• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京都 23区と6市 きょうから「まん延防止等重点措置」適用



記事によると



・東京都には、12日から「まん延防止等重点措置」が適用され、23区と6つの市では、都が飲食店などに短縮を要請する営業時間が1時間早まって午後8時までとなります

・都は、こうした時短要請に加え、都と県の境を越える外出の自粛や大型連休中の旅行の延期などを呼びかけて人の流れを抑制し、感染の急激な拡大を防ぎたい考えです。

・都は、重点措置の期間中、全面的に要請に応じた中小企業には1日あたり最大10万円、大企業には1日あたり最大20万円の協力金を店舗ごとに支給するなどして対策の実効性を高めたいとしています。

この記事への反応



今日から始まったのか。結局どうなるんです? また飯屋が20時までになるくらい?

現実問題として「緊急事態宣言」とどう違うん?
単なる言葉遊びなん?


やったふりで給料出る役人はいいよな
んで 夜が遅くなる我々の晩飯は?


さて今日からですね。
23区以外は、中央線沿線と京王線沿線と小田急線沿線という事なのでしょうかね。
若者の感染者が増えていると言うのに、大学や小中高の学校はリモートスタディにしないんですね。
リモートワークを続くけている会社はあるのに。



また都内でも晩飯外で食べられない日々が始まる
1時間の差でもデカイよなぁ





B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0912LLSXM
原泰久(著)(2021-04-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:41▼返信
吉牛も?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:42▼返信
まーた料理出来ないマンが毎晩カップ麺すするんかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:43▼返信
いやいや、しまってない店も多いから無駄な政策よ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:44▼返信
町田は神奈川なのになんで東京都のマンボウに含まれてるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:44▼返信
※2
カップは上流階級の食い物やで、平民は大人しく安価な袋麺や
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:44▼返信
残業で20時以降になるなら晩飯食ってからやるしかねえだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:44▼返信
三鷹駅の北口地獄だな
みんな南に流れる〜
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:44▼返信
てかまだ外食してる馬鹿いるのかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:45▼返信
問1
まん防と緊急事態宣言の違いを述べよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:45▼返信
アホらしいけど
ちゃんと協力金を払う所は評価する
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:45▼返信
普通に緊急事態宣言出しとけよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:46▼返信
まん延防止等重点処置を講じる
略してまん講
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:46▼返信
>>8
外食しかしてないな
楽しいわ〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:47▼返信
コロナは飲食病みたいなもんだから、もっと厳しくしていいよ
外食禁止法作ってもいいくらい
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:47▼返信
給料減ってるのにどうやって外食するんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:47▼返信
じゃ、昼に出かけてみんなと飲み食いするか
となる奴が多いヨカン
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:47▼返信
>>1
・やったふりで給料出る役人はいいよな
んで 夜が遅くなる我々の晩飯は?

