ヤマト、宅配便最多の21億個 コロナで巣ごもり需要 20年度
記事によると
・ヤマト運輸は6日、2020年度の宅配便取り扱い実績が前年度比16.5%増の20億9699万個となり、過去最多を更新したと発表した
・生活用品などのほか、書籍やゲーム、玩具といった巣ごもり消費関連のネット通販の商品配送が増えた
この記事への反応
・ひえ、21億個…本当にいつもありがとうございます…
・巣ごもりもあるだろうけど、メルカリなどのフリマサイトによる増加もあると思う。
便利ではあるけど、こういう人たちのおかげで成り立っているということを忘れないようにしたい。
・ヤマトは正確だし、今のところ配達員ハズレ引いたことないから最高。佐川お前はダメだ
・Amazonヘビーユーザーワイ。宅配業者の方に頭上がらない。いつもありがとうございますほんと
・おぞましい数
・ヤマトの仕分けバイト単発でやったけど全部機械化されてると思いきやそうじゃない部分あるから、やってる人はすごいと思った。配達も大変だけど仕分けも大変。
・ジャンプ1冊頼んだりしてごめんなさい…
・一人当たり年間20個か。たしかにそのくらい俺は注文してる。
・配達員が疲弊してるのが分かる。かわいそうだ。
・宅配便特需だけど、これだけ増えると負担がかなり大きいな。
・メルカリ、ヤフオクとかコンビニで24時間出せるからね。。。
物流の負担でかいだろうな。。。
・ヤマトさん最近誤配が多かったから辟易してたんだけど、こういう事情があるから逆にこっちが申し訳なくなる。
・配達員の給与が上がればいいんだけどな
ヤマトだけでこの数!
宅配業者の方々には感謝しかない
宅配業者の方々には感謝しかない

いよいよ幕開け
でも、荷物は投げたり雑に扱わないでくれ
マジでチャイム鳴らしただけで大して待たずに即消える配達員なんとかしてくれねーかな
ノルマ消化するために不在票最初から突っ込んでるだけだろ?
給与と待遇なんとかしろって
どんだけ通販使ってるんだ
この金はどこいったのwwwwwwwwwwwwwwww
中抜きはすんなよ
舐めんなボケ
仕事だぞ
ゆうパックは、酷い。委託業者は特に。
それを運ぶ人を配達員に鞍替えさせればいい
郵便局と佐川はまぁ、感謝してる
他は比較できない程クソ
無能の為に届けてやってるのに随分なご身分だな
通販止まったら泣きみるクセにw
上の人と仕事紹介料の中抜きで㌧出るにきまってんだろ
お馬鹿な経営陣のせい?
やらせかもしれんけど
さっさと届けろな
残業代とかしっかり払っちゃうと、利益は減るんじゃないの?
知らんけど
は?払ってんのは国が決めてる配達料金だろ?
いつからあれがチップになったんだよアホw
正規非正規問わず、仕事で逃げ出したのは生涯でこれだけ
バイト員同士がギスギスしてて男女問わず罵詈雑言がアタリマエで
ほんとにひどい仕事場だと思った
配送料値上げでいいだろ
そもそも通販が無料なのがおかしいんだよ
俺らが払ってる配送料金から給料がでてるんだから問題ないだろ
昔のAmazon 1000円以上で無料はやりすぎよな
あそこからおかしくなった
働け無能
こっちの都合のいい時受け取れるし
それにしてもいつもありがとうございます。
仕事よこしてみろや^^
チャイムなったとき声出したり足音させるだけで消えないぞ
商品代金に転化されてるだけだろ。本当に無料だとでもいうのか、マヌケか。
田舎ではヤマトと郵政が対応してるらしい
デカいのは佐川
マジで?
