https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2f6f52e9c95c59b32689dca98deef6fef2c81f
記事によると
モデルで俳優の土屋アンナさんが2021年4月5日、自身のインスタグラムで、人気アニメ「鬼滅の刃」の竈門禰豆子の手描きイラストを公開した。
「『ママ~禰豆子描いて』と言われ・・何故かスイッチが入った笑笑 ガチで描いてしまった!色鉛筆で 禰豆子」
とメッセージを添えている。
コメント欄には、「う、う、上手すぎます」「才能あるー」「躍動感があってかっこいい」「色使いがとても上手くて綺麗」「クオリティ高すぎてびっくりです」など絶賛の書き込みが相次いでいる。
しかし……
↓
土屋アンナ模写なら模写って言いなよ。。。。
— ふぁぼ規制の低浮上のフグ (@pRYuN_A) April 6, 2021
ルール違反じゃん。。 pic.twitter.com/H5RdcANPz2
この記事への反応
・土屋アンナドン引きなんだけど、
自分よりフォロワー多い人から模写して
明記しないのメンタル強すぎか……?
勝手に拾い画した可能性もあるけど、どちらにせよドン引き
・土屋アンナ、一般の方のイラストを模写した挙げ句、
自分のオリジナルですとインスタにあげてるのか…
見てきたけど、ネットニュースにもなってしまってて、
オリジナルの作者さん騒ぎに巻き込まれてお気の毒すぎる。
土屋アンナ早く投稿下げたらいいのに。
元々好きじゃなかったけど更に嫌いになったわ。
・人の絵模写はきついな(◞‸◟)
・土屋アンナさんの件は、公式だろうが二次だろうが、
サイン入りのイラストを模写したのに
まるで自作のようにアップしてるところがダメ。
仮面ライダーとかにも関わってるし、
適切な対応をしてくれることを祈る。
絵師さんは何も悪くない。
・模写とか一言もないの本当にダメでは……
信じてる人いっぱいいるしネットニュースになりまくってるし、
勝手にパクられて土屋アンナが賞賛されまくってるの、
絵師さんが気の毒や アカ鍵かけてしまってるし
・土屋アンナの件、「2次創作を模写したから悪い」
「そもそも2次創作を開けた場所に載せるな」
ってことではなく
「自分が構図や色使い含め考えて描いたものではない」ものを、
「芸能人という影響力ある人間」が
「引用元に言及せずに」投稿したことだよね
・二次創作にも一応著作権というものが存在していてだな…
せめて模写という言葉さえ入れててくれればなぁ
二次創作者さらに危うい立場に どうしてくれるんだ
元絵らしきもの見たけど
どう見ても完全一致……
これをさも自分が構図とか考えて
描いたように投稿したんかい…
どう見ても完全一致……
これをさも自分が構図とか考えて
描いたように投稿したんかい…

お前ら模写ですらこんな描けんやんけ
それは盗作という
確定だろ
あたまわるそう
ネットで勝手に決めたマイナールールの事でしょ
多分模写した場合は〇〇って人が書いた絵を模写しましたって書かないといけないっていうルールだと思う
オリジナルと言って無くね?
娘に言われて禰豆子の絵を書きましたとしか
本物が許せばいいんでないの?
俺も絵描くけど無断で真似されても別にいいわ
それ以上のもん描いて過去のもんにしちゃうし
騒いでんの下らない←←本当にこれよね
反応が過剰でキモイ
反応が過剰でキ モ イ
模写ですを発表するとか下民のルールなんて知ってるわけないだろ
そもそも禰豆子が何かも分かってないだろ
なんや嫉妬か
オリジナルだと言わなければオリジナルだと思われないとでも?
明確に言って無ければセーフではないんだよ
オリジナルであるかのように詐称すること自体が盗作
公式だの二次創作だの、本人も炎上している意味もワケわからんだろ
金儲けでもないし別にええんちゃう
道徳心とかねぇの?
えし()
模写した作品の無許可公開は著作権法違反だが
どや公開したのはアホだが、どうでも
しかも言葉づかいも汚いうえに、心まで汚いのか
模写だと言い忘れたと言う
模写じゃねーし!と逆ギレする
何も言わないでスルーする
どれだろう?
日本猿はパクリの常習犯
韓国人みたいにオリジナル作れ
出てきたキャラが禰豆子なんだよ
絵師とか模写とかどーでもいいんだよ
過剰反応がキモすぎるわ
公に出すときのマナーの問題
人気商売なんだから金儲けじゃん
よりによって鬼滅に擦り寄って他人の作品を自分のものかのように
ファンを騙したのはヤバイよ。アンチの数がハンパないよ
その前にそいつが著作権法違反だね。
盗人が盗人に盗られたと喚いてても誰も同情せんよ。
醜い暇人ども
嫉妬やろ
模写の意味理解してるのか?