↑このクソバカはカップ麺でも食ってろよ
まだ外食しようと思ってるやつって本当にバカだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:47▼返信
緊急事態宣言とそうじゃない時との対策に差や区別をつけないから言葉遊びになって、危機感が薄れてく。
なんなら、前回の緊急事態宣言前と何が違うのかもわからん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:48▼返信
税制廃止の方が効果ある
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:48▼返信
病ん防まん防病気予報
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:48▼返信
近所の普段客が居るか居ないか分からんような飲食店は
嬉々として店閉めっぱなしw 感染広がると喜んでそうな勢い
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:48▼返信
中国大勝利
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:48▼返信
>>15
食べられる草を探したら?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:48▼返信
外は持ち歩いて遊べるSwitchの意味は無くなったからPS5でもやろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:49▼返信
※14
尚ロックダウンしている欧米は感染広がっている模様
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:49▼返信
20時以前が混むだけなのに学ばないなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:49▼返信
要請なんて聞く必要などない
別に8時になんて閉めなくていいよ
小池もオリンピック自粛する気ないんだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:49▼返信
緊急事態じゃないから気にすんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:49▼返信
結局は緊急事態宣言と同じような生活をするだけ
テレワークが延長されちゃったし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:49▼返信
東京で開始すると他の都道府県も全国一斉にやるから東京で開始とか言わなくても良いよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:50▼返信
※22
マジで凄いと思うw
ノーダメージとは行かないまでも他国がジリ貧の中で1人勝ち状態
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:50▼返信
店を営業時間を変えるのではなく
2名以上の団体客を禁止すればいいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:50▼返信
不評でマンボウって言わなくなっちゃったね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:51▼返信
仕事してると外食が楽すぎてな
自炊して使った食器洗うとかめんどくさすぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:51▼返信
大阪さんに続けー
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:51▼返信
※23
道草を食うって奴ですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:51▼返信
夜間に活性化するウィルス
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:51▼返信
>>25
どうしたらロックダウン中に感染拡大するんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:51▼返信
三鷹小金井国分寺が非対称とかザルやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:52▼返信
神奈川、埼玉、千葉へ晩飯を食いに行こう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:52▼返信
>>39
アシンメトリ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:52▼返信
新型コロナは日本時間の20時以降に活性化するから自粛要請してんじゃね(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:52▼返信
※38
分からんよね何でなんだろう(´・ω・`)
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:53▼返信
>>38
そこほんと謎

ただ常識的に考えると、ロックダウン守らないでこっそり会食したり、キスハグやめない奴が多いんだろうとは思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:54▼返信
マンボウって制限の粒度が細かくなったせいでますます複雑でわかりづらくなったな
こんなの誰もついてこれないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:54▼返信
昼から飲めばいいのだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:55▼返信
>>・現実問題として「緊事態宣言」とどう違うん?
単なる言葉遊びなん?

調べりゃ出るだろ
ステージ2・3でも出るやら
時短のみと休業含む違いやら
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:55▼返信
飲食だけはなんたらディスタンス無視して集まって騒いで良いって狂ってるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:55▼返信
昭島、日野、多摩、稲城、国分寺、小金井、三鷹の見捨てられた感
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:57▼返信
>>1
罰則がゴミだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:58▼返信
なんなら緊急事態宣言よりきつい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:58▼返信
USJとTDLも閉鎖してくれ
映画やディズニーが好きなら家で見て楽しんでろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:58▼返信
まんぼうって営業時間規制だけだろ
そんなに効果はないだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:58▼返信
未来2週間が正念場です
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:59▼返信
>>22
景気落ち込んで消費力も落ち込んで、中国製品も売れなくなるね。


やったぜ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:59▼返信
町田市って東京都なんだ?
神奈川県だと思ってた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:00▼返信
※38
家庭内伝染
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:01▼返信
※55
中国より先に日本が死ぬだろそれ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:01▼返信
>>56
ほぼすべてのインフラは神奈川依存やで
市外局番がもう神奈川
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:01▼返信
もう緊急事態宣言だしたほうがいいだろうに。
減ってきたらまん延防止に移行するのが普通だと思うがなんで解除にしちゃうのか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:02▼返信
夜の8時以降に営業してる店舗を通報して東京オリンピックを成功させよう!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:02▼返信
もともと解除されても20時で今閉まってるんだが

結局何も変化はないぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:03▼返信
なんで飲食だけなんだろ
濃厚接触メッカのラブホも規制しろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:05▼返信
よく分かんないけど回転を21時にすりゃええのか?え
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:05▼返信
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が12日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜・午前8時)に生出演した。
橋下氏は「ずっと小池(百合子都知事)さんだけではなく大阪府も政府も、今の政治行政は全部呼びかけだけで何とかしようとしているんです。ここがおかしいんです」と指摘。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:05▼返信
「人流の抑制と小池さんはずっと言っていますけど、通勤で品川駅も東京駅もものすごい人混みですよ。百貨店だってものすごい人混み。あれを許しておいて、さあ人流を抑制しましょうとしても国民はバカじゃないんですから。あれやっているのに何で公園に行くのダメなのって、みんななるんですから」と矛盾している
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:06▼返信
「僕はそこまでやる必要はないと思いますけど、本当に人流の抑制をしたいのだったら、仕事は全部やめる、通勤も止める、百貨店も営業を停止、飲食店以外も全部営業を停止。そこまでやれば人流を抑制できますよ」と呼びかけだけの対策は考え直すべきだとした。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:06▼返信
てってー♪  …てけてけてっ♪てけてけてっ♪


