• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

iPhone12シリーズの販売好調で、過去最高の販売台数を記録する見通し


記事によると


・Wedbush証券のアナリストであるダニエル・アイブス氏によれば、iPhone12シリーズの販売が好調に推移しているとのこと。

2021年度のiPhoneの販売台数が過去最高を記録する見通しとなっていると発表した。

・アナリストはこれまで最高の販売台数だった2015年度の2億3100万を上回り、2億4,000万台〜2億5,000万台と予想している模様。


この記事への反応

みんな林檎好きねえ

rakuten handと比べて何がいいのか

世の中には二つのスマホがある。
iPhoneとiPhone以外だ。


ファーウエイが取り扱い禁止になったからかな

宗教上の理由でいふぉーん買えない可哀想なおじさんもいるんですよ!

でもあと半年くらいで次機種でるよ

俺も次はiPhoneデビューしようかな🤗



関連記事
PSPの画面は最近のスマホより小さいと聞いて驚愕するゲーマーたち!「こんなので1000時間も狩りを……」

ツイッタラー「携帯会社がもうすぐ80近くになる母にエグい契約をさせた。解約しに行ったら、解約条件にドン引きした」




結構売れてるのね
そろそろ自分もiPhoneに変えようかな



B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B091C3BVCX
光永康則(著)(2021-04-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0





コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:20▼返信
🦠 2021.3.18(木) #WeAreMario アソビの本能、解き放て!
スーパー・ニンテンドー・ワールド™新たな時代に即した衛生強化を徹底し、✨3月18日✨グランドオープン!
 ↓
😭 『大阪市での飲食・カラオケを控えて』奈良・荒井知事が県民へ「緊急メッセージ」
4/8(木) 17:45 関西テレビ
新型コロナウイルスの感染が急拡大している奈良県は対策本部会議を開き、大阪市での飲食を控えるよう緊急メッセージを出すことを決めました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:20▼返信
_人人人人人人人人人_
> 林檎 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:21▼返信
ミニとどっちって言われたら12やろ、消去方商売
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:22▼返信
泥と比較しても処理性能各段に違うしなぁ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:23▼返信
やっぱりGALAXYが一番!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:23▼返信
ファーウェイやサムスンは論外として、それ以外にどこある?
もう国産スマホは完全に下火じゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:23▼返信
いらん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:24▼返信
アンドロイドはヲタクが使ってるイメージ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:25▼返信
miniは失敗したけど、こっちは売れてたのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:25▼返信
iPhoneは処理速度低下するしなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:26▼返信
iphone憧れて変えたけど後悔しかないわ、Androidの方がいいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:26▼返信
高い
ゲームしないならiPhoneにする理由は全く無いわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:27▼返信
>>6
ゲームやらないなら別に何でも良いんじゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:27▼返信
appleIDのフィッシング詐欺には気をつけろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:27▼返信
中韓のは論外だけどiPhoneも使いづらい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:27▼返信
>>8
音ゲーならiPhoneやし、ヲタもiPhoneちゃうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:27▼返信
以下貧乏人の僻み
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:28▼返信
みんな金持ってるね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:28▼返信
貧乏人は分割で買うからね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:28▼返信
庶民が無理してiPhoneを買ってしまうニッポン
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:28▼返信
>>8
寧ろオタクこそゲームの為にiPhone使ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:29▼返信
12のどこがいいのか具体的に言えよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:29▼返信
>>22
みんなといっしょなところ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:29▼返信
頑張って使ってたワイのiPhone6プラスも完全に逝ったからな…、多分だいたいのユーザーがいっせいに強制買い換え需要かと推測する。何故iPhoneユーザーがスマホに戻れないか?それは、泥スマユーザー(バカ)に理解しろと言うのと変わらん!大きく変わらず使い易いから。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:30▼返信
尚マスゴミはギャラクシーの宣伝を必死でする
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:30▼返信
>>16
別に音ゲーじゃなくてもゲームやるならiPhone
なのでオタクこそiPhone使ってるな(スマホゲーやるならだけど)
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:31▼返信
マジで学生や貧乏人はAndroid買っとけって
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:31▼返信
iPhoneは富裕層だけ買えばいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:31▼返信
アイフォン使ったけど使いにくかったわ
結局は慣れの問題でアイフォンが優れているということはない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:32▼返信
12そんなに売れたんか
8+だけど特に不便ないからまだ変えなくていいかな
その代わり去年iPad air買ったからゲームはこっちでやってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:33▼返信
ギャラクシーはヤバいよ店員が寄ってたかって買うように仕向けてくる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:33▼返信
Switchより売れてるじゃん
性能も上だしゲームやるならiPhoneだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:33▼返信
ゴキブリすら買わぬXperia
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:33▼返信
>>29
そらそうよ
アイポンに慣れた奴が泥にしないのもそれだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:33▼返信
「ジョブズがいれば●●」
ジョブズ亡き後のアイフォン叩きスレの常套句
ジョブズを傘に偉そうに御高説をたれれば何となく自分が賢くなった気になれるので大流行

