウヨ認定する連中と同類だな
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:22▼返信
※456
中国のアニメ映画の興行収益が凄いみたいよ
哪吒之魔童降世→興行収益727億円
中国は人口が多いから国内だけで需要が賄えるのはずるよな
日本も10億ぐらいいればアニメの待遇も改善できるのかな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:22▼返信
ネトウヨの望んだ世界だな
良かったな
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:23▼返信
クールジャパン(失笑)
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:23▼返信
日本は東京本社の中抜き転売虚業ばっかりだしな
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:23▼返信
>>514
敵国条項をなんとかしなきゃいけないのにネトウヨは「そんな事より9条ガー」だからな
アホやぞあいつら
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:23▼返信
質を見ずに値段の安いものしか買おうとしない日本人が悪い
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:23▼返信
>>517
ネトウヨ「気に入らないものを排除してきた結果がこれか・・・」
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
>>507
犬になるの前提なのか(困惑)
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
>>516
それCGアニメだぞバカサヨ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
この数年の壊れっぷりはすごいわ
夢も希望も無いって雰囲気が
国中にあふれてるもんな
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
※512
たしか作画が凄いとの噂のホモアニメっぽいのが日本人声優吹き替えで日本で上映されて興行収入5億くらいいったそうだ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
52万?  嘘クセ― 一部だけじゃないの?

なんでそんな好待遇なんだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
ネトウヨ「日本はパヨク」
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
アニメ以外でも、日本のベースアップの平均は先進国でも最低クラス
このまま横ばいを続けたら世界中に安く使われるようになるだろうね
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
>>527
ヒント:GDP
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
脳内ソースか
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
純日本人なら待遇は二の次で祖国の為に尽くすんだけどな。海外に流れる奴は非国民だ!
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
日本のアニメーターを買い付けて
「キンペー最高!」なんて作品作ってどうすんの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
※507
バブル期の日本の勢いあっても米国には止められたんだぜ
日本がせっかく米国を脅かさないよう気をつけろよと教訓を示してやったのに
米国どころか先進国ほぼ全てを敵に回してどうするの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
>>525
ネトウヨ「嫌なら出て行け」
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
お花畑バカサヨ「これから独裁がゆるくなるかも!」
ならウイグルも香港も民主化だね良かったねぱよちん
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
じゃあメイドインジャパン化するかというとそうでもなくて、日本アニメーターは総じて質が低いからトップレベルのアニメーターだけが中国に雇われる形になる。
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
※521
可処分所得が減り続けてるので安い物しか買えません
日本人は相当貧乏になってます
夢を見るのはやめた方がいい
それが現実
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
アニメーターの俺
早速情報収集
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
※512
牧笛w
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
>>521
緊縮で衰退しまくってるから安いものしか買えないんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
日本が衰退しちゃったのはパヨク・在日・中国・韓国のせいw
これからも現実逃避して元気にネット上で吠えていこうw
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
>>386
順番が違う
他社に外注でアズレンのアニメ頼んだら出来が悪いから自社でアニメスタジオ立ち上げた
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:25▼返信
>>527
一部だけ切り取って全体像に見せる手法
海外上げは基本コレだから覚えとくといいよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:26▼返信
>>531
お前が脳内から出てこい
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:26▼返信
所詮日本でも自社ブランド作れない下請け専門のスタジオだろ
それ考えれば中国人より日本人の方が質が高いってー話だよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:26▼返信
※535
でも普通に出て行ってるから
国内産業は衰退の一途だし・・・・
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:26▼返信
中国の奴隷、日本
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:26▼返信
>>542
うおおおおおおお!!!
嫌なら出て行け!!!
嫌なら出て行けえええええ!!!!
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:26▼返信
そらテンセントでも0から作れないから
コントローラーはパクるしゲームは外国のメーカーを買収して作らせるからな
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:26▼返信
ネトウヨの虚勢も終焉が近い
特に2020年代は生産人口が激減する激動の10年だから大多数の人間が貧しくなるのは明白
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:27▼返信
奴隷の質は高い上に安いから日本は引っ張りだこだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:27▼返信
考えようによっちゃ中国語のわかる日本のアニメーターはチャンスかもね。
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:27▼返信
>>533
そんな作品あんの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:27▼返信
ここまでその中国アニメの具体的な作品名なし
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:27▼返信
※545
はよ病院いけ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:27▼返信
テレビ局と広告代理店で殆ど中抜きされますし
日本って言う国は制作側より広告や放送する側の方が儲かりますからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:27▼返信
※549
脳内では日本衰退してないからセーフ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:27▼返信
中国の一人当たりGDPなんてクソやん
アニメーター全員好待遇っていうのがうさん臭すぎだろ
どうせ一部のアニメーターを持ち出してるだけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:28▼返信
日本人はサービス残業平気でするし、人によりけりだが最低限のモラルがある
しかも給与水準が最低クラスを這いつくばってんだからそら使いやすいよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:28▼返信
>>423
めちゃくちゃ儲けたから次は本気でGOTY狙った大規模なゲーム作るかもしれんね
アニメ系で天下を取ったら次はさらなる客層得る為にリアル路線で来たりして
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:28▼返信
>>550
だから精神的勝利は揺るがない!ですか?
違法のクスリでもやってんのか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:29▼返信
みんな日本好きだな安心したよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:29▼返信
中抜の電通やらを排除しなかったからこうなってる
あいつらひどいときは半分以上抜いてるだろ?まともな仕事になるわけがない
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:29▼返信
はちまってたまにこういう記事載せるから嫌いだわ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:29▼返信
つまり中国人が作ったエクスアームは
あんな15年前くらいのCGレベルで金かかってるのかよ・・・

中国に発注するとか地雷でしかねえじゃん・・・
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:29▼返信
>>1
なお中国の平均年収は約125万円
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:29▼返信
プラチナゲームスみたいな雇われって感じだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:29▼返信
日本は世界に何が誇れるの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:29▼返信
>>563
衰退を見て安心するとか売国奴だなオメー
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:30▼返信
製作委員会方式でテレビ局も広告代理店も金出してるし
金出してる分以上には取れない仕組みになってるよ
とにかく製作会社が金無くて製作委員会に殆ど出資出来ない上に
打率が低いから100のうちの1掘り当てるまでの赤字に耐えられない
572.投稿日:2021年04月06日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:30▼返信
>>569
日本にはディズニーランドがあるから
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:30▼返信
>>565
現実はパヨクだからな…
もっと脳内世界に優しい情報で満たしてほしいよな…
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:30▼返信
※565
現実は辛くて厳しいもんな
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:30▼返信
※569
残業時間
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:31▼返信
雑魚スタジオも中国が発注してくれるから潰れなくて済むって話だろ
国内の総収益が増えるんだから、金の出所なんてどこでも良いんだけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:31▼返信
でも賃金あげませーん^^
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:31▼返信
※569
過労死社畜
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:31▼返信
マジでネトウヨって中国の回しもんだったんだな
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:31▼返信
こうなることは…わかっていたこと
こうなることは…わかっていたこと
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:31▼返信
>>276
いやいやゴリゴリにされてるで?
されてるから制作会社が「安い制作費」で買い叩かれてるんだろ?
ないって言うならスポンサーが出した金は何処に消えてんだよ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:31▼返信
ゴミみたいな構造変えないなら潰れてどうぞ
海外が良い物作るならそれでいいよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:32▼返信
パヨガイジきっも
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:32▼返信
日本のアニメのクオリティが高いのも
せいぜいあと4,5年だな
それ以降は中国に追い抜かれて追い越せなく成るよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:32▼返信
どうあがいても20年30年で崩壊するからな
正直国家破綻あると思うよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:32▼返信
やっぱな
年収125万がアニメーターだけが月50万とかあり得ないわ
アホくさ 一部の奴だけが貰ってるだけやろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:32▼返信
十数年前にIT業界で起きたことが今アニメ業界に回ってきたのな。
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:32▼返信
日本人の蒼井そらに10億人の中国人が発情してるってマジ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:32▼返信
>>583
日本の衰退が達成できて感涙モノですね!
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:32▼返信
>>583
中国産のアニメが増えたら日本語吹き替えのアニメは減るよ
全部中国語のアニメだけだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:33▼返信
どんだけヒットした作品が出ても給料変わらないんだからそりゃそうなるやろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:33▼返信
>>584
頭パーのウヨク、略してパヨクだもんな
ほんまお前ら中国の回しもんだったんだなぁマジで日本から出て行けよパヨク
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:33▼返信
アニメが廃れてきたら次はアダルト産業をクールジャパン戦略の目玉にしてくれ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:33▼返信
>>1
中国には、月収3.3万円以下「困窮」人口が9.6億人存在する

月収3.3万円以下のパヨク「日本は終わってる!低賃金!日本から出ていこう!」
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:34▼返信
アニメーターからするとトレース台とかツール一つでも良かった働きやすいし態々10年物使って低賃金で働くメリットないしな
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:34▼返信
>>585
無理無理、いくらF1マシンを揃えても
規制でボコボコのサーキットじゃ満足に走れない。
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:34▼返信
将来日本人が中国に出稼ぎに行くようになると20年前には聞いたからな
中国人より日本人が安く済むのも驚きもしない
米中とうまくやってくれよ政治家さんよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:35▼返信
アニメ業界が政治に疎いパヨク志向の集まりだから金さえ入れば言いて言う無能経営者ばかり
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:35▼返信
今のキッズたちは無料でアニメが見られるサイトが有るのが
当たり前の世界に成ってしまって円盤は買わないしな
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:35▼返信
>>595
これは草
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:35▼返信
※593
ぱよちん乙
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:35▼返信
もう誇るべき物なんか何も無い
平成の30年間で全てぶっ壊して
令和は国も壊れるターンだ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:35▼返信
賃金なんか上げるわけねーーだろ!
金はなぁ!我々上級国民の所有物!!
貴様ら貧民はお溢れにありついてろ!!
文句があるなら霞が関に来い!!!
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:35▼返信
今まで中国人を安い給料で顎で使ってた日本人がやり返される番や
中国のお情けで仕事を貰い何とか生きていくのがこれからの日本アニメ業界だな
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:36▼返信
※569
昔の強かった偉人、先人、サムライ、ニンジャ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:36▼返信
>>599
愛国心さえあれば飢えないし衰えない!
愛国こそ最強パワーだもんな!
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:36▼返信
おい、ゴミのネトウヨ!