対象が公式だろうが二次創作だろうが真似して描くのが模写だぞ
この絵が具体的にどう金儲けにつながるか詳しく
いや、その有名店も実は贋作屋だったってオチ
熱狂的な鬼滅のファンが自分たちが好きな作品を利用して
人気取りをする人間を許したりしないと思う
ファンアートが著作権法違反だっていうなら判例持ってきて
存在しないから持ってこれないだろうけど
知らなそうwwww
14歳の時に雑誌「SEVENTEEN」の専属モデルとなりブレイク
『下妻物語』では日本アカデミー賞新人賞・助演女優賞 ブルーリボン賞最優秀新人賞をはじめとする2004年度の映画各賞を8つ受賞
2018年に第4子を出産
基本牛権を守れ!
絵が上手いんですねって成れば出られる番組が増えるだろ
格付けチェックだったり、プレバトだったり
商売に繋がらないと思ってるのか?人気商売なんだよ
ただの人気キャラに便乗して二次創作でフォロワー増やすハイエナ商法じゃねーか
二次創作で金稼ぎしたら違反ね、ただのファンアートは問題ないんだよ
まず法律上ファンアートという定義はない。
類似品としての判例なんざ山ほどある。
アホは黙っとれ
頭おかしいだろ
作ったよとアップした料理が実はとあるレストランで作ってた料理を真似たものだった
しかしその真似られた店は有名店の料理を真似た贋作だったというオチ
自分で作ったよという寿司が有名店の寿司をまねて作ったものだったという話
その店が誰かの商品を真似たとしても、コイツが自分で作りましたと言って良いって訳ではなくね?泥棒から窃盗しても盗んだ奴も捕まるのと同じで
少しぐらい著作権法嫁。
稼ぐとか関係ないんだよ。
まぁ実際絵描き界隈の人じゃなきゃ模写って言葉の意味や、模写絵をアップする時のマナーとか知らないだろうしな
今回は普通に模写って事を伝えなきゃ駄目だと知りませんでしたって言えばそれで済む話だと思うが
法律上で定義されてる言葉を使わなければいけないなんて誰が決めた?
それより判例あるんだね?じゃあ持ってきてよ
決して触れてはいけない
判例とか出すまでもなく他人が作ったものを盗用して商売すんのは違法だろ
ほんと頭悪いなこういう連中
それをわざわざコンテンツ化するのやめましょうや
若い頃に同人やってた子意外と多いから最近は描ける子もそこそこ居るけども
邪推し過ぎで草
想像による単なる嫉妬でしかないし絵がうまくて仕事来たとしてもこれを見てオファー来たと証明できないと無意味だね
実際に絵がうまいんだからいいじゃん番組でようが。
これが他人が書いた絵を、さも自分が書いたように見せてたら問題だけど
鬼滅のファンはこういうの嫌うし許さないとは思うよ
拾い絵で僕が描きました!と嘘を吐くガキと同じ
生きてて恥ずかしくないの?
それは副次的なものじゃん
土屋アンナが駄菓子買ってるの見たら、駄菓子のCMに出たい売名とか言い出しそう
ネットで自慢してんだから家庭内じゃねえんだよ
別に模写が悪いわけじゃないぞ
模写した作品をオリジナルのように発表するのが駄目なのであって
具体的に説明しろと言った次はオファーが来た証明をしろだって?
お前さっきから無茶苦茶言ってるってわかってるか?
「これは二次創作です」と書いとけバーカ
この程度なんだろう
「適当に検索して出てきた絵描いてみたわ」
これな
違法?合法という判例がある
無知は黙ってろ
だから鬼滅のオタクって嫌われてるんだよ
だとしても金銭絡んでないファンアートで訴えられることなんてないんだからOKだろ、パクリはくそだけどな
ゆうて一般人はその辺りのマナー知らないだろうしこれは仕方ない
コメントする奴もいきなり批判するんじゃなくてやんわり教えて注意してれば穏便に済むのに
被害額が出ないからって訴えられてなくても権利侵害
当たり前だろ
鬼滅のファンたちはこんな盗作まがいの人気取りに
鬼滅を利用されたら許しはしないだろうってことだけだな
大量のアンチに追い回されるだろうな、ご愁傷さま
鬼滅の人気が衰えない限りアンチ消えないよ
数年かかるね
鬼滅のファンは許さない、とか
そのキッズワードが面白過ぎるからやめてw
だって何一つ具体的じゃないんだもん、書いてた事がお前の想像でしかないし
絵で仕事来たとしてもこの絵でオファーされたと証明できないとこの絵で金儲けしたって事にはならんしな
オリジナル絵と二次創作絵の違いがつかなかったから問題になってるわけじゃないです
だって偽物なんだから
だからネットで自慢するのやめようぜって言ってんだろ
他人が作ったものを盗用して商売すんのは違法って判例もいくらでもあるわ
やっぱりただのアホだろお前
じゃあ頑張って権利侵害で訴えてくれよwww
知ってるよ、騒いで奴らがアホすぎるっていう問題だろ?