もちろん世界最強企業の一角、アップルの経営陣が、そんなネットのコメで越に入れる連中よりも無能であるわけもなくこの現状というわかりやすい結果に
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:33▼返信
※25
いきなり妄想披露すんなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:34▼返信
Androidの自由さに慣れてしまうとiPhoneには戻れなくなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:34▼返信
iPhoneが売れるとイメージセンサー供給してるソニーが儲かるからニシくんは使えないね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:35▼返信
>>22 それはグレードで全然違うだろ。ワシはPro Maxだけど他の事は知らないがカメラが前2個後ろ3個あって、メモリが6GBだそうだ。ストレージは512GBだが?個人的に物足りない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:35▼返信
120hz、type-cコネクター、ノッチなしを待ってたけど諦めてiphoneにした
ipadやapple watchとの連携の魅力に負けた
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:35▼返信
貧乏人→Android
情弱→iPhone
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:35▼返信
※16
音ゲーってiphoneなの?未だにリフレッシュレート低いよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:35▼返信
5ヶ月前のスマホをなぜ今?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:36▼返信
情弱すげー
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:36▼返信
>>41
ニートのおまえはガラケー笑だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:36▼返信
※8

iPhoneは「皆が使ってるからー」って流されるだけのブランドバカが使ってるイメージ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:37▼返信
>>rakuten handと比べて何がいいのか
唐突なhandで草。比べるまでもねぇ。iphone7と12どっちが高性能なの?って聞くようなもんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:37▼返信
スマホはAndroid
タブレットはiPad
これが答え
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:37▼返信
ahamo特需だね5g対応機種も一緒に買ってる感じか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:37▼返信
※14
宅配の再配達連絡を装う手口だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:38▼返信
また泥勢のハラスメントが始まるゾォ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:38▼返信
Google Play Storeにはゲーム機エミュレーターが全機種揃ってるからね、アーケードゲームも遊び放題

iPhoneストアなんてファミコンエミュレーターしかない笑笑笑
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:38▼返信
>>46
要するに嫉妬やな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:38▼返信
iPhoneはホームボタンは無いと無理だなあ
あとスリープボタンと音量ボタンが反対側にあるから、同時に押してしまうのと、いつの間にか消音モードになるのは止めてほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:39▼返信
>>49
5G宣伝が唐突に減ったけど、それは5Gエリアが極端少ないからww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:39▼返信
すっかりオンボロイドって聞かなくなったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:40▼返信
オワコン
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:40▼返信
一番最初にスマホを作ったのがiPhone、後はパクリ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:40▼返信
貧乏人、情強ぶったキモオタ→Android
ブランドバカ、情弱→iPhone
至高→Xperia
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:40▼返信
>>54
何言ってるか全然わかんないよ(´・ω・`)
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:41▼返信
iPhoneじゃ助平なゲームは出来ないからね
はちま民は泥一択です😉
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:41▼返信
>>46
iPod使ってたから音楽データそのまま移行出来るというだけでアイポンだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:41▼返信
※56
日本でも6割がそのオンボロイドだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:42▼返信
>>55
主要都市部はカバーできてるから街中や通勤の時は使えるんでないか…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:42▼返信
ゲハと言い日本人って何でもみんなと一緒にしたがるよな
島国で生きてきた民族性なのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:42▼返信
一時期大量に居た自称情強ファーウェイおじさんは絶滅してしまったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:42▼返信
Xperia信者だけど、ぶっちゃけ金あるならiPhone買うのが一番良いと思うわ
ただ私はXperiaを信じて買い続けるけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:42▼返信
iPhoneなんて機械音痴の女とバカと年寄りくらいしかし使わない