中国経済はいつ崩壊すんだよw

日本人が下請けになっとるやんw 逆転しとるやんwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:36▼返信
>>599
ネトウヨ「アニメ業界はパヨク!」
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:36▼返信
今期マジアニメおもんない
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:36▼返信
【悲報】ネトウヨさん、ついにアニメ業界をパヨク認定
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:37▼返信
Q.クールジャパンって何?

A.国直々の死刑宣告です。
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:37▼返信
スポンサーがドンと金出してそこから必要経費がどんどん出ていく方式なんてとっくの昔に廃れてるからな
今は10社位の関係企業が共同で金出してあってそれぞれ出した分だけ取り分のある方式
出資してないなら制作会社は単なる下請けでしか無いから提示された額で仕事を請けるか断るか以外
出来る事はない
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:37▼返信
>>607 当たり前。日本人にとって愛国心こそ正義。シナチヨン人には関係ない
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:37▼返信
平均年収436万円日本

平均年収125万円五毛「日本は勝てない!日本は勝てない!」

wwwwwwwwwwwwww
616.投稿日:2021年04月06日 21:37▼返信
このコメントは削除されました。
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:37▼返信
こんだけ経済に差が開いてんなら
戦争になったら一方的にやられるだろうな

もう尖閣あげてご機嫌取りするしかないね
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:38▼返信
いいもの作るには設備もいるしなー
設備も金いるわけだし
一、二年中国下請けで資金作りも手だとは思うけどなー
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:38▼返信
自演乙
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:38▼返信
>>602
頭パーのウヨちん、略してぱよちん
お前さぁ少しは日本語で反論してこいよな?なんで愛国を自負してる奴が一番日本語に疎いんだよ
義務教育以前の問題だろそれ
本当に日本人か?お前
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:39▼返信
中国一の超富豪でも老人クラブと言っただけで即一巻の終わりの中国が
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:39▼返信
なんちゃら委員会と広告代理店の中抜きの弊害やな
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:39▼返信
>>621
それを唱えるとどうなるの?
日本のアニメが救われるの?
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:39▼返信
もうアニメは日本の特権ではなくなった
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:40▼返信
でもさぁそんな中国のアニメ下請けやっててやりがいあるのかなぁ?

626.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:40▼返信
↓千葉麗子が一言
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:40▼返信
>>609 昔現場にいたけど事実だからな。音楽、芸能、映像業界はパヨクの温床。在さえ国内から滅ぼせれば。
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:40▼返信
>>595
月収3.3万円以下の五毛パヨ「ネトウヨ「アニメ業界はパヨク!」」
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:40▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:40▼返信
原神とかも下請け日本だろ。どう見ても日本人が作ってるとしか思えんキャラデザだし。
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:40▼返信
>>607
愛国、愛国って
アイルランドが好きなのか?
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:41▼返信
業界人と思しき奴のコメントで
「なら自分達で作ればいい」だものな
こうなる事は必然、連中には産業を守る気はサラサラ無い
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:41▼返信
自分が描きたいもの全部封じられてつまらなそう
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:41▼返信
話題にはなるけど円盤売れないなろう系とか異世界転生をひたすら負のループに足突っ込む日本のアニメーターも早く正気に戻って欲しい
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:41▼返信
プーさんも描けない国が一体どんなものを創作できるの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:41▼返信
好きでやってる仕事なんだから文句言うな
いやなら辞めろ定期
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:42▼返信
話題にはなるけど円盤売れないなろう系とか異世界転生をひたすら負のループに足突っ込む日本のアニメーターも早く正気に戻って欲しい
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:42▼返信
でも中国のアニメはなろうアニメと比べてもつまらないのばかりで
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:42▼返信
国会議員の給料は世界でもトップの方なのに…
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:42▼返信
>>634
それアニメーター関係ないだろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:42▼返信
>>636
日本の産業が買収され衰退してもなお自己責任論を捲し立てるやべーやつ
本物の売国奴というやつだな
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:43▼返信
※620
日本語でおk
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:43▼返信
こういうのアニメだけの話じゃないな
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:43▼返信
日本の企業みんなケチ臭えからな
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:43▼返信
出稼ぎで稼いだ資金を元に、最高の日本のアニメを作ってくれる
最高じゃないか?何が問題なの?
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:43▼返信
まぁ、文句は手塚治虫に言ってくれw
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:43▼返信
>>639
役人栄えて国滅ぶ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:43▼返信
そーだよ今や「こんなレベルの低いの使えない」とか
ダメ出しされる側やで
なーにがクールジャパンだよ国が搾取するだけじゃねえか
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:43▼返信
中国では2億人の失業者でアニメーター以外が不遇だろw
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:44▼返信
>>642
テンプレコピペしか出来なくなるとは本当に日本人じゃなかったんだね
答え合わせありがとう
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:44▼返信
我々人民一同はたとえキンペー様の逆鱗に触れ5000万人虐殺されても永遠に無抵抗の忠誠を貫きます
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:44▼返信
中国の衰退がヤバいのが今の世界情勢
中国にアニメ作ってる余裕なくなるんじゃないか
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:44▼返信
>>646
手塚はグッズのロイヤリティは手放さなかった
今の状況は更に酷い
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:45▼返信
川崎ひき逃げ
白のセダン
横浜357
ふ・528
  
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:45▼返信
>>645
買収されてそっちで作る定期
何故戻ってくる前提なのか
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:45▼返信
別にいいじゃん
出稼ぎで稼げるのはさ、今の時代リモートで
わざわざ海を渡る必要もないし。
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:46▼返信
>>652
そんでいつデフォルト起こすんですか?
いつ国家破綻するんですか?
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:46▼返信
だから日本の業界は全部 多重請負を無くさないとダメなんだよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:47▼返信
ネトウヨ大先生いわく、嫌なら日本から出ていけ


アニメーターども出ていけ(笑)
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:47▼返信
給料は中国人に払わせて賃上げしていけばいいだけ
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:47▼返信
昔の100均はメイドインチャイナだから安いって感じだったけど
そういうのも逆転するんだろうなと思うと
もう日本終わってるなって
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:47▼返信
>>655
むしろ戻って来ないと何故思う?
終身雇用強制なの中国は?
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:47▼返信
中国のアニメって3DCGばっかだから日本に頼むんだろ情弱かよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:48▼返信
>>660
訳:中国兄さんに従えパヨクども
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:48▼返信
※657
バカには分からないかもしれないが
デフォルトや国家破綻だけが衰退じゃないよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:48▼返信
※644
ひと昔前の田舎のバイトとか時給600.700円台で朝から夕方までこき使う企業結構あった
しかも低賃金の割に規律や効率求めてくる
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:49▼返信
作画崩壊だらけの日本のアニメ会社下請けに使うメリットある?
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:49▼返信
※650
おつかれちゃん
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:49▼返信
アニメだけだと思ってる情弱おるの?
日本はアジアの下請け大黒だぞ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:49▼返信
やっぱり2Dの方がよかった・・・
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:49▼返信
こんなんでもアニメ制作やりたい奴多いからな
需要があるなら安月給が上がるはずないわ
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:49▼返信
日本だと月200枚五万円だからね。
うわー。
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:49▼返信
>>665
デフォルトや国家破綻を20年も言い続けたお前らネトウヨのオオカミ少年ぶりを揶揄してやってんだけど文面通りに受け取るとかほんまに頭ネトウヨやな
GDPですら物事見られないってもう完全に病気の其れ
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:49▼返信
最近中国はデフォルトで自動車会社2社潰れたよね
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:49▼返信
アニメーターからすると中国だろうが何だろうが金くれるならOKなんだよ
反日だの何だの騒ぐのは金くれん連中だからな
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:50▼返信
去年くらいから深夜アニメでも中国アニメが増えたよなあ
明らかに日本作画だし

