Naughty Dog is reportedly remaking the original The Last of Us for PlayStation 5
記事によると
・ブルームバーグの報道によると、Sony Interactive Entertainment(SIE)はオリジナル版『ラストオブアス』のPS5リメイク版を計画しているという
・このプロジェクトは当初、ソニーが内包するVisual Arts Service Groupで開発されていたが、現在は『ラストオブアス』シリーズの生みの親であるNaughty Dogが主導している
・2020年6月に発売された『ラストオブアス2』完成後、プロジェクトの主導がVisual Arts Service GroupからNaughty Dogに変更された
・Visual Arts Service Groupは元ソニーサンディエゴスタジオのトップであるMichael Mumbauer氏が設立したスタジオで、SIEの各開発スタジオへの支援を専門としている
・長年にわたり『スパイダーマン』や『アンチャーテッド』などのシリーズをサポートするスタジオとして活動してきたが、最近では独自のプロジェクトを立ち上げる野望を抱いていた
・当初は2007年に発売された初代『アンチャーテッド』のリメイクを目指してたが、プロジェクトの費用と時間がかかりすぎると判断されたため、追加のデザイン作業が少なくて済む『ラストオブアス』のリメイクに変更された
・Mumbauer氏のスタッフは、将来的にPS5向けのリメイク版『ラストオブアス』を続編とセットで発売することを想定していたという
・まだ正式には何も発表されていないが、Naughty Dogが『ラストオブアス2』をPS5向けにリマスターし、『ラストオブアス2』のマルチプレイヤーモードと一緒に発売することは驚くことではないだろう
マジかよ!初代ラスアスってリメイクするほど古い作品に感じないんだけど
実写ドラマ版に合わせてリリースするのかな
実写ドラマ版に合わせてリリースするのかな

2とセットでやるなバカ
死ね!
今やると動きが硬いとは思うんだよな
そもそも元はPS3なんだよなあれ…
ps4でも出したじゃん
他にやることあるだろ
同じ作品をリマスターから直ぐリメイクするソニー😅
またリマスターまみれか
なんのための新ハードなんだよ
もうジョエルいねえしどうでもいいやってなったわ
ヒットを生み出すチームへのこの固執は、ソニーのゲームスタジオのポートフォリオ全体に不安を引き起こしています。提案に詳しい人々によると、2019年のオープンワールドアクションゲームDaysGoneで最もよく知られているオレゴンを拠点とする SonyBendは、その年の続編を売り込もうとしましたが失敗しました。 最初のゲームは利益を上げていましたが、その開発には時間がかかり、批判的なレセプションが混在していたため、Days Gone2は実行可能なオプションとは見なされませんでした。
代わりに、スタジオの1つのチームがマルチプレイヤーゲームでNaughty Dogを支援するために割り当てられ、2番目のグループがNaughtyDogの監督の下で新しいUnchartedゲームに取り組むために割り当てられました。トップリードを含む一部のスタッフは、この取り決めに不満を持って去りました。ベンドの開発者たちは、彼らがノーティードッグに夢中になっているのではないかと恐れ、スタジオのリーダーシップはアンチャーテッドプロジェクトから脱退することを求めました。彼らは先月彼らの願いを聞き、現在彼ら自身の新しいゲームに取り組んでいます。
そのせいで花澤さんも怖くなった
五等分の一花好きなのにどうしてくれんだ💢
洋ゲーしかないくせに新しいソフトすら出ない
マジでカス
やめろアビーのゴリラの事なんか知りたくもない
続編やればいいんじゃないの?
