• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国当局、アリババに3000億円の罰金 独禁法違反で



記事によると



・中国の規制当局は10日、ネット大手のアリババ集団に対して182億2800万元(約3000億円)の罰金処分を科す決定を出した。

・取引先に対してアリババの競合企業と取引をしないよう迫ったことが独占禁止法違反にあたると認定した。

中国の独禁法違反としては過去最大の制裁金となる。アリババの経営に大きな打撃を与えることになりそうだ。

この記事への反応



ば、罰金3,000億…………?

罰金額の妥当性は分からないけど、罰した理由はまともだな。
アメリカの企業相手だったら一悶着あったかもしれないけれど。


アリババ、3,000億円の罰金って凄まじい金額ですね😅

アリババは割安だから買い、ってのをよく見かけてたけど、カントリーリスクがしっかり考慮されてたんだね。

国内ではタオバオと実質2人勝ちだもんなぁ…個人的には独禁法はGoogleビッグデータの方がどうなるか?の方が身近案件で気になるけども。こっちでアリババやってる限りはまぁ関係ないけど一応輸出入案件

アリババって国と結構深く繋がってるイメージあったけどそうでもないのかな?
あるいはそれ程までにひどかったのか。。。
クアルコムの時の70倍超…
会社規模や状況も違うけどこの差はなかなかすごいよね。


無理ゲーw
アリババもこんな国からは早目に逃げ出すだろうw


ババざまあwww

出る杭は打たれる、、改めて中国への投資のリスクを考えた上でエクスポージャー決めないとね。。

中国にも独占禁止法があるのですね。勉強になりましたよ。中共にはむかうと怖いですね。




3000億円はヤベエ




B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:32▼返信
兆かと思って開いたからふーん程度の衝撃
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:32▼返信
おやおや内乱封じですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:33▼返信
言うて3000億くらい数日で稼いでるだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:33▼返信
中共OBを役員にしなかったのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:33▼返信
アリババなら3000億程度大した被害じゃないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:35▼返信
アリババなら大した金じゃないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:36▼返信
みんな中共嫌いだから世界中からアリババ支援の波
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:36▼返信
ソニーも任天堂の邪魔ばかりしたり次元独占に金出したりしてるじゃん
日本政府もソニーに1兆円くらい制裁食らわせてやれよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:36▼返信
Googleのパクリ→Baidu
Twitterのパクリ→Weibo
Amazonのパクリ→アリババ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:37▼返信
そういや消息不明だった孫正義の友達なアリババ創設者は見つかったのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:38▼返信
ジャックマーどこいったんすかねぇ・・・
政治に苦言呈した見せしめなのかな
プーさんでブチギレるぐらいだからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:39▼返信
アリババの経営者の消息は掴めたの?
アリペイの件で中共批判して再教育されてるって噂だけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:40▼返信
共産党に逆らった制裁金だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:41▼返信
ワロタ、マジかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:41▼返信
中国の大企業って大半が役員=共産党幹部だったりするんだが
アリババグループは違うらしいね
だから正当な理由をつけて政府が大金をふんだくる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:41▼返信
それでも今までの利益が数兆円なんだから、逆にこれだけで済んで儲けもんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:41▼返信
ワイロが足りなかったんやろなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:42▼返信
🇨🇳早く中国人になりたい🇨🇳
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:42▼返信
>>9
日本企業はそのパクリ企業に勝てないわけだけどね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:42▼返信
中国に独禁法があることに驚いている
アリババ社にしてみれば、罰金としてはこの金額でも抑えめという見方にも驚いている
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:42▼返信
代表がチャイナ共産党に小言を言っただけでこの制裁か~
同じ共産党員ですらコレなんだから国外の企業や組織なんてくびり殺しにくるだろうな、コレがチャイナリスクか・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:42▼返信
>>8
え?
ソニーはライバルの箱にMLB出したり、PC版も出したりしてるんだが?
任天堂はソニーにゲーム出してくれるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:42▼返信
アリババは1兆で苦しくなる程度、3兆はまだ踏ん張れる、5兆で大打撃
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:44▼返信
日本より正常だな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:45▼返信
元社長て行方不明になったんだっけ?
国が潰しにかかってるよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:45▼返信
額自体はやばいけどアリババの売上からしたらそこまで痛くもないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:45▼返信
ちょっと批判しただけで
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:46▼返信
今はアリババの方が中国人民の個人データを大量に持ってるしな
当然共産党の連中や幹部の情報も
29.投稿日:2021年04月10日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:46▼返信
共産党員の臨時ボーナスだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:47▼返信
今までキンペーとの距離が近い事で政敵や商売敵との競争を排除出来ていたのに
キンペーの耳にジャックマーの哲学(ビジネスは自由だ!)が届くと途端にこの有り様なのが共産主義
ライバルたちは胸を撫でろしてるけど誰もが恐怖に震えてるのが中国らしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:47▼返信
中共は理由はどうとでもなるもんなー
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:47▼返信
ぶっちゃけ個人情報って貧乏人のデータどれだけあってもあんま意味ないしね
より金を持ってる、金を湯水のごとく使ってくれる奴のデータの方が価値がある
中国でそんな金を持ってる連中は当然共産党とのつながりも強い奴らだしなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:47▼返信
アリババは四半期で3兆円くらいは売り上げてるだろ
35.投稿日:2021年04月10日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:47▼返信
過去のトヨタ叩きでトヨタが被った金額と同じぐらいだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:48▼返信
習近平に逆らう者への見せしめだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:48▼返信
※24
党批判したら社長が行方不明になるのが正常なのか、すげえなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:48▼返信
中国「大企業であろうとも裁かれるのが法治国家だ!」
日本「ぬぐぐ…」
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:48▼返信
共産党独裁のおまいう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:48▼返信
そもそもわかってなかったり情報が更新されてなかったり底辺ブログの読み手はスゴイナ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:49▼返信
あんまり締め付けると逃げ出しそうだけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:49▼返信
>>19
日本も中国くらいの人口があって
米国サイトを一切遮断すれば勝てるよ
44.投稿日:2021年04月10日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:49▼返信
アリババの創業者が国に楯突いたからその影響だろうな