そういう話じゃない
ポパイ事件
著作権ちょっとでも勉強したことある人ならこの有名な事件知らんわけないよな
心狭過ぎだろ
調べて出てきたか娘がこれ書いてと持ってきたかのどっちかだろ
オファーの証明を出せなんてTV局や芸能事務所のメールを盗んで来いと言ってるのと同義なんだよ
お前はバカじゃないのか
人に犯罪をさせようとするなよ
争点を理解できずに適当なコメントしてる奴にアホだと言われたくないと思うぞ
きちんと筋を通していない事が問題だからな
模写はやった事ある人なら分かると思うけど画力そのものが
全然ない人にはまともにできないものだから絵が描けない訳ではないんだよ
絵師の描いたオリジナル構図も公開すればその絵師は著作権侵害してるけどな
いちいちそんな事で騒ぐ公式はそうそういないが
SNSのフォロワー数は商売になるんだから営利活動だろ
絵師()が人気上げて儲けるための戦略としてSNSにパクリ絵あげるのは常套手段
鬼滅ファンだし、俺らじゃない
オタクのルールを一般人に強要するなwww
ネットで自分が描いたって公表したらアウト
一度アンチに成ると大変だぞ
まぁ実際一般人は知らなくて当然だからな
ここでいきなり喧嘩腰な批判になるのがネット文化の悪い所なんだよなぁ
そういうことしちゃ駄目ですよって優しく教えてあげれば、向こうも知らなかったですすみませんって平和に終わるのに
ちょっとでも勉強したことあるんならそれ以外の判例がいくらでもあることくらい知らないわけないよな
やりたいこと、やったもん勝ち!
描いてるやん
このBBAなら「羞恥心は母胎に捨ててきた」とか言いそう
だったら具体的に説明できないんだろ
出来もしないのにこれ使って金儲けしてるとかお前の単なる邪推でしかねぇんだよ
これは病気ですね
治る見込み無いので速やかに自害することをお薦めしますよ
絵師とか創造性が無くてパクるだけで価値無いのに崇められてるのがアホすぎ。
そうじゃない
娘の為に模写する分にはまったく問題無い
今回の件はまるで自分の作品かのように紹介したことが原因で燃えてる
じゃあ中華の海賊版はなんで取り締まられてんの?
キャラパクっても合法なんでしょ?
あのー、こういうのオタク以外のジャンルでもアウト、下手したらもっと厳しいのにご存じないと
実際に利権持ってる人が訴えたら問題になるけど、お前みたいな利権持ってない第3者が声だけ大きくしても意味ないで
で、このパクられた奴は怒ってんの?
わかんないから今回どの判例が違法となる根拠になるか教えてよ
んな事はわかってる込みでだよw
トレスじゃん
これまでも色んなものパクってきたんだろうな
模写ならお前でも描けるから安心しろ
正義マン中途半端すぎるぞ
ねじれた著作権意識だよ。
これどっかのコンクールにでも出したの?
既にそう見せてるが?
トレスも描いてるやん
お前の言う描くとは何かね
二次創作と模写は法律的に明確に区別されるものだぞ
二次創作は描いた人に著作権あるけどただの模写には描いた人に著作権もない
適当に検索しただけ
違法かどうかの話してんだろ?
訴えられなきゃセーフ!っていうなら人殺してもバレてなきゃセーフだろ
他の人は『人殺しは違法だよね』って当たり前の話をしてるだけ
倫理観の無さは自慢にならんぞ?
歪んだ自己肯定欲
どっちも無許可で公開すれば著作権侵害してるんだよバカ
模写が駄目なんじゃなくて、模写だと明記せずにアップするのがマナー違反だというお話
基本的に何が悪いのか理解してないなら無理して書き込まなくてもいいんだよ
二次創作の公開も著作権侵害してるんだが?