鬱になる
追加マップとかモードはいくつかあってもいいだろうけど
SIEがどうのこうの言ったところで何一つ信用できんな
>元々独立した開発を望んでいたVisual Arts Service GroupのT1Xチームはこの変化に失望し、Michael Mumbauer氏とディレクターDavid Hall氏を含む中心的なスタッフのほとんどが退社。現在は“Naughty Dog South”とよばれ、Naughty Dogの支援を続けている。
内部分裂起きてんね
前の職場の上司、ジョエルに似てた
すげえいい人だった
・Bend Studioは「Days Gone」を完成させた後、続編「Days Gone 2」をSIEに売り込もうとしたが、初代の開発期間や評価から実現可能な選択肢とは見なされず失敗。結果として、Bendの1チームはNaughty Dogのマルチプレイヤーゲームに協力することになった。
・Bendのもう1チームは、当初Naughty Dogの監督の下で「Uncharted」の新作を担当することになったが、これを不満に感じたトップリードを含む複数の開発者が退職。今年3月にBentのリーダー達がSIEに対して新プロジェクトから離脱を願い出たところ、承認され、現在は独自の新作ゲームに取り組んでいる。
・これら一連の流れには、SIEのブロックバスタータイトルに対するこだわりがあったとされており、先日から話題となっている“SIE JAPANスタジオ”の再編もこれと同じ状況を示す事例だと報じられている。
序盤の校舎内入ってすぐの所から次のチェックポイントまで何度やり直したことか
PS4版もリマスターの範疇を超えるレベルで手が入ってたが、流石にファンは飽きそう
でないともう1も楽しめない
ポ リ コ レ ポ リ コ レ
ジェイソンぐらい知っとけよwこいつの書く記事はガチ
20年位寝かせろ
みんなの記憶からほぼ消えた頃にしないとリメイクは売れん
やろうと思った時には既に評価散々で全くやる気にならず積んである(´・ω・`)
ゴキちゃん大好きブルームバーグの望月やん
日本版の規制が酷すぎる
やらなくて正解
ソニーの今の大作主義や売上至上主義はちょっと危うい気がするな
直接的にはあまり収益に貢献しなかったゲームもプラットフォームの下支えにはなっていたと思うのだが
精神科に見てもらおうと思ってる
2やってからなぜか急に脳裏に思い浮かぶ
こういう人間にはなりたくないなw
女がワラワラ外で〇し合いするかよw
ほんとポリコレって糞だわ
ゴミになると言う事実を世間に知らしめたし
賞も金やポリコレで買えるって事も世に知らしめた
素晴らしい成果
任天堂もポリコレに屈したくせに
ポリコレ排除版がユーザーが求めてるものだろ
スイッチはえっちなゲーム多いからそう感じちゃうかもね
任天堂に刺さりまくるんだが…
リメイク未満フルプライス
ラスアスセッッッッ!
和ゲーもswitchハブでpsばっかなのに何言ってんの?
文句はテイスペックスしか出せない任天堂に言えよ
面白い、面白くない、の問題じゃない
ああいうシナリオは日本人にウケない、絶体絶命都市4のストーリーが批判されたのと同じ
ニーアレプリカントなんて1世代前のゲームリメイクしてるし
値段変わらなくてもリメイク単品の方が売れるのでは?笑
ついでに不細工同士のレズセも追加します
そして誰も買わない
コレに尽きる
次にがっかりシナリオ、ぶっちゃけジョエルの物語が見たかったわけよ
エリーとアビー視点を見たかったわけじゃない
当たり前だろ
1の全てをなかったことにするんだよ
没入型のサードパーソン戦闘、オープンワールドRPG要素を含むゲームを開発中らしい
ジェイソンの話が事実ならこんな求人出てるのはおかしいのでは?
やって後悔するといい
ps4も後期にソフト集中して豊富になったんだけど
和ゲー洋ゲー結局ps5に集まるよ
ユーザー投票も金で買ったことになってて笑う
無敵かよお前w
1クリアした人間からしてみればジョエルといい2のラストも受け入れられないだろ
結局大作じゃないのもpsに揃ってるのに意味不明
売上市場主義も任天堂だろ
新しいものを生み出す力はもう無いんだろうね
原作レイ・プするき満々だな
君みたいな陰キャにとってはそうなんじゃ?
