• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ゲームの衰退の原因の一つに日課があると思っていて、
コツコツやるシステムって
アクティブユーザーを維持することはできるものの、
長い目で見ると1回やらないと電源が切れたようにやらなくなるので
日課というシステムかなり癌だと思うわ








  


この記事への反応


   
デイリーミッション、連続ログボの功罪ですね。
DAUをキープするために
ユーザーを拘束するゲームデザインは
ソシャゲとしては正解だった時代があったかもしれませんが、
行くつく先は時間の奪い合いにしかならないですよね。


期限付きはだるい 
とくにセガは一時期、五千で終わるイベントを2週間おきに連発
期限なしが来たかと思ったら解禁倍使うとか
ワンプレイ2,300はテレゲじゃ痛い 
景品が来るなら話は別だけどなんも無いのよね


これはほんとそう思う
加えて周回して当然と言わんばかりのイベントとか

  
今の俺のAPEX

ほんとこれ。
これでいくつもソシャゲやめた。


これもだけど、期間限定イベントとかも忙しくて回れない
→ゲーム自体の熱量が下がる
→引退ってなりました。


デイリー、ログボ
確かにコツコツやるのは好きではあるけど
毎日コツコツを強いられると辛くなるよね
昔の据え置きゲームはこの辺なかったから、
ある日あのゲームまたやろうってなる




デイリーミッションやログボが
「やらなきゃいけないこと」に変わると
心折れるよね…わかる
(手元のあ◯森を見ながら)


B0916CZKL7
石川由依(出演), 浪川大輔(出演), 石立太一(監督)(2021-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(357件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:23▼返信
俺がやらなくなった理由はそれだけど
衰退した理由なのか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:23▼返信
それってなんかデータとかあるんですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:23▼返信
わかるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:23▼返信
最初から一切プレイされないプレイステーションが最強ということで
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:23▼返信
そういう奴はもうゲームすらしてないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:23▼返信
いや日課あろうがなかろうが飽きたら辞めるやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:24▼返信
>>1
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:24▼返信
>>1
安倍が辞任してからこんなニュースばっかり…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:24▼返信
面白ければ日課からプレイにつながるはずなんだろうけどねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:24▼返信
サービス開始日から1日もデイリー落としたことないゲームあるけど
1回でもやらなかったら辞めそうだなとは思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:24▼返信
ウマ娘のデイリーがしょぼ過ぎるのはこういうことか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:24▼返信
それよりもエゲツない課金システムでしょ
スクエニは特に全部酷い ロマサガは辛うじて石配布料が多いからまだ許せるけど
幻影戦争なんてFFの面汚し
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:24▼返信
あつ森は特に一日のノルマないじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
義務感になると嫌になるんだよな
家庭用なら期限はないけどソシャゲは期限があってそれを取り逃すと損した気持ちになる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
その通りだけど別に衰退してないよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
衰退した理由ではないだろう
そもそもおんなじゲームばっかで飽きられてるのが理由だろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
ソシャゲ衰退はアタリショックの再来
有象無象乱立で制御取れずにユーザの食い合い
傑作があっても凡作駄作に埋もれて、そのジャンル自体が嫌煙飽きられてきた
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
ログボはまあ毎日ゲームをさせるための方策だからなぁ
報酬よければとりまログインてはなる
ただ日課が苦行だと正直ダメだと思うわ
イベントも期間短くて、おっかけできなければ萎えるだろうし
課金者との差はあれど、課金しないと強くなれない前提はアウト
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
別に衰退しとらんだろ
毎月何十億と稼いでるんだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
俺がソシャゲやめる理由はガチャの糞引きが続いた時だな
それで萎えてやめる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
やらされてる感強くなったよな
だからまた据え置きが巻き返してる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
>あつ森に飽きたんじゃない、逃げたのさ…私は何も続かないのさ…ヨガもやめちまった…最初の1カ月は毎日行ってたけどそれが「やらなきゃいけないこと」に変わったとき人は逃げ出すのさ…毎日ログインして住民全員に声をかけ木をゆすって化石をほり株価を調べマイルをもらう生活から…逃げちまったんだ
 ↑
それをCSで真似したアホ企業があるらしいけどどこなんだろこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
それってあなたの感想ですよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:25▼返信
任天堂ユーザーは害悪
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:26▼返信
はらがみはこれで辞めた
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:26▼返信
ソシャゲやめて次始めるのもまた別のソシャゲだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:26▼返信
疲れる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:26▼返信
日課なんてMO、MMOからあっただろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:26▼返信
とても同意
私はそれであつ森を投げ出しました ポケ森もだ
 ↑
それをCSで真似したアホ企業があるらしいけどどこなんだろこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:27▼返信
そんなこと言ってる時点でゲーマーじゃなくねえ?
ライトユーザー代表みたいな意見いってゲーム業界語るなよ。

ゲーマーってのはそんなボーナスなくても毎日ゲームセンターに通うんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:27▼返信
まーたCSおじの願望かよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:28▼返信
もっというと何で開発者がアクティブユーザーに固執するかっていうと、上層部に見せるデータとしてアクティブユーザーってめっちゃ良い指標になるんですよ。減ってたら減ってるで指摘されるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:28▼返信
言うほどコンシューマーに人戻ってるか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:28▼返信
>>21
どこがだよ願望おじ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:28▼返信
モンハンやFF15も期間限定イベントやってて嫌だったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:28▼返信
ステマめきちまめこのツイート貼ってんねぇ
あいつ自分の飼ってる猫を虐待しながら面白おかしく4コマ漫画にして馬鹿にしてるクズやぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:28▼返信
>>33
ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:29▼返信
衰退?
買い切りのゲーム作るのがアホかと思えるぐらいに金が動いてるコンテンツやんけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:29▼返信
ウマ娘育成単調でダルすぎてデイリーすらこなすのやめたわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:29▼返信
チュートリアル終わった後の
new!!
new!!
new!!
new!!
のアイコンが溢れたところで、うへぇってなってやめる
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:29▼返信
なきゃないでやる事が無いと言い出すのが人と言うモノ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
結論
艦これはゴミ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
衰退どころか隆盛してるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
ウマ娘がコンシューマーだったらおっ、人戻って来てんなって実感するけどさ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
※34
今どきソシャゲやってるのかよだっさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
そもそもソシャゲ衰退してなくね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
>>1
はぁ、遊ぶアプリの上限を制限すりゃええやろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
ソシャゲとかガチャしかやることないギャンブル中毒のゴミ用コンテンツじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
>>40
やめて
どうぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
いや、グラブルの話だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
みんなやることが同じだからソシャゲで一番いいやつ1本絞れば十分
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:30▼返信
目先を掴まなきゃ何も掴めないでしょ魅力ないもの
でも掴んだものは単なる『貧乏性』でゲーマーじゃないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:31▼返信
完成してないからイヤ出し完成する未来もねぇから嫌い
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:31▼返信
デイリーもいらない
ガチャもいらない