スマホの可能性を模索する好奇心旺盛な男子ならAndroid一択だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:43▼返信
iPhone11か12か迷ってる
まじで背中おしてくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:43▼返信
>>69
顔認証だからやめとけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:43▼返信
Androidスマホは落としたらすぐカバー浮いたり壊れたけど、iPhoneは頑丈で壊れ難い
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:44▼返信
>>70
指紋認証にして欲しいよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:44▼返信
>>59
Xperia→Android
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:44▼返信
※69
次から指紋復活って噂だからそれまで待てば?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:45▼返信
>>59
寧ろ情弱は勧められるがままにギャラ糞とかあてがわれるイメージ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:45▼返信
画面大きいから売れてるんだっけ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:46▼返信
世界一売れる携帯機
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:46▼返信
>>71
女子高生の9割は画面にヒビが入ったiPhone使ってるで?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:46▼返信
Android使ってる奴って人の持ち物を見て馬鹿にするよね、こう言う人にはなりたくないからiPhoneでいいや
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:47▼返信
>>69
11か12なら12やろ、そもそもデザインが12の圧勝
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:48▼返信
iPhone以外から乗り換えると
ファイルシステムの違いにイライラするぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:48▼返信
どうでもいいけどこれ中国製だろ
考えて買ったほうがいいぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:48▼返信
>>79
持ち物って頭に刺さってるブーメランのこと?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:48▼返信
スマホゲームやるならiPhoneなのは間違いないしな
ウマ娘、原神とかAndroidだとまともに動くの少ないしどの機種がサクサクなのか素人目ではわからんから統一されるiPhoneが安定だし
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:49▼返信
>>67
ワイもXperia5代目だわ
まあゲームやるならiPadだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:49▼返信
音楽聞くならXperiaなんだけどね、結局またiPhoneでいいやってなっちまう
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:49▼返信
>>78
結構落としてるけど画面割れた事なんて一度もないんだが
どう扱ったらそんなにバッキバキに割れるのか教えて欲しいわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:49▼返信
※69
迷ってるくらいなら11にしといて5Gが普及するくらいに新しいのにしたらいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:50▼返信
iPhone→シンプル、高性能
Android→複雑、規制が無いので可能性が無限に広がっている(危険も伴う、バカはAndroidには向かない)
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:51▼返信
>>82
今時泥も大概は特亜製だぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:51▼返信
安いプランに乗り換えるとiPhone安く買えるってんでiPhoneユーザー一気に増えたよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:51▼返信
Lightning(笑)
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:52▼返信
よく貧乏人は泥って言うけど、
貧乏人は中古のiPhoneが一番だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:53▼返信
>>92
iPhoneもついにUSB-Cになったぞ
iPadは・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:53▼返信
>>6
ノキア
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:53▼返信
>>92
12はないらしいで?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:54▼返信
ソニーはどうせなら一度くらいゲーミングスマホ作ってみればいいのに
まぁ売れないだろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:54▼返信
中共
   「iPhone買ってくれて謝謝w」 
   
   「appleは中国で生産してくれて謝謝」
   
   「軍事費22兆円の原資(一部)、中東経済介入(反米勢力の構築)の原資(一部)になってるのにw気づかない日米のバカw」
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:54▼返信
ゲーム用にメルカリで安かったから中古のipad買った
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:55▼返信
タブレット系はiPad一択だよね
泥タブとか当たり外れ多すぎてどれがいいかよく分からん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:55▼返信
俺塾講師で、何十人何百人って小中高生を見てきとるが
だいたい半数以上のガキがスマホにヒビいれとるぞ
ガキのモノの扱いの悪さナメちゃあかん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:56▼返信
>>100
それ以前にほとんどの泥タブは死んだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:56▼返信
画面でかいからゲームやりやすいとか聞くけどテレビ出力してコントローラー使えばどの機種でも良くね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:57▼返信
アプリ代は上乗せされてるわ、自由度低いわ、充電遅いわ、指紋認証すら無い。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:58▼返信
なぜXperiaにしない??
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:59▼返信
iPad mini最強だよな、持ち運ぶにしてもデカすぎないし
スマホゲーはほとんどiPadになってるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:59▼返信
ドロ使ってるけどゲームならりんごだな
開発がほどんどりんご優先してる
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:59▼返信
>>103
スマホで画面出力とか遅延多すぎて使い物にならなくねえか?
遅延無くすんならその金でパソコンとか買った方がいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:00▼返信
>>105
今のXperiaって熱くなるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:00▼返信
>>105
Xperiaってネタにされがちだけど、画面の割れにくさだけはガチだな
他にいい所が無いから売れないんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:00▼返信
何の役にも立たないFaceIDのままでこれだけ売れるなら指紋無理に入れる必要無いなって判断してきそう
実際はみんなパスコード手で打ってるのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:00▼返信
ゲーム課金する時は泥の方がポイント付くから課金の時だけ林檎から泥にしてるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:01▼返信
>>103
>画面がでかいから
なにいってんだこいつw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:02▼返信
>>102
2~3万の泥タブ買ってもまともに動作するのないからそれだったら8万くらいのiPad買った方がいいからな
安いのが売りだとしても重いなら意味ないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:04▼返信
吉田製作所もiPadだけは褒めてたな、iPhoneはボロクソに言ってたけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:05▼返信
※107
まぁアップデートで足引っ張るのはいつもリンゴの方だけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:08▼返信
日本の記事かと思ったら全世界の話なのか
ファーウェイが死んだのも影響ありそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:09▼返信
miniだけ売れないと
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:11▼返信
1番最初に買ったのがiPhoneだから今更androidは買えない
しかもiPhone使っていて不便に思った事もないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:13▼返信
ipadが良いのは分かる。
iphone12は情弱かファンだけだろ買うの。