ウ~~~~~~~~~~~~~・・・・・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:06▼返信
「でも、それは政治の責任になる。政治は責任を負いたくないから、それはやらないんですよ。呼びかけだけの対策なんて、全然効果がないと思いますよ」と述べた。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:07▼返信
牛丼屋とかも20時でしまってんの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:08▼返信
菅・二階「ステーキ会食は楽しいZOY!」
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:09▼返信
>>65
そもそも小さな政府、地方自治ってんで政府から権限を地方に移譲しておるので、日本国政府は知事の要請を受けて補助金を出すことくらいしか権限が無い
だから政府は呼び掛ける事しかできず、私権制限も憲法上できない
ようするに各都道府県の蔓延はそこの知事が何とかしないといけない責任と権限を背負っているだけの話
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:10▼返信
こういった感染症対策などで、政府に主体的かつ呼びかけ以外の効果的な対策を取ってほしいなら、憲法改正して戒厳の規定を盛り込まないと不可能である
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:11▼返信
※72
それを法律で何とかするのが政府だろうがw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:12▼返信
>>74
憲法上無理だから憲法改正が必要だが、それは立法府だけでは無理で国民投票が必要だぞ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:12▼返信
溝の口で食うからどうでもいいや
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:13▼返信
武蔵野と立川は対象なのに国立、国分寺、小金井、三鷹は外れたのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:13▼返信
>>74
私権制限が出来ないのにこれ以上何をやればいいのか、具体的にどうぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:14▼返信
町田隣接の相模原市「やったぜ、客取り放題!」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:15▼返信
>>79
東京と神奈川の県境の上に駅なんて作るから・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:16▼返信
※78
すでに飲食店に罰金課すようになってるんですけど?w私権制限になってますけど?w
公的福祉のために私権制限はあり得るってのなw
バカが多すぎて話にならんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:16▼返信
生きていけません
私は都知事に殺されます
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:18▼返信
>>81
そんで行政訴訟起こされてるが
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:20▼返信
これ本当に科学的な根拠とかあるのやっていること?
凄い怪しいんだけど色々
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:20▼返信
飲食店なんてもうしばらく行ってないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:20▼返信
緊急事態宣言と何が違うの?煽り抜きでわけわからんのだが。
何をして欲しいんだ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:20▼返信
>>83
訴訟は起こせるぞ
取り合ってくれるか、勝てるかどうかは別問題なだけの話
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:20▼返信
別に23区出ればすぐ飲める場所だってあるんだろ?
簡単じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:21▼返信
※86
やってる感が出る
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:21▼返信
>23区以外は、中央線沿線と京王線沿線と小田急線沿線という事なのでしょうかね。

全然コイツ分かってなくて草。
狛江市も稲城市も多摩市も国立市も日野市も入ってねぇよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:21▼返信
>>81
憲法改正して戒厳規定組み込めばそんな立法不要やったんやけどな
しかもこれ行政訴訟やられたら負けるで
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:22▼返信
仕事はフルタイムでやれよって言われて
プライベートだけ抑圧されるのに1年以上耐えられるわけ無いのよ
普通の人間ならな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:22▼返信
>>87
憲法に規定ないから負けるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:22▼返信
まん延防止等重点措置?
なぜいきなり?逆になんで今までやってなかったの?というね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:23▼返信
一般人は嫁に飯作ってもらうので何も困らない
早く結婚相手見つけるべきだろうな