創業者は消息不明だし、中国国内ではその事スルーされてるし
アリババってより中国企業に共産党敵にしたらどうなるか?って事やろ
どんなに上級国民で億万長者でも、共産党には勝てませんよ?って事
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:49▼返信
こんな事ばっかやってるから
人も金もどんどん海外に逃げるんだよアホ中共w
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:49▼返信
ジャックマー的には3000円くらいだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:50▼返信
お財布代わりに出し入れできる中国ファンドってか
49.投稿日:2021年04月10日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:51▼返信


     野村の基地外
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:51▼返信
習近平「あんま調子にのんなよ!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:51▼返信


       外壁塗装せーや
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:52▼返信
>>34
その内12万ぐらいは僕ですぅ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:53▼返信
※46
海外に逃げようとしてアリババの創業者は
保護されて行方不明になってるだよな

中華企業のトップは中国公安にマークされてるから・・・
そもそも大企業は共産党とズブズブな関係で利益出してたから
世界的企業になったからといって自由に出来ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:53▼返信
中国厳しくね?
日本なら許されてた
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:54▼返信
あの一件の分も込みで重くされてそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:55▼返信
ウイグル、チベットで虐殺している国だからなw
正常な価値観はねえよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:55▼返信
まぁアリババほどでかいからこそ野放しにはできんのやろな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:56▼返信
>>56
むしろあの一件のせいでこれだけ食らってんだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:58▼返信
一方日本では