まぁどれも糞つまらないけど
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:50▼返信
もう言うほど日本のクオリティ高くない定期
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:50▼返信
>>662
終身雇用????????
えっ終身雇用がなんだって??????????
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:51▼返信
で、そのクオリティーの高い中国産アニメとやらはどれですかね?
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:51▼返信
そりゃ分母がちがうもんな
日本のアニメとか著作権料なんて一切払わず勝手に流してるんだしちゃんとお金払うなら日本だって今頃アニメーターは金持ちだわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:51▼返信
>>668
日本語の勉強がんばってね!
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:51▼返信
単純な話よ、労働者に還元しないからよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:51▼返信
※673
その20年間と情勢が変わってきてるんだってば
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:51▼返信
>>674
中国デフォルトしてたんだ
へぇ〜
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:52▼返信
>>571
そもそも見てる所が違うよな
スポンサー各企業はアニメなんて「グッズ、玩具を売る為のcm」としか見てねーもん
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:52▼返信
技術持ってる奴は相応の対価出すとこで働くべき
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:52▼返信
上と中間が儲かって末端はブラック
港区のマンションに住む電通社員と、埼玉のアパートに住む下請け
日本の悪しき伝統だよなあ
せめて中間無くせば少しはましになるけどね
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:52▼返信
中国アニメはつまらない
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:53▼返信
外貨獲得
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:53▼返信
>>683
「その20年間と情勢が変わってきてる」って?
マジで日本語にまで疎いとはね恐れ入るよ
揶揄にすら言及できずどの口が衰退を語ってるんだ?学問に触れたことのない猿かな?
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:54▼返信
ググれば中国のデフォルトの記事だらけだな
だから急にTTPやろうとしたり方向転換してるね
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:54▼返信
>>689
外貨では食えない!
残念でした!
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:54▼返信
ダメアニメ多いから半分くらいに減っていいよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:54▼返信
中国の話はコメント稼げていいね!
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:54▼返信
共産党の洗脳プロパガンダのために作られるからな
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:55▼返信
アニメもずいぶん見なくなったけど今期イチオシとかあんの?
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:55▼返信
>>691
どれも願望というね
提灯記事を真正面から受け取るリテラシーの低さはある意味幸せな人生を送る秘訣なのかもな
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:55▼返信
クールジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:55▼返信
>>682
結局、スポンサー各企業なんて
アニメを「玩具、グッズを売る為のCM」としか思ってないからな。
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:55▼返信
>>567
月収3.3万以下のパヨク「中国30年の賃金上昇凄い!日本から出ていこう!」
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:57▼返信
終身雇用はさすがに草
もうネトウヨってこんなレベルのやつしか残ってないのな
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:57▼返信
平均年収125万円五毛「どれも願望アル、提灯記事を真正面から受け取るリテラシーの低さはある意味幸せな人生を送る秘訣アル」
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:57▼返信
>>687
ほんとよなぁ、でももうそういう仕組みが出来上がっていて無理なんだろうね
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:58▼返信
そもそも中国にコンテンツなんてねえだろ
共産党が監視しているコンテンツが世界がヒットしていたっけwww



705.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:58▼返信
※696
スライム倒して300年笑
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:58▼返信
今は他分野でも日本より中国の方が技術力上だからな
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:59▼返信
面白ければどこが作ろうが知ったこっちゃないけど
中華アニメはつまらんからなあ
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:59▼返信
>>702
もはやコピペしか脳のない阿保
お前の擁護する先にほくそ笑むのがその中国共産党だろ
早く脳内から出てこい
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:59▼返信
アイヤーニホンノロウドウシャバクガイアルアイヤー
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:59▼返信
中国じゃ男性上司が女性社員にキスする朝礼
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:00▼返信
※681
国語の勉強頑張れ~
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:00▼返信
>アニメの制作委員会は潰さにゃならん

ああ、KADOKAWAのことね
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:01▼返信
日本の長いタイトルの変なラノベにすら負ける中国コンテンツ
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:02▼返信
>>711
国語?あなたの母国語の事ですか?
何処の国の国語のことを指すんでしょうか是非教えてください
日本語に対してのコメントだから日本語じゃないのは明確にしても、何だろうなぁ気になるなぁ英語かなぁ
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:02▼返信
いや別にそんな人材要らないからこの給料なんだぞ?これでもし人材がーとか言う企業あったら馬鹿すぎだろ笑
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:02▼返信
10年前から日本アニメは終わりだー言ってたのに終わってないよな
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:02▼返信
ほら、20年でこんなことになってしまった

快楽優先のポ●ノまがいアニメを、一生で見切れないほど量産し
ファンも作りてもその状況に慣れてしまい、大事なことから目を背け
閉じた世界の悪癖をだれも改善しようとしなかった
こうなってある意味当たり前
これからの10年で何が起こるのかある意味楽しみだよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:02▼返信
ずーーーっと昔から日本のアニメは低賃金奴隷アニメーターに支えられてきたからな
長年問題になってるのに未だに改善されないんだからもう終わってるわ
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:02▼返信
>平均年収125万円五毛「どれも願望アル、提灯記事を真正面から受け取るリテラシーの低さはある意味幸せな人生を送る秘訣アル」

年収125万ってとこがリアルだな
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:03▼返信
むしろ中国傘下で働いた方が
給料上がるんじゃね?
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:03▼返信
アニメーションつったら今や中国だからね
悪いけど日本は見限られてるよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:03▼返信
中国に仕事投げまくって技術奪われてほんとバカ
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:04▼返信
いいね、アニメーターが報われるやん
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:04▼返信
>>719
まぁ自分がそれだけ貰ってるから相場感とか良く知ってるんだろうな
語るに落ちる、お里が知れるとは先人もよく言ったモノだと思うわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:04▼返信
コメント欄見たらわかる通り、日本アニメが滅んでも気にしないやつしかいないからな
もう終わりだろ
無くなってから騒いでも遅いという事実を、嫌というほど知ることになるだろうね
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:04▼返信
>>725
嫌なら出て行け
それこそが愛国スローガン
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:04▼返信
>>716
ラノベや漫画が次々出てくるからな
他人のコンテンツで食いつなぎ放題

まあ自社じゃないから大ヒットしない限り給料低いのは当然というべきか
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:05▼返信
金の待遇マシなのって
ジブリとカラーとufotableくらいやろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:05▼返信
別にオイラは中国嫌いじゃないから上手くやるってならいいんじゃなかろうかと思う
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:06▼返信
※713
金を出すのが中国企業になったら
そのつまらないコンテンツをどんどん作らされることになる
で、そのうち、一番根っこのクリエーターを持っていかれることになる
もしくはその内、中国にも面白いものをつくることができる、有名アニメ作家が現れるようになる
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:06▼返信
>>722
馬鹿なのは中抜きしまくった日本の経営陣では
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:07▼返信
日本の上層部は、基本的に下に給料を払いたくないからね。
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:08▼返信
>>730
だから規制で作れないから出てこないって話な
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:08▼返信
現実を受け入れられないネトウヨの悲痛な叫びが心地よいねえ
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:09▼返信
アニメ会社は新人に親からの仕送り前提で話を進めるからなw
昭和までは親の稼ぎがそこそこ安定してたから仕送りしてもらえるの人が多かったが、
今は稼ぎが低くなって仕送り出来ない家庭が増えて仕送り貰いながらアニメーター続けれるやつがだいぶ減った。
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:09▼返信
>>729
俺は日本の文化が失われるのは嫌だから問題を提起していきたいね
ただ何故か自称愛国者がイライラし始めるんだよね
奴らは中国の回しものなのかな?
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:09▼返信
男性上司が女性社員にキスする朝礼がAVみたいな中国の現実
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:10▼返信
>>733
「面白い作品を作るな!」っていう規制が掛けられてるの?
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:10▼返信
そもそも面白い中国アニメってなに?
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:12▼返信
※737
それが中国の女性の人権だから
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:12▼返信
規制ガッチガチの中国
そのおかげか、絵やイラストの文化は繁栄し中華音楽シーンも規制をはねのける勢いで急成長
ゲーム業界もガチャゲー中心に躍進

はて?規制とは?
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:12▼返信
>>728
ジブリって200万〜400万だよね。安いよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:13▼返信
嘘とハッタリしかねーのかネトウヨの武器は
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:13▼返信
逆転?何言ってんだ?
もう10年も昔から下請けだろ日本は。
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:14▼返信
※736
愛国心を装うエセ自称愛国者=ネトウヨ、自民サポ
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:14▼返信
一回潰れろよ

数年前からスタッフロールが外人ばかりでどこの国のアニメだ?ってなってるわボケが
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:14▼返信
>>684
人権問題や領土問題で国際的な非難を浴びている中国だが、経済の先行きにも疑念が強まっている。不良債権は表に出ているだけで年間50兆円に達してなおも増加傾向で、企業の債務不履行(デフォルト)も過去最悪の水準。
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:15▼返信
※714
幼卒乙
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:17▼返信
政治家連中がアニメ保護しないからこうなるわな
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:17▼返信
滅ぶね
だって日本のアニメーター自身が別に是正しようとしてねーもんwww
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:17▼返信
これでいいんだよ。ようやく正当な価格競争が始まる。

752.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:18▼返信
ググればすぐに出てくる中国のアニメ、そこそこおもしろそうだが
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:19▼返信


これ日本の基礎技術力がアニメの分野でも高いって話で終わりじゃないの

化学や製造と一緒で、中国には量産できる低技術なら可能だけどそれ以外はハイコストになる
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:21▼返信
日本円の価値が下がる一方だから当然
今のままだと、貯金とかも10年後ぐらいには半分以下の価値になっていてもおかしくない
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:21▼返信
>>684
中国の小都市で住宅バブル崩壊危機、金融システムリスクの懸念
不動産バブル崩壊はかつての日本のバブル崩壊のきっかけ
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:21▼返信
中国で発禁されたアズレンさん
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:22▼返信
TV局が放送流すだけで権利まで取っていっているからな
金も出さずに権利だけ盗んでいっている
結局中抜きが多いのだろう
そのうち完全に下請けになってしまうだろうね
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:22▼返信
アニメ作るために生活できない賃金で働けなんて言えないしな
一部だけ上げて改善してこなかったアニメ業界の自業自得だろう
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:22▼返信
>>753 基礎技術つっても職人業だからな。本人の才能と技の引継ぎがいないと何れ滅ぶよ。
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:22▼返信
>>754
そうだな
中国産の野菜が倍の値段になるかもな
今の時点で誰も買ってないのにwww
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:23▼返信
庵野が言っってたけど一旦ブッ潰れればいいんだよ
必要ならそれに応じた単価でまた需要が出てくる
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:23▼返信
中国は社員全員で組み体操するからね
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:24▼返信
>>753
普段は国内で安く頼んでるけど質を求める時は高い金払ってでも日本に頼むってことだね
日本と変わらんていう
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:24▼返信
日本は負けたんやな
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:24▼返信
家電業界の次はアニメ業界か・・・

