スクウェア・エニックスが「FRONT MISSION」を複数地域で商標出願していることが明らかに
記事によると
・スクウェア・エニックスが、「FRONT MISSION」の名称を日本を含む複数地域で商標出願していることがわかった
・海外メディアGematsuによるとアメリカ・ヨーロッパ・カナダ・オーストラリアでも同様の出願を行っているという。
・スクエニは、2021年1月に「神羅カンパニーのロゴ」「EVER CRISIS」「THE FIRST SOLDIER」の商標登録を行い、2月には商標を使用した『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』が発表されていた。

【フロントミッションシリーズ】
フロントミッションシリーズ(Front Mission Series) は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されている家庭用コンピュータゲームのシリーズ。
日本コンピュータシステム(NCS・メサイヤ)より独立したジークラフトが開発を行っていたが、後にスクウェアに吸収。2003年以降はスクウェア・エニックス「フロントミッションプロジェクト」(旧第6開発事業部)がシリーズを統括している。
本編作品とされるシリーズは2005年に発売された5th以降は発売されていない。
この記事への反応
・頼むからクソゲーじゃないフロントミッションを出してくれ
・ソシャゲでもいいからフロントミッション復活は嬉しい
・ゲームアーカイブスも消えちゃうしこの機会にフロントミッションのシリーズをPS4に完全移植とかしてほしいなあ
・余計なフレーズとかゴチャゴチャつかないところを見るに、よもや初代のリメイク???
・フロントミッションの新作か? レフトアライヴ....ウッ
・フロントミッション!!ちゃんと続編作ってくれるんやな!!もう変な気起こすんじゃあないぞ!!
・フロントミッションは、商標の有効期間は10年間だからただの更新じゃないかなぁとも
・まだフロントミッション諦めてなかったのか。墓場から掘り出して念入りにとどめさしたのにまだやるってのか
・フロントミッションオンラインが来たらアンチスクエニからスクエニ信者に戻ります。
・スクエニさん次のフロントミッションはシミュレーションRPGでよろしく頼むわ~
レフトアライヴで完全に終わったはずのフロントミッションシリーズがまさかの復活!?

パーツガチャでソシャゲや!!
売れないのだよ
もうこれ以上、蛇足を作るのは辞めたほうが良いんじゃねぇ?
しかも2作連続してクソゲーな。
4〜5辺りのシステムで1リメイクの方がいいよな。
まだ良ゲーの可能性が有る
6位バンナム
10位SONY
13位スクエニ
16位LINE
~~絶対越えられない壁~~
52位以下ランキング外任天堂←ぶつ森、FEH、ドラガリヤ、ポケモンをやってても底辺w
いや3と5はいいぞ
ほんと初代はあんなにおもしろいのに
またコケるんだろ?
6位バンナム
10位SONY
13位スクエニ
16位LINE
~~絶対越えられない壁~~
52位以下ランキング外任天堂←ぶつ森、FEH、ドラガリヤ、ポケモンをやってても底辺w
エボルブ…うっ、頭が…
そう、PS5ならね
ゼニスが最レアになりそう
エアプ
『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』
これなにね?
ほかのナンバリングも絡んでくるし最高だよな
安心のクオリティになるだろう
ゲームアーカイブスで3買え
今この時代にこそPS5でフロントミッションオンラインを作るべき
3はストーリーがね…
そしていつも通りすぐサ終
ダイ大のゲームとか今年発売なのに全然情報出てないけど大丈夫?
「レフトアライブはローグライクなアドベンチャーです」
あれ見るとCC2の鬼滅が桁違いに凄いゲームに見える
今の時代なら絶対面白くなる
JapanStudioが実質解散状態のハードに出すバカはいない
その金で牛丼食いに行った方が満足出来ると思う
意味不明
全く関係ないんだが
なんでスイッチに来ると思ってるんだ?