法に触れたけどフジテレビの認定取り消しませーんwww

日本の法律は飾り^^
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:59▼返信
独裁国家で、独占禁止法とは、自己矛盾しているのだが、単なる外国向けのアピールにしか過ぎない、
これが悪いというのなら、共産党をやめて、自由国にすればいいのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 14:59▼返信
国外企業だけに厳しいわけじゃないし、自分勝手な理由じゃないし、韓国よりは真っ当
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:00▼返信
中国とかいう発展途上国で商売するからw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:01▼返信
メルカリどうすんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:03▼返信
野村証券やクレディスイスが大損害を被った金融取引ファンドが中国系なんだが
間接的にアリババ失墜の影響をマトモに受けたのが原因とされてる
証拠金もろくに準備せずに信用取引なんてやっちゃいかんよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:04▼返信
アメリカからの経済制裁の穴埋めに徴収してんだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:05▼返信
利益考えたらささくれ出来た程度
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:05▼返信
>>60
ほんと、それな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:06▼返信
中国は大国になったな
さすが米国を抜く国
あと何年で抜くかな
2030年までにはアジアがGDP1位とるぞ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:06▼返信
ゴーストアリババおわた
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:08▼返信
すげぇなとしか言いようがない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:09▼返信
>>69
割とマジで歴史の転換期にいるのかもな。もう止められないでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:10▼返信
3000億円が2019年売り上げの4%だとよ
マジモンスターだわアリババ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:11▼返信
アリババというより中国のネコババ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:12▼返信
中国当局「アリババくん金持ってんじゃん!とりあえず独禁法適用するから金出せよ♪」
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:12▼返信
これが中国。

ヤバいね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:14▼返信
>>69
大虐殺大奴隷国だろ。
一人あたりのGDPにすると日本の10分の1。つまりそれだけの奴隷がいるってことで地獄だ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:18▼返信
米国サービスは利用するなとGFWで中国国民に規制掛けてる
中国政府が何言ってんだって話なんですけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:18▼返信
>アリババって国と結構深く繋がってるイメージあったけどそうでもないのかな?

創業者が共産党に逆らい始めたら途端にこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:19▼返信
中共に文句言ったツケが回って来てるみたいね
立てつく奴はこうなるぞっていう見せしめ
ならず者国家だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:20▼返信
>>77
日本も相当低い方だからな一人当たりのGDP
イギリスが核兵器を増やすらしいし
またデカい戦争が始まるのかもな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:20▼返信
安倍を独裁者って言う人は習近平の事を何だと思ってるんだろう?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:20▼返信
上級無罪の日本が没落した理由がわかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:22▼返信
※77
一人GDPが日本の半分になる頃は中国が今の5倍は巨大化するという
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:22▼返信
中国政府なら適当に難癖つけていくらでも罰金の徴収できるだろ、金は中国共産党役員の遊興費にでもなるのかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:23▼返信
※69
アメリカ超えるのは無理ゲーだよ
そんな事を言ってる時点でアメリカという国を中国と言う国を知らなさすぎる
もっと勉強しなさいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:23▼返信
合法金銭徴収
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:24▼返信
中国企業は共産党が金を預けてるだけの存在やぞ
中国国籍には民間企業なんて存在しない
取るに足らない小さいから放置されてる企業はあるかもしれないが
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:26▼返信
※86
おまえの知ってるアメリカとうに死んだよ
今は夢の残骸にすぎん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:26▼返信



