教師を退職して、部活動指導員をやって欲しいと声がかかる。時給2500円。
— YNS🔴あせらずに一歩ずつ (@yansuu7) April 10, 2021
平日4日3時間、休日1日4時間。
交通費支給。
月12~15万円。
冷静に考えて、顧問していたときこれくらいもらえてたんだなと思いむなしくなった。
教師を退職して、
部活動指導員をやって欲しいと声がかかる。
時給2500円。
平日4日3時間、休日1日4時間。
交通費支給。
月12~15万円。
冷静に考えて、顧問していたとき
これくらいもらえてたんだなと思いむなしくなった。
— YNS🔴あせらずに一歩ずつ (@yansuu7) April 11, 2021
このツイートですが、ぼくは時給が高いからおいしいバイトだなと思っておりません。
— YNS🔴あせらずに一歩ずつ (@yansuu7) April 11, 2021
何より、部活動指導員を受ける気は全くありません。
顧問時代苦しんだ身ですのでなおさらです。
そのまま外部委託になればいいと思います😄
— すぎ🍊教育系キャリコン (@sugimasa1018) April 10, 2021
部活したい人は指導員。授業や行事をしたい人は教員。
全体の予算は増えますが、質は上がると思います。
教員も部活がなくなって給料が変わらなければいい仕事になると思います💡
教員には部活動というボランティアを強制して、外部の人間にはちゃんと賃金を払う。外面だけは良いね。同一労働同一賃金の観点からもおかしい。#教師のバトン
— 常磐零時 (@TokiwaReiji) April 11, 2021
たくさんのいいねやコメントありがとうございます!コメントの返事は順次にさせてもらいます!
— YNS🔴あせらずに一歩ずつ (@yansuu7) April 11, 2021
コネクトスクール「トイロ」というところの代表をしています、良ければ応援お願いいたします!@connectoiro https://t.co/7mdXMgVGyK
この記事への反応
・その上、ユニフォームだのは全部自腹。
審判講習も年休で参加し自腹で通う。
4月に顧問になって7月には審判させられる。
選手起用から作戦・練習試合まで親が口出してくる。
勝てば選手が優秀負ければ監督が悪い。
本当にむなしすぎた。
・スポーツの経験がない先生が部活の顧問をすると
生徒は悲惨です。出る芽が出ません。
・うちの地域も
時給だけ見れば
明らかに非常勤のほうがいい
時給3000円近くもらえる
(経験年数によるが)
・教員時代はほぼボランティアでした。
せめて土日には同額の手当てを支給するべきだと改めて思いました。
・毎月こんなにタダ働きしてたんだな
....と思う人多いと思います。
・部活動の指導をするか選択できるようにすべきですね
部外に業務委託することを基本に予算を確保して、
現職の教員がする場合は
業務委託料を財源に手当を支払わないと不公平な気がします
・授業の準備して試験の準備して
校内のイベントの準備して家庭訪問して
授業参観と保護者説明会の準備して、それからそれから…
手間のかかる業務を経験を積ませるためという大義名分の下、
若い先生に振り、結果若い先生が体を壊したり鬱病になって退職する…
部活動からは解放してあげて欲しい。
スポーツできない教師に
運動部の顧問させて毎週土日潰すの
教師も生徒も誰も得しないよな
顧問は全部外部委託にすればええのに
運動部の顧問させて毎週土日潰すの
教師も生徒も誰も得しないよな
顧問は全部外部委託にすればええのに

○ックスしたい
そういう発想出てる時点で嘘スレだな
教員は全然減らないんだよな
しかも学校のシステムは30年前から何もかわらない
小学校を休む連絡も電話やメールはNGで保護者証をクビにぶら下げて親が学校まで連絡に行かないと駄目
夏休みや冬休みは教員は何するの?
部活動で大変とかアピールしてるけど実情はクッソサボってるんだよな
👴🏻そんな経費な無え!タダで出来ることはタダで尽くせ!