ファンアートをパクる(土屋)のはダメだろ
いい母アピール
二次創作は無許可公開しても著作権の侵害にはならないぞ
パクりは韓国と中国の専売特許
羞恥心が一切ない韓国人はパクりしか出来ない惨めな民族
二次創作は無許可公開しても著作権の侵害にはならないぞ
模写だと言わなかったらトレパクなんだよ
どっちも悪なのだから片方だけを叩くのは偏ってるな
グレーゾーンだっつーの
ならないぞ、とか嘘を広めるなw
子供に描くのに模写だなんて言う必要ねーよ
「著作権侵害の罪に問えない場合がある」は「著作権の侵害にはならない」とイコールではない
そう主張してる時点でお前の言ってることはウソでしかない
鬼滅を利用して人気取りをしようとする輩
鬼滅のファンはこういう行為は許さないからな
鬼化したアンチ達に付け回されるよ
そのキャラクターで二次創作しても著作権法違反にはならない
著作権ちょっとぐらい勉強しようね
陰キャという現実は変わらないんですよ?
親告罪は親告罪という犯罪であってそもそもグレーゾーンなんてものはない
黒だ
別にええやん
違法だよ
商売してなければ見逃されてるだけ
マジで批判キッズは馬鹿しかいないのな
それをオリジナルかのようにネットに載せたのはダメだな
これがぐちゃぐちゃの下手くそだったら全く火力もなくて終わってた
ヲタクルール?しらんな
ファンアートが悪とか頭おかしいのか?
じゃあチャイナのパクリグッズが取り締まられてんのはなぜ?
注意程度ならまだしも叩いても絵描き界隈の印象が悪くなるだけ
じゃあ土屋も違反なのか
鬼滅のファンはこういう行為は許さないww
そんな熱量あるファンまだいんの?www
一般人ではないやろ
元の奴はもっと凄いやんけ
その法お前が悦に浸る以外機能して無くない?
北海道警生活経済課と札幌方面岩見沢署は、令和2年10月7日、キャラクターイラストが無断複製されたキーホルダーと登録商標が無断使用されたペンケースを販売し、また販売目的で所持していた北海道旭川市の会社員・男性(36歳)と同男性(39歳)を、著作権法違反及び商標法違反の疑いで逮捕しました。
男性らは、(株)アニプレックスらが著作権を有するアニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラクターのグッズ用イラストが無断複製されたキーホルダーを27点販売、773点販売目的で所持し、同様に、(株)集英社が商標権を有する「鬼滅の刃」の登録商標が無断使用されたペンケース2点を販売、197点を販売目的で所持していた疑いが持たれています。
金稼いでるからじゃね?
子供の為なわけがないネットで自慢してちやほやされるのが目的
そうなるなw
※185
確かにドンピシャの裁判が今まで一度も起きてないからグレーではあるんだけど
昨今の類似判例見るとかなりホワイトに近い
元の絵と似すぎてるとかそういうのだとまたちょっと話が変わってくるけども
頭悪いでしょ?w
横からだが合法か違法かと言われれば違法だな。作者が訴えればの話だが
絵をそのままもしくはよく似た絵を使ってるからじゃないの?
むしろそのノリでパクってるのがタチ悪いよ
なお実際はガン無視されて終わる模様
どこにも「私のオリジナル作品です」なんて書いて無いぞ?
あとイラストを描いていた人間からすると「これは元絵が何かあるな」は一見して分かる
細部表現力の稚拙さやパーツ位置の不正確さに対して構図が良すぎる
絵が上手いと偽ってファンを獲得するのは商売
ワピース(韓国)は下手くそすぎて相手にすらされてないもんなw
元のパクリ絵はおkでそれを模写してんのがNGだって騒いでるオタクのダブスタの話だろ
元のパクリ絵が作者に許可なんて取ってるわけねーんだから
裁判になる前に、企業から直接公開を止めろと言われて
作品取り下げるパターンが多いからだろうな
二次創作のファン作品、という観点で言えばゲームでも結構ある
判例があるってほど、訴える意思もそれに応戦する意思もないのだろう
ファンアートがパクリ絵?いったいなにを言っているんだ?
全然反論出来てなくてワロタ。もうちょっと思考しろw
大元の企業にやめろって言われてやめないとかそれもうファンじゃないしな
こんなところまで来てご苦労さんです
何で単なるファンアートに作者や出版社の許可がいるんだよ?商売目的とかでもないのに
俺もキッズの頃にめっちゃ模写したから、数百回は訴えられるかもしれん
権利者が黙っていようが著作権侵害
その逮捕は二次創作物としてではなく
オフィシャルをコピー、本物のグッズとして販売したからだぞ?
読めばわかるやんけ…
模写はいいけど、模写をオリジナルと誤認させるような公開をしたらそれはパクリになる
じゃあ代わりに訴えてこいよ
模写は下手すぎると模写元の権利を侵害しないからセーフ
お前がズレてるアホなんだよなあ…自己紹介乙w
すげー心臓だなしかし
Twitterで新刊の告知とかやってんだから営業垢だろ
人の作品で注目集めて商売やってんだから営利目的だよ
模写が何かを勉強してこい
ファンアートが商売かはさておき他人のパクリには違いないだろ
何言ってんだ?