難癖一つ付けるだけで3000億円貰える簡単なお仕事


 
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:27▼返信
>>84
奴隷レベルを使ってるからこその勢いだから
まともにカウントして換算したら一人あたりはそうそう上がらないんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:30▼返信
人類史で見てももっとも有能な政権なんじゃないかな
ディストピア一歩手前くらいの管理社会だけど
民衆に対するガス抜きでこういうこと出来るんやもん
スカっとして自分たちモブが奴隷であること一瞬忘れてしまうもんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:30▼返信
※91
日本も発展するまでは奴隷だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:33▼返信
言うても独身の日セールの一時間分やろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:34▼返信
3000億楽にゲットw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:35▼返信
言い掛かりをつけて3000億をむしり取るとかw
中共wwwボロい商売やってんなw笑いが止まんねぇだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:36▼返信
罰した理由は共産党批判だろw
まともじゃねえよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:37▼返信
中国の国内問題って日本で全然報道されないのな
そら勘違いも湧くわな
かなりひっ迫してる問題だらけなのにどうすんだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:40▼返信
一口に中国って言っても都市部と農村部の格差はとんでもないしな
かたや平均月収50万超えてるのにもう一方は月収2万円程度だからな
しかも戸籍の無い人間も居たりするし日本の常識が通用しない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:44▼返信
ほらな、中共に都合が悪い企業だと難癖でこうなる
だから中国企業って世界的に成長しないんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:46▼返信
>>97
このままいくと中共より国民に権力持てるから規制したのが始まり
それで批判したんだけど結局中共の独占だよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:52▼返信
まあ、普通に考えたら政府批判をして協力要請を拒否した事への
制裁だろうけど嫌がらせは続くだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:55▼返信
創業者行方不明なのはどうしたんだ?共産党に逆らったから粛清されたのか?w
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 15:57▼返信
だいたい28クラーケンか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:00▼返信
>>18
工作 ちーすっ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:01▼返信
>>53
使ってますなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:01▼返信
これ罰金に見せかけたドル回収だろ?
どんだけ金ないんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:02▼返信
バカがおどろく3000億
アリババの規模しらないでバカが驚く
5兆10兆の話
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:02▼返信
>>51
オマエモナ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:03▼返信
その金はいったい何に使われるんですかねぇ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:03▼返信
どこぞの法律違反を政府絡みで見逃してる国の人みてる?恥ずかしくないのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:04▼返信
>>60
凄く残念だが否定できねーwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:05▼返信
上級がやりたい放題の日本よりよっぽどまともやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:06▼返信
>>2
中国電鉄か
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:09▼返信
>>101
「批判」以前にマー時代など存在しないってネットの礼賛を否定する記事をわざわざ出してたくらいだからな
この独禁法だってアリババの為に作ったようなもんだし
金融も支配しちゃったし力を持ち過ぎた
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:09▼返信
※107
不足分の石油や石炭が買えないぐらいには、
オーストラリアの石炭も抗議のための不買ではなく単なるドル不足
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:15▼返信
これで党は潤うアル。
やりまくるぞー
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:24▼返信
金がなくなってきたのか?と思ったけど3000億程度じゃ焼け石に水か
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:24▼返信
・取引先に対してアリババの競合企業と取引をしないよう迫ったことが独占禁止法違反にあたると認定した。

いいよな政府がちゃんと機能してて日本は中小いじめが許されるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:27▼返信
アリババの創立者が批判発言してから行方不明の件もあるし粛清の意味が強そう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:30▼返信
>>61
違うぞ、アリババやテンセントを抑える為に作ったんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:31▼返信
マーがプーに嚙みついたからな
見せしめだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:31▼返信
また電車ストップさせるヤツが出てくるなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:48▼返信
アリババは日本に本社を移せw

そして中国本国から儲けて、日本に利益還元しろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:48▼返信
※113
真の意味で上級のやりたい放題がまかり通てるのが中国だぞw
日本じゃまだバレて騒ぎになってネットで言いたい放題になるけど
あっちが存在や歴史そのものがなかったことにされて
それを口にしたら行方不明なんだから神にも匹敵する上級ぶりだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:54▼返信
GAFAに匹敵する中国の四大企業と囃したてられても政府に楯突くとこうだからわかった?アルよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 16:56▼返信
批判ひとつでこれだからな
こんな国を擁護したり持ち上げてるのはAmazonと同じで中華業者かなんかだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:01▼返信
独裁政権の共産党が独禁法違反とか洒落が聞いてるな
外貨の回収かな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:20▼返信
>>81
一人当たりのGDPは低くないぞ
イギリス、フランスと同じくらい
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:25▼返信
低賃金国民働く→企業→内部留保
政府→増税・法人税減税
JAP国→少子高齢化
JAP国→中華人民共和国
中華人民共和国、万歳!中国共産党、万歳!中国人民、万歳!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:26▼返信
※15
マーを放逐して、今は党営化の途上ということかと。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:37▼返信
実質的な徴用でしょ。
共産党の予算が不足したから適当な理由で横取りされたんだよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:38▼返信
>>110
軍隊の維持費
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:41▼返信
共産主義国家で金持ちになるのは無理
だって最上級国民の共産議員がすぐに企業から罰金取れるんだもん
これ一回ではすまないし日本企業にも適用するから実質無限に金をむしり取る事が出来るんだからな
勿論逃げたら頃されます
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:44▼返信
マーさん中国政府に歯向かってしまったからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:44▼返信

アリババって、めっちゃくちゃ安く物売ってるけど、送料とか手数料と称してぼったくってくるんでしょ?