手取り月3-40万辺りで「タダで顧問させられてました」とか言ってたらぶん殴るけど
大学生とかにやらせたら良いよね
そもそもの発想が間違ってんだよ
タダ働きだけどその分、生徒共を奴隷にしてストレス発散の捌け口に出来る!
こんな体験はプライスレス!
未経験の先生にサービス残業やらせて生徒潰したりしても先生のせい
異常すぎてよくこれ知ってるのに教師目指すよなーと思ってるわ
夏休みが休みだったのは昭和の話
代わりはいる
夏休み冬休みは一般企業の人と同じだけしか貰えないが?
名目上はちゃんと出勤しなきゃいけない。生徒がいない間に有休消化する先生も多いが
それ+平常時のサビ残、部活指導でしょ?酷いとこじゃ部活指導で盆正月まで潰れる先生がいるんだよ?
正直現場は手一杯すぎる。何か変えたいなら自治体の方に訴えていかなきゃなにも変わらないよ
え・・・???
あ、夏休みに学校に行くことのない人生を送っていたんですね
そもそも、
公立校の先生に就職した時点で、なんかの部活を任せられるのは、最初から分かっているはず
ちなみに、部活やりたくで、公立校の先生に就職する人なんてごまんといる
アニメ「ハイキュー!」でも分かる通り、部活に関しては、外部から指導者を雇うのは常識
どうでもいい記事ばかりだからジャンルゲームじゃなくして欲しい
そんなクソ安い給料でクソガキの面倒見たくないけど…
生徒抱えている以上、先生の勤務は24時間なのが昔から常識
大学の客員教授のように生徒集めに有名人起用とかしそうだしな
なんにしろ教育と少子化対策を後回しの自民党政権のうちは叶わぬ夢よ
中学時代マイナーな部活だったのに、朝練あって、土日祝も練習や試合。
正直、アホですかと思ってた。
なんというか、
素人の生徒には素人の教師が教えるのは常識
甲子園常連校のプロの生徒には、プロの教師が教えるのは常識
アニメ「ダイヤのA]を見てみな
勤務っつーなら給料払えよって話
「体育」の授業を教育課程から無くして、代わりに毎日のジョギングや柔軟体操を日課表に取り入れれば、それで充分
運動系の部活がやりたいヤツは自己責任&自費で外部からコーチを招聘
これでいいよ
教職員に共産党員多いからこういう嫌がらせするんだよな
警察官はいまだに生協で買い物出来ないルールがある
大学生協でお世話になってた俺達は共産党を支持する
お前バカだろWWW
教員って給料無しで働いてると思ってるのか?
教えて欲しいんだが、
部活を担当するのがなんでタダ働きになるんだ?
そういう志の人は端から学校の教師には向いてないだろうなぁ
塾の講師とかの方がよかろう
求人内容ちゃんと読めや、バイト
> 同一週における勤務日数の上限は、平日については週4日、土曜日及び日曜日についてはいずれか1日とします。
卒業式に国家歌うな、とか騒いでいる教師、壇上の日の丸を剥ぎ取る教師と同じ理論だ
俺がふざけて「金取れよw」と聞くと自分も子供の頃タダで教わってたから風習なんだとさ
監督責任とか考えると割に合わなさすぎる
公立校の教師なんて24時間勤務で、担任している生徒が問題を起こすと、夜中でも電話が掛かって来て叩き起こされる
外部顧問でも月謝三千円の自治体とかザラにあるよ
そんなんだからストレスハゲが多いんだろうな
つうか、お前らオタクだって、好きなアニメとかマンガをボランティアで無休で布教しているじゃないか
競技専門の指導員を雇えキチンと支払える体制を整えている所なら
教師側も生徒側もwinXwinの関係でいいのだろう
そうした方針が全国で一般的になればいいんだろうがね
ちょっと何言ってるかわかんない
何もわからんなら黙ってろ、夏休みなんて1週間も無いし毎日出勤だ
そのうえ土曜は部活で潰れ、大会とかあったら日曜も潰れるのにまともな手当も無し
平日はデフォで残業だし当たり前だが残業代もつくわけも無い
正直学校の先生は明らかに自分や家庭を削ってやらされてるんだから希望者以外は基本的に外部に依頼するのが正しいだろう
本業が忙しくて集中して見れない先生よりも外部のプロとしてやってる人のが生徒も嬉しいしな
お前は「ハイキュー!」とか「あひるの空」とか見てからコメント書いたほうがいいよ
経験のない教師が、どうやって生徒を鍛えたか
給料月100万貰って良いっすか?