買うやつがいないからオクトパスがPCと箱に逃げたんだろwww
漫画版はメチャクチャ面白いんだよなあ
ガンダムすら超えている
あれはロボ漫画、ロボコンテンツの最高傑作だ
そうなるとスパロボの元になったカイザードとかガイフレームなど
ロボット系シミュレーションが得意だったって事か~
二度も殺されたシリーズの再出発や
それはそれでうれしいカモ
すまんなゴキちゃん
原神でもやってろ
いやマジで頼むぞ
マジでスクエニはフロントミッションを復活させろよ
脚本松野でキャラデザ新川洋司で 開発とグラフィック周りは海外スタジオに任せたら良いんじゃね
UKチャート3/28~4/3:「FIFA 21」が首位を獲得、People Can Flyの新作“Outriders”は初登場6位
↑
おい、世界中でモンハンライズ売れていんじゃねえのかよ?
鉄騎やったことないから分らんけど
パーツはガチャで引いて自由にカスタマイズした機体でプリコネ式のオートバトル形式みたいになりそう
フロントミッション作るかと思ったらひりでたのがレフトアライブ・・
あれってメックウォーリアーみたいな感じじゃないの?
メックウォーリアーやったことないから分からないが
フロントミッションに需要あるんかな
バトロワ系でも作るのか?
もし復活しても土田が関わってないならもうそれはフロントミッションじゃないよ
2はロード長すぎ
4は普通にイマイチ
操作形態はSLAIっぽいしロボTPSとしてはマシな類なのだが
シミュレーションタイプのFMがいいのなら
もうロボシミュレーションゲームツクールでも出してくれた方がいいよね
かなり面白いからやらないのは損
相変わらず難しいから一周目はイージーでプレイすることをお勧めする
戦場のヴァルキュリア系のアクションポイントで動くタイプのシュミレーションにしてくれ
はちまは記事にしないだろうなぁ
潤沢な資金や交渉をケチらず行ってくれ…
一作目トントンでも受ければ次回からは収入見込めるだろ
それに、カッコいい設定画のキャラと動いてるキャラの頭の悪そうなアホっぽい顔の加減が酷かったな
フロントミッションとベイグランドストーリーとヴァルキリープロファイルとタクティクス・オウガ
クロノ・トリガーとファイナルファンタジータクティクスAシリーズ
その元フロムの鍋島が作ったのがレフトアライブなんだが
予算が絶対少ないからなぁアレ
なおさらシュミレーション作れよ・・なら
莫大な金がかかって無理なのは分かるけど
アベンジャーズでも俳優のアバターは使わないならやるなよって思うし
本当ケチっちゃいけないとこでケチってやる前から分かるだろっていうようなケチがつくんだよなぁ…
土田俊郎「ん?www」
その割にはクソゲーしか作らない謎 どうなってんねん
アヴェンジャーズはまあキャラはアレでも良いけど
なんでオンラインメインのハクスラにしたんだか・・・しかも同キャラマッチできないから
オンゲーなのにマッチが酷いという矛盾、20時間やったら面白くなってくるバランスとか無いわ・・
スクエニはまず開発するまえに何を求められてるか把握しろよって思う
アヴェンジャーズなら普通にアホみたいに派手なストーリーアクションだし、フロントミッションならシュミレーション、あとバランみたいに20年前の時代遅れゲーム作るなよって思う
5も面白かったけど時間かかり過ぎるわ
けどこんなんでも据え置きゲーム作ろうとするだけ
昨今の日本のゲーム業界の中では幾ばくかマシという悲しい現実…
ほんまになw
あそこまでくるとクソゲー作る意地でも見せられてるのかと錯覚する
海外に任せたらなにもわかってねえエボルブになるじゃん
現代の様式でどう作るのが最適解なのか分からないってのはあるだろうけどな
ジャンル自体が廃れた
いやストラテジー自体は急にやりたくなるジャンルだぞ
廃れてない
メーカーがましなの出さないだけ
まず、ディスガイアはオート機能とか便利すぎるもん積んでゲーム自体をゲー無にした
三国無双のストラテジーは、それ無双じゃなくてもよくねだったし
期待している
FE最新作の風花雪月は300万本以上売れてシリーズ最高販売本数を記録したじゃん
もう売れないと思い込んで作らなくなったメーカー多いだけで意外と需要あるんじゃないの