12miniは差別化出来てて有りだとは思うが、日本でしか売れてねーのな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:13▼返信
この過去を超えた分がminiで取り込んだ層だということはあまり知られてない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:14▼返信
中華スマホの方が性能よくて安いわ
アイフォンとかぼったくりすぎw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:15▼返信
売れてるのは中国需要だけ
それ以外の国では12はマジで売れてない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:15▼返信
スイッチボロ負けしてやんのw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:17▼返信
iPhone12を売りたいためにAppleはiOS14で
iPhone8や7など旧機種のバッテリー持続時間を半分以下にするという暴挙に出た

Appleはマジでクソ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:20▼返信
ASUS ROG Phone 3に機種変えてから他の機種が全部ゴミに見える
RAM16GBとバッテリー容量6000mAhは伊達じゃないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:23▼返信
泥からあいぽんにしてみたけど使いづらくてダメだわ

ipad使ってたから使い方は分かってんだけどな
やっぱいろんな面で欠点が目立つ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:26▼返信
>>44
まともなエンジニアならiPhoneの凄さが分かるから口が裂けても情弱なんて言わないけどな。
所詮エンジニアですらないゴミが叩いてるだけ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:26▼返信
中華はネット工作しすぎだろ
デマも多いし
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:28▼返信
>>57
自己紹介乙
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:29▼返信
爆売れ→非公開
(´・ω・`)
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:30▼返信
但し、mini。お前は駄目だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:39▼返信
>>94
iPadも去年のモデルはtypeCだよ
Lightningは最早過去の遺物
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:41▼返信
残債終わったから12proにしようか13待つか悩んでる
2年前に敢えて馴れてる指紋認証の8にしたんだけど実際2年使ってきて
少し指が汗ばんでたりホームボタンが汚れてたりするだけで認証できなくてイライラしたから
次は顔認証が良いと確信した
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:44▼返信
>>107
泥はメーカーによる端末ごとの差異が多すぎて大変なんじゃね
林檎はその点画一化してるからコンシューマに近くてやり易いんだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:46▼返信
>>111
去年のモデルだとホームボタンないiPadでも指紋認証だし
iPhoneも次のモデルは復活するかもな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:47▼返信
mini売れてない安くしてくれよ買うから
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:48▼返信
>>137
日本ではminiが一番売れてるから
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:48▼返信
12Sでも13でもいいから指紋認証の早よー
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:53▼返信
iPhoneよりも宗教上のせいでSamsung製品買えない日本人の方が多そう
ワイもそう
タブレットとか良さそうだけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:01▼返信
これに手を出すってどんだけ情弱なんだよ
せめて13だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:03▼返信
愛ポン
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:04▼返信
>>93
同じ中古なら泥の方が安いよ
買う時も売る時も
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:07▼返信
>>143
中古の泥なんて買うくらいならシャオミとかの新品で買った方がよくね
中古泥はメリット無さ過ぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:07▼返信
>>92
Lightningどころかポートレス化をしようとしてるからなぁ
今はUSB Cって贅沢は言わないからLightningは無くさないでくれレベルだわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:12▼返信
>>119
結局慣れだからな
逆に泥に慣れてる人がiPhone使いにくいのもすごいわかる
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:13▼返信