日本はこのまま衰退していくのみ
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:25▼返信
>>759
海外資本が手助けしてくれるんならいいんじゃね
需要と供給のバランスがすでにぶっ壊れてる業界だしな
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:25▼返信
日本経済が弾けるのを認識して企業に安く安価に労働調整もし易い法案を通した首相が居たからな
別にアニメーターに限らず世界の平均の30%程度で雇われてる奴らが如何に多いか
でもって賃金を世界に合せようとしたら会社が保たないとか言うんだぞw
本当に優秀なやつらはグローバル企業に出ていくのがわかるだろ
エリートってやつらでも1桁違ったりするからな
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:26▼返信
>>1
中国業者から見ても中国のアニメーターは金出しても技術が低いって話だねー
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:26▼返信
>>739
大半の中国アニメは中国国内でしか放送されてないから向こうの人気作は海外の人たちにはわからん。
日本で放送される中国アニメも別に向こうで人気があったわけでもないし。
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:26▼返信
日本の仕事が増えるばかり
中国アニメーターは失業
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:27▼返信
アメリカはネットフリックス、中国はテンセント

やっぱ大型プラットフォームが必要やな
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:27▼返信
オリジナルアニメは減少。
漫画やラノベ原作のアニメが中心になると。
規模は縮小するだろうけどね。
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:27▼返信
経済を回せば上級国民だけ肥え太るのが日本
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:28▼返信
>>739
ここで中国持ち上げてるパヨクは知らないし
中国のランキング見ても日本製アニメばかりなのでお察し
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:29▼返信
>>765
看板が変わっても日本の技術が中に入ってないと成立しないという点では一緒だな
看板しかないよりは全然まし
776.投稿日:2021年04月06日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:29▼返信
名前の知られてるアニメ会社は普通に国内向けアニメ作ってるけどどこの話?
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:29▼返信
ハイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

うんち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:29▼返信
庵野秀明に、監督を下請けさせることも可能
完成したアニメが検閲を通るかは知らない
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:30▼返信
※772
それでいいんじゃない
オリジナルだってほとんど見ないし
オリジナルがやりたいって言ってた割に微妙だったり
昔は原作付きで回してるのが普通だった気がする
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:30▼返信
中国の面白いアニメってなに?
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:31▼返信
進撃の巨人の巨人は共産党を連想させるから放送禁止!
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:32▼返信
5Gも中国のほうが先だしGAFAに対抗しうる企業郡も中国だし
日本は後進国になってしまった
現状維持は後退と同じ、その格言通りこれでいいこれでいいと言ってるうちに後退してしまったのか
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:32▼返信
で、鬼滅を超えられんの?
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:33▼返信
>>776
むしろクールジャパンこそ代理店だけが税金で食ってアニメ業界にお金絶対流さないという表れのような
アニメーターも嫌がってたから行先は中国じゃなかったかもしれないが早晩こうなってただろう
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:33▼返信
貧乏大国日本
787.投稿日:2021年04月06日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:34▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:35▼返信
アニメーターと言っても千差万別だから
深夜のクソアニメ作ってる奴らは給料低くてもしゃーない
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:36▼返信
旭日旗ガー神風ガー丸太ガー
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:36▼返信
最低賃金の奴隷
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:39▼返信
最近は体育会系より陰キャのほうがやればできるとか精神論だすしアニメーターはその陰キャに全振りしてるようなやつが精神論でやってるんだろうし
好きに衰退させれば
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:39▼返信
東映ですら10万以下のメーター多いしただのブラック産業
鬼滅があんなに売れても契約上スタッフには1円も還元されず
声優は出演料10万円原作者も100万円レベルの原作料
こんなやりがい搾取虚構産業ポリコレでいいからもう潰していいよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:40▼返信
>>789
その程度の技術力にも中国には希少で高くつくので日本に頼むっていうお話
どこが悲報なのかいまいちわからんな
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:41▼返信
これは酷い
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:41▼返信
※793
逆にどうやったらそんなに儲からないのか不思議になるな
本気で一回潰れた方がいいかも
受け皿はテレビだけじゃない時代になったし
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:43▼返信
自分が中国人なら
アニメは日本なんかに敵うわけがないって思うけどな

なんというか日本独特すぎる そしてそれが大当たりしたから強い
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:43▼返信
自民党のおかげ。
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:45▼返信
>>781
ワンピース
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:45▼返信
中国はテンセントでもそうだけどゲーム部門はすでに天下取れてるところまできてるのに
中国アニメなんて全然世界で存在感が無い  勝てる分野じゃないんだよ アニメはね
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:45▼返信
企業寄り合いの委員会制度が低予算の原因だが
そもそも大半のアニメが儲からないから予算を付けたがらない
それでココまで現場の人間を蔑ろにやれて来れてしまった
結局貧困な日本が悪いと思うがね、問題の根が深すぎる
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:46▼返信
優秀な日本人アニメーターは単価に見合わなくても自分の趣味でクオリティを上げる。だから単価以上の質になる
外国人は単価以上の仕事はしない
そうなると中国やネトフリなどで優秀な日本人の奪い合いになるので優秀な人は安く買い叩かれることはない

制作会社が日本の会社でなくなるだけで海外産の質の高いアニメを日本人クリエーターが支えることになる
原作もジャンプを中心に海外勢が奪いあうことになるだろう
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:47▼返信
アニメに関わらず日本は職人に金出し渋るからなぁ・・・
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:47▼返信
昭和の頃から、最低賃金で今まできたんだからずっと続きそうな気もする。
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:48▼返信
賃金が低い?嫌なら辞めりゃいいじゃんw
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:48▼返信
朗報じゃん!日本の良いところは本来人件費が安いところなんだから。
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:48▼返信
百姓は生かさず殺さず絞るだけ絞る

徳川幕府からの呪いだよ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:49▼返信
手塚治虫の時から全く改善されてない流石はドM日本人、手塚治虫だけが悪いんじゃなくて、これだけ年月あったのに変えようとしなかったアニメスタッフ全員の責任だからな、アニメ滅ぶなら今まで何もしてこなかった日本人全ての責任だからな、何がクールジャパンだよ、舐めてたのは日本人全員じゃないかよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:50▼返信
日本はこれでも昔より待遇上がってそうで笑うw

まぁ売れない芸人、音楽やってる奴と同じ扱いってだけやろ

それで成り立ってるんだから別にいいじゃねーの
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:51▼返信
と言ってもヨースターのアニメスタジオの実力見るにまだまだ足らんぜ?
金を稼げてる腕利きは別に中国マネーで動く必要がないっちゅーことやね
あのアニメスタジオがどれだけアニメーターを育てられるかが課題じゃないかねえ
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:52▼返信
>>801
委員会方式に話そらしてきたか
基本儲からんのに作らせてもらえるのは委員会のおかげだけどな
儲かる自信があるなら制作会社が自分で金集めて作ればいい、他社の協力を得られず手間がかかる割に売れないのわかってるからやらないんだよ
制作会社って書いたけどアニメーター個人でもいい、やれないことはないってのは先人が証明してるしな
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:53▼返信
これは仕方ない
日本のアニメメーカーは滅びろ
職人は生き延びてくれ
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:54▼返信
※801
中抜き文化は根深い…
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:54▼返信
進撃の巨人が中国で放送できないのは

ウイグル人浄化とソックリだからなんだろw
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:55▼返信
>>808
権利の一切合切をかっさらってんだから
手塚時代より酷いよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:57▼返信
日本で金額と仕事釣り合わないから、もう日本人アニメーターは中国へ行って稼げるうちに稼ぎに行くべきだな
そうしないと日本のテレビ局も危機感持たない
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:57▼返信
またくだらない印象操作してるのな
全体がこうなら商売になるわけないだろうに
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:58▼返信
>日本って自国の文化を破壊するの好きだね。
ほぼほぼ全部消費者が金を出さないことが原因だけどね
819.投稿日:2021年04月06日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:59▼返信
>>811
貴方が業界人で無い事を切に願うよ。

>基本儲からんのに作らせてもらえるのは委員会のおかげだけどな
買い叩いといて感謝しろとはこれ如何に
>儲かる自信があるなら制作会社が自分で金集めて作ればいい
産業を守る気ゼロ、滅びの直前まで金を吸えればいいんですか?
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 22:59▼返信
※813
べつに日本独自でもないし業務の効率化から生まれたんだけどな
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:00▼返信
定期的にこういう嘘をくつけどアニメ業界は市場拡大してるし中国は全然ダメなんだわ
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:00▼返信
アニメだけじゃない
今は製造業も中国韓国の下請けに成り下がってしまった
日本製部品は安く買い叩かれてるよ
嫌ならドイツにするわってよく脅されるわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:00▼返信
※811
お前みたいな糞がいるから日本が負けまくってるだよなぁ
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:00▼返信
それは日本のスタジオも同じでは?
わざわざ同じ金額でなんで面倒な中国の作品なんか作る必要ある?
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:01▼返信
なら売り手(下請け)有利の状況なんだが
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:01▼返信
アニメ業界は中国から離れてるしチャイナマネーなんてもう昔って揃っていってるんだわ
それなのにこんなこと言っても笑うだけ
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:02▼返信
>>811
どう考えても委員会方式が問題です
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:02▼返信
専門職だから普通の国なら高給取りだよね
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:03▼返信
依頼があればどこの作品でも作る普通の事だろ
サウジアラビアの王子の依頼でイスラム系のアニメとか最近作ってたし
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:03▼返信
※817
物を知らなさ過ぎる
商売してるのはあくまで幹事含めた企業の面々であって
アニメ会社はおこぼれでやりくりしてるだけだ
商売なんていうのもおこがましいただの下請け
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:05▼返信
中国って他国への金払いはいい気がする
結局嫌われるのが不思議だ
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:06▼返信
>>831
なら今までと何ら変わらない、記事が的外れなのは何も変わらないなw
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:06▼返信
でも賃金上げろというと会社を潰す気かって言うでしょ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:07▼返信
お前らソシャゲのガチャやVtuberへのスパチャはバンバン金使うのに円盤は買わんからな
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:07▼返信
※834
だって儲からないから大金くれないし当たり前じゃん?
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:08▼返信
これ漫画家もそう
大手ネット書店や配信会社、編集部に搾取されて
漫画家は経費自腹の上、月収20万円いかない
某ネット書店で賞獲ったのに買い叩かれて日本市場が嫌になり
中国の依頼で書き始めたら月収2倍になった
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:09▼返信
英語を喋れない日本人が悪い