そんソシャゲがしたいです
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:31▼返信
コンシューマに人なんて戻ってなくね?
PSなんて完全に死んでるし
スイッチも定番しか売れないし
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:31▼返信
やらされてる感が出たら一気に冷めるんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:31▼返信
よくわからん。完結の一本ソフトでも面白くなければ一生起動しないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:31▼返信
>>45
加齢臭すっごいすよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:31▼返信
時限イベントみたいなのを一回逃したらそのゲームがどうでもよくなるのはよくわかるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:32▼返信
>>48
部屋の片付けよりやる気にならない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:32▼返信
衰退っていうかピンキリだろソシャゲは
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:32▼返信
※40
むしろこの「new!」という表示をできるだけ消さないようにしてできるだけゲームを進めるという遊びに耽溺する
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:32▼返信
FF14も同じ
デイリールーレットやんなくなってログインは週間1回の消化だけになった
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:32▼返信
コピペみたいなシステムに発達しか続けられない同じ事の繰り返し、そしていかに課金させて人から金を毟ろうかってのが原因だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:32▼返信
これはほんとそう
短い時間でしこしこやるのが楽しいのにやる事増やしてどうすんだと
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:32▼返信
売れて当然の大手メーカーの人気シリーズ新作が話題になってるからコンシューマーに人が戻ってる
っていうならそれはそうなんだろうけどそれ以外のコンシューマーは…?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:33▼返信
CSが金目じゃないとかドリーマーでくさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:33▼返信
ただの私見で共感とかあほか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:33▼返信
賭けてもいいがログボやデイリークエないソシャゲ出ても絶対流行らないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:33▼返信
衰退はソシャゲ界隈じゃなくてモチベの方だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:33▼返信
ソシャゲの市場規模は拡大しているのに衰退とは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:34▼返信
デイリーミッションなんてやれたらやるだけだろ
勝手に義務みたいに感じてるんじゃないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:34▼返信
今日もおじの妄想が漲る
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:34▼返信
ウマ娘・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:34▼返信
ソシャゲ自体そもそも作業みたいなものだし、その覚悟でやってんじゃないの?しらんけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:35▼返信
※37
森は日本だけで900万本だけど
過去のCSの歴史の中で一番多いよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:35▼返信
コンテンツ増やすのはいいけど毎日やることを増やすとやる気がなくなる
1日10分ぐらいで終わるぐらいにしてほしいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:35▼返信
そんなデータないんだけど?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:35▼返信
>>76
日本語学ぼうね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:35▼返信



あつ森じゃんw


81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:36▼返信
衰退してもいないし
戻ってきてもいない
相変わらず国内は9割がスマホゲーの売上だし
ウマ娘は100億円も売れている

82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:36▼返信
※40
今時の人はゲームの方針も育成もクエスト見たりwiki見たりしないと決められないからちょうどいいんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:36▼返信
PvE系のソシャゲだと尚更コレになるよなあ。PvP系だとある程度の諦めか札束殴りで短縮できるけど。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:37▼返信
衰退してたっけ?
さっさと衰退しろとは思ってるけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:37▼返信
日課なくても辞めるだろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:37▼返信
ワンタイトルだけで判断するのは木を見て森を見ずだって教わったけど
森見て森を見ずは草生えた
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:37▼返信
期間限定イベントが高ランクや廃人じゃないとキツい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:37▼返信
デイリーにオンラインのコンテンツをぶつけてくるな
死ぬほどかったるい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:38▼返信
最近マジで自分の信じたいことだけを信じるようになったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:38▼返信
>>82
どうぞ

どうぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:39▼返信
月々の維持費がソシャゲは死ぬ程高いので
日課でログインする人が減ったらサービス終了の形がベスト
むしろ無駄に息が長くても仕方がない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:39▼返信
デイリー無くなったら毎日やる意味なくなるから情報収集もしなくなって気がついたらやめてた状態になるだけだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:40▼返信
ソシャゲってスマホで何したらいいかわからない人がハマるやつでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:40▼返信
>>7
じゃ矢沢永吉、松田優作、岩城滉一も9センチしかないのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:40▼返信
チャットする仲間いなくなると連鎖して去るなー
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:40▼返信