12miniという黒歴史を抹消したい

148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:13▼返信
※134
おまえどんだけ指汚れてるんだよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:14▼返信
Appleとしてはワイヤレス充電使えってスタンスなんだろうね
Lightningは既存インターフェースとして、しぶしぶ残してるだけで
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:14▼返信
>>89
たかだかスマホ如きに無限の可能性なんて求めてないわ
151.iPhoneは簡単じゃないよ投稿日:2021年04月08日 22:23▼返信
>>68
それこそ無理ゲーw Apple ID登録どころか、あらゆる初期登録やアカウント移行で撃沈やろ。PCのi Tunesだって、簡単じゃないし。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:26▼返信
ユーザーインターフェースがAndroidとちょっと違うのが良いんだよね
他の人に聞くと動画の再生関係でiOSはクソらしいけれどiOSしか知らない事でその問題を回避したよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:28▼返信
はちまはxperia意外使うの禁止な
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:31▼返信
Androidはpcと同じで、これをやると落ちるとかそういう特定の動作をした時の不具合がたくさんあって
(アプリをたくさん起動するとか)長く使ってるとそれを回避しつつ使うのが上手くなるんだけどアイフォンを使う時も結局、そのくせで同じことをやってしまうのでアイフォンは使いにくいなとなってしまう。
逆にアイフォンを使い慣れてる人は買ってから一度もアプリをタスクキルしたことがない人も多いので、アンドロイドを使うとまともに動かすことすら出来ずに詰む。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:33▼返信
アンドロイドはカクカクで遅いから内部の処理が追いつくように
少し操作を待ってあげたりするといいんだよな。タッチパネルも反応が悪いからゆっくり操作するといいし、タッチする時も長めに押すといい。アイフォンで同じように長押しすると写真ボタンを押したときに連打モードになってカシャカシャカシャってなる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:43▼返信
アイポンはホームボタン無くしたりするし、セクシー大臣と同じ臭いがするわ。使い易さを追求していないから嫌。けど、情弱やから結局iPhoneにするんやけどねぇ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:52▼返信
iPhoneはアメリカ感覚の価格だから今の日本人には値段高すぎるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:52▼返信
いい加減日本人向けのハイエンドモデル出せよな。価格が発展途上国向けで
日本みたいな高所得者しかいない国では
満足できていない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:55▼返信
12買って完全にカメラ要らんなと思ったわ
前は一眼レフとかも使ってたけど
これ以上進化したら一眼レフ超えるだろこれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:02▼返信
>>159
一眼レフ使ってる奴が、スマホが一眼超えるって発想にならないと思うが
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:06▼返信
>>4
その代わり林檎は制限も酷いけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:08▼返信
>>2
まもなくiPhone13が出るのに何故今になって12を買うのだろうか?少し待てば同じ価格で新型が買えるのに・・・
※iPhone12も値下げされます
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:09▼返信
iphone12miniは史上最強のスマホだからな
当然の結果
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:09▼返信
>>6
アンドロイドは競争率が激しいから利益が出難いしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:10▼返信
>>8
ならiPhoneよりもシェアが大きいアンドロイド持ちは全員オタクだったのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:16▼返信
そもそもiPhone毛嫌いしてる奴は何が嫌いなんだか