だから一切手を出してない。中国っていう時点でもうありえないけど。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:45▼返信
倒産倒産で失業者続出だからな、取れるとこから取らないと
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:48▼返信
いや、そもそも共産主義は個人の財産を認めない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:51▼返信
懲罰的なアメリカの方が金額は凄い
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:55▼返信
企業に対してなら安いだろ。こんなに色々な事業していたら、アメリカなら会社分割命令出てる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:57▼返信
利用者から巻き上げた金を
中共が搾り取るマッチポンプ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:58▼返信
老人クラブ
老人クラブ
老人クラブ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 17:59▼返信
人民よ、これが共産党だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:02▼返信
>・取引先に対してアリババの競合企業と取引をしないよう迫ったことが独占禁止法違反にあたると認定した。
これさ
・取引先に対して任天堂の競合企業へのゲームソフト提供をしないよう迫ったことが独占禁止法違反にあたると認定した。

という山下でも通じるよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:11▼返信
お前の物は俺の物
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:13▼返信
武漢ウィルスの賠償金払えや
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:24▼返信
儲け過ぎると、力を持ちすぎてコントロール出来なくなるから叩かれる。
共産主義って感じ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:29▼返信
中共は武漢コロナの損害金3000兆円さっさと払えや!
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:32▼返信
儲けたら死刑
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 18:36▼返信
馬雲は傲慢な上に糞ブラックだから中国の上から下まで嫌われてるのよな
今回の件もざまーとしか思われない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:21▼返信
まぁ中国は、アリババを粛正して金搾りとり、テンセントに対してはテコ入れして各国に侵略してきたなぁ。
楽天やばそう。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:26▼返信
CEOが余計な事言わなきゃなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:29▼返信
アリババはシナ共産党
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:30▼返信
そんなことより武漢ウイルスの故意の拡散は本気で賠償モノだ。三京円くらいないと割りに合わんぞ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:40▼返信
※154
新型コロナウイルス発見してくれてありがとう金払いますの間違いでは
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 19:42▼返信
中国って国は理屈じゃないから
毟り取りたくなったら難癖つけてでも毟るぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 20:03▼返信
プロレスでしょ。
BATHは国営企業みたいなもんだから、ある程度利益を蓄えたら、いろいろな理由をつけて共産党に上納金を納めさせるんだよ。
今回の上納金の名目が独占禁止法違反だったってだけ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 20:06▼返信
お前等が世界中全てに資産全額払え

死ね独裁悪党国糞中国
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 20:10▼返信
外貨が足らねえから徴収してる説
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 20:50▼返信
軍事資金が欲しいのかな?中国は
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 21:13▼返信
この金でウイグル人収容所を拡張するんですね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:20▼返信
>>1
僕は中国人と日本人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:29▼返信
そろそろ搾取収穫の時期アルね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 22:56▼返信
他国のパクリし放題国家が独禁法とか何のギャグですか。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:44▼返信
中国さんは貯金箱を沢山もってて羨ましいぜ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:53▼返信
コピー商品売りまくりの国が何言ってんだか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:06▼返信
ゼロが2個ほど足らんよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:08▼返信
そら国がヤクザみたいなもんだからショバ代ちょろまかしたらコレもんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:29▼返信
ホイホイ♂チャーハン?!巻いて食えやプーさん?!あぁん?!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 01:17▼返信
>>162
中国人と日本人のハーフ×
刑務所の中にいる五毛〇
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 01:22▼返信
>>18
おまえ中国人やん
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:19▼返信
賄賂や非合法協力を拒否した気に入らない人や企業は軒並み潰される。

直近のコメント数ランキング

traq