あと性犯罪多いのは任天堂だよね
バディミッション・外注
スーパーマリオ3D+フューリーワールド・一部外注
Newポケモンスナップ・外注
ミートピア・内製
マリオゴルフスーパーラッシュ・外注
ゼルダの伝説スカイウォードソード HD・セカンドのモノリス
去年ゴーストオブツシマって新作出したばかりなのにもう忘れたのかw
新陳代謝活発な脳みそで羨ましいよ
そりゃ買わんだろ
あまりに乖離した皮肉書いてる
君がおもんないわ
ゴミ(ラスアス2)とのセットとかやめてくれ
ラスアス2をファンに認めさせようと必死だなwwww
例えばDays Goneを手掛けたBendスタジオ。Days Goneの続編制作を試みるも、許可されず、その代わりにNaughty Dogの手伝いに回されたとしています。その結果、沢山の人がスタジオを去ったと伝えています。
SIEは、ヒット作を数多く生み出してきたNaughty Dog やGuerrilla Gamesに予算を回す一方、実績のないスタジオには、新規IPではなく「予算的により安全な」過去作のリメイクを作るよう推すようになったとしています。
エアプw
○ノーリーダァーッ
一連のSIEの方針はリリース作のヒット率を高める一方、PS Studiosが出すゲームジャンルの幅を狭め、XboxがGame Passで沢山の種類のゲームを提供する方針と真逆だとしています。そして、小さく生まれたソフトが超大型に化ける、といったような機会も放棄していると
@jasonschreier
は伝えています。
ゲーム『The Last of Us』シリーズなどのクリエイティブ・ディレクターであるニール・ドラックマンが、複数の新作企画を準備していることがわかった。
ドラックマンはTwitterで「今後の企画について、Twitterで聞かれても、僕は何もお伝えすることができません。しばらくお待ちください。発表することが待ち遠しいほどの最高の企画をいくつか準備しているので。発表できるようになり次第、お伝えします!」
これが『The Last of Us』に関するものなのか、それとも完全新作なのかは定かでないが、ドラックマン率いる製作会社「Naughty Dog」では何らかの新企画が複数始動していることは間違いない。
今年3月にBendのリーダー達がSIEに対して新プロジェクトから離脱を願い出たところ、承認され、現在は独自の新作ゲームに取り組んでいる。
色々あったけど結局Bendは新作開発してるんだな
楽しみや
ポーランドのゲーム開発会社Forever Entertainmentが、スクウェア・エニックスとの間で契約を締結。スクエニが所有する”あるIP作品”のリメイクを複数手がけると発表した。
このリメイク作品はゲームプレイとシナリオは原作のままながら、新しいビジュアルを備えたものになるようだ。なお売上の50%以上をForever Entertainmentが受け取る契約となる。
このIPの名前や発売時期については世界的な広告展開が始まってから明らかにされる予定だ。
PS4 リマスター
PS5 リマスター
PS6 リマスター
PS7 リマスター
PS8 リマスター
PS9 リマスター
これ
それにそろそろ2の事を忘れかけてたのに思い出させないでくれ・・・
ソニーは、より多くのスタジオを自社の制作ネットワークに加えることに前向きな姿勢を示している。
ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)のCEOであるジム・ライアン氏はロイターの取材に応じ、M&Aによって有機的に資産を成長させていく考えを示した。「選択的なM&Aで社内の能力を強化できるところは、それが可能になるかもしれない」と述べた。
ソニーは、PS5でプレイした際に前作よりも高品質なグラフィックとサウンドを実現した『スパイダーマン:マイルズ・モラレス』などのタイトルで、ユーザーのロイヤリティを獲得したいと考えている。
『ナルト』や『ジョジョ』、『.hackシリーズ』のゲームを開発している会社サイバーコネクトツー(CC2)の社長、松山洋(通称ぴろし)氏が「海外でゲームがよく売れる!という地域はありますか?」という質問に答えてくれた
日本のゲーム業界全体の売上が1兆6000億円、世界で16~20兆円 日本は世界で10%未満
業界の売上の地域別というと世界の半分はアメリカじゃないですかね
ぶっちゃけ我々、日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ。利益率が高いから。海外では関税とかもあって、結局、目減りした状態で入金されるので なので、国内でビジネスをやる上で利益幅がデカイので日本で一番売っていかないといけないんですけれども・・・
残念ながら、御存知の通り、少子化とかの問題もありましてですね。日本で売り上げあげるのはなかなか厳しいのが業界の現状です。なので薄利多売とはわかっていても、世界でシッカリ売る。そして世界の中心はアメリカということですので、どこが一番売れますかという意味合いでいうと、世界で一番ゲームが売れるのは、「アメリカ」です!