用意されたもの使っているだけだからセーフ
で?
絵描かない人程、そういうリテラシーには疎いだろうから、悪質では無い気はするけど。
結果、元絵師の宣伝になって良かったんじゃね
人を後ろから殴るようなものだぞ
わからないならもう黙った方がいいよ
たぶん病名のある症状だと思うからお医者さんとだけお話ししてて
いよいよ言い訳もできなくなったん?
ポパイガーポパイガーってまた言ってみたら?
合法のパクリと違法のパクリでは大きな違いがあるだろう?
>人を後ろから殴るようなもの
この言い回し、旭日旗や大正浪漫で発狂してた韓国人が使ってたわw
お里が知れたな
犯罪がベースとなってるのに2次創作擁護はアホ。
著作権はオタクとか関係なく発生しますよ?
カムサハムニダ
>ファンアートがパクリ絵?いったいなにを言っているんだ?
のどこが合法か違法かの話してんの?
そうなんだー、おべんきょうになったなー
全体的なシルエットは成立しているという
絵を描く人が見たら一瞬で違和感を覚えるやつ
パンニハムハサムニダ
描いたもの自体を販売してなきゃ現状はセーフやぞ
政府的にはコスプレや二次創作品にも適用される
ジャ〇ラック的な新団体で権料徴収しようとしてるらしいが
どっちも厳密に言えば違法
オットケアラッソ?
元絵師、鍵かけちゃったらしいが…
販売がアウトなのは非親告罪になって公式と関係なく警察が動けるから
インターネットに公開した時点で厳密に言えばアウト公式が動かないだけで
俺が元絵師なら大喜びだわ
こんな宣伝ねえからなぁ
著作権侵害してようが権利者本人が訴えなきゃ問題にはならない
禰豆子は全て禰豆子なんだが?
元の絵がOKで模写がNGっていうダブスタの話でしょ?
合法がOKで違法がNGっていう簡単な話
僕は!ファンアートは違反だと!言い続ける!!
↑無能の働き者
さも自分の作品かのように
公開する事自体がおかしいわwww
やってる事は土屋アンナと同じ承認欲求だろ
はちまでも見てないと
ワイでも知らんかったよ
アメリカ人だろ土屋アンナ
オリジナルの耳飾りに文句つけた韓国人がなんだって?
自分ルールで決めつけて批判するのはさすがに恥ずかしいぞ
これでインスタとかツイッターとかのフォロワーが増えるだろうからwin-winやんけ
批判してる人が時間のムダ、筋違いなだけ
ほらすぐパクる
パクる人たちはマイナールールっていうよね
普通日本人ならマナーって言うけどね
鬼化するよ
「公開自体がアウト」は認識としてちょっと違う気がする
公開された物に対して権利者がダメと言ったならアウトになる可能性が濃厚ってくらい
販売には超厳しいディ〇ニーや任〇堂ですら余程倫理に反した物でなければ何も無いぞ
トレスだろこれ。
絵師とかそれで仕事してるならまだしも子供に書く絵を模写したのを書いたって投稿した程度で発狂するのは頭がいかれてる
今回たまたま有名人がやって炎上してるけど
そのまま上手い絵をトレスや無断転載して頑張って描いた!ってツイートしてる奴をたまに見る
ファンアートだから良いとか2次創作だから良いはどうかと思う
おいおい、韓国人のはウリジナルだろ?間違えんなよwww
無能の働き者
ファンアートのメリットを考えた結果の出版社の判断が現状だろ
なんだっけ「鬼殺の剣」だっけ?
鬼滅と関係ないとか言ったのに秒でサービス終了したコリアンゲーム
それをインスタに載せてしまったのは知識不足だけど、盗作とか騒ぎ立てることかな…自分オタクだけど二次創作開けっぴろげにやる方にも問題あると思うわ。
逆にこれが公式(例 単行本の表紙)からだったらなにも言われなかったんよ、すぐに模写ってわかるから
ファンアートの構図を模写してそれを明記せずに上げたのがいかんのよ
ここまでドヤ顔でアップ出来るのもすげーわ
じゃあ土屋アンナほかしょこたんとかの芸能人が描くファンアートもダメだね
ここら辺は俺らが言うことじゃなくて公式が言うことだし、その公式が何も言わないなら俺らは余計なお世話だよ
同人について知識なんてないでしょ普通
ファンアートから黙って模写したらそれはアカンよ
損した人いるの?