5回くらいリセマラして良いの出なかったら「もういいやw」ってなる


97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:41▼返信
>>94
アイラブユーホーケー
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:41▼返信
期間限定ミッションならともかく
デイリー抜けたぐらいで普通引退なんてしないからな
金払えば取り戻せる要素がほとんどだろ
金払いたくないからせっせとインしてるんだろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:41▼返信
かるーい報酬ならいいと思うよ
自分は原神めんどくてこれでやめた
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:42▼返信
はちまにはエブリデイ来てるのにw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:42▼返信
ソシャゲに限らん、毎日の日課のようにこなしてたもんを何かの理由で期間明けたら熱は冷める
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:42▼返信
やれば貰える物からやらなければ貰えない物に変貌するよね…
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:43▼返信
ゲーマー?ソシャゲで?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:43▼返信
原神は毎日かったるいのに、報酬石だから抜けるとものっそい損した気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:44▼返信
※100
オート周回中なんだが?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:44▼返信
拘束時間が少なくてギルドシステム無くて一人まったりできるゲームが一番長続きしてるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:44▼返信
ゲームとしてつまらないからだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:45▼返信
俺なんか、スタミナ回復通知が届いて3時間とかなってたら絶望して辞める
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:46▼返信
マジレスすると、アクティブユーザーを維持できないゲームは、より衰退し易いんだけどね。ユーザーって明確な目的がないと、直ぐにログインすらしなくなるから。
110.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年04月09日 19:46▼返信
ゲーム記事にJINの真似して伏せ字タイトルすんな‼はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは日課怖いから害悪伏せ字タイトルするんだろが
そんな悪質メンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:46▼返信
※100
八まにログオンボーナスがあるとでも思ってんのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:46▼返信
>ソシャゲ衰退
初めて聞いた
何のデータなん?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:47▼返信
>>97
あつ森が駄作なのってバレてたんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:49▼返信
デイリーはともかくログボすら無理ってどんだけだよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:49▼返信
浅すぎる意見だな
デイリーのために仕方なく・・・の連続で何年間もやらせるのがソシャゲの本質。
さらにウィークリー、マンスリー、クォータリー、イヤーリーが追加されて9年目に突入するのが「艦これ」だ
覚えておけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:50▼返信
>>19
やる人が減ってコアユーザーが重課金で支えてるそしてコアユーザーが支えきれなくなった時に終わるそら一年持たなかったりするわけだわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:50▼返信
めんどいのはわかる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:51▼返信
衰退はしてないけどデイリーミッションやらが面倒くさいのはわかる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:51▼返信
>>104
キャラの育成程々に終わってるなら無理してやる必要も無いんだがな
石は勿体無いが逆にいえばランク経験値緩和来るまではデイリーすっぽかしても進行に影響全くないから稲妻来るまで放置もあり
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:51▼返信
楽しめないなら娯楽じゃない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:51▼返信
>>55
どう見てもPSのがスイッチより売れてますやん。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:52▼返信
>>114
イベント中で走ってる間なんか他ゲーログインしてる暇すらないのとかあるからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:54▼返信
とある小説で「ゲームとは電源を切った時にまたやろうと思わせたら意義を果たしてる」的な事を書いてて凄く同意したもんよ
ソシャゲをやめる時にまたやろうって思わせる感覚は無いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:55▼返信
一度飽きて休止するともうインフレに取り残されてるからな
デイリー云々よりそれが原因じゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:56▼返信
ハイ、ニシくん突撃~!www
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:57▼返信
ウマもカードも増えないのにイベPのために延々と同じ育成させられてつれえんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:57▼返信
ソシャゲにがっつり時間使ってる人は一度離れてみるのをお勧めする。まじで生活の質上がるから
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:58▼返信
ゲームって楽しむ娯楽じゃないの?
いつから苦行になっの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:58▼返信
一ヶ月の間に7日とかくらいならまだなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:58▼返信
デイリーやスタミナ制はただ単にプレイヤーの「もったいない精神」を煽ってるだけで
そこにゲームとしての面白さなんて微塵も無いからな。
まあソシャゲにゲーム性を求める事自体が難なんだろうけど。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:58▼返信
ソシャゲをインストールできないスマホを発売してください
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:59▼返信
>>120
作業ゲーの立場は?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:59▼返信
>>2
ないんじゃないの?コンシューマに人が戻ってるとか初めて聞いたわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:59▼返信
違うな
欲しいガチャが当たらない時に人は離れるんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 19:59▼返信
>>131
やんなきゃいいだけやんェ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:01▼返信
ログボ増やす月額課金みたいなシステム増えたよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:01▼返信
>>128
"ソーシャル"ゲームだからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:02▼返信
>>33
多分コロナで外出出来ないから一時的にゲームやってる人達の事だと思うけどこれを戻ってるって表現していいのかどうか
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:03▼返信
>>100
おかしいやろ毎日来てるのは、仕事してたら毎日は来れない常考だよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:04▼返信
じゃあ辞めればいいだけでは…
たかがゲームやぞ…
真剣にとらえすぎや
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:05▼返信
>>64
それは全ての仕事に共通して言える事だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:06▼返信
ソシャゲ衰退?
コンシューマーの何倍も稼いでいるタイトルが腐るほどあるのに?

ソシャゲがつまらないのは確かだけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:07▼返信
デイリーなんていらんのや、やりたい時にやらせてくれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:09▼返信
ガッツリ遊ぶのは据置機だな
ソシャゲは今だと惰性で一つ無課金でだらだら遊んでるだけだ
だからソシャゲ界隈の流行り廃りにはマジで疎い
っていうかソシャゲは有象無象過ぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:09▼返信
※133
プレイステーションは店頭撤去寸前だしね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:09▼返信
とかいってデイリーないやつなんか起動すらしてないくせに
結局怠かろうがトータルプレイ時間だってデイリーやらミッションあるやつの方が長いんだよ、コンシューマーだろうとね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:10▼返信
ソシャゲがスマホゲーのくせにやたらめったら忙しすぎるのは
ヘビーユーザーに合わせてるからだ。ヘビーユーザーは癌
ヘビーユーザーだから課金しまくってるとも限らないし
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:11▼返信
ウマ娘が流行ってる時点で全く衰退してねぇだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:13▼返信
スマホゲーは衰退してく、バブルは終わったと思うよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:14▼返信
ソシャゲ衰退?
ユーザーが渡り鳥してるだけだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:15▼返信
衰退どころかウマ娘でクオリティ高ければ内容パクリでも流行るってのがわかっただろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:16▼返信
時間の無駄遣い+お金の無駄遣い!