国歌はメイデーの時に歌われてる頑張ろうって曲がいいな
変更するべきだと思うの
部活までみたら普通に時間外勤務なんですけどね
地獄やん…
それは漫画やないかw
普通にスポーツクラブや塾の方がレベル高いし
まぁなんというか、
お前も小中高通って、大学で教職とって、実習で学校行って、それで教員になったのなら、
教師とは何をするのか、教師の生活ってどんなものか分かったうえで、教員になったはず
だから今回のお題の「教員には部活動というボランティア」というtweetが、いかに異常なものか分かるはず
勤務時間を超えるし、本来なら空き時間は次の授業の準備やらに充てる物だからな
部活を持つだけで持ち帰りで仕事しなきゃ行けなくなるし自分の生活を削りまくるんだぞ?
朝7時に出勤して1~6まで見て部活見たら21時、そこから授業の準備するって異常だと思わない?
そして当たり前のように土曜は潰れ、活発なところや大会が近いと日曜も潰れる
教員に当たり前のように部活を押し付けるのはマジで異常
教員の給料が高級とか冗談かよ
漫画を引き合いに出すとか
マンガだろうが小説だろうが、経験のない教師がいかに生徒を育てるかが描かれている
現実の俺の知り合いの教師は、ポケットマネーで指導者を連れて来た
それをバカな行為だとか、残業代も出ないのに?とか思う奴は、今回の「教員には部活動というボランティア」と言ってる、教育を破壊する奴の仲間だ
外部の雇われ顧問はまあ自分の公立高校にもいたし私立では特に一般的じゃね
全体の予算は増えないので部活の種類が減っていくんだろうな
それでもたまの発表の日は休みだけど来てたし運動部の顧問とかくそ忙しいだろうな
金貰って契約してやるのに何で責任伴わないと思うの?
むしろボランティアでやらされてる教師のがやる気なんて無いと思うが
基本教師の大半が学生時代に勉強頑張ってきたせいで体育教師でもない限り基本運動音痴みたいなのばっかだからな
そんな奴に顧問されたら伸びる子供も伸びないわ
これな、まともな顧問付けられないなら部活なんて無くて良い
俺が中学生の頃は太ってるってだけで運動能力も経験も無い国語教師のデブオタが柔道部の顧問だったわ
部活にも顔も出さない糞みたいなオタク野郎だったけど
深夜の宿直やらまでやることを含めての給料だ
だから平均所得が日本より高いアメリカなんかより日本の教師は高給なんだろ
やりたくないならアメリカ並みに下層の月給まで下げるのが筋だわ
向うは長期の休みの期間の給料もでないからな
別に運動音痴でもいいんだよ 教師が試合に出るわけじゃないから
勝つための「戦略」が立てられるかどうかで、
教員なんだから「生徒指導」のプロなんだし
偉そうにしてるだけでろくに何もせんし、邪魔
勤務時間という物がありましてね?
日本の教員の給料は社会的に見て平均であって高給なわけでも無い
更に言うと何時の時間の話をしてるのか知らんけど長期休暇なんてもう十年以上前に消えた
教員に時間を与えないのって教育レベルの低下に直結するからどうでも良い部活なんかよりも教育の質を上げるために時間に余裕を持たせる方が意味がある
アニメやん…
コワ
学校で活動させる以上は学校側の責任者が要るだろ
子供を育てるのは国家事業であり、国の使命だし、それが国の成り立ちなんだよ
国の使命というのは、私たち国民一人一人の使命であるわけで、しかし仕事を持っている以上、24時間子供に関われない
だから教員という職業があるわけで、その教員は24時間子供に関われない人に代わって、24時間子供を見る
「法定勤務時間は8時間でーす」なんていう教師がいたら国はメチャクチャになる
教員には生活が無いとでも思ってるのかよ?