正直俺も
スパロボより
フロントミッションとかファイアーエムブレムとかタクティクス・オウガとかFFTのほうが好き
3Dアクションなんて望んでないからな
海外スタジオに丸投げしたタイトルって大概ゴミだぞ
このためにPS5買っても良い
レフトアライヴはもうこの世から抹殺してくれ、マジで
それ新サクラ大戦じゃんw
レフトアライブの心象 みんなの意識から悪い印象がそろそろ消えただろうからそろそろ過去の遺産でまたソシャゲ稼ぎするかww って余裕だよね
スクエニのクソさが本当に垣間見える
作品を食いつぶして蔑ろにする一部のスタッフと執行役を心の底から蔑視する
さくら大戦もアクション化、フロントミッションもアクション化
FEが覚醒以降、ifや風華だして売れてる時点で需要あるってスクエニもセガもアホだからワカランやろな
国内需要だけでもスパロボが生き残れてる時点で理解しろよ
あとアトラスはデビルサバイバーつくって
近未来兵器にするだけでかなり楽しいと思う
スクエニの一番の害悪はFFのプロデューサーでもある橋本ではないかと思うようになったが
全然叩かれないよな。一方野村は関わってない事まで関わってる事にされて叩かれてるが
外注はもうやめてくれ
ワイのワックワクはそんなんで取り戻せんのじゃい💢
いや、フロントミッションでアクションはダメでしょう
1-5までやってみ、シミュレーションだから楽しい
ファイアーエンブレム並みの面白さがある
アホが騒いでただけで
まぁシリーズを再起動させる手はもうそれしか残ってないかな
ファンの期待を殺してるから売上伸び難いだろw
SRPGなら味方に弾当たるとか余計なことをしないさっくり遊べるサード準拠がいいっすね
難易度CASUAL追加しただけで何も動いてね―じゃんw
被害者を増やすな
いっそのことFPSにしてタイタンフォールみたいなゲーム性にして欲しい
ゴミゲーばかりでるのが証拠
>>165
はいはいニシ君ニシ君
LAは宣伝広報とゲーム内容が剥離しすぎてるのが不評の一つ
後の一つは難易度調整がザルすぎること安易にHS決められるのが嫌だったのか知らんが
それで金的スライディング最強みたいなアホなことやってるしな
それ以外はコミックのDL&DSみたいな話なんで面白いよ
またはフロントミッションオンライン2ニュージェネシスw
はいはいエアプw
カジュアル追加のおかげで金的ゲーから解放されてるのに何言ってんの
トロフィコンプも難易度に制限ないのは全て取れるようになってるし
この追加なかったらスコップでヴァンツアー落とすとか取れないぞ
ガンハザードの正当進化は確かにやりたいが
それを内製や海外外注でやるのが今のスクエニだしなぁ…
その結果はエボルブやレフトアライブなんでこの2本も詰まらなくはないが
すげぇおも白いって訳でもない唯物凄く出来がおしいかゆいところに手が届いていない
制作側の都合かしらんが肝心な部分でセンス無いだもん
素直に大宮ソフトに発注する以外は正直いらんな
敵のくそAIもなおったの?
新作出すほどの余裕ないだろし。
正直SRPGとしてそれほど褒めるもんじゃないしな
2はちょっとバランス悪かったな
鍋島、クソゲーマイスターのお前なら出来る筈だ 笑笑
演出とかは海外に任せないとサードバースデイみたいな悲惨ななことになるけど
マッチングが皆無ってのが詐欺ってるわ
阿部んじゃーずで失敗懲りたんじゃなかったのか
は?レフト鍋島さんが本気出せばもっと遥かに凄いクソゲー作れるんだぞ!
今後スクエニ社内で「フロントミッション」てワードが永遠に禁止用語になるほどの黒歴史作れるだぞ!鍋島アライヴさんが本気出せば!!
馬鹿にすんな!
ムヒ塗れ
パイロットガチャとかパーツガチャ出して搾取するんじゃね
フロントミッションオンライン…(ボソッ)
リメイクなら凄すぎる
レフトアライブ続編
好きなのを選べ
ただのスマホゲーだろw
エボルブはクソとしてTPSのオンラインとかそんなにひどかったんか?
シュミレーションから抜け出せんのかね…
3嫌いじゃ無いけど、1.2とは路線が違うからストーリーが・・・て言う人の気持ちも分かる。
余計なことせずFM5の正当進化でええんやで。
ヴァンツァーから降りないでくれ。