要はマスターベーションしてるのと同じって事だな!
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:18▼返信
まずソシャゲが衰退してて据え置きに人が戻ってる根拠を示せよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:19▼返信
廃課金者を縛りつけるために出来ている
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:19▼返信
コンシューマーに人が戻ってるってどこの何を見ていってんのこいつ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:20▼返信
※155
任天堂の周辺しか見てないんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:20▼返信
遊びでやってんじゃないんだよ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:21▼返信
それは毎日ちゃんと日課やってる真面目なゲーマーだけだわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:22▼返信
毎日ログボやデイリーミッションやるタイプの人間が買い支えてるから
メーカーの考えは変わらないよこれからも和ゲーは拘束ゲー
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:23▼返信
スタミナの回復が早くて石も稼ぎやすいエデンスリッターがオススメ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:23▼返信
ソシャゲなんて衰退した方が言いだろ
止めたら十分な睡眠を確保した上で勉強する時間も取れて資格ゲットで給料上がったし
良いことしかないぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:24▼返信
※156
任天堂の周辺を見てたら過疎化した限界集落だろが
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:25▼返信
※131
華為スマホならあるいは・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:25▼返信
ソシャゲ市場は衰退というより格差と消費サイクルが激しくなってるよな。
数十〜数百億かけて開発して、当たるか外れるかの大博打市場w
しかもほとんどが3年持つかどうかも怪しいソシャゲばかり。
新規ソシャゲでFGOみたいな昔ながらの紙芝居ゲーはほぼ底辺さまよってるしなあ。
もはや3D、2Dアニメーションが当たり前で開発コストも数社で出しあってヒ〜ヒ〜悲鳴をあげてるような状態だな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:26▼返信
※152
気持ちいいならいいじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:26▼返信
1話を見逃すと見る気が無くなるあるある
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:26▼返信
※156
だよなあ、プレイステーションを見てたらコンシューマーは消滅したというはずだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:27▼返信
任天堂は絶好調だもんなあ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:27▼返信
全部任天堂が悪い
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:27▼返信
買い切りがない中華ゲーは全部コレじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:27▼返信
すぐ実装した星5が型落ちするからじゃないか
絶対ないだろうけどせめて1年ぐらいは上位キャラに食い込む強さであるべきだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:27▼返信
※162
日本の任天堂周辺見てたら何百万本も売れるソフトが大量にあってまさにCSの全盛期にしか見えんよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:28▼返信
ゲームに飽きているのに培ってきたもの捨てるのが勿体無いから続ける悪循環
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:28▼返信
衰退した理由というより、一過性で寿命が短い理由のほうだと思う。一気に稼いで去る方式だから中毒を一定期間維持して脱落される分には想定内とも言える。ログボなしでたまにしか来ない人たちでにだらだら長いほうは基本無料でおびき寄せて儲けるスタイルに合わない月額向け。上を納得させる数字も出にくいし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:29▼返信
※145
そのPSにソフト1億本の大差を付けられて負けるスイッチという転売専用ハードがあるらしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:29▼返信
もう何年もたったゲームが同じように稼いでるわけ無いだろ
結局トータルじゃ下がってるだろ
新規が売り上げてるように見えるだけで
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:30▼返信
ゲームはやらなきゃいけない物じゃない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:30▼返信
※172
木を見て森を見ずってやつだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:30▼返信
>>172
FF7Rやゴーストオブツシマより週販は立派なのに話題性が無かったあつ森…
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:30▼返信
ソシャゲなんか全部消え去っていいよ
萌え豚がエチエチとかしたいだけなんだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:31▼返信
中華ゲーに引っかかるような脳死野郎しかやってないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:31▼返信
ユーザーを騙して売りつけるような商売は
つまり信用の切り売りなのだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:31▼返信
お ち つ け
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:33▼返信
PSplusのフリプは【有能】ってコトだな
毎月楽しいソフトが最新アプデVer.で無料だぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:33▼返信
毎日時間どおり作業をしなければいけないなんて
金も貰えないのにやってられるか
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:35▼返信
飽きただけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:35▼返信
衰退した・・・?
まだまだ全盛期だぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:36▼返信
PayToWinとかTimeToWinでユーザーを繋ぎ止めるのって
タイトルが乱立してた頃のMMOと一緒よね

そのやり方で今残ってるMMOは片手で数えるほどしかない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:37▼返信
面白いと思うのなら良いんじゃない面白いなら
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:38▼返信
おおっと Play at Homeの無料タイトルをゲットするの忘れるところだった危ない危ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:39▼返信
※178
任天堂を見てソニーを見ずってやつさな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:41▼返信
内心面白いと思ってないのにダラダラと義務みたいに錯覚して続けてしまう嫌な中毒性がある
スタミナが溢れる=損をしてるという洗脳がなかなか解けない
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:43▼返信
楽しんでる時は別に苦にならないし結局飽きただけでは?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:46▼返信
こいつらなんかあったらすぐソシャゲは衰退したとか言うけど全然衰退してないっての
お前がやらなくなっただけだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:47▼返信