学校に居る間ならまだしも校外の事なんて全部親の責任に決まってるだろ馬鹿が
テメーの子供も見れないならヘルパーでも雇えや
教育というのはそもそもはボランティアなんだよ
宗教と一緒で、相当昔から宗教が教育を担っていた
日本の場合もボランティアで「有志」が無給で読み書きそろばん、剣道などを教えていた
宗教もそうだが「カネくれ~」みたいになっておかしくなる
日教組を支持母体にしてた民主党政権で何か変わりましたか?
お前本物のバカだろwww
事実として 日本の教員の給料は英米の2割以上高い
財源が決まった公共サービスである以上
より豊かな国より上の給料を受け続けている現状が異常なんよ
このバイトは週20時間いかないから社会保険ないしクビも簡単に切られるぞ
教員ってお前らにとってバカにして蔑む対象だったろ
何で急に教員の生活を守れ~みたいになってるんだ?
じゃあ今は夏休みに教員はなにをやってんの?
部活とか言わないよな?
その部活をなくそうって言ってるんだから
安定した給与と雇用が保障されてるんだもんなあ
それで部活動もやりませーんってじゃあ民間で働けよとしか
何故社会常識もあり方もまるで違う所と比べるの?
公務員の給料は基本的に平均値を貰うのが普通だと思うんだけど何故教員だけおかしいと?
激務で身を粉にして働いてる教員も居るのに何も知らん外野が言う事じゃないだろう
夏休みっていったって、学校はオープンしているから、昔から教師に夏休みは無いよ。夏休み中の街の生徒指導、見回りもあるし
研修やら事務作業やらやる事沢山あるんですよ?
もし教員が楽してると思ってるならマジで調べてみると良いよ
特に最近はイカレた餓鬼が多いから就業後に問題発生コンボが週に5回はある
教育はそもそもボランティアって話じゃね?
金持ちのお偉いさんとこの子供は、学校なんか無視して家庭教師とか、帝王学とか学んでるし
ガチで優勝めざしてるようなのは、金でちゃんとした指導者雇うべきだし
教師がガチで教えるなら給料+するべきだと思うけど
遊びでやってる活動実態微妙な部活で、名前だけの顧問ならボランティアで十分
大学教授は教員免許無くても、中卒でもなれるよ
違います、少なくとも日本の公立学校に勤めてる教師は仕事としてやってますんで
金持ちだろうと何だろうと日本国内では中学生までは義務教育です
>夏休み中の街の生徒指導、見回りもあるし
仕事ないから暇つぶしのしごとやってまーすってレベルで草
それで思い出したんだけど、
俺がイギリスに留学していた時に、ホームステイしてた家のママがサーカーだかアメフトだかの高校のクラブチームの仕事をしててね、ボランティアだったよ
春休み夏休み中に教師が生徒指導や見回りしてるところ見たことないんですけど
毎日8時間どんなことやってるんですかねえ
あ? 大変なら12時間くらいやってます?
お前は自分の職業以外でパッと思いつく職業の業務内容どれだけ理解してる?そういう事だよ
普通は繁華街、歓楽街を見回っている
おまえもう書き込まなくていいよバカすぎ
日本の教師の場合はモンペに苦労しているけど、教員同士がキツク監視し合っているのも苦労が絶えない
「サボる」なんて普通は無理
話盛りすぎ
教師の言い分なんて話半分に聞いとけ
被害者アピールしたい嘘つきばかりだから
教師の質低下だの騒がれてるが、それ以前に業務環境が劣悪過ぎる
こういう極論バカは楽でいいよな
民間の中小あたりで勤めてみろ
教師がどれだけ楽かよくわかる
これ
仕事なんて結局できる奴がいる以上はその形が変わることはまずないからな
ドロップアウト組が文句言ったところで続けられない弱者は辞めてどーぞでしかない
そんな価値のある能力のある教師なんていないから無理
そんなもんやらなきゃいいだけなのにやってるお前が何よりアホなだけ
こういう時にすぐ底辺自慢始めるんじゃねえよ
どっちも改善が必要な環境ってことでいいじゃねえか
運動が身体に悪いエビデンスどうぞ
そもそも体育すら無くして身体動かす習慣無くした人間が日課でジョギングなんてできるわけない
そして運動不足のおかげで若くして足腰衰えたゴミが病院の世話になって社会保障爆増
運動不足の医療費自己負担率上げるならその考えも賛成だけどな
なら辞めりゃいいんじゃない?