飲食店が無くなった方が国の未来にとって良いからもっとやれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:23▼返信
緊急事態宣言は都府県単位だったから、東京から人が流れるのを警戒して周りの県も発動してたけど、
これは随分と範囲狭いなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:23▼返信
>>81
私権制限が不可能だったから刑事罰にできず過料だけになったんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:23▼返信
2020年
3月「この1ヶ月が勝負」4月「緊急事態宣言」
5月「GWも自粛」7月「この夏は特別な夏」
8月「夏休みも自粛」9月「この連休がヤマ」
11月「我慢の三連休」12月「年末年始特別警報」
2021年
1月「また緊急事態」2月「延長」3月「さらに延長」4月「これまでで最大の危機」
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:24▼返信
※97
言葉遊びで制限できるなら
言葉遊びでさらにやり続けろよw
バカがw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:25▼返信
>>93
負けてから来てよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:25▼返信
>>99
過料と刑事罰の違いも分からんバカがなんか言ってるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:26▼返信
>>97
世間と野党(と一部与党議員)が騒がなければ
そのまま刑事罰で通ってたからそれは関係ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:26▼返信
もはや謎のレベルになってきたな東京都も
緊急事態宣言を出して解除してマンボウを出して結局何がしたいの?ってのが分からん
何を目標にしているのこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:27▼返信
※101
過料あつかいにすりゃできるんだろw
憲法改正ガーとかバカ吹いてる馬鹿にも教えてやらないとなwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:27▼返信
>>102
刑事罰で通したら行政訴訟されて政府負けまくりよ
憲法規定にない罰則は憲法違反になっちまうから
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:27▼返信
>>103

東京五輪
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:28▼返信
>>104
過料も相当微妙だから行政訴訟起こされてんのよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:28▼返信
>>105
それはあなたが言ってることですね
現行憲法上でも公共の福祉の貯めにある程度の私権制限は問題なくできます
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:30▼返信
コロナなんかに何かやる必要あるのか
何もしなければただの風邪で終わりだろこのウィルス
全く納得がいかんやることなすことすべて
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:30▼返信
言い方変えただけでよくわからんし緊急宣言より効果薄そう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:30▼返信
東京は永久に封鎖しとけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:31▼返信
>>108
憲法審査会では公共の福祉を理由に私権制限はNG出してるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:31▼返信
もう飲食店にはタバコみたいに多額の税金かけた方が良いと思うぞ
飲食店利用する奴なんて独身とかコロナ拡大させて他人に迷惑かける奴しかいないんだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:31▼返信
阪国人これにどう答えるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:31▼返信
※109
欧米より遥かに少ない状況で
医療壊滅(医師会より)寸前らしいからw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:31▼返信
神奈川も横浜だけをみたら結構いるはずなのに今回は対象外なのは菅総理の地元だからなんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:32▼返信
>>112
憲法審査会では安保法も違憲らしいですね?
あれれ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:33▼返信
そもそも医師会の構成員って開業医であって、彼らはコロナ患者受け付けていないから医療崩壊もクソも関係ない部外者だよな
なんで部外者なのに医療崩壊叫んでコロナと戦っているような風で意見言うのかわかんないんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:33▼返信
パヨ御用達の憲法審査会とか飛び出してきたぜ!!!

やったーーーーーwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:33▼返信
認定コロナ汚染区
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:34▼返信
財産権の制限
第29条第2項は、財産権は公共の福祉に適合するように法律で定めると規定している。
これは第1項で保障された財産権が、法律によって制約されうることを明らかにしたもの。公共の福祉とは、第12条、第13条、第22条にも用いられる用語で、その意味についてはしばしば争われるが、概ね国民全体の利益と解釈される人権の制約原理である。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:34▼返信
もう盛り上がってんの政府だけってね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:34▼返信
20時締めだと逆に飲食店混むんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:35▼返信
>>121
規約第18条及び第19条の各第3項に規定された厳格な要件を満たさない限り、思想、良心及び宗教の自由あるいは表現の自由に対する、権利への如何なる制限を課すことを差し控えることを促す
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:35▼返信
チン休辞退宣言wwwwwwwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:35▼返信
チン休辞退宣言wwwwwwwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:35▼返信
効果あるか疑問だろうがこういう措置でも取らないと
ヒャッホーして遊び歩くバカのためにやってるだけだしな
まともな人はこんなんされんでも自制してるわけだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:35▼返信
>>115
欧米の病院はだいたい総合病院ですべてで受け入れてるのに対し、日本の病院の多くは特定の科目のみの専門病院や診療所でコロナ患者を受け入れていないからなぁ
仕事が楽で儲かる診療科にだけ偏った日本の医療体制
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:36▼返信
現行憲法なんて穴だらけ
時の政府にいくらでも解釈可能な
ガバガバ文章なんだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:36▼返信
>>118
今受け入れている病院が一杯になったら開業医もコロナ患者看ないといけない
でも嫌だから国民や政府に文句付けてやり過ごそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:36▼返信
1000万人以上いる東京で数十人で医療崩壊という謎の状況なw
なんで医療崩壊するの?という矛盾本当何とかしてくれ
そんなんコロナ重症患者専用病棟一個建てるだけで解決出来んじゃんというアホでも分かる解決策なのに
建てる必要も全く無いとは思うけどさ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:36▼返信
※127
外出てみ?
やべえくらい人混みだぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:37▼返信
医療崩壊の原因て開業医とその圧力団体である医師会が非協力的だからだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:37▼返信
※124
厳格な要件を満たすかどうかは政府のさじ加減一つだっつうのw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:38▼返信
仕事なんていくらでもあるのに飲食店経営なんてするなよ
嫁に飯作ってもらえない奴は実家でリモートワークさせとけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:38▼返信
>>134
そこで物言いついて刑事罰がダメになったのだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:39▼返信
>>15
生ゴミでも食べたら?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:39▼返信
※136
過料あつかいにすりゃできるんだろw
憲法改正ガーとかバカ吹いてる馬鹿にも教えてやらないとなwww
www
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:40▼返信
またかよかね配れよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:40▼返信
まん防対象地域=大阪 兵庫 宮城 東京 京都 沖縄
自民党閣僚の出身地域=神奈川 山口 福岡は、まん防対象外
対象地域はよくみるとパヨクが強い地域
ははーん何か見えてきた
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:40▼返信
>>138
過料扱いでも微妙だから行政訴訟なんじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:41▼返信
>>133
そのくせ口だけは出してくるからタチが悪いわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:41▼返信
※141
訴訟はバカでも起こせるって上の方に書いてなかった?ww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:42▼返信
問題は飲食店よりそれに該当しない店舗なんですよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:42▼返信
営業8時までってことはラストオーダーは7時
6時退社だと繁華街までダッシュでギリなんだよなぁ
実際なんだかんだで拘束されて会社の入口通るのは6時20分とかになるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:42▼返信
不便になるのに税金使うわけか
ソロでの食事ならOKにしてくれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:42▼返信
>>124
憲法29条での文言からの解釈も可能なので
現行憲法でも私権制限は可能です。
>>136
また罰則が弱まったのは憲法上の制約云々が原因ではありません
あまりにも有権者の受けが悪いという政治上の都合以上でも以下でもありません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:43▼返信
>>143
厳格な規定満たせてないでしょって訴訟なのに、訴訟はバカでも起こせるとかバカなの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:43▼返信
そんなことより8時以降の電車規制と道路を通行止めしろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:44▼返信
緊急事態宣言でいいじゃん
また出し惜しみするから宣言出す前に広がるんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:44▼返信
※149
そんなことしたらパニックになるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:44▼返信
緊急事態宣言はもう新鮮さが無いので呼び方変えてみまぴた😘
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:45▼返信
県知事がやればいい仕事を政府に責任押し付けているのは、ただ単に補助金欲しいからゴネてるだけでは
北海道知事なんて小池みたいにゴネないで独自にやってるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:45▼返信
本当なんで飲食店だけ保証金みたいなの出るんだろうね
街にその時間まで人がいることが前提のビジネスいっぱいあるのに
インフラみたいなのも壊れちゃうよねこのやり方じゃ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:45▼返信
緊急事態宣言後半で下げ止まったと言うことは
飲食店云々以外の要員が絡んでいるのは明確なのに
同じ事繰り返して何の意味があるのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:46▼返信
ラストオーダーの時間を考えると、7時まで残業したら晩飯はもう家まで我慢だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:47▼返信
町田なら南口から出ればまん防対象外地域だから意味無い
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:47▼返信
>>157
まさにそれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:50▼返信
満員電車やテレビ局のスタジオでは何故か発生しない新型コロナw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:53▼返信
8時で閉店って小学生じゃないんだからさw
夏なんてまだ明るいんじゃないか
どんな時間に閉店してんだよ全く
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:58▼返信
あのさー残業組の事考えてくれねーかな
20時閉まりって事はラストオーダー19時か19時30分だろ
無理だし
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:59▼返信
マックとかも8時で終わっちゃうの?
逆にスーパーとかは12時とかまで空いてていいの?
どうせ何かは食わなきゃいけないんだからあんま意味無いと思うんだよな飲食店早く閉めても
分散させた方がむしろいいと思うんだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:00▼返信
>>70
お持ち帰り限定になるんじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:01▼返信
>>145
19時まで残業の俺詰んでる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:13▼返信
JRとかも社会的な義務から赤字でも夜遅くまで運行しているのに
こんなやり方するんだったら赤字ダイヤ全部撤廃しまーすってなったら困るのは都民だぞ
崩壊するわ社会が
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:14▼返信
はぁ…、また暫く毎日カップ麺生活かぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:14▼返信
酒類、ドリンクバーの提供が20時までにすればいいのに
酒飲まないで食べるだけのやつは食ったらすぐ帰るだろうよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:15▼返信
※14
飲食病じゃないな
酒と夜の接待サービス病だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:15▼返信
※166
別にカップ麺じゃなくたってコンビニとか弁当屋で買えばいいだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:15▼返信
そんな部分的にやるのが不明
府中はダメでなぜ三鷹調布稲城はセーフなの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:17▼返信
20時以降だとマックや吉野家とかはテイクアウト限定になるんでね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:18▼返信
>>169
弁当屋が無いんだ、東京は何処にでも有るんだろうけど
コンビニは大体売り切れてる、パスタとお好み焼きならいつも残ってるけどカップ麺と変わらん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:21▼返信
※167
本当は酒ピンポイントで規制すりゃ効果あるのは皆薄々わかってるけど
それすると酒のイメージ低下や何やかんやで業界から猛反発されるし
そもそも店もドリンクを売って利益だしてるし営業のメリットなくなる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:26▼返信
※167
20時までに事前に酒を大量にオーダー切っておけばいいだけで何の意味もない
やるなら全日酒提供禁止で料理だけにしないと
20時までの営業だと長く居座れないし今日は酒飲むのやめよってなるんだよ
飲んでもちょっとだけで理性失って騒ぐまで至らない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:33▼返信
※172
これほぼ東京の話だろ
テイクアウトできる店もないスーパーもないってどんなところだ
田舎なら逆にでかいスーパーあるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:36▼返信
>>8
外食自体なんの問題もないからな。
食いながら喋らなけりゃ酒飲もうがなにしようが問題ない
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:41▼返信
※172
生活する上で必須なんだからスーパーあるでしょ
いい機会だから自炊しなさいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:50▼返信
8時に閉まるってヨーロッパかよwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:52▼返信
本当に無意味なことしてるなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:53▼返信
百合子イライラで草
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:54▼返信
ウーバカイーツに頼めばいいだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:54▼返信
23区外は感染拡大させているバカが多い地域
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:58▼返信
※176
お前みたいなバカが飲食店に行って、気にせずくっちゃべってるバカに移されるって何故わからないの?w
なんでそんなにバカなの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:02▼返信