作者はTwitterに鍵かけて頼むから平和に穏便に済ませたいって迷惑してる
変な奴がとつってるんだろうね
クッパ姫なんてその最たる例だよなw
公式の模写はOKでファンアートの模写はNG??なにその線引き
例えばこの絵がモナリザの模写で同じ勢いのコメントが添えられてたとして、皆騒がないでしょ
オタクは誰かが描いたねずことモナリザの区別がつくけど、非オタクはつかないってだけだと思う
お店の料理ネットにあげてる人にも
本当に食べる為に注文したのか疑わしいとか思うんやろか
模写とかトレスでもオタク界隈とか絵描き界隈にいなけりゃ
「頑張って(真似して)描いた自分の作品」くらいの認識だろうし
いい感じに描けたと思ってやらかしただけじゃねーの?
普段全く絵書かない人は大体の人が元の画像を検索してそれをもとに書くだろうし
模写ではあるんだろうけど絵を書かない人がその言葉を出せる人がどれくらいいるのだろうか…
少なくとも自分も絵を書いたと言うと思う。
自分で構図から考えたなんて一言も言ってないだろ。
これ
結果的に公式と区別がつかない状態でネットに流れてしまって、それが問題なら、ファンアートの方を自粛しなければいけない
謝罪はしてるのか?
つまりどっちに受け止められてもおかしくないってことだ
なら批判も当然だよ
世界に向けてアピールしてるんだから炎上に気をつけるのは当然だと思うけど、、まぁもし炎上狙ってるならこれで正解だと思うけどねw
自分で考えて描きましたとは言ってないから逃げはできるし
その辺のリンゴを模写した感覚
娘ってインスタ経由じゃないと母親の絵も見られないのか…可哀想だな
海は彼女の名前ではありませんよ
してくるで
娘に描いてっていわれて模写した絵の元絵を明記してないくらいで騒ぐのもどうかと思うがな......
これで金儲けとか絵師として活動してますとかならパクリとか言われてもしょうがないんだろうけど
ちょっと過剰に反応しすぎじゃない?
関係ねえ外野がこんな事でよく騒げるなぁ
みんな暇なんやな
集英社から発売された「ジャンプ流」は何のために売られたと思ってんの無知くんw
ただプロとしての評価が激烈に下がる、同業から嫌われるし依頼をする側も後々の処理が面倒だから敬遠する
アマチュアが模写して楽しんだ程度でこの反応は作品がめちゃくちゃ売れた物だからだろうか?
パクリ元にちゃんと謝罪せーよ
1度でも盗むともう盗人としか見られなくなるぞ
大衆を欺いてまで満たしたいものなのか?w
馬鹿だからバレるの想定してないし
どんだけ低知能なんだよこのメスチンパンはwwww
子供の為に禰󠄀豆子調べて見て書いたんだろうけどそれをインスタ上げただけで模写だ〜!ってキレる意味がわからない
とか言い訳しそうだな。
皆がオタクじゃないんだから
模写だと明記せず自分の作品だと主張してるからだろ
トレース画を自分のイラストみたいにすんなよ
ちょっと前もアメリカ人のカートゥーン制作者が日本人の進撃の巨人のイラストもろパクって叩かれまくってたのに
キモオタに揚げ足取られて叩かれてるってだけの不幸な人
バレないならパクって良いってお前中国人かよ
あれ外人達からボコボコに叩かれまくってたな
パクった奴のリプ欄で「こいつより俺の方が上手い」って外人達が絵見せ合いしてて笑った
どこをどう見たら自分のイラストのように発表してるように見えたんだ?
例に挙げてるそれも、絵を仕事にしてる人が他人の絵をパクって自分に価値を付加しようとしてたから炎上したのであって
明らかにそれでお金を稼ごうともしてないし、イラスト描いてますで売っていこうともしてないような
人間たたいて何がしたいんだよw
頭悪すぎかよ
そりゃ絵で飯を食ってる人間がやったら叩かれるわ(笑)
外人のほうが常識あってワロタ
※356
こいつは常識すら持ち合せてない社会不適合者
出典元書かずに公開したらそれは著作権法違反だよ?
