「ゲッターロボ アーク」PV第2弾
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』2021年7月放送!
石川賢による最後の「ゲッターロボ」が閉塞と混沌の時代を突き破る!
『ゲッターロボ アーク』は、1974年に連載が開始された永井豪・石川賢による漫画『ゲッターロボ』をはじめとする《ゲッターロボ・サーガ》の最終作品。
シリーズ誕生からはや47年。「ゲッターロボ」という作品が放つ、迸るような“熱き魂”が、令和の閉塞と混沌を突き破る!
■放送情報
2021年7月より
■キャスト
流拓馬:内田雄馬 カムイ・ショウ:向野存麿 山岸獏:寸石和弘 神隼人:内田直哉 他
■スタッフ
企画:ダイナミック企画 原作:永井豪・石川賢 監督:川越淳 構成・脚本:早川正 キャラクターコンセプト: 星和弥 キャラクターデザイン:本橋秀之 ロボット・コンセプトデザイン:堀井敏之 プロップ・メカデザイン:岩畑剛一/森木靖泰/鈴木典孝 美術監督: 根岸大輔 美術設定: 滝口勝久 CGI監督&CGデザイン: 後藤優一 音響監督:なかのとおる 音楽:栗山善親/寺田志保 音楽制作:ランティス 主題歌:JAM Project アニメーション制作:Bee・Media 製作:真早乙女研究所

TVアニメ『ゲッターロボ アーク』
— アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 (@getterrobot_arc) April 9, 2021
▶▶キャスト第1弾解禁①
流拓馬
CV:#内田雄馬
「ゲッターアーク」パイロット。19年前ゲッターロボで決戦場に向かった流竜馬の息子。ゲッターロボでゲッター線を浴び続けた男の血を受け継ぐ。その宿命に導かれゲッターロボに乗り組むことになる。#getter_a pic.twitter.com/JTQf4ytn7B
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』
— アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 (@getterrobot_arc) April 9, 2021
▶▶キャスト第1弾解禁②
カムイ・ショウ
CV:#向野存麿
「ゲッターキリク」パイロット。特別な出生背景を持ち、一般的な人類とは異なる風貌をしている。幼いころに神隼人に見いだされ、ゲッターロボのパイロットとなるべく育てられた。#getter_a pic.twitter.com/WBhqfvagxL
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』
— アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 (@getterrobot_arc) April 9, 2021
▶▶キャスト第1弾解禁③
山岸獏
CV:#寸石和弘
「ゲッターカーン」パイロット。兄は19年前の決戦で隼人の代わりにゲッターロボに乗ったタイール。何者かに狙われていた拓馬を助けて以来行動をともにし、ゲッターロボに巡り合う。#getter_a pic.twitter.com/vzHxqYgwa7
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』
— アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 (@getterrobot_arc) April 9, 2021
▶▶キャスト第1弾解禁④
神隼人
CV:#内田直哉
初代ゲッターロボ・ジャガー号搭乗員でゲッター2のパイロット。19年前の決戦に赴くはずだったが、研究所に残された。ゲッターロボを生み出した早乙女博士の研究と遺志を引き継ぎ、ゲッターチームを率いる司令官に。 pic.twitter.com/29hFrIqyni
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』
— アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 (@getterrobot_arc) April 9, 2021
▶▶新KV解禁
公式サイトもリニューアル!
メカニック設定は順次公式Twitterでもご紹介します。https://t.co/ODJgwe4NGZ#getter_a#でたなゲッターアーク pic.twitter.com/gdxzNKCHNd
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』
— アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 (@getterrobot_arc) April 9, 2021
▶▶商品発売決定
株式会社BANDAI SPIRITSから発売予定の「超合金魂 ゲッターアーク」に続き、
プラモデルでもHGシリーズで「ゲッターアーク」が発売決定!#getter_a#でたなゲッターアーク pic.twitter.com/JZxyShR3c4
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』
— アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 (@getterrobot_arc) April 9, 2021
▶▶主題歌決定
JAM Project「Bloodlines〜運命の血統〜」
(作詞・作曲:影山ヒロノブ 編曲:寺田志保/栗山善親)
7月14日(水)にCDリリース決定!@JAMProject_0717 #JAMProject #getter_a#でたなゲッターアーク pic.twitter.com/qvClpXUDrZ
この記事への反応
・ゲッターアーク、TV放送だってよ。絶対に見るわ
・STORM2021ってもうガチで大泣きしてる どうしてこんなにファンを泣かせることを・・・・・・・・・・・・
・石川賢先生の絵柄、アニメ映え最高やな…。
・どんなエンドになるかなぁ
原作と同じく「でたなゲッタードラゴン 」で終わるか、それともオリジナル?
・やっぱり原作準拠でやるのか。。。?どこまでやれるんだ。。。?