二回いう、海外で活躍できないのは、英語を喋れない日本人が悪い
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:09▼返信
悲報?賃金が安い国の労働力を使うのは当たり前じゃないか。今まで日本がそうしてきたように。逆転とか言ってんじゃねえよ。
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:10▼返信
>>835
vtuberへのスパチャの大部分は経営元のアメリカ企業にいくからどんどん搾取されてることに気がついてないんだよね
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:10▼返信
※836
まあそう考えると日本の経済状況がどんどん下がっているから当然なのかもな
日本がアジアの大国だったころには戻れないか
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:11▼返信
まぁ、それなりに前までは中国に頼めば自国でやるより安く済むといってた側だし
逆にされて怒ったり不満言ったりするのは違うやろ。
悔しいなら日本をまたデカくすればいいだけなんだし。
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:11▼返信
スタジオジブリで200万から400万の収入なんだから、希望ないもんなあ日本だと
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:12▼返信
逆転していいんじゃないの
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:12▼返信
※842
さすがに今から日本を復活させるのは無理がありそう
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:13▼返信
まぁ数年前から言ってるけど日本はもうオワコンだから。
政治家がゴミしかいないもん
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:13▼返信
もう日本には何も残らない。
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:13▼返信
有用な人口減ってくから未来はジリ貧だな
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:13▼返信
結局は嘘ついたり過剰に見せてるだけだから実際のものがいつまで経ってもひとつもないんだわ中国は
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:13▼返信
>>841
企業も政府も含めて負けてるからなあ
劣化中国みたいなものよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:14▼返信
>>849
なんか10年くらい前から言われてる気もする

「中国終了のお知らせ」とか
いつ終了すんだ
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:14▼返信
そういう文化なんだから仕方ない
行動しても権力側に干されるだけ
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:15▼返信
>>846
政治家だけのせいじゃないでしょ。民間も負けてる
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:15▼返信
損得勘定が出来ない馬鹿が多いからでしょ
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:16▼返信
全然仕事してない、スタッフロールに名前も載らない
製作委員会のパイプと広告代理店が6割持ってくんだろ。
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:16▼返信
※851
中国終了(してほしい)だから、当分終わらんぞ
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:16▼返信
※837
その代わり中国は切るのも早いからな?要らないって判断したらポイ捨て同然だし。
そもそも漫画とか実力主義なのだからなにか賞取ったからって成功が約束されるわけ無いやん。
賞を取ったら優先的チャンスが貰えるだけでその先はお前の実力次第でしかない。
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:17▼返信
>>820
だから自分で資金集めて、原作作るか買い取って、宣伝して、利益とればいいんじゃね?
委員会から提示された予算合わないなら断ればいいんだし何が問題なんだ?
ちなみに世の中に出回るアニメが半分になったからって誰か困るやつっているのかね
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:17▼返信
広告代理店のクソエリート面が気に食わない
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:18▼返信
アニメだけとか思ってるのはアホでしょ
そのうちどの業種も中国が入ってきて上司は中国人なるよ
特に今学生の連中は将来覚悟しといた方が良い
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:18▼返信
自分が勤めてる会社も中国からの仕事結構受けるようになってきたわ

逆転を感じる
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:18▼返信
※853
民間もだけど、デフレを何十年もやってて一切有効的な手を打てない政治家は論外の気がする
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:18▼返信
※858
それじゃ食ってけねーから営業がハイハイ言うしかないのはアニメ業界に限らずだぞ
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:19▼返信
>>95
無いから今後増えないとか
まじで何も考えてないな
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:21▼返信
誇らしいな
これからの日本の生きる道だ
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:21▼返信
嘘つき工作してるけだけでなんもないからな
何年も前からこんなこと言い続けてるのにそうだし中国って
くだらないわ本当
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:21▼返信
>>132
受けて側はそれでいいんだけどな
作る側はそうもいってられない
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:22▼返信
※863
新海はやったろ?
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:22▼返信
中国にいくのは勘弁だなぁ
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:22▼返信
>>862
共産主義が汚職まみれとか偏見あるけど、税金の無駄遣い半端ないのに定年70まで上げたりプラスチック税とりつけたりしてさらに税金搾り取ろうとするし、
地方議員の仕事ぶりをTVで追ったら年収1500万くらいあるのに全員ずっと寝てたりするし、民主主義の汚職の方が凄いんじゃないの
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:22▼返信
アニメなんて虚業辞めちまえば解決なんだがな
何にもならん紙で遊んでるより食糧自給率にでも貢献すれば?
アニメの価値高めたいなら間引きは必要
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:23▼返信
※845
方向性とか何を持って強いとするか色々あるけど、No2~3の差を埋めることはまだできるやろ。
上次第なのと国民がグダグダ言ってもしょうがないし、やるしかないって気になってもらえるか次第。
とは言え現状維持で自分の任期の間はなぁなぁで過ごす人がトップになる限り無理やろね。
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:24▼返信
1つだけ確かな事は、もはやどの業種も中国は日本から教わるものなどないレベルには確実に達したって事だなw
これで日本企業も負けられないとやる気を出してくれればいいんだけどな。
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:24▼返信
※868
君は彼方で調べろ
大半の凡才は借金だけ背負って終わる
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:25▼返信
※873
なんか消費者がいけないって説もある
グローバルスタンダードじゃないのに日本人は国産にこだわるから、質が悪いのに売り上げは出て企業のクオリティラインが上がらないとか
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:26▼返信
でも日本には四季があるから
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:26▼返信
底辺業は搾取されとけ
ガハハッ
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:29▼返信
中国の人件費が上がって世界の下請けとしての中国は終わったねって言う記事な
日本でアニメーターの待遇が良くなるといいね
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:29▼返信
資金は潤沢でも中華アニメなんて誰も観ないじゃん
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:29▼返信
※874
借金だけ背負って終わる奴を減らすための委員会方式なのになんで文句つけてんだって話
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:30▼返信
アニメに限らず全ての業種で中抜きしてる企業が多すぎんだよな
もっと整理したらいいんだけど
楽して稼げない無能で溢れるから無理なんだよな
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:30▼返信
ゴミみたいなしょーもないなろう系アニメ作ってるからこうなる
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:31▼返信
※880
そもそもその書き込み、委員会ももうかんねーから問題はもっと根深いところにあるって書いてあるんだがな
文盲が過ぎるよお前
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:31▼返信
※879
結構こういう意見多いけど、やっぱ日本人には危機感足りないのかもね
まあ危機感を感じたところで手も足も出ないんだが
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:32▼返信
なろうはアニメヒット作多いほうでは
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:32▼返信
>>882
なろう系は日々のストレスを解消するのに必要だろ!
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:32▼返信
なんもかんも政治家が悪い
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:34▼返信
でも日本にはHUNTER×HUNTERがあるから

HUNTER×HUNTER連載再開したら全部巻き返せる
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:35▼返信
中国の物価が上がっているだけじゃないの?
ニューヨークの高給取りと一緒で、給料が高い分、家賃や飯が高いので、暮らしとしては大差ない、みたいな感じで
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:37▼返信
ニホンジンヤスイアルって言われる時代が来てしまったか~
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:37▼返信
でもあいつら線かいてりゃ楽しそうだし、いっかな
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:37▼返信
とうとう日本が世界に誇れる取り柄も終わりが見えてきたってことかな。
あとは自動車産業がテスラにヤラレれば、日本は撃沈だわ。
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:37▼返信
※3
すでに後進国ですよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:38▼返信
※883
生きるためにこれしかなくてアニメーターやってるならそれは貧困だな
ほかに手段があるのにしがみついてんのは貧困ではなく本人の趣向のお話
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:38▼返信
ニホンヤスイヨ
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:41▼返信
※894