一般企業でもそうだけど、無理ならドロップアウトすりゃいいのよ
組織からしてもその環境で続けられる奴は腐るほどいるわけだしな
現実教師も部活の顧問も歓迎なんて人たくさんいるわけだし
こういう問題提起はどんどんして欲しい
もっと旨味ほしいってだけだろ
学生時代に無償でやってるんだから感謝しろ!みたいな事言われたわ。
どっちにも損だよな。
こんな危険なの割にあわんわ
公立校の教員の給料なんて、詰まるところ予算で決まってるから、調べりゃわかる
言うほど、安月給じゃない
幼保もそうだけど、連中が言ってるのは何となく雑用(モンペの対応や課外活動)やらされるのは割に合わないって感じ
親からクレームくるからダメデス
子供減っても仕事は減らないどころか増えてるからなー。昔のボンクラ教員とは違うんだ
休む連絡が電話じゃダメってどこの世界線だよwマジならPTAや教育委員会から言えよ、すぐ改善されるぞ。
何するの?って夏休みや冬休みも出勤して生徒がいたらできない仕事してるよ。生徒がいたら夕方まで自分の仕事できないんだから。こういう想像力のない人間がモンペになるんだよなー。
なんでぶん殴るの?
安月給だよ。労働時間で割ったら時給300円台なんてザラだから。
能力関係ないんだよなぁ
仕事させるなら対価を払えって話
なにもしなくても手取り10万くらいは補償するという選挙対策のバラ撒きな
24時間子供を見る
バカすぎワロタ、いや笑えない
それならそれでいいけど24時間分の金を払えよ
ボランティアならなんで教員という「職業」があるんだよ
銀行って窓口閉めた後も裏で仕事やってんすよ
何やってるんですかね?
分かりやすく地域の票の取りまとめやってくれて選挙勝てる
公務員天国大阪の腐敗は1000年経っても変わらんよ
時々、大塩平八郎みたいなのがぶちギレるのも当然
無意味なバラマキがいけないんであって、それで教員の仕事が改善されて人が集まって質が上がるならおけだろ。自分の子供が底辺人材に教えられるなんて嫌だわ。
職員室でゲームしながら電話番です
まず昭和50年代に大阪市の学校教員になってる時点でコネ人事の底辺人材なんだけどね…
引退してまで市税のお荷物になるとかさすがやん
職業選択の自由知らんアホばっかりやで
夏、冬、春の長期休暇で給料を支払う理由が無くなっちゃうからなんだよな。
2ヶ月ほど給料減ってもいいから部活したくないという人は少数派なのよ。
別に勝とうと負けようと引率さえできてりゃ文句言われないんだから楽なもんだろ。
強豪校を弱小にしてしまって部室で喫煙、不純異性交遊起こしても時給2500円とか
まともな人材が来るわけねぇだろ…
正規の方が給料いいとか思ってるのがそもそも間違い
まぁ休日や長期休暇中の練習試合に参加してくれたりは感謝してる。
まぁ昼飯すらガキども見ながらだからな。こーゆうとこあるし義務教育の恩師には頭があがらねー。
月40万レベルだろ
ほんとやってることがおかしいわ
勉強させろよゴミ
お前らちゃんともらうものもらってるだろ
教育のための調教だからクレームなんて来ないよ。
教員になる様なレベルの大学卒としては破格の高待遇なんだけどね。
教員以外の職になると、年収で100〜150万円以上の差がある。
実際、教員の離職率は公務員の平均より低いから、殆ど辞めてない。
因みに民間の教育系なんて、教員の数十倍離職率が高いからね。
公務員全体の給料は先進国の中でも低い方だけど、教員だけは異常に高い状況なんだよ。
そんなのやってる訳ないじゃんw
研修なんて下手したら1つも行かない教員の方が多いくらいで、毎年生徒の長期休暇中は無断遅刻早退が横行してるよ。
本当に部活だけやりに学校に行ってる状況だからね。
部活の練習日を決めてるのは完全に顧問の裁量だから、嫌ならやらなければ良いだけだよ?