同時期に出た泥タブとiPad使ってるけど動作安定性全然違うぞ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:27▼返信
>>166
同時期にでたのだとmini4とZ4 Tabが最後だけど、総合的にmini4の方がちょっとマシくらいだったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:39▼返信
mini4は6年以上前のタブレットだけど未だに最新のiOSが入るのが強みなだけで、性能はあのもっさりiPhone6と同じだからきついでしょ
同じ発売日のAir2なら重たいゲーム以外現役で全然使えるが
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:46▼返信
>>159
スマホも進化するけど一眼も進化するからね
越えられはしないだろうね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:47▼返信
3G終了の影響か、ギリギリまでガラケー使うような情弱はアイフォン買うだろうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:47▼返信
※165
アンドロイドのシェアって大半が中華の格安スマホだって。高級路線のスマホで売れてるのもアイフォンのパクリのギャラクシーシリーズなので事実上アイフォンと同じだから。
それ以外のを買うのはマニアだけっていう。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:49▼返信
※170
むしろ情弱がアンドロイド買って懲りてアイフォンを買い直してる感じ。アイフォンって1年に一回しか新商品でないので
情弱のみなさんはかなりの確率でアンドロイドなんだよ。なんも知らんならどうしてもそうなる。
それなりに情報が入ってくるリア充とかでもないとアイフォンがいいってのをしらん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:51▼返信
>>172
iPhone信者きも
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:51▼返信
※166
ここはソニー信者が多いからなんもしらんでエクスペリア使ってて、自分が情強って思ってるんだよな。スマホは複数台持つやつもあんまいないから自分が持ってるのが良いのか悪いのか判断が難しい。それはゲーム機とかも同じで。だからいつも宗教戦争してるんだろうけど。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:53▼返信
ちょっと前は売れていないような事言ってたような?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:54▼返信
※173
事実言ってるだけなのになぁ。
面白いのはあんま機械に強くないリア充がスマホの見せ合いっこをして(実際の動作を確認して)アンドロイドをバカにしてこぞってアイフォン買うのに対し、他人のスマホを触る機会がないオタがスペックだけを見てアンドロイドを持ち上げるっていう。機械に詳しいはずのオタが逆にスペック詐欺に騙されてゴミを買わされるのが痛快。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:11▼返信
>>176
iOSはハードの設計もOSも全てappleに対してandroidは色んなメーカーがごちゃ混ぜしているからしゃーない
メモリ8GBあろうがバッテリーが4000mAhあろうがandroidそのものの完成度がねー…
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:13▼返信
>>176
スマホオタク君大好きantutuベンチマークの数字見てニヤニヤする奴とかね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:14▼返信
どういう機能だから買うではなく林檎だから買うって理由なら情弱は林檎信者だよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:24▼返信
ずっとメインはAndroidだし使い勝手もいいけど、ゲームは林檎一択だわ
型落ちしてった機種の中古コスパ良すぎ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:50▼返信
中国大勝利
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:57▼返信
>>162
これ、これだわな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:05▼返信
>>78
古いiPhoneしか触れなかったんだね、働けばiPhone買えるのにママに買ってもらえたのは型落ちオンボロイドだから必死なのかな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:10▼返信
androidはどんなに高スペックでもすぐカックカクするのうけるw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:12▼返信
nanoSIMが2枚挿せない時点で元々選択肢に入らなかった。

Softbank回線のデータ専用月300GBSIM(MNO品質)とdocomo回線の音声通話SIM(MVNO)を利用しても月4000円以下で利用できるのはAndroidの一部端末だけだったし。

ただこれからは楽天モバイルがeSIM対応したのでeSIM+nanoSIMでの利用ができるからiPhoneも選択肢に入る。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:13▼返信
※184
因みにどの機種?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 02:06▼返信
iphoneは音質面だけでもいいからどうにかしてほしい
現状ゴミ過ぎてDAP別に持たないといけないから嵩張る
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 02:14▼返信
友達が12pro買ってたけど思ったほどカメラの良さを感じないってガッカリしてた
一眼持ってるような人だとそんなもんなのかね
自分はSEでも満足してるけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 03:16▼返信
ダブついてて生産しないつってた小さい方以外は人気なんやな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 03:21▼返信
>>156
使ってて分かったけどホームボタン要らないわ
物理ボタン無くすなんて有り得ないと思ってた俺ですらもうホームボタン必要無いと感じるくらいにiOSのUIは優秀
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 04:09▼返信
>>179
機能とサイズと重さで12miniは唯一無二やで
andoroidで似たサイズと重さでゲームも出来るの無いやろ情弱
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 04:29▼返信
appleはノートpcだけでいいわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 04:36▼返信
12miniとはなんだったのか
全然売れなかったよねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 05:03▼返信
>>193
『iPhone12』シリーズが爆売れ! iPhoneの過去最高の販売台数を記録する見通しに!
記事タイトル位見えんのか
アホ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 06:42▼返信
急げぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 07:11▼返信
>>83
お前アスペじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 07:13▼返信
>>10
お前の知能レベルみてぇに低下しねぇよボケwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 08:06▼返信
12miniは、miniて名前だとなんか損してるような劣化版のような感じがするからみんな無印以上のを選ぶんだと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 09:31▼返信
※29
逆にアンドロイドも使いづらいしカクカクで操作して不快だった
やっぱ慣れやね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 10:00▼返信
爆売れした6、7世代のiPhone使ってる奴らが軒並み買い替え時だからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 15:49▼返信
>>198
値段余り変わらなかったらデカいの選ぶ気持ちも解らなくは無いが、毎日12-15時間あらゆる所で片手で使うのに軽さはマストなんだよなぁ
それが解る情強だけがmini選べるから少数派なのはしゃーない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 16:58▼返信
オタクのイメージしかないなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 00:09▼返信
12は有機ELになって画面が黄ばんでる
11のがいいくらいだがもう売ってない

直近のコメント数ランキング

traq