頭がおかしいのかこいつ
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:41▼返信
あとなんか日本が誇れるものあったたけ?和食とかいう、未調理で材料をバクバク食べる料理はヌキにして、もう残ってないっけ?
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:42▼返信
でも日本には四季があるから
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:42▼返信
何年前から予想されていた未来が現実になっただけやんw
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:42▼返信
※855
リスクも6割持ってくれてるんだから文句言えんのだわ。
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:42▼返信
>>884
というか、作画が中国になったとしても、
日本アニメの原作は日本製だろうしな。
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:43▼返信
>>897
お前みたいのが多いこと
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:43▼返信
まさか日本が中国以下のブラックとは驚いたね
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:43▼返信
中国の作品は面白くないのが一点だけ揺るが無い日本のアド
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:44▼返信
日本の3倍金払ってあんな数十年遅れのゴミアニメしか作れないの?
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:45▼返信
>>903
日本の技術水準が高いから安く作れる
中国は技術水準が低いから同じ水準を作ろうとすると競争原理で高くなる
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:45▼返信
そういえば、中国の方がイラストの単価高いけど自由に描けないから
日本に戻ってきたみたいな人いたよな
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:46▼返信
>>506
ただ作画枚数もかなりの枚数になってるだろうから400億の内いくらが儲けになったのかは正直気になる
そりゃTV局も夕方のアニメ放映止める訳だ、3億有ったらバラエティ番組何本作れるやら
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:47▼返信
>>888
権利買われて勝手に続編作られたりして
台湾のスラムダンク2みたいに
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:47▼返信
もうすぐ中国アニメは日本アニメを抜く!って言い続けてるけど抜いたんか?
redditで中国アニメは満場一致でゴミ扱いされてたぞ
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:47▼返信
アークナイツのムービーも比較にならんほど良かったからな。もう中国にとって変わられてるよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:48▼返信
制作委員会なんてのはスポンサーが儲けるためのシステムだからなぁ
クソなもん良く作ったと思うわ
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:48▼返信
>>294
いやこれただ日本のアニメ会社が間抜けなだけで海外に騙されて安い仕事受けてるだけだぞ
日本の広告代理店関わってないのに仕事の交渉できないから言い値で仕事してんじゃないの
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:49▼返信
>>907
やりがいしか誇れないのはキツイな
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:49▼返信
最低やなバカチョーン
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:49▼返信
>>914
やりがいを優先しても生きていけるのが日本の豊かさ
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:50▼返信
抗うだけ無駄だわ。一時代を築いたアメ車があっという間に日本車に駆逐されたのしってんだろ
こういうことはどこでもいつでもある。日本のアニメもアホみたいに胡座かいて
しょうもないのばっかり作っているんだから、まあ金ないからそうなるという負のスパイラルだが
そりゃそうなる
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:50▼返信
中国人は良く働くからなぁ
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:51▼返信
>>916
それ日本のアニメーターに言えねえわ。バイトより賃金低いのによ
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:52▼返信
※916
やっていけるのは基本的にアニメーターの大半
実家住まいだからなんだ
豊かなのは親なんだ、いや親が豊かじゃないとキツイ仕事なんだ
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:53▼返信
中国って金払い良いイメージあるけど報酬を餌に引き抜き後ポイ捨てされた日本の技術者も多いよ
訴訟起こそうにも中国国内で訴えても勝つの不可能だから泣き寝入りするしかない
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:54▼返信
ハリウッドすら金で制圧したんだからアニメ業界なんてどうとでもできるだろうね
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:55▼返信
>>479
彼の国を見てると戦争は文化をじわじわと無かったことにされていくってのを実感する
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:57▼返信
中国はウイグル問題とかで急速にブランド力落としてるから今後どうなるかは不透明
どう転ぶかわからん
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:57▼返信
雷速登やINFINITY NADOやQ BORGやGO for speedやZINBAやmoto RISEや機甲曽神があるのに誰も見ないのか。まぁ見てもどうせなんて言ってるか解らない言語障害者なこの世に要らない廃棄物の欠陥品共が多そうだが
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 23:59▼返信
>>922
ハリウッドを中国作品で制圧したわけじゃないからな
金をバラ撒いてハリウッド映画に中国の街や中国人を出させてるだけ
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:01▼返信
>>917 シナに限らず最近はアメリカ人が作る同人アニメとか日本アニメぽくて、
クオリティ高いの増えてきたからからあっちが本気出して来たらあっという間に駆逐されるな。
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:01▼返信
>>919
明日食うものがないくらいに追い込まれれば生きるために諦めるやろ
売れない芸人と一緒、傑出した才能がなかった、それを何人も飼っていられる程度には日本は豊か
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:02▼返信
ようやくそこに気づいたか高給で雇う意味なんてないからな
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:02▼返信
中国紙 デイリーリーガル 2021/4/4
記者はいくつかの高所得都市の平均月収統計を調べました。
 北京では 6906元(11万4900円)、
 上海では 5389元( 8万9600円)、
 東莞では 3845元( 6万3900円)、
 佛山では 3568元( 5万9370円)です。
兄は北京の建設現場でレンガを動かし、月に3,000元を稼ぎました。仏山の豊かな街にほぼ追いついたが、北京の羨ましいエキサイティングな6,906元であろうと、彼にとってはそれだけだと感じた。意味がありません。北京は佛山ではありません。
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:03▼返信
マーケットサイズが違うからな
同じクオリティのものを同じコストで作っても収益が数倍違う
十分な収益力があるという事は仕事を選ぶ事もできる
日本はただでさえマーケットが小さいのに参入者が後を絶たない
そりゃ共倒れよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:04▼返信
>>928
根本から話が変わってて意味不明
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:05▼返信
>>2
全世界で全く流行ってないけど
国内だけで放映してんのか?
ビリビリ動画のランキングもいつも日本アニメのmadしかないし
Netflixでも全く話題にならん
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:08▼返信
※926
市場の主導権を握れば同じこと
意に反するものにノーサイン出して都合がいいものには金を流して支援できる
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:10▼返信
※912
制作委員会は真っ当な経済活動をしているだけで別にアニメを作ることを強制してるわけじゃない。
悪役にしたところで何も変わらんよ。
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:11▼返信
>>2
その中国アニメの名前が出ない時点でお察しだろwww
日本ならワンピースとかナルト、ポケモン
アメリカならディズニーとかあるが
中国って言われた時にすぐ出てこないしな
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:12▼返信
>>6
まるごと人件費が上がってるだけで技術はあまり変わってないよ
困るのは中国に下請けできなくなった上にこれまで安くこき使ってた日本人アニメ会社を中国と取り合いしないといけなくなった広告代理店
賢いところはさっさと自社内に取り込んでまともな給料払い出してる
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:14▼返信
日本という組織がゴミすぎるから本来高い待遇受けるべき優れたクリエイターが搾取されてんだよね
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:14▼返信
>>932
需要もない、傑出した能力も実績もない、なので安い
そんなことしても生きていけるのが日本
その結果ほかの国よりは全体的に技術水準が高いので安く発注できる

制作委員会は全く関係ないお話
安いのが嫌なら能力を証明し実績を作るために自分でどうにかせい
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:15▼返信
>>921
それは新しいもの産み続けられず今ある技術だけでやっていこうとした技術者が悪いやろ
中国は超がつく競争社会やぞ
有能なら新人でも半年で大企業の役員、無能ならどれだけ長く勤めてても最低の待遇だよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:16▼返信
日本30年マイナス成長の主原因は給料の安さ。そして、それからくる経営者の超無能化。
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:19▼返信
手塚治虫がアトムを安請け合いで作ってしまったのが全ての始まり・・・
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:19▼返信
中国の発注元ってちゃぶ台返し平気でやるからな
10数話作っていても無かったことにされる。金も払わねぇしな
1話の段階で設定類とか話詰めとけよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:23▼返信
>>943
そういう話よく聞くよね
中国企業からのオファーが全部美味しいと思ってるのなら大間違い
痛い目見た人も大勢いるよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:28▼返信
※939
予算渋って安く発注してんのが委員会だから関係あるだろ馬鹿かお前
嫌とかそういう話じゃねーわ
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:29▼返信
日本人でもアレなのに中国人の人格を信用しちゃいけない
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:35▼返信
※945
予算は売上予測からたてられるんやで
需要がないから予算が低いんやで
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:38▼返信
別にアニメ業界だけの話じゃなくて
日本はガチでどんどん貧乏になって行ってるんで
日本人が他のアジア諸国に出稼ぎに行くってパターンがこれから増えてくる
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:40▼返信
ゲーム会社もそのうちそうなるよ。
待遇が違いすぎるからな。
日本の企業は勝てねーよ。
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:40▼返信
※947
だから?無関係じゃねーだろ結局
どこが関係ないんだ
何で予算が低いのなんかなんてお前以外誰でも分かってんだよw
本当にアスペだろお前
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:42▼返信
もう中国より下なんだから偉そうにマウント取るなよ?雑魚日本人。
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:42▼返信
やはり人口は正義なんだよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:43▼返信
クリエイターを大事に扱わず、上の方で金だけ抜いてたいした仕事してないやつらは介入してくんなよ
まるで電通みたい
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:45▼返信
みんな、韓国さんのことを忘れてるぞ
話題にしてあげないと
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:52▼返信
中国だけじゃなくて優秀なスタジオはNetflixと組み始めてるし、これからは外資に流れるようになりそうやな
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:55▼返信
日本よっわ
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 00:58▼返信
>>7
いうほど洋画字幕で見てないやん
日本のドラマも声優に吹き替えさせたら別物になるから一度見てみたいんだよね
958.韓国企業ソニー投稿日:2021年04月07日 01:00▼返信
? 以前からその要素は在ったよ⚖ まあ今はコロナ感染の時期だしネタは出尽くした感が有るし、ハーレム・シリアルキラー要素・女体化・レズビアン要素だけしか名入れアニメなら

無い方がマシだ。特撮・漫画もまた然り。
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:03▼返信
>>7
ちなみに中国語音声は外人達にめちゃくちゃ評判が悪い
早口で耳障りで喜怒哀楽が分かりにくいんだってさ
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:10▼返信
でもおまえら円盤かわねーじゃん
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:12▼返信
>>239
中国も過去にそれをしてきたからこそ大きくなれたのだしな(ストZEROの春麗ステージを見れば分かる様に元は自転車ばかりの国だったのだし)
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:18▼返信
他の分野でも中国の下請け増えてくるだろうな
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:20▼返信
安倍のクールジャパン戦略がこのざま
なんで責任取らずにさっさと引退してカツカレーガツガツできるのか?理解に苦しむ
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:24▼返信
日本は中抜きされてるから、製作費が高くても
末端に行かないだけと言い張ってたはずで
それだと、製作費自体は高くつくはずなのだがwwww
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:27▼返信
バカウヨ 最低賃金1000円にしたら韓国になるーwwwwwwwww

現実最底辺賃金国家に
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:29▼返信
もう遅いよ技術だけ吸い上げられてハイおしまい
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:33▼返信
いや中国のアニメーターは貰いすぎ
アニメでどうやって下働きのようなアニメーターまで金が回るかと言ったらただのあぶく銭やろ
商業的に成功しててそれだけ貰えるほどのヒット作とかまさに鬼滅クラス
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:42▼返信
ソースがプレジデントで臭
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:46▼返信
クールジャパンとかぬかしてたくせに大規模な支援や改善はしないしな、
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:47▼返信
思想統制があるから中国ではアニメは作りづらいのでは?
外貨を得る為の産業は別なの?
画単体より、構想とか脚本とかの方が大事だと思うけど。
971.(´・👄・`)投稿日:2021年04月07日 01:47▼返信
>>966
中国人に喰われる南北コリアン🥩🍗肉みたいなもんだな(笑) お腹を壊すぜがゃはガヤwww