あつ森のせい


196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:48▼返信
衰退してるっていうソースは?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:50▼返信
>>116
1年持たないのはそのゲームの問題じゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:52▼返信
あつ森はまじでクソゲー
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:52▼返信
>>48
お前の見る目がないからガチャしかやることないゲームばっか掴まされてるんじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:54▼返信
最初はやりたかったことも義務感が出てくると途端に苦しくなるやつかね
ウマ娘もかなり持て囃されたようだが脱落者がちらほら出始めてるみたいだし
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:55▼返信
少なくとも課金する気にはなれんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:55▼返信
デイリーにしか重きを置いてない人はそうかもな
ほとんどの人はデイリーミッションやるやらないなんて対して気にしないわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:57▼返信
そもそも人が戻るっていうのがわからん
やりたいゲームがあるならどっちもやるだけでしょ
特にソシャゲはスキマ時間でも出来るんだから
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:57▼返信
ユーザー側にその日課を作らせた方が盛り上げるんじゃないか。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 20:58▼返信
>>200
よそのサークル見ると
30人中数日ログインしてないのが1割くらいはいるよな
1割が多いのか少ないのかわからんけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:00▼返信
衰退というかソシャゲバブルでアホみたいにゲームが増えたからクソゲーが淘汰されてるだけじゃね?
ウマ娘を筆頭に良いゲームはめちゃくちゃ盛り上がってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:02▼返信
艦これはイベント期間以外は余裕あったけど普段やらなくなったらイベントも参加しなくなって結局やめてしまったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:03▼返信
むしろデイリーがめんどくさくなってやらなくてもいいやと思ったら辞め時としている
なのでデイリーが達成面倒な奴は早々に辞めることになる
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:03▼返信
そもそも「ゲーム衰退」やら「コンシューマに人が戻ってる」のソースってどこよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:03▼返信
それな
イベントキャラを一回でも逃すともういいやって起動すらしなくなる
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:03▼返信
>>1
スマホゲームはゆとりの無い負け犬専用
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:05▼返信
>>209
でたー文系バカ奴〜www
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:06▼返信
衰退してなくね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:08▼返信
>>212
唐突な自己紹介は草
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:08▼返信
などと言ってるけどコンシューマーもそういうもんだろうに。唐突に再びやりたくなるってだけでさ
データもくそもない、ただソシャゲやネトゲに嫌悪感持ってる人間の結論ありきの暴論だ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:09▼返信
昔から言われてるけどな
作業とかやらされてる感とか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:09▼返信
ゲームやってるんじゃなくてやらされてる感覚になってくるのよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:10▼返信
本来ゲームやってるうちにデイリーミッションも終わるもんやろ
デイリーミッションのためにゲームやるのは本末転倒やな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:11▼返信
デイリーじゃなくてもイベントがワンパターンなことが多いしな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:11▼返信
ドラクエ10の話かと思った
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:12▼返信
ガチャが高すぎるんだよ
基本相場が1ガチャ300円、10連3000円だろ?
マルチ要素が多くなればなるほど数を引かないとお話にならないわけだしな
毎日ログイン石をもらえるタイプの課金は費用対効果が得だけど、それでもせいぜい1000円で10連が引けるくらいの割合だし
当然お得な課金は購入制限が付いてるから、結局1万円分買えば1万2千円分の石がゲットできる恒常石販売に行くしかない
マジな話、キャンペーン石を買わないカスは俺にその購入権を譲れと
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:12▼返信
おもしろくないからじゃないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:15▼返信
遊びは仕事になるの時は、
楽しみは無くなる、
未知へ冒険のわくわくも同じ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:15▼返信
シャニマスみたいに速攻で終わるデイリーだといいんだけどな
ウマ娘のデイリーは育成1回がめんどくて阪神JFあたりで負けるように
デイリー消化用のゴミデッキ編成ひとつ組んでるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:17▼返信
みんな遊ぶ金が無くなっただけだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:18▼返信
スタミナ制みたいなので集中連続プレイさせないくせに
他のゲームに移住されないように日課はやたら多いからなぁ
目新しさがなくなると楽しさよりストレスの方が大きいことに気づいたわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:18▼返信
つうかなんでそこまで全部やらないと気が済まないのかわからないわ
微課金程度までならそれなりに遊べばいいだろうに
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:19▼返信
今は話題になってるから飛びついてる奴が多いけど、拘束時間の長いウマはすぐに勢いがなくなるぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:20▼返信
クオリティーが低いから衰退してるんじゃないの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:21▼返信
良いか悪いかは知らんがログインボーナスやデイリーあると一回やめたらまず戻ってこないからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:21▼返信
別に仕事じゃないんだから自分のペースでゆっくりやればいいのよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:22▼返信
>1回やらないと電源が切れたようにやらなくなる

これコンシューマーでも起きてるんだけど

言っておけばなんにでも当てはまる占いみてえなやつか

233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:23▼返信
※231
ソシャゲやってる人間の大半はSNSで目立ちたいっていうのがあるから、どうしても生き急ぐんだよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:23▼返信
でも任天堂のソシャゲは……
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:25▼返信
金がなくなったんやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:26▼返信
デイリー消化とかイベントとか
そういうのすらやらなくなったらもう完全にやめ時
俺の経験上
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:30▼返信
どこにもソシャゲが衰退なんて書いてなくね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:31▼返信
デイリーすらやらない奴はもうそのゲームが好きじゃないんだから気にしても無駄とも言える
多すぎる日課はあれだが、大半のゲームは15分もかからねえだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:33▼返信
デイリーが苦痛になってるんならさっさとやめたほうがいい
やめた後悔より解放感の方が確実に勝る
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:33▼返信
デイリーと限定イベント以外が
ストーリーとレイドと擬似対戦ぐらいしかない
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:35▼返信
なにいってんの逆でしょ、ソシャゲが保ってるのデイリーのおかげじゃん、コンシューマでも1年やりつづけられるゲームなんてそうないだろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:35▼返信
日課って自分が勝手にやってるものでそこのせいにするのは違うだろ
ソシャゲが衰退する原因は基本無料という都合上、他のゲームに流れやすく、それを避けるために縛り付けるコンテンツや環境が問題
要は環境に付いていくために時間がかかりすぎるんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:37▼返信
>>4
友達いないんだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:38▼返信
※239
グラブルやめてマジで開放感すごいわw
あんな拘束時間長いゲーム、よく何年も続けてたなって思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:39▼返信
自分がやめたのでその業界は衰退
衰退している筈なんだ!
と思いたいんだね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:41▼返信
>>214
してなくね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:42▼返信
>>245
ブーメラン投げてどうした?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:43▼返信
日課が重いゲームなんかやるから
期限付きイベントで拘束されるゲームなんてやるから
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:47▼返信
急に任天堂叩きに持っていくとは、はでまさすがやな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:50▼返信
因果が逆だと思う
やらなきゃいけないからつまらなくなるんじゃなくて
実はすでに飽きてて毎日遊ぶから毎日消化するに変わってつまらなくなるんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:50▼返信
ガチャでしょ
据え置きなら1万以下で遊び尽くせるんだぜ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:53▼返信
同じゲームやり続けるメリットってないよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:54▼返信
ログボはまだいいよ、インするだけで済むから
でも時間制とかスタミナとか正直疲れたわ
気楽でやれるゲームのほうがいいわ
リズムゲームなら好きな時にやれるし
個人の技術によるので、ガチャしなくても十分だし
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:56▼返信
デイリーこなさなきゃ良いだけじゃんwアホかw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:59▼返信
そもそもソシャゲにハマる事自体が分からんのだけど