営業時間じゃなくて人数制限すれよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:10▼返信
でも電車は走らせます
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:16▼返信
出前ってそういやどうなってんだ?
営業していいのかな
20時以降頼んだことないから判んねえや
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:23▼返信
>>186
出前、持ち帰りはだいたいやってる。
店内に留まらせなければOKって運用
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:27▼返信
>>187
そうなのか。じゃあそうすりゃいいんじゃね
遅くまで残業だったんならさっさと家帰って飯食うべきだろうに
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:29▼返信
晩飯は家で作れってんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:43▼返信
割と厳密にまん延防止は施行されるようで近所の焼き肉屋でさえ8時で営業終了だぞ?
閉店準備も含めたらラストオーダーは7時だと思う
事実上のロックダウンだが、問題は都民に警戒心がなかなか行き渡らないとこか
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:49▼返信
>>189
そんな時間ないです
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:50▼返信
>>8
外食じゃなくて会食だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:51▼返信
>>39
非対象な
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:52▼返信
まず国が歓送迎会の中止やリモート開催で徹底してからにしてくれ
ここ最近、送別会 → クラスター発生が多すぎだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:57▼返信
ま〜ん
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:01▼返信
>>14
テイクアウト出来る店ならまだしもテイクアウトが物理的に無理なラーメン屋とかほぼ全滅しますやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:16▼返信
学校も普通に動いてるし緊張感無いよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:25▼返信
もっとリモートワーク強制させろよ
言葉ばっかで結局どこの会社も出社出社で電車大混雑じゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:49▼返信
24時間の飲食店があいているんだけど
何時からか朝までテイクアウト専用で困っている
暖をとりたい部分もあるに外で食えってよ
なおワイ、車ではないので車内で食えは無理
コンビ二は当然テーブル使わないし
初動にしなった自民党のせいだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:50▼返信
東京とは、右半分の地域が東京
西はそれ以外だ!
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:58▼返信
>>17
全店舗見回ることは無理だろうけど、やったふりはしないだろ…ってことくらい、普通の人ならわかりそうなもんだしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:59▼返信
>>44
ネット回線(光ファイバー)や、電話線、水道管やガス、電気の配線など感染源として疑わしいものはいっぱい。
テレビや携帯の電波もだ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 18:04▼返信
三鷹と狛江が流行るのかな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 18:14▼返信
飲食店にだけ金を垂れ流し続けるのやめろよ
在日のゴミみたいなペーパー飲食店が千万近く入手してる事実
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 19:18▼返信
マスク二枚配り始めた時点でヤベェこの国って思ったけどな
何処にも一律2枚って考えくてもオカシイって誰でも分かる
マスクは誰も使わないゴミだから問題は無かったと言ったらアレだが金になると途端に問題になる
徹頭徹尾無茶苦茶なんだよ日本のコロナ対策は
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 19:32▼返信
まんまん(´・ω・`)
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 20:03▼返信
※198
たんまり補償してくれないのにやらんでしょ
今のままで実際感染してる人なんてほとんどいないだろうし
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 20:13▼返信
ま~ん(笑)
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 20:24▼返信
またもらえるんか。
これもう一種のビジネスやな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 20:42▼返信
>>77
飲み屋街のある立川と吉祥寺を抑えたかったんやろ
その結果三鷹駅バグが発生しとるわけやけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:19▼返信
【😷マスク会食🍴】は やらねぇよ!
バカなんじゃないのォ~(゜∀。)
>>201
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:26▼返信
町田のあの左に細長い所は可哀想だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:51▼返信
まんぼう!
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 22:21▼返信
八王子が対象になったせいで高尾山口駅も対象になったっつうのが三鷹駅よりもっと笑えるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 22:44▼返信
>>145
それ、引っ越した方がいいよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:19▼返信
>>56
三鷹駅の南北問題が話題になってるけど、同じ事が町田もありそうだ。と思ったけど、町田駅の相模原側ってヨドバシとラブホくらいしか無かったから大丈夫か。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:28▼返信
また飲食店とその利用者への嫌がらせ以外に全く効果ない事をやんのか。頭腐ってんな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 19:32▼返信
秋葉20時以降もやってるお店あったけど外で並んでる人もいてえぐかったな。
逆に21時にまでにしていろんなお店開いたほうがいい気がする。

直近のコメント数ランキング

traq