最終更新日:21年04月01日
Switch 6,121,981本(97.54%)
PS4 148,098本(2.35%)
PS5 6,209本(0.09%)
PS4と互換有るから要らないよな。
特に2。
ソニーは大ヒット作のために小さなゲームから離れてシフトしている、とレポートは言います
海外でも今のSIEの主義に色々言われてみたい
っつーか、「創作物の基本」って「現実では無いもの」だろうに
現実に無いから疑似体験を楽しむもんだろうに
なんでこう・・・昨今は現実の屁理屈を要求するかね
そんなもん現実で得たらええねや
アンチャやってくれよ
スイッチでNewスーパーマリオU DXとして発売するというw
F FXのPS3PS4の移植にいらないX-2がついてるのと一緒だな。
いや、それより酷いか。
・その後、「The Last of Us Part II」の完成に伴い、従来の立場が逆転。Naughty Dogの一部開発者がPS5向け“The Last of Us”リマスターの“T1X”計画に参加。この中には、実際に初代の開発に参加したスタッフも含まれており、SIEがNaughty Dogに予算を与え、クリエイティブに関する意思決定もNaughty Dogが主導権を持つ状況となり、結果的にVisual Arts Service GroupのオリジナルT1Xチームは再びサポート役に収まってしまった。
・元々独立した開発を望んでいたVisual Arts Service GroupのT1Xチームはこの変化に失望し、Michael Mumbauer氏とディレクターDavid Hall氏を含む中心的なスタッフのほとんどが退社。現在は“Naughty Dog South”とよばれ、Naughty Dogの支援を続けている。
現場混乱してんなあ
アンチャこそもういいわ
この法則ってなんなんだろ?
とは言えアサクリの生みの親に出資して新スタジオ立ち上げに協力してるのも事実なんだよな
まじでPS5でプレイステーションの歴史終わりそう
ついでにライフイズストレンジみたいにモデリング全とっかえか
マジでスイッチはこういうゲームばかりだなw
PCに出す為に作り直してるだけやろ
ポリコレフォビア or 作品自体がつまらない
というかラスアス2のポリコレ要素なんてそんなないだろ
エリーがレズなぐらいで
ブラボじゃないデモンズだ
アンチの中ではアビーがトランスジェンダーって事になってるから…
最近そのVisual Arts Service Groupが開発中の新作に関するテスターの募集してるのでノーティの支援だけでなく新作の開発もやってるみたいだぞ
ようやく海外でも言われ始めたか
まじでジム・ライアン采配はあまり良くない
ゲーム好きじゃないヤツはむり
ポリコレリメイクでゲイになって何が悪い?
一つ指摘すると現実に近くないと疑似体験は生まれないぞ
何か勘違いしてるわ
映画好きは結構気にいる感じある
俺がそうだから
ラスアス2の何百倍もポリコレ要素の強いデトロイトが評価されてるんだから関係ないぞ
1を作り直しましょうてwよっぽど2の主要スタッフが権力者なんだな
正直ジェイソンをどこまで信用して良いのか分からん
話のテーマとして自然に組み込んでるなら文句言わんが主張しすぎだと萎える
1も2も中心スタッフほぼ一緒なのだが…
もしかしてお偉いさんはラスアス2やってないのかな?
つっても結果的にはうまくいってるからな
基本手にジムへの批判の声ばっかり
別にジョエル殺される事自体には文句無いけどそこから復讐劇なんて作るなよ
要らんやろ、そんなストーリー。
どこをどう変えるんだよ
2があのストーリーならアビーが可哀想でジョエル殺すのは当然だった!ストーリーになる可能性は大だろうね。
PS5クオリティで2の操作感ならかなり楽しめるしマップとかも広くなるだろうな
レズのエリー、バイのディーナ、トランスのレブとゲイ以外コンプしてるやん
あぁ、1のビル入れればコンプしてるか
つーか1だとファイヤフライはテロリスト集団って設定なのに2だと英雄集団扱いされてるの笑うわ
だったらエリー見殺しエンドも作れや
記事中でも書かれてるよ
3年前から30人のスタッフを率いて独自のプロジェクトに取り組んでるって
並みのゲハでもこんなにゴキブリの心を折るようなアイデア思いつかねーぜ
記事10回読めや
どっちも違う
エアプだろ
グラだけの子供騙し…じゃなくてこどおじ騙しのゲームしか生き残れないのか
つまんないメーカーまっしぐらだな
誰が買うんだよ
デイズゴーンやってるけど面白くて2見たいのに
ライアンは繰り返しAAAタイトルのコストとリスクに言及してるけど
プラットフォーム全体の収益とは別にタイトル毎の収益性は思いの外厳しかったりするのか
それまさに任天堂ユーザーやんw
Switchの子供騙しもそろそろやめてくれ
最近詐欺ゲーばっかで嫌気さすわ
1000までもっていけ
2のクオリティで1が出来るならいいけどさ、2はゴミだからw
ポリコレのせいで折角のグラフィックも活かせないし
破壊し尽くしてくれよな
T1X”チームを含む200人規模のVisual Arts Service Groupスタッフが“The Last of Us Part II”の支援に回ったことで、“T1X”の計画が遅れてしまう。
元々独立した開発を望んでいたVisual Arts Service GroupのT1Xチームはこの変化に失望し、Michael Mumbauer氏とディレクターDavid Hall氏を含む中心的なスタッフのほとんどが退社。現在は“Naughty Dog South”とよばれ、Naughty Dogの支援を続けている。
T1Xチームは名前変えて現在ノーティ支援してるって記事にあるからVASG内でもT1X以外のチームが新作作ってるってことなんかな
これでよく任天堂を批判するなw
糞ゲーセットにしてどないすんねん
それで8000なんぼ取るんやろ?