管理職は一切口出ししないから、普通に自由に決めてる。
生徒の長期休暇中は本当に暇で部活くらいしかやる事がないから、平常時と比べてかなり楽だしね。
田中角栄が選挙に勝つために始めた事で実際に効果があるから、誰にも止められないんだよな
おかげで存在としては希少な大学の講師の方が給料が安い逆転現象が起きてる
教員は昔から大卒公務員最底辺の学歴だが、校長になると東大卒国家総合職同期トップの事務次官と同じ年金額になるからな。
日本は、異常に教員の給料が高い国。
中卒の総理の政策だったから、仕方ない部分もあるんだけどね。
高等教育に教員免許なんて要らないからな
免許が必要なのは、高校までの初等中等教育。
教員は低学歴大卒が多いから算数が苦手なのは仕方ないが、すぐにバレる嘘を付くのはやめようね?
時給399円では、24時間365日不眠不休で働き続けても(人間どころか生物ですら無いねw)、年収約349万にしかならないからさ
大学生は絶対に教員にならない方がいいからな
精神破壊されて鬱病になって自殺するか廃人になるだけだぞ
それか過労死して労災も降りないで家族が路頭に迷うだけ
絶対に教師にはなるな
普通に始業ギリギリにくる教員も多いし、早く来ても味噌汁作ったり新聞読んでるだけなんだか…w
1〜6まで見る意味も分からないし、小学校の話?
小学校でも部活がある所も無いわけじゃないが、全く一般的では無いね
部活を見ると21時になるのも意味不明
単に能力不足なだけだと思う
いや、全くそんな対応してないよ?
登下校中に事故が起きても、通常は警察に連絡してねで終わりだし。
勿論、病院に搬送されて警察等から保護者の連絡先を聞かれたら、緊急連絡先にかけるけどね。
教員の給料を7割程度にして、主任や部活動の手当を増額した方がいいだろうね。
暇な人は本当に暇だから。
教育大出て新卒で教員になって2年目だけど
大学の同期で教員になったのが非常勤専任含めて35人
その内ブラックすぎて過労で体調崩して退職したのが21人、鬱病で休職中が7人、自殺した奴4名、残ってるのは自分含めて3人だけ
大学時代一番仲が良くて、辛い時も励まし合ってきた奴が新小岩駅で電車に飛び込んだのが一番辛かった
葬式で棺桶の中見れなかったよグチャグチャバラバラに潰されてたんだろうな
こんな国なんて滅んじまえばいい
教員の離職率や鬱病、それによる自殺率って公務員の平均すら下回ってるけど…。
実際、普通の能力があればかなり楽な仕事だよ。
よく分からないが、ボンクラだから仕事が終わらないんじゃないの?
生徒に対する教員の数は、以前の倍近いし
昔は手書きでやってた事もPCが使える様になってるし、かなり楽になってると思うよ
大昔の書類を見ると、こんなの手書きでやってたのかよと驚く事が多い
教員の学歴を考えると、少なくとも勉強は頑張ってなかっただろ
殆どやる事ないから、コロナ以前は海外行く人も多かったよ
次の出勤日聞くと、2週間後とかもザラだと思う
各都道府県全体でもそんな数にならないけど、いったいどこの国の話なの?w
逆だよ。今なら1日で終わるような作業にダラダラ1週間かけてただけ
価値ってのは拘束される勤務時間のことだよ?