全然知らんかったわ
去年の値下げで郵便局からヤマトに変更した
1年で3000は送ったからな
外出たことないド田舎こどおじニートなんでしょう
稼いだねーとしか…
前のようにサービス残業とかになってたら訴えるべきかと思うが
それが稼げてないんだな〜
人員増やしてるに決まってんじゃん
他にも関わってる仕事あるだろ
宅配ボックスあるからいいやと思ったら持ち帰ってた。なんの為の宅配ボックスなんだ・・・
感謝されるならともかく、なんで利用者が謝ってるわけ?
配達員の負担がヤバいのは利用者じゃなくて経営者のせいだよ?
単純に仕事の取り方が問題なだけだろ。
メンバーズで置き配指定しても施錠が無いボックスとかだと普通に持って帰りますよw
玄関先指定なんてモロで持ち帰ります、再配達するより物が消える方が損害でかいですからwwwww
宅配ボックスあるんだから指定しなくても不在なら入れてけよ
ゆうパックは入れてくれる
施錠ある宅配ボックスでも入れてくれんよ
どっちやねん・・・
今の時代だと中国人ばかりだろうけど
地球設置型なら営業所に電話すら次から大丈夫だよ
ボックスが簡単に持ち去れる使用なら無意味
地元の店で買ったりして 負担を減らしたり 何かしたい
ヤマト運輸はクオリティが高いよな
やっぱ親会社がないところは成長するよね
もうボックスにカギつけてここに入れてロックしてくださいって言っておけばいい
ガッツリ固定してあるから問題ないはず
ひとつ当たりの荷物の価格下げても良いんじゃね?
一回の重さが増えると逆に辛いからな、やったことあるけどボルビックの水の配達とか不在で何回もいってボロボロになって持ちにくかったし特に重いから大変だしで苦労したわ
今が花だよ
負担増とかネガティブな話題ばかりで
会社が爆成長しないのって
収益性に大分問題あるよな
まとめて買ってやれw
郵便局からヤマトに乗り換えた人めっちゃ多そうだね
運送業で働いたら?
人材というか人数揃えるのもそうだけど、仕分けや集積のセンターとか幹線輸送網とか、インフラそのものを整備・増強するのも大変そうな気はする。
区内来るよ
ハードだから朝から晩まで車に乗って配達しまくり、あと代行はガソリン代出ないから配達物自体が落ちないとお金にならないから1個何円って決まってるから
足が物理的に無いのに?^^
いや増員出るでしょ
アホだから
売ってないところないだろ
ミスリードやめろや
あと再配達や時間指定より指定なしが一番迷惑かからないからできるならそのほうがいい、働いてる一般人には難しいだろうけど
ニートっていう社会のゴミがいっぱいいるんだから強制労働させる法案作って配達員にさせたらどうかね(笑9
地域によると思う
これは反日マスゴミにとって良くない話なので、
配達員の負担に話をすり替えようとしてるわけ
一件あたりの個数が増えただけだし
結構もらえるなら大変だろうけど達成感がありそうだし転職考えたい
あと現場によっちゃ駐車できる場所限られてるからな
同行者のハズレ引くと更に地獄
郵便小包もそうなんだけど
大型荷物は料金3倍にしてもいい
こんな環境で人来るわけない
というわけで・・・まあ、結論から言うと・・・逃げちゃったw (゚∀゚)
Amazonがいけないんだけど…今度は佐川急便に配達してもらいます🤬
商業地区はともかく住宅地は難しいだろうな
ちまちま足すんじゃねえ
派遣やバイトの配送員を心配するならやばいぐらい分かるけど
Amazonは配送を個人委託してるからな
ウーバーイーツみたいな連中の雑な宅配が悪かっただけ
正規の業者を使わずに安く済ませた結果だね
やっぱり頼むならちゃんとしたところがいいわ
こんなキチガイいない方マシだわな
偽ヤマトとか言われててかわいそう
遅延の理由がどこにあってどこに責任を求めるべきなのかが分かった上での事なら、その言や良し
運ぶしか能の無いアリンコには丁度いい