これはアカンやろ
マジでストーリーがね・・・
エリーがレズでレズでレズだったからな
なんでジョエル殺しちゃったかな・・・
ジョエル主人公で良かっただろって
売上数だけで無理矢理成功扱いしてるヤツもいるけど
リメイクはいいかもな
どうせなら2はマルチエンディングとかあればいいかも
復讐の虚しさみたいなもんをやってるんだろ?
敵にも感情移入させてくるし
レズを見るのはまぁいいけどゲイを見るのは辛いからやめとクレ
男が男同士イチャついてんの見てもぼ○きしないから
復讐相手以外絶対殺すウーマンって感じで酷かったわ
アビーもアビーで何がしたいのか良く分からん感じやったな
エリーに狙われてる事も知らずに仲間を見殺しにしちまうわ、ジョエル殺した後は仲間同士でギクシャクしてるわでさ
おまけに妊娠した今カノがいる元カレの事を致すとかサイコ感が凄い
命を拾われた恩義があるとはいえ、敵対勢力の子供達を守る為に自分の所属している勢力の兵士達と殺し合い始めるし
付き合い長い仲間達より、付き合いの短い子供達を優先してしまうってのがなぁ
ゲイならビルとフランク出ただろエアプ
2に繋がるようにキャラクターも矯正するんか?
ユージーンはゲイ
ゲームには出てはこないけど
みんな2は要らんってよ
1も駄作にしたいのか
どうせ新キャラ不細工女でも操作させた追加要素でも作るんだろうな
自分のことよりレブを守ろうとするアビーの姿が、ジョエルと自分の姿に重なったからでは。それまでの段階でもう復讐のモチベーションは失われていたけど、PTSDになったりして精神的に追い込まれていて、復讐に縋るしかなかった。どうしようもない感情をアビーにぶつけたかったんであって、あの段階で本気で殺したいと思っていたわけではない。そういう状態でアビーとレブの関係性を見て、本当の意味で復讐を諦めることができた。開放されたからこそ殴り合いですんだし、殺さなかった。
ジョエルを大事に思っていたからこそ、姿が重なるアビーを殺せなかったんだよ。自分はそう思った。
アビーは正義感強いけど、精神がまだ未熟(エリーよりはマシだけど)。ソルトレーク組が大事だからボスに従ってるんであって、ボスから目をかけられてはいるけど反発してるシーンもあったし、そんな違和感なかったな。
メルより前から相思相愛だったんだし、まぁよくはないけどあのシーンじゃそうなるわなと思った。
レブが子供だったから、自分と重なって守りたい気持ちが強まったんだろうね。お姉さん(名前忘れた)とレブ、父親とアビー、ジョエルとエリーで関係性を作っていってるんだなと。
個人的には最後、エリーはディーナのところに行ったという願望を抱いている。ディーナなら許してくれるはず。エリーに幸せになってほしい。
結局、エリーは大した覚悟をしてないのよ。だから、思いつきで大きな事始めて、思いつきで簡単にやめる。ほかの大人たちが助けてくれるからなんとかなってるだけ。
1は本当に面白かったんだけど2はやりすぎ
エリーを助けてくれた大人たちって誰?