寝る前に笑わせてくれよる
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:47▼返信
日本人はなんでここまで労働者を蔑ろにするのか?
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:51▼返信
日本のアニメーターは貰いなさすぎ
中国の転職理由のほとんどは賃金の不満でもっと好条件狙って転職するらしいけど
日本の転職理由は人間関係とかブラック企業が理由で賃金安くなっても転職するから条件どんどん悪くなる
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:52▼返信
>>970
いやガンガン作ってるがな
向こうじゃタブーのBLものもマイルドにすることで大ヒットしてたりするし
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:55▼返信
日本は技術者を蔑ろにしすぎ
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 01:56▼返信
※950
もう少しまともに反論できるようになってから書き込もうね
オウム返しと違うと人格攻撃だけじゃん、まあ頭がないからしょうがないかもだけど
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 02:03▼返信
外注するってことは他の人と他の施設に対価を支払うってことだろ
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 02:09▼返信
何が凄いって言うと…この10年以上同じこと言ってて病魔の進行を刻々と解説してくれてると言う親切さの塊みたいな点。超巨大隕石に激突するぞ(笑)と言うだけとも言える。誰もアルマゲドンしない。エアロ・スミスが流れないで隕石に当たる感じ
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 02:12▼返信
映画でもアニメ>邦画じゃん
俳優や芸人に金配りすぎなんだよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 02:21▼返信
手塚の尻ぬぐい
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 02:40▼返信
これが事実なら悲しいけど、腕のいいメーターには才能に見合っただけのお金を得ていい生活してほしいからなんとも言えんわ
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 02:49▼返信
この分野でも後進国になってしまうのか
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 02:56▼返信
金しか無いからいくら設備や施設が整ってても碌なモノが出来ないしパクるばかりで創造性も皆無だから高コスト化も進んで直に衰退する
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:02▼返信
※967
中国アニメは鬼滅の400億越えて700億収益上げるレベルがいくつも出てるから中国国内市場規模が違う
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:04▼返信
>>983
典型的ネトウヨ思考というか
玩具界じゃ中国オリジナルの方が魅力的ってのが出てきてるから賛同できんわ
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:21▼返信
地獄のままで草
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:29▼返信
>>9
父さんとかキモ
近所の困った老害だろ
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:31▼返信
アメリカのカートゥーンとかならまだ多少は知ってる物あるけど中国のアニメ事情ってまったく知らん
そう言う意味じゃアメリカの方がまだ勝ってる
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:32▼返信
中国からの発注を受けるときも結局安く買い叩かれているのか
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:33▼返信
貧困の仕組みが進みに進んだ小泉政権時代みたいだな
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:35▼返信
ダメなアニメばっか作ってる所もあるしな
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:38▼返信
金がないからクオリティが低いのか
そもそも技術が無いのか
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:43▼返信
🇨🇳中国父さんを愛せ
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:44▼返信
🇨🇳中国父さんは人類の希望だ
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:44▼返信
🇨🇳ありがとう中国父さん
996.はちま名無しさん投稿日:2021年04月07日 03:49▼返信
経団連による賃金抑制の末路
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 04:36▼返信
>>978
実際に何か起こってからじゃないと動けないからね。何をやるにも腰が重すぎるんだよこの国は。
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 04:40▼返信
便通、他家中 搾取業者は、消えて
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 05:10▼返信
こんなのは世界大戦からだろ なんたって 戦闘機に乗って死んでこいっていう国なんだから 本質は昔も今も変わらん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 05:19▼返信
これでいい、やっと正当な価格競争が始まる
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 05:30▼返信
市場と需要の問題じゃないかな
中国は人口も多くて日本以上に若者のアニメ文化が盛んだから会社が潤って給料も多い
対して日本は市場が小さいからカツカツの会社から出せる給料もカツカツ
その上日本アニメなんか殆どの外人に当たり前のように違法視聴されてる

勘違いされがちだけど中抜きがひどいわけじゃないんだよ、アニメ会社も厳しい
じゃなきゃガイナックスが倒産寸前になんかならない
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 05:34▼返信
どの業種にもいえるけど、金かけるべき部分に金を掛けずに私服を肥やす馬鹿が多いから痩せ細るんだよね👶インフラ系企業なんか死にかけてるじゃん
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 05:42▼返信
少し前までアニメ関連の公共事業計画あったのに、菅政権になって皆無だね。
業界の人は結束して、コレをネタに数年後に潰れるアピールしたほうがいいんじゃない?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:13▼返信
まーたジャパンディスカウント
チャイナマンセースレかよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:14▼返信
>>1004
確かにディカウントしてるのはジャパンだな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:16▼返信
>>983
パクリばっかなのは今の日本も変わらんし
若者が本当に新しい潮流生み出せなくなってる
ゆとり教育が失敗しすぎた
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:18▼返信
>>970
構想も脚本も今の日本人は劣化激しいし
黄金時代は終わったよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:21▼返信
>>965
実はその後韓国は普通に失業率回復してるしな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:22▼返信
>>1003
仮に健在だったとしても中抜きパラダイスで
現場には何一つ還元されないがよろしいか?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:26▼返信
>>942
いやその後何十年の間に構造変える機会いくらでもあったよね?
声を上げない癖に先人のせいにしてんじゃねーよw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:28▼返信
>>926
金は出すけど作品ゴリ押しはしないいいパトロンだよ
ライアットゲームスにもほぼノータッチだしな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:29▼返信
結局は上の人間が私腹を肥やしてるだけ
議員も一緒
老害がゴミ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:31▼返信
>>921
そりゃアメリカだって報酬は用意するがポストに見合わないと判断されたら即刻クビだよ
日本はその報酬すら用意できないからそもそもスタート時点にも立てていない
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:35▼返信
ソニーも反日でPS5は回さねえ!ってスタンスだしなあ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:42▼返信
まぁ、こんな真似してれば人材はどんどん流れるわな。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 06:48▼返信
>>1001
逮捕されたじゃん
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 07:07▼返信
なんでアニメってつまらないの?
どんな名作でもアニメ化すると糞になるよね
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 07:19▼返信
日本の賃金マジでおかしい
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 07:26▼返信
異世界転生と中世ファンタジー系がやたら増えたけど大半がクオリティ低くて話も糞つまらないわ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 07:43▼返信
全部電通の中抜きのせいやん
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 07:44▼返信
自民党に投票してるやつは文句いう資格ないよwww
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 07:46▼返信
何かおかしいと思わないか?
人件費が安いので有名な中国(月収1万7千円の人が人口の3割以上いる)で、直接の生産を行わないアニメーターの給与が月収52万円と言う事が有り得るだろうか?
アニメ会社の社長クラスの給与をアニメーター一般と偽っているのだろう。
嘘で騙して契約を取り付け、結局金を払わない、いつもの中国流だろ。
ま、旨い話には裏があるって事だよ。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 07:48▼返信
ネトウヨさんの振りかざす理論が典型的な根性論のやりがい搾取でぺんぺん草も生えん
金を出せよw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 07:51▼返信
>>1022
おかしいのは日本業界の低賃金とお前の頭だよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 07:52▼返信
流石、アメリカの奴隷国w.
先進国の看板だけ貰ってその実は途上国以下の生活苦w税金をアメリカの為にひたすら納めて死んでいく人生を謳歌せよ!
うはは 第二次世界大戦で滅んでいるべきだったのさ…
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:08▼返信
>>53
ウヨの意味わかってる?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:08▼返信
>>1021
え? じゃあこの仕組みは政権交代したら絶対に変わるの?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:09▼返信
※1022
事実なら中国こそ中抜きが多くて、払った金の多くが中間搾取で消えてるんだろ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:14▼返信
日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 日本人が作っているだけ 
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:15▼返信
※1025
なんか後から思い出して恥ずかしくなって後悔しそうなコメントだね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:16▼返信
>>1024
中国の上海の賃金の良い正社員で11万円ぐらいだぞ
めちゃくちゃ格差ある中国で月50万円なんてアニメーターとしては最上位やぞ
それを日本の一般的なアニメーターと比較してなんになんの?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:16▼返信
製作委員会の方式が悪いと分かっていて是正できないのか
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:17▼返信
そして日本から韓国に下請けに出されるんだろ?w
1034.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:18▼返信
需要と供給ってそういうもんだろ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:18▼返信
穢らわしいパチモン中国を排除しろ

この糞悪党をガチで死滅させなきゃ人類の文明は終わる
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:33▼返信
これも日本の格差社会の弊害よな。
日本の企業が世界の富豪と並ぼうと日本の国民から吸いとろうとしてんだもの、下から疲弊してくわな。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:34▼返信
>>1033
それすらも逆転すんじゃねーの?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 08:55▼返信
別に時代の流れだから仕方がないと思う
でも、中国への葉中なら通常の3倍ふっかければいいと思う
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 09:08▼返信
このパチ中共がやってんのは白人がインディアンを侵略した時のパクリだぞ

盗人特亜の汚物は弾くか駆除するかしろ

この犯罪汚物は本気で日本の害にしかなってない
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 09:34▼返信
日本の文化や技術がやりがい搾取で消えていくのを黙ってみているしかないんだなぁ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 09:43▼返信
>>959
中国語に合わせてると思われる原神の口パクがマジで早くて笑う
ムービーシーンも尺の関係で日本語ボイス若干早口気味なのにそれでも口パクの方が早く終わってる
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 10:22▼返信
さすがに50万は無いわ。中国の大卒の平均見てみなとよ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 10:32▼返信
じゃあもう中国なんて何の価値も無いな。
只でさえ最低の粗悪品ばら蒔くわ、海賊版や偽物ばかりばら蒔くわで迷惑だった。
加えて不正に寄生し、スパイやら盗みばかり働くもんだから日本は衰退しまくり。