本気で楽しいと思ってやってるん?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:59▼返信
>>251
家ゲーじゃ無課金の雑魚を見下して優越感に浸れないじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:00▼返信
※244
グラブルバーサスやってる奴の方がまだ好感もてる
プレイスキルで勝負しようとしてるぶん
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:02▼返信
毎週アニメ見たり雑誌見るのが日課になると見なくなった
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:03▼返信
ウマ娘がそれだわ
デイリーミッションの1日1回育成がしんどくて育成以外を進めてたら、なんかもういいやってなって辞めた
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:03▼返信
※256
そもそも課金額とかそんなことでしか優越感に浸れないあたりが劣等感まるだしの雑魚ww
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:04▼返信
ふと、我に返って、コレに費やした時間を他の事に使ってたら…って時間=金の損失なのに
更にガチャにも金突っ込んでるんだろ?

ギャンブルの方がまだマシに思えちゃうんだが。
どっちもやらんけど。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:05▼返信
やってみるとはっきり実感するけど
こんな程度のゲームで何万、何十万も課金させようとか正気か
って思うクオリティのが圧倒的に多いからね
どんなアホが金注ぎ込んでだろうといつも思う

263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:05▼返信
※227
ストーリーだけ見ておしまいでいいわな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:09▼返信
ソシャゲの集金根性には文句無いのが最高にイカれてる
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:10▼返信
>>262
人間の弱さを巧みに突いて課金を促す仕組みになってるからな
基本無料がまず罠だし、無料でこんなにガチャ回せるってのも罠
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:10▼返信
日課が面倒というより、単にゲームにハマれないだけじゃないの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:15▼返信
あるある分かるわーソシャゲは滅びるよねー

・モンハンワールド プレイ時間300時間、かかった金:約1万円

・ウマ娘 プレイ時間50時間、かかった金:約22万円

ねー。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:15▼返信
中華持ちあげてるだけのはちまが何をぬかしてるんだ
またこれも中華上げ目的か?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:16▼返信
ソシャゲバブルはそろそろ弾けるだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:16▼返信
金は払わなくても時間は払ってたな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:18▼返信
>>266
ハマってたら日課なんかじゃ満足できないコンテンツ増やせ虚無だって騒ぐやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:18▼返信
ウマ娘でソシャゲデビューして思ったのは、
コンシューマーだったら普通にできることを規制しまくって、うっすいシナリオのために信じられない額を課金させようとするなあってこと。
そりゃこの商売辞められんわけだわ。
ウマ娘1人のストーリーなんて、コンシューマーならDLC500円ですら高いって批判受けるレベルだもん
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:19▼返信
金もそうだが、貴重な時間も浪費してるんよなあ
まあ俺も昔は同じゲームを周回しまくったけど、少なくとも金はかかってなかったし
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:21▼返信
そもそもコンテンツが手に入るかもわからないガチャが一回300円ってのが狂ってるだろ
値段10分の1でも高いわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:22▼返信
どれもこれも動画サイトにストーリーなんて上がってるんだが、
なんでわざわざ金と時間を使ってやる必要があるの?
体験型のアクションRPGでもあるまいし
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:23▼返信
※263
そのストーリーが完結しないからなー
今はやってたソシャゲーで続き気になってるのはユーチューブに纏めて上げてくれてるのを追って見てるな
ニーアのソシャゲーもやってないけどストーリー動画だけ見てる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:23▼返信
>>272
大半の人はただでゲームやってるんだろ?
ウマ娘は無課金では厳しいの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:27▼返信
自分のペースでできるゲームの方が自分は好きだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:28▼返信
デイリーミッションは10分で終わる内容にしてくれ
デイリーやるだけで30分とか1時間かかるとそれだけで憂鬱になって、いつか糸が切れた時にどうでもよくなっちゃうんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:31▼返信
>277
ウマ娘に限らずソシャゲってどこまで目指すか次第では
普通に遊ぶだけなら共通して無課金でいいし、
今よりももっと手持ちを強くしたい、刺激が欲しい、他人よりも良い物を持ちたいなら課金が必要なのはどのゲームも同じだと思うけどね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:35▼返信
どのソシャゲにも共通でいるこのゲームは無課金でも全然遊べますよ勢(自分はしてるけど)
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:35▼返信
>>11
ウマ娘ガチャ当たらんすぐ被る、育成も渋くなった。最近ただ腹立たしくなってきてる。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:37▼返信
デイリーミッションでゲーム内通貨を集められてゲーム内通貨でアイテム貰えるゲームしてるけど
デイリーミッションを1日飛ばしても別に辞めたりしないけどな
欲しいアイテムのための通貨集めはいつでもできるって感じだし
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:38▼返信
面倒くさくなって辞めちゃうってことなんだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:41▼返信
言うてモバイルゲームの市場規模って増加しとるやろ
辞めた人もそれなりにいるんだろうけど実際数字としては増加してる以上正解のような気もするがなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:45▼返信
原因は日課だけじゃねーけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:46▼返信
もうソシャゲーとか全くやらなくなったわ。
どいつもこいつも似たようなゲーム出しやがって、時間の無駄。
未だにやってる奴はバカなのか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:46▼返信
2年くらいログボどころか体力逃したことないくらいハマってたソシャゲあったけど海外旅行で一週間インしなかったらもうどうでもよくなって辞めたな
一気にどうでもよくなるんだよなぁ
それ以来ソシャゲってもうやってないわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:47▼返信
対戦ゲームだと煽り行為がウザくて辞める
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:52▼返信
無課金へのありがたい救済なんだから
欲しいだけありがたく受け取ればいい
嫌なら金出せよ
金積めばそんなもん誤差だから気にする必要ねぇだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 22:55▼返信
課金煽りがひどいのと弱体化するだけして補償無しが大杉
ガチャで搾り取って性能強すぎたんで弱体化しますからのケア無しが一番ひで
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:03▼返信
俺は毎日スタミナ無駄にしないようにやらされてるようにやってて時間の無駄に気付いたからな
マジでそんなのやるならCSゲーに使う方が有意義だからな、クソゲーみたいなスマホゲーより面白いし
みんなもそろそろ気付け
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:05▼返信
>>50
クラブルは無料ガチャやら石ばら撒いたりする為に課金要素強めたからライト層が減ってるんでしょ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:08▼返信
兎に角毎日ログインさせて拘束、あわよくば課金させようってシステムが浅ましい。
ユーザーを金蔓としか見てない。
ありゃゲームじゃなくて集金システムだ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:19▼返信
せやな
モンハン1年以上休んどったけど問題なく復帰できたからなあ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:19▼返信
>>1
そもそもソシャゲが衰退してコンシューマーに人が戻ったとかいうソースのないコイツの感想なんだよなw
しかもデイリーに関してだってそのコンシューマーの多くがデイリー導入してたりするしほんとしょうもない感想やなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:27▼返信
俺もポケモンアニメ一話見逃したら当分詰んだわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:28▼返信
初期のソシャゲ
空いた時間にちょっとプレイ
気軽に楽しめる