記事ではリマスターじゃなくてリメイクだから期待していいのでは。
ほんとそれ。2の方をリメイクしてほしいわ。
でも現実は1のポリコレ対応。ジョイルは1でしんでも良い存在に・・・かなc
それなら新作を作れよ
SONYが版権持っててゲームに出来そうなのが他にあるだろ
ラスアスなんてまだ初代から7年くらいしか経ってないのに
GTA6とRDR2のPS5版しか興味無し。
こう思うだけでも名作と言えるんだろうけどあれは色々つらかった
ってなるんですね?w
リメイクするなら2を作り直してくれよ
俺はソルトレーク組やアビーには全く感情移入できなかった
アビー嫌いすぎてエリーと戦うところわざと死にまくったわ
switchはショボいゲームばっか
対馬クラスの大作がやりたいわ
マジもんの神ゲーだからな
できない豚は可哀想に
そう思うのはお前だけだろ
そう思うのはお前だけだろ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
凄い大成功だなそれ
それほど多くの人の心を揺さぶるなんて
マジで神ゲーだな
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
そりゃあ豚にとっては
トラウマもんだしな
ユーザー投票でも圧倒敵
で不評なんて嘘だとバレてるし
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
ユーザー投票でも圧倒敵人気だぞ
捏造するなよ
捏造するなよ豚
ラスアス2マジで神ゲーだぞ
全然gotyの結果みてないのか?
ユーザー投票でも圧倒敵だぞ
???
ユーザー投票もかい?
バカは黙ってような
迷走しまくってんなよノーティドッグ
ラスアス1は何よりも完成されたゲームだってのに無駄なことをするな
それなら2を作り直せ
ff7のリメイクは良くてもこれはいけない
~尻の欲望~
リメイク単独で売れよ
ネタ切れの末期だもんなゲームって
どれもこれも似たようなゲームしかでてこない
まぁコレをみて「あ・・・1年足らずでリメイクやっても文句言われないんだ?」とサードも後を追い、
PSリメイク地獄が始まった訳だが・・・・・ww
そしてまたリメイクすんの?w
また古いPS3ゲーに頼るしかないハード。1ならともかく2なんて炎上しただけのクソゲ
いくら工作で神ゲーの扱いにしたってユーザーもバカじゃない。PS事業を畳むなら早い方が痛手も減るよ
汚物島もりめいくしてくれー
ジョエルのせいで解決する世界線は1の時点でなくなってます
結局2は強引に続編生やしたって感じが強いなぁ
見送ります。年取ったせいでリメイクやるほど暇じゃない。
リメイクしないのかね
そのユーザー様がゲームやってる層なら良いんだけどな
ゲームやらん団体様の集団投票がどうしたよ?
クソゲーって言うんだよ、そういうのは
ゲームやらん団体様の集団投票がどうしたよ?
ゲームやらん人間の団体投票信じるってピュアですね
やった人間ほど2は要らんて言うてるのよね・・つまり
あのブーイング見てないの?酷かったぞ
やる可能性が高過ぎて皮肉にもなってないからな
DLCやってなきゃレズは出てこないからな。彼処から急に団体さんに褒め称えられたんで調子に乗った
さっきからそれしか言えてないのマジで笑うw魅力無いのはよく分かったが
そりゃー数パーセントしかいないような奴等の価値観に合わせたら一般人はつまらなくなるわな
それな。最近映画ドラマでもヨーロッパで歴史物なのに黒人が特権階級に出てきてたりするからほんとアホかと
映画好きだからこそ無理矢理感が酷いというか・・シナリオもっとなんとかならんかったのかと
あれぐらいの描写ならエエんやけどねぇ・・
そらゲームやってない団体様がどれだけいると思っとんねん。それでなくてもアメリカの音楽業界とかその関係ない団体のせいで酷いことになっとるんに
ストーリー評価高いのに難易度高過ぎて(エンカ率高過ぎて・セーブ出来なすぎとかで)クリア出来ない、とかもあるからそういう所調整されたリメイクなら有りやろ
2で死ぬジョエルを黒人にしたらBLMが騒ぐぞ
なんだよあれまじでぽりこれうざ
現実的であれはあれで表現としては秀逸だがな
アニメばかり見てるこどおじには分からんか
現実的とはまた違う
現実(爆笑)