今直ぐにこの汚らわしい犯罪国家を切り捨てろ。

1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 10:33▼返信
これは滅んでも仕方ない。
金を出さないのは悪。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 10:35▼返信
>>1042
少数の専門的な技術者しかできない職業の収入と、毎年山ほど生まれる高学歴なだけの新卒の収入を比較しようとする発想がまさに日本人的
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 11:06▼返信
>>1042
アニメーターを高度な技術を要する専門職として相応の対応してるだけだな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 11:15▼返信
ザ・自民党構造
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 11:16▼返信
結局、自分達ではクオリティの高いアニメを作れなかったから
日本に作ってもらってるだけだろ
値段が高くて質の悪いモノが淘汰されるのは当たり前の事
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 11:19▼返信
中国アニメ 日本人材に触手 テンセント系、正社員で待遇
一年前も同じ話題あったけど記事改変して印象操作してるだけかな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 11:56▼返信
>>1
結論:日本人は政治家も国民も全員馬鹿
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 12:37▼返信
中国の都心部の平均賃金の約4倍がアニメーターの平均?
そんなわけないから一発で嘘だと分かる
そんだけ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 12:38▼返信
クールジャパンだからね。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 13:28▼返信
過度に行き過ぎた製作委員会方式の歪み
買い叩かれる下請けは新興国から見れば
道に捨ててある金塊だしね。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 13:29▼返信
>>1032
強欲な商人の性よ
彼らは止められない止まれない、市場が崩壊するその時まで。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 13:31▼返信
>>1027
共産党に交代するならワンチャンある。

とりあえず自民を引きずり下ろして
電波オークションでマスコミから余計な権力を剥ぎ取って、広告代理店にメスを入れないとね。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 13:34▼返信
日本の漫画やラノベが中国製になるのも時間の問題
中国は自分たちで原作作らなくてすむもんな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 13:34▼返信
>>980
手塚のせいにするのは筋違い
その仕組みを更に凶悪に製作委員会方式作り出したのが今のマスコミ業界人
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 13:38▼返信
別に中国の原作で作らなくていいから日本の漫画やラノベがあるからな
安月給で大量に日本人雇えばいい
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 13:41▼返信
アニメに限らず日本は先進国と一部の途上国と比べると物が安すぎるみたいだな
観光客が多いのは日本のものが安いからだ、そのうちいい人材も取られて奴隷扱いされる未来が見える
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 13:45▼返信
※1051
だからなんなん?現実逃避
日本と日本人は安いって思われてるんだよ
これがこれからも続けば自国の産業は諸外国に買収されるだろう
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 13:48▼返信
たとえ一部の金持ちがそうなんだろって余裕ぶっこんでもその金持ちに多くの日本人と物が中国やアメリカに
食い尽くされる
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 14:12▼返信
※781
「心霊の窓」
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 14:15▼返信
それをやった中国サッカーを見ると… 悲しいほど結果出てないから どうなんだろうね

逆に日本の労働者は需要と供給が理解できないからね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 14:26▼返信
サッカーでそれやって 未だに世代別すら結果出せないのよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 14:49▼返信
中国製の日本制作アニメが増えるだけ
既に頭にFunimationロゴが乗っかるアメリカ製の日本制作アニメが多いし
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 15:46▼返信
>>1031
そろそろ現実を直視した方がいいぞ
日本が有能な技術者を優遇するような国なら、中韓に技術者引き抜かれたりしないんだわ

日本のお家芸だった家電や電磁鋼板がガンガン中韓に食われてるのに
未だに「大卒平均給与が安いから、代わりの効かない技術者も同じように低給のはず…」って
いかにも日本人らしい発想としか言いようがないな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 15:51▼返信
そもそも日本でも既に優秀な学生は初めから海外の大学に進学するし
日本企業には就職しないのでね
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 16:00▼返信
>>1055
ねーよwww
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 16:45▼返信
じゃあ製作委員会方式やめぇや

スポンサーが口出してきたり、儲かってもそいつらにほとんど持っていかれるとか分かってる事だろうに
他人のカネ借りないと作れないなら会社たため。
クラウドファンディングするほうがマシ
1070.投稿日:2021年04月07日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 18:14▼返信
これ極一部みたいだぞw
中華の平均月収って大都市の会社員でも12万程度らしい
まだまだ日本のブラックにすら勝てないレベル
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 18:45▼返信
日本のアニメスタジオが下請けになったとしても、中抜きされてアニメータの給料はそのままなんだろうね。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 18:47▼返信
※1055
中国が共産主義をやめるくらいの可能性じゃない
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 18:53▼返信
※1072
少なくともネトフリは上がってるぞ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 19:33▼返信
製作委員会方式を叩いてるやつがいるけど、じゃあ日本で製作委員会方式をやめたら誰がアニメを作るんだ?
アニメ製作会社が自社の資金でアニメ作って流す体力がないから委員会方式でスポンサーと負担を分担するんだろ
それをやめたら大手以外全部潰れてアニメーターは今以上に安く酷使されるぞ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 19:51▼返信
10年くらい前から中国の方が給料も環境も良いって声あったよな
その度に日本の方が包括的に優れている
高給につられて行っても技術盗まれてすぐ捨てられるだけ
って必死に日本の方が凄い言ってたおじさん達どうしてるー?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 20:31▼返信
中国人の場合、英語もできてデジタル作画にも慣れてるから当然の市場価値
指動かすしか能がない日本のアニメイターとくらべちゃあかん
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 21:16▼返信
afpbb 2020年5月28日
IT業界が4年連続でトップ、中国・新卒者の平均年収 
国家統計局のデータによると、2019年の都市部公営機構の就業者の平均年収は9万0501元(約137万円)で、都市部の私営機構の就業者の平均年収は5万3604元(約81万円)だった。公営機構を例とすると、10の産業が平均レベルを上回り、6の産業の平均年収が10万元(約150万円)を超えた。
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 21:19▼返信
年収が最も高い業界はやはりIT業で、公営機構の数字を見ると、平均年収は16万元(約240万円)を超え、IT業が連続4年トップの座を守っている。
業界別にみて、平均年収が高いトップ3は、情報伝送・ソフトと情報技術サービス業が16万1352元(約244万円)、科学研究・技術サービス業が13万3459元(約201万円),金融業が13万1405元(約198万円)となり、それぞれ、全国平均の1.78倍、1.47倍と1.45倍となっている。
【】で?平均月収入3万4千元アニメーターはいずこに???【】
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 21:20▼返信
アニメーターがそんなに高収入になるなら、みな そっちに進むだろwwww
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 21:46▼返信
むしろサッサと滅んだ方が日本アニメーターの為になるんじゃないの?
普通に技術いる作業なのに低収入とかマジで意味不明だからな。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 23:07▼返信
うん、もう大分前から
いつかはこうなると思ってたよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 23:41▼返信
>>1
僕は中国人と日本人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 03:29▼返信
上の人間は下層民の人種が何であろうと気にしないからなぁ
正直雇う人間が自国民以外である事のメリットとデメリットがバランス取れてないよな
最終的に日本が多民族国家化して治安の悪化や暴動が起これば
大企業経営者の一人や二人は死ぬかもしれんが現時点で誰もその当事者になる事なんて想像してない
そんな企業自体が生存バイアスを持ってるみたいな環境なので改善もされない
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 06:08▼返信
中国企業が人件費節約のために日本国内に工場を建てて
日本人雇ったほうがいいんじゃないか?との話も出始めてきてるし
(厳密に言うとまだ中国の方が安いが、日本人の方が真面目に働いてくれるのと日本ブランドも加味して)
元々異常なほどの低賃金なアニメ業界なんて最優先でこうなると思う
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 06:38▼返信
♪中国、米中貿易戦争で技術盗用や人材引き抜きの恐れ♪

次はアニメ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 08:15▼返信
深圳市南山区环球数码培训学校 教师 老黄的农场さんのお言葉
动画制作人的薪金でググルとでてきた 翻訳サイトにかけると
2次元アニメーションの場合、デザイナーに加えて、一生懸命働いているアニメーターがいます。チーフアニメーターはいくつかの重要なアクションを設計し、残りはフレームごとに中間フレームを完成させるアニメーターです。疲れる作業にも確実に作業できる画家が必要ですが、作業自体は組立ラインの作業員の性質であり、給与は非常に低く、約3K、通常は8K〜12Kの上限があります 3千元 8千元~1万2千元
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 08:17▼返信
動画マンは3K元 月収5万円くらいだな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:39▼返信
中国に技術を盗ませたり、中国に人事を明け渡したり、実は中国をデカくしてしまった落ち度は大体日本っていうね
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:44▼返信
ここは安かろう悪かろうで仕事しないと。でもプライドというか職人気質というか妥協できないで高いクオリティーで金額以上のことをしちゃうんだろうな。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:50▼返信
儲かっている産業が利益分配して日本の文化を守るべき。アニメ業界の体質改善は前提。あと自国完結できる物は自国完結させるべき。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 07:47▼返信
結局は日本の方が給料高そうだねw
中国は一部のエリートだけやたら優遇する仕組みなんだろう
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 11:41▼返信
アニメまでなくなったら日本のいいとこ何もないw
経済回してるのオタクよ
政治家やめさせて金そっちに回せ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 14:55▼返信
すでにアニメ面白いの確実に減ってるし勝手に滅びるだろ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:43▼返信
アニメ? オワコン

直近のコメント数ランキング

traq