まだ、そんなこと言ってるのか・・・
ネット情報か知らんが
実際は30代で手取り25行かないぞ?
嘘松にしてももう少し考えろよ…
教師以外の人間はそんなに頭悪くないんだぞ
また貯金5万旅費3万貯蓄型保険2万引かれて手取りが少ないと言ってるキティ害か
事務仕事に研修、教材研究に新学期・新学年の準備打ち合わせ、地域の手伝いと盛り沢山なんだが?
昔の先生ガリ版削ってたんだもんな、今の職員室レーザープリンターあるからな
時給換算したら最低賃金以下なんだが
じゃコンビニにでもバイト池
「公務員は最低賃金以下」
とか言ってるアホ嫁とか居たからな。
確かに同僚の英語教えてた教師が過労で脳溢血になって授業中に倒れて死んだけど労災降りなかったな
今裁判になってるけど教育委員会が揉み消してるのか新聞には載ってない
いや、部活くらいしかやる事ないし、かなり暇だよ
場所の関係で、午前午後どちらかしかできないパターンも多いしな
ほぼやること無いよ。
そもそも教員が殆ど出勤してないから、打合せなんてまともにできないし。
ちょっと考えたら分かるが、授業が丸々無いんだから楽なのは当たり前。
今どき公務員で組合活動なんてやってるのは、暇な教員くらいだからね
ギリギリ20代で、年収580万円程度は貰えてるけど…?
30代でその金額だと、部活は確実にやってないって事だよね??
というより、非正規でも教員の給料はかなり高額なんだけどね。
教員は昔からFランク大卒が多いが、そんな教採にすら受からなかった非正規の常勤講師の方が、正規の一般行政の公務員より遥かに給料は多い。
教師は専門家じゃねー
いろんな人間が教師が指導するのはおかしいって言い始めてるのに
シルバー人材の奴は一日中働いて6千円とか聞いたぞ
別に今までもタダってわけじゃないと思うけど。
ハーバード等色々な大学の研究で、教員の給料を上げでも効果がないどころかマイナスの影響があるとされてるんだけどね。
教員が団結して止めるようにしないと変わらないよ
実際、日本の教育費の大半が教職員の給料に消えてしまってるんだよな。
正規の教職の給料を減らして、週休3日や4日の教員を増やした方がいい。
教員1人あたりの負担がでかければでかいほど教職の需要が維持できるからな
公立の教員は時間外や休日出勤の手当を出さないって決まりになってるから
含まれてるって言い分を通すなら
教員の8時間労働の範囲で行ってる場合のみ
それ以上の時間や休日にやらせてる時間は無給だよ
私立とかはきちんと払われてる(払ってなかったら労基無視なんでアウトです)
教員は何もせずに待機してるだけの時間が多いから、時間外を出す必要が無いだけだよ。
休日の部活の特業手当は普通に出てるし、練習時間も完全に顧問の裁量。
時給高すぎ、1200円くらいで経費節約しても求人には困らないはず。公務員利権はトコトン縮小するのがベーシックインカムへの早道。
私立もほぼ払われてないぞ。職員に嘘の書類出させるんだ。マトモに払ったら潰れちゃうから。アウトなとこしか見たことないわ。
何もせずに待機してるのは無能ジジイだけな。ジジイ1人切ってその分の給料で若手3人雇ったら劇的に環境良くなると思うわ。まさに老害。
部活やってるかどうかで給料変わるところなのか、苦労が報われるいい職場だな
授業なんて一番楽な仕事なんだよなぁ…
どうマイナスの影響があるのか詳しく教えてください。論文も列挙よろしくです。
いや、最近の若手の多くは、何もせずにただ立ってるだけで特業手当の申請を出してるよ
始まりと終わりにだけ来て、残りは部屋にいる奴も珍しくない
むしろ、爺さん達は趣味的に関わってる人が多いから、真黒になってる
いや普通の公立だから、全国的にその状況は変わらないと思うけど?
特業手当が無い自治体があるの?