ママ〜禰󠄀豆子描いて」と言われ‥
何故かスイッチが入った笑笑😂😂
ガチで描いてしまった🤪❣️
色鉛筆で✏️
禰󠄀豆子❤️
どう見ても誤認させるような書き込みしてるからアウト
写し絵したとかぬりえの感覚だろうね
それはコピーや原文ままを引用時のやつだぞ
模写には適用されないはず
さすがにその例えはwww小学生かよwww
ちょっと前にもアニメの背景をGoogleマップをトレースしたイラスト使われててそれは著作権法違反て大炎上してたけどな
模写だから良いというわけではない
トレースにしては下手ですねぐらいで済む話やろ
俺だって子供の頃悟空とか描いてもらったわ
ケチつけるところがなんかズレてるw
あれはトレースですらなくてスクショしたのを加工したからや
模写であれば何も言われんよ
それをいかに似せてかけるかが勝負みたいなもんじゃないの
元絵がファンアートと知らなかったってだけでしょ
写真にも著作権あるから模写はダメだよ
自分でその場に行って撮影してきたならいいけどね
真面目かよ
こんなだからアニオタめんどくせえってなるんだろうが
ピュアなんだろ
仕事に繋がらない行動なんて何一つないわけで
そこに嘘があれば経歴詐称と同じようなもん
何言ってんだこいつ・・・
自分で書いたとか嘘ついてるならファンアートだろうが公式絵だろうがアウトだろアホ
ズレてるのはお前だろ・・・
娘に描いただけならその通り
さも自分で描いたような感じでインスタに上げたら完全にアウトだろ
そこじゃねーだろ・・・
絵師が公式絵を模写して自分が描いたと公開すれは炎上するだろ
公式絵そっくりに凄く上手く描けたぞって感じだろ
アウトでもなんでもないよ
そこは塗り絵が上手ですねだろw
ならそう書いてなきゃアウトだって話だからこれ
それはない
厳密にいえば確かに写真にも著作権はあるが
Googleのあればアート作品じゃないから描くための資料として使用する分には何も言われんと思われる
模写の場合は画角も細部の描きこみも思い通りだしバレないってのが大きいけどな
絵描いて稼いでるプロが模写して自分が描いたと宣伝してたら問題だが
素人同士のネット上に転がってる絵見ながら描いた遊びだろ
自分が描いたと嘘をついたら完全にアウトだって話だよ
なんで理解できないんだ
アスペルガーか?
いやだからそういう事じゃねーっつーの
頭大丈夫か?お前
残念ながら一部のオタしか知らないファンアートだったと
公式絵を自分が描いたように嘘を付いて載せてなけりゃなんの問題もねーよ
このババアが批判されてるのはそこじゃねーんだよ
こいつは何を言ってるの
元の絵そのままだったら扱いとかじゃなくまんま盗作だよ
ネットで公開したらそれは描いただけじゃねーんだよなぁ
普通に盗作だバカ
土屋アンナが「なんだよ模写じゃねえか」って言われるのは別に構わんのだが
何故か「二次創作のUPが著作権法違反」とか「模写を明記しないと公開しちゃいけない」
みたいな変なのが湧いてるからじゃね?
自分で描いたって嘘ついてる時点でアウトだよ
そうだよ
言われてるのはそこじゃない
理解できないぐらいに馬鹿なの?
子供に描いてと言われて書くくらいなら模写でもええやろw
なにそんな怒っちゃってんの。
権利とかじゃなく嘘つくなって話だろ
そんなことより一番不快なのは模写でもトレースでもなんでもいいから娘に黙って見せとくだけでいいのに
わざわざ世界に発信してドヤるインスタ蠅メンタルよ
模写の意味わかってなさそう
お遊びの模写を盗作だとか頭がおかしい事を言う奴ばっかりなのがやばいな
ネットに上げてファンを獲得してんだから商売だわ
娘にみせてハイ終わり、でよかったのに
元絵師のサインとメッセまであるイラストを何事も無かったようにそこだけ無くしてアップしてんのが不快
それを自分で描きましたとネットに上げてたら立派な盗作だよ
頭おかしいなはお前
自分で描いたようなこと言ってるからだろ
頭大丈夫か
お遊びの模写を自負で描いたみたいに嘘ついてるのを擁護してるのが頭おかしいんだよ
1から自分で描いたみたいに公開してるのが駄目なんだよな
ネットにあった絵を見ながら描いてみましたとか言ってるならとくにそんな騒ぎにはならん
?
もし元絵描いた人が公式絵そのまま模写して自分が描いたって言ってたならそれも悪い
そもそもパクリだとしてもインスタに上げず娘に見せるだけならなんの問題もない
コメント欄に湧いてるアホは理解できた?
ガチで描いたなんて言ってるのはオリジナル主張みたいなもんだろ
構図を1から考えて描くのとそのまま模写するのは天と地ほどの差があるよ
ガチで描きましたとか言ってる時点ですべて自分で考えて描いたと言ってるようなもん
さすがにそろそろ理解してくれ
なんの言及もなかったら大半の人間はオリジナルだと思うんだよ
もう黙ってろな?