今のソシャゲ
時間をがっつり拘束
課金と時間を強要してくる
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:36▼返信
まぁapexやDbDやらは新しいシーズン始まったりアップデートあるとまたやるけどスマホゲーは二度とやらんわなスマホゲーのシステムとデイリーやログボが復帰を阻害してるのはそう思うが改善は無理やろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:38▼返信
所謂その日課が短時間で済めばまだいいけど
だんだんと長くなるゲームもあるからな
グラブルとかの日課はちゃんと厳選しないと2~3時間かかる
こんなの続ける方がおかしいんだよね
あくまでスキマ時間に手軽に楽しめるってのがソシャゲの醍醐味だったのに
拘束時間長くしてどうするしかも単調なターン制の戦闘繰り返すという内容なのに長時間拘束とか恐ろしいわw
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:41▼返信
配信コミュニティー作ってリスナーとわいわいソシャゲするの?
ガチャ回すところ見せたり見たり?
追いかけっこやかくれんぼ
ゲームってのは遊べてなんぼという基本に立ち返る時期が来たんでしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:43▼返信
本当は飽きてるのに惰性でやってる人っていつでもやめるきっかけを探してるから
ほんのささいな事でやーめたってなっちゃうんだよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:43▼返信
衰退も何も初めからロクなもんじゃない
ただの集金アプリに馬鹿共が群がっただけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:44▼返信
ソシャゲは結局ゲームは基本無料で出来るもんだという認識を
多くのライトユーザーに植え付け有料ゲーム全体の客層をコアに偏り衰退を招いただけだったな
もう無料で成れきった奴らはソシャゲが廃れても殆ど有料ゲームに戻って来ないだろ
しかも年齢層が低くその認識が植え付けられてると
有料ゲームをやる習慣がほぼ無いから成長後も客になってくれず尚絶望
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:47▼返信
ウマ娘みてたらホントにソシャゲ衰退したのん? 
3月の月商130億近くガチャで売り上げたって噂聞いたんだけど?
コンシュマーゲーだって開発途中で売り逃げや売り出してパッチやDLC商法してんだから
どっちもどっちだよ どちらにも害はある
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:49▼返信
衰退はしてないよ。

少なくとも家庭用のゲームに比べれば繁栄してる。

307.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:49▼返信
衰退どころかとっとと消えたほうがいい。基本無料自体が害悪。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:50▼返信
企業も安易に儲け重視の偏重をきたして、これまでソシャゲにシフトしてきたんだから
今更開発期間と資金がかかるCSに戻れるものかよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:54▼返信
ニンテンドーだって最初はソシャゲに参入する気はないなんて言っておいて
今ではどっぷり漬け込まれてんのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 23:57▼返信
経験値アップ素材を集めるのに1日2回限定とか全然レベル上げれないうえに、限界突破するには今現状のレベルをMAXにしてないと限界突破できないとか億劫でしかない。
そのせいで、そのキャラ素材が溢れて倉庫が埋まる。いつでも限凸させてくれよ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 00:08▼返信
デイリーボーナスとか続けるとちょっと得なら良いけど、続けないと損な気になるのはちょっとね

あとイベント以降ずっと入手可能ならともかく、その時のイベントでしか手に入らない~ってパターンだと一回逃すと、もういいやってなる
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 00:30▼返信
無課金は減って廃課金が増えた漢字
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 00:46▼返信
>>256
そんなくだらん承認欲求に興味無い
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 00:48▼返信
ソシャゲって衰退したの?
むしろ盛り上がってるように見える
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 00:53▼返信
あつ森は家にG涌くのが嫌で未だに毎日ログインしてるわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:01▼返信
ど素人の意見
確かに日課を一度逃すと電源切れる事はあるけど
だから最初から電源切れなんて馬鹿の判断だろ
日課なくして変わりに何やるんだって話になるしな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:20▼返信
衰退はしてないだろう
夜中のテレビアニメのCMはほぼソシャゲの気がする
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:41▼返信
広野聞いてるか?お前は間違っていないようだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 01:54▼返信
デイリーが重いゲームは糞だな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:32▼返信
しゃあない
だってソシャゲって別に面白くないじゃん
面白くないものを長く続けさせようと思ったら
そうするしかないってことでしょ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:48▼返信
本当にそうならログインボーナスなんてとっくに無くなって
オフゲが大人気な筈なんだけどね