・TVシリーズとしては「ゲッターロボ號」以来となるので、かれこれ29年ぶり。石川賢先生没後に制作されるゲッターロボのアニメとしてはこれが初となる………はず…………
・うわぉぁぉSTORMが新しく!やっぱこの歌よな!ゲッターはやっぱかっけぇのう
・まず曲が神
・アーク、まだ3DCGのメカ戦でどこまで石川賢テイストが再現されるのかわからないけどキャラデザインとかスタッフ一覧を見るに面白い物が見れる期待はある。
・テレビ放送とかマジか!
初見でも分かる様に、真ゲッター関係の説明もあるかな。
・いやだからHEATS 2021からのSTORM 2021は卑怯だって。。
・ゲッターロボ アークに合わせて版権スパロボ来るんじゃねぇかなぁ
真ゲッターと合体攻撃とかさぁ…
・エヴァとゲッターロボとガンダムとウルトラマンの新作がいっぺんに観られる2021年アツいな~

かっこよくない(;・∀・)
えっ?素でやってんの?
昭和臭が強すぎて見る気にならない
なろう風美男美女に変えたら叩かれるし
ファン向け作品だからファンが受けるものにすべし
一周周って時代が来たな
これと新劇エヴァが出るかな
いつの時代の話だよw
人気出たらな
ソシャロボで出るんじゃね?
まあ平成ゲッターも似たようなので嫌いじゃないが
令和版ゲッターはもうちょい今風にしたよかっただろ
真が結局活躍するし
ご法度のカメタピタ止めをしてやがる。 巨大ロボの重量感も無視、学生作品かってーの
真ゲッター路線の方が原作準拠なんですがね
毒が無い正義の味方な昭和臭いゲッターとか無いわ
古参が完全に離れるだろうから、古参切る場合、新規層ってのが重要なんだけども
ぶっちゃけ、古参層は計算できるが、新規は未知数なんだよ
失敗したらブランドが終わるしな。分ってると思うが
そして大抵は、新しい人員に責任の譲渡みたいなものがこういう作品には発生するから
まかしたやつは、何も言えないし、新しい人員の情熱にかけるしかねーんだけども
大抵、中途半端なもんができるんだな
タイールの弟
ブラウン管テレビに帰れ📺
ロボものだから人気でないんじゃなくて
脚本が酷い作品が多すぎるんだよな単純に、メカデザインもヒロイックじゃなくて
工業デザイナーがデザインした重機みたいなヤツおおいし
いやさすがに知らない、ナニコレ?
面白いの?
どうせ新しく作るならせめてデザインは世界で売れるように
現代のデザインに寄せて欲しい
むさい、男臭い
美少女キャラが出ないアニメなんて俺は見ないぞ
原作のテンションだけの勢いだと
わりと面白い、最終的に真ゲッター火星で、パイロットも敵もゲッターに吸収されて
あぁ命が見える
みたいな神様エンドになったし
テンションだけは高い
なんか無駄にゴテゴテしててゲッターっぽくない。
50代60代の爺さんホイホイなのか?
それこそゲッターは手書きじゃないとまるで映えないし格好良く動けなそう
良くも悪くも物理法則めちゃくちゃなデザインと動きだから
ならやべえな
チェンゲと新は投げたから嫌いや
裸の女王蜂の敵キャラは出るぞ
楽しみだわ
グランゾートはDDでワタルと共演したよな
まで判明してる
竜馬の息子やろ
DD新規で来たのはCS先送りだよな
昔読んだきりだけど電子で買い直すかな
これは大丈夫なのか?
反乱軍にホイホイなった男だろ
好きに慣れそうにない
ワタルって需要あるか?
新作のWEBアニメも結局途中で打切りだったじゃん
用意した機体(商品)全部出す前に終わったからプロモーションにもなっていない
何十年を一言にまとめすぎやろそれ
細かく説明してもやった事は同じだろ
3行にまとめたんだよ
古臭い素材を古臭く調理してどうすんだ?
真ゲッターとゲッターアークが合体攻撃する
よく考えたらシーブックもこんな感じのような
アニメ號は不遇だよね
繋がってないよ
中国でめっちゃ人気あるらしい
ふざけてんの?
まあやるなら観るけど、初代から漫画準拠でやり直した方がいいんじゃなかろうか(ムチャぶり)
それを前提としたアークをやるんだ
相変わらずこの監督のやることは中途半端だなぁ
個人的見解だが
これまでのOVA系ゲッターのアニメを見る限り、
石川賢の狂気を表現できた作品は「無い」
スパロボとか好きそう
ええな
アニメ版と漫画版でさえ別次元
さらにova全作品も別次元
トレギアでもBLっぽくて全然世界観に合ってなかったけど
そろたな・・・夏あにこいつらから始まる
老害向けのアニメ
40も仲間に入れてやれ
任天堂線を説明せよ
どうせなら他のロボアニメリメイクしてほしいな
バンダイせこいぞ
パッとしないのよりは期待出来そうかな
むしろ今のアニメは声優が歌ってる方が嘆かわしい。歌はプロに任せるべき😃
尺が取れるからとああでもないこうでもないを加えるとダイナミックプロ原作は・・・
劇場映画にしません?
ちょっと蛆虫は黙ってて
PVでの曲だぞアホ