ほんこれ
ある絵をみてガチで塗り頑張ってみた! で終わってれば平和だった
一人めちゃくちゃ土屋アンナが好きな奴が居るよな
絵描きがそう言ってるならそうだろうが素人やぞ???
タグに「創作イラスト」とでも書いてあるなら突っ込むけど
ヤンキー上がりみたいな芸能人ママの「ガチ」なんて言葉で「全て考えた」なんて受け取るの笑えるな
パクったイラストを載せてるやつのどこに嫉妬すべきなのか教えて欲しい…
元絵の人はイラストが上手くていいな〜とは思うけど
それを公開するなってみんな言ってるよ?分かる?
こんなものに熱くなる時点で自分は異常だと知るべき
こんなババアになっても承認欲求すげーんだな
そこにいる俺ら全員アウトなんだけどな
目くそが鼻くそを笑ってる現状に気づいてすらいない鬼滅キッズ共
その理論でいくとおもくそブーメラン刺さってるけどええの?
一人で頑張ってる土屋アンナおばさんファン
俺もお前もアンナも全員がクソで他人を批判する資格すらないと言っている
読解能力0か?
でもお前他人批判してるじゃん
>自分よりフォロワー多い人から模写して
この模写で誰か損してるか?
説明してみろや
第何話の何分の絵ですって言わなきゃいけねえのかよw
趣味レベルの落書きに文句言ってるやつは相当にバカだよ
もう一度言ってやる
趣味レベルの落書きに何をムキになってんだ?って話
本人か?
わざわざ下書きからの工程載せて一から自分で書きましたみたいな表現はどうかと思う
まったくの素人だと模写が悪いのかとかよくわからん人はたくさんいると思うぞ
悪意は無くてそういうのがいかんことだという知識が無かったんだろうな。
公式の絵を真似て描いてみました
だったら誰も文句言わなかったと思う
他人のタレントをさも自分のモノのように発表しちゃったらダメでしょう。
模写しました!であったなら上手いね、で済んだのに・・・
模写できる土屋あんなスゲーじゃん
だから何?
差別する気?
んで?
じゃあおまえら絵描けるの?
描けないよなw
売ってる訳でもないのに
許可をえてるとか関係なしに。まあ普通許可なんかえてないよね
模写なら誰でもそこそこ描けるよ。
キモオタに粘着されてかわいそうだわ
これスポーツ新聞とかにも載ってたから土屋アンナすげえみたいになったのに蓋を開けてみればパクリとかw
だせー女
まあそれくらい緩い人なら著作権とか気にせんか
どうせこれも女vs女だろ
普通にレポート書くときは参考文献載せるよう指導されるじゃない
世の中「模写」も出来ない奴多いんやで‥。
土屋アンナ程度でルール違反やったら二次やってる奴らも落書きで描いてるキッズ達も全員アウトやな
作者のキャラパクって著作権主張とか絵師()の方が図々しいわ
コスプレみたいに絵も二次落書き含め公式の許可が無いものは全部アウトでええのに
問題はさらにシロウトの絵を模写しちゃったことではあるけど
公式とシロウトの区別もつかないようなシロウトなんじゃないの
きっとこのエピソードも嘘なんだろうね・・・
ドラゴンボールの模写上げてキレる奴いないだろ。
過敏すぎ。
お前らみたいな、叩きたい病のオタクには分かるかもしれんが、それが二次創作何て普通にどうでもいくて参考にしただけやろ。
アホすぎる。
版権料も払わずに金儲けしてんだからw
そりゃヲタがうるさいからだろw
嘘松おんなは遊郭で死ぬまで働け
ルールも何も犯罪やぞ
今更すぎる。相手が訴えないだけで許されてるわけじゃないぞ
youtubeとかで上がってる動画も訴えられたらアウトなのばかりじゃん
おもしろい事件だな
😆
人の模写して上手いですねーとか言われてなんか嬉しいかい?自前勝手に自分で書いたと勘違いされて褒められたけど無言になってしまったわ嬉しくもなんともないし。
てか普通に迷惑だからやめてほしいわ、これで絵師様たちが消えたらどうすんの?実際元絵の方は鍵かけたらしいね、そこで被害出てるよね
キャーキャー言われたいなら金で絵を買って自分で書きましたというべきだよそれなら誰も傷つかないし金も回るいいことだらけ
著作権は今回はどっちもどっち
問題は元絵の方が鍵かけちゃったんだわ、被害出てなかったら良かったけど出てるからね、でも削除は逆に逃げに見えるからやめたほうがいいわ
鬼滅って売れたのは良かったけもうちょっと客層を選べたら良かったのにな、君の名はあたりの客層ならこんなことおこらんとおもうわ