実際はいつでも遊べるオフゲは売れず
イベントが頻繁に更新されるソシャゲが売れて人も集まると
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:49▼返信
そもそも金払うまで内容がわからないオフゲなんて
今は情弱を騙して発売日に売り逃げる以外のビジネス残ってないよね
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 02:58▼返信
誰がどう見ても衰退したのはコンシューマなんだけど
アーアー見えない聞こえないなんだよな

寧ろスマホゲーがコンシューマに移植されたら大騒ぎしてるレベルで
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:03▼返信
>>63
そら消化できる状態になればトークン装備なんていらなくなるからな
攻略中にそうなってるならまた別の話だが
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 03:16▼返信
衰退してないでしょ
零細クソゲは知らんけど
326.ナナシオ投稿日:2021年04月10日 05:22▼返信
古戦場から逃げるな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 06:03▼返信
日に2回inすればデイリー終わらせられるぐらいが丁度いい

後、ランキング報酬とクラン要素をやめろ
この2つのせいで性能だけ見て好きでもなんでもないキャラに課金させられるよりも、単純にこいつが欲しいって思わせるキャラに課金させた方が結果的に長生きできる
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:10▼返信
伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 伏せ字嘘松記事を禁止しろ! 
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:43▼返信
もうスマホゲーやって無い
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 08:59▼返信
まさにアンダーマイニング効果だな
デイリーもらうのが目的になってデイリー消化した時点でゲームをしなくなる
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 10:22▼返信
>>247
どこがブーメランなの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 11:04▼返信
あつ森持ってないけどスイッチなのに日課とかあるんやね
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:27▼返信
※296
戻ってないよな、どう見ても
ときおり売れたソフトがあるけど、それはたいてい定番の有名シリーズじゃんっていう
しかもそれも昔より売れてるってわけじゃない
昔はもっと雑魚っぽいポッとでソフトもしっかり売れてたわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:31▼返信
でもお前らちゃんと働いてるじゃん偉いね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 12:41▼返信
FGOがそれ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 13:39▼返信
ウマ娘やろ、育成とか週1くらいでしかやらないわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:26▼返信
つまらないから衰退しただけじゃん
つまらなさをごまかす手段が尽きてきただけ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:35▼返信
そもそもソシャゲやってる様な連中をゲーマーとは呼べない
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:43▼返信
最初の数か月くらいは楽しくやれるけど、義務感で惰性になると一気に日課が苦痛になって辞めることはあるな
しかも復帰はまずしないね・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:23▼返信
>>12
課金してコンシューマー以下のゲームデザインだと、コスパが悪い。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:27▼返信
>>40
手軽に遊びたいんだよね。新しく覚える事が多い割に、詰まらない、そして、長続きしないゲームが多い。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:37▼返信
>>306ソシャゲが衰退なら
家庭用ゲームは絶滅寸前くらいじゃないと正しい表現じゃないよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:39▼返信
>>338
家庭用ゲーム機前にしてゲームやってるのは引きこもり(ゲーマー)だもんな
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:22▼返信
>>343
友達とゲームもしたことないぼっちになるとそんなことまで言えるんだね、そうはなりたくねぇやw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:22▼返信
>>305
ウマ娘は家庭用とソシャゲの中間的なゲームボリュームある感じがする
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:23▼返信
>>289
家庭用のRPGや他の一人用ゲームの安心感すごいよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:43▼返信
衰退してるどころかアクティブユーザー数が増えてるグラブルさん…古戦場から逃げてもええんやで?
まぁ最近のCSってボリューム無いとダメな風潮あるし、日課の話抜きにして気軽に出来るソシャゲの方がプレイしやすい
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:11▼返信
雀魂みたいにデイリーで追加される課題をある程度貯めることができて一気に処理できるシステムならまだ続けられそう。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:19▼返信
オンゲー全般やらなきゃいけないって思ってきたら続かない。
義務感出たらそれはもう面白くない。
ソシャゲじゃないけど、FF14とかかなり酷かった。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:26▼返信
楽しいから毎日やってるわけで、毎日コツコツと考える段階ですでに飽き始めてるだろ。

飽きてんのに日課があるからやらないと勿体ない続けていただけで、
それがなかったらとっくに辞めてるw 
一度辞めたオンゲはもうやることもないし、ブランクあっても復帰してまたやりはじめたのなら
少々のハンデくらいどうでもいいと思えるはず。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:36▼返信
ここであつ森出すのはお門違いやろ
あれはやらないことも考慮されて作られてるから、負担に感じるとすればプレイヤー側の問題でしかない
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:23▼返信
自分で日課を作るのはいいんだよね、パズドラとかプラス集めを日課にして集めらのは楽しかったし
でもその日課をしないと大損するってなったら疲れてしまって一時期やめてて、またやりたくなったからやったんだけどすぐあきたんだよね
ソシャゲってほんと惜しかったよなあ一時期コンシュマーゲームが衰退するレベルだったのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:26▼返信
>>334
それは金を使う楽しさがあるからだね
あと会社の愚痴もなんだかんだ言うのが楽しいっていう。苦痛もある程度は大事、問題はゲームはアメとムチなら確実にアメでなければ行けないということ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:31▼返信
>>323
自分の周りでやってる人を見ると音ゲーくらいだが、あれって音ゲーが楽しいってよりキャラが可愛いからやるんでしょ
コンシュマーが人気のものしか売れてないと言われたら言い返せないがソシャゲもそうだし、ゲーム自体が人気なゲームってほぼないよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 23:26▼返信
課金させるために中身を薄めて時間を奪うのに終始するゲームが多すぎる。
同じとこを数十回周回するのはもはやゲームではなく作業。こっちが金貰いたいくらいだわ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 08:46▼返信
レビューによくあるけど「コツコツやればうまくできます。成長します。強くなれます。」一見してプラスのように言いたい雰囲気を感じさせてくる内容だけど、そもそもコツコツ時間をかけてまでしないといけない時点でマイナスに働いているわけよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:18▼返信
コンシューマいいよね
今更ディアブロ3始めたらクッソ楽しい・・・時間泥棒だわ

直近のコメント数ランキング

traq