• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
『デイズゴーン』を作ったディレクターとライターさんがSIEベンドスタジオを退社・・・続編はどうなるの!?
SIE、ベンドスタジオの『デイズゴーン2』企画を拒否していたとの報道!ソニーファーストスタジオでドロドロの内部対立が…




Director confirms Days Gone 2 was pitched, but won’t verify Sony rejection report


記事によると



・デイズゴーンのディレクターが、「デイズゴーン2」がソニーに却下されたという報道にコメントした。

・God of Warの生みの親であるDavid Jaffe氏の放送に登場した元ベンドスタジオディレクターのJeff Ross氏は、在籍中「デイズゴーン2」に取り組んでいたことを明かしたが、守秘義務契約があるためキャンセルされたかどうかは確認できないという。

・Ross氏は放送でオンラインモードの計画を含む続編の内容を明かしたが、1作目の売上がソニーを説得するのに十分でなかったということも示唆した。

・Ross氏はMortal KombatスタジオのNetherRealmに移籍したが、ベンドスタジオを離れたのは個人的な理由によるもので、「続編の状況とは何の関係もない」と主張。

・ベンドスタジオがノーティドッグのプロジェクトを担当することになったことなど、ブルームバーグの報道のいくつかを認めたが、デイズゴーン2がキャンセルされたことについてははっきりと認めることはなかった。

・しかし、Ross氏は続編を制作するに足りるだけの売上を上げられなかったという可能性を強く示唆した。

・氏は、デイズゴーンは賛否両論を集めつつも、商業的には成功したと考えており、続編ではその欠点を解消する計画だったという。

・ソニーはデイズゴーンの正式な販売数を発表していないが、メタスコアが71点だったことは、高評価を受けることに慣れているソニーにとっては残念な結果になったようだ。

以下略



デイズゴーンは1作で終わらせていい作品じゃないよ
長い目で見ればアンチャみたいに化ける可能性あるのに・・・
そしてちゃんと完結させてくれ

B07YV78YRJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2019-11-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(308件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:33▼返信
オブライアン…
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:34▼返信
ゴキがゲーム買わないから・・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:35▼返信
過大評価すぎ
普通に面白い作品ではあるけどそこまで金かけて2作るほどじゃないよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:35▼返信
Bloombergがやらかしただけだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:35▼返信
戦闘がいまいち面白くないゲームだった
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:36▼返信
アンチャみたいに化けるって
アンチャは最初評判良くなかったの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:36▼返信
売れないくせに時間かかった作品の続編を作らせるか?
だったら、アスチェは動いてるはずだよなぁww
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:37▼返信
ソニーのポイコレのせいで失敗したのに
責任を取らされるとか
なんだかなあ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:38▼返信
今どきオフラインのゾンビゲーなんて流行らねえよ
MMOとクラフトが無いと売れない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:38▼返信
>>6
アンチャ1は世界で450万本売れたゲームだから、一緒にしちゃいけないレベル
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:38▼返信
単純にゲーム自体がそこまで評価されるほど面白いって感じじゃなかった。2までは行かないかなって感じ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:38▼返信
不満点があるからこそ続編がやってみたかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:39▼返信
デイズゴーンディレクター「DaysGoneは、スタジオがこれまでに作成したすべてのゲームを合わせた数よりも多くのコピーを販売しました。」

ここを抜粋しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:39▼返信
ズゴーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:41▼返信
俺ははちまコメントと同じ内容をジオーダー1886にも言いたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:41▼返信
>>13
なに作ってきたスタジオなのか知ってるのか?w
それ以上って言われても・・・100万行ってれば普通に越えてんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:42▼返信
※6
そういう意味じゃねえよw
化けた結果アンチャ並になったかもってことだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:43▼返信
ノーティドッグの下請けをしてるわけではないって所をあえて抜いたね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:43▼返信
クソゲーって言われてやったら普通にバイクで旅する面白いゲームだったわ 
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:44▼返信
※16
そもそも据え置き機のゲーム自体初みたいな感じだっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:44▼返信
デイズゴーンってあんま印象に残ってないな
クリアしたのかさえ覚えてない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:44▼返信
>>20
VITAアンチャ作ってたスタジオだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:45▼返信
ジムライアンが社長さんになってからソニー悲報ばっかりだな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:45▼返信
というかPSPのソフト作ってたスタジオがいきなりコレ作ってんだから
凄くね
ソニーはさ辛抱たんねえんだよ
デイズゴーンは宣伝を間違えてたと思うよオープンワールドっていうから自由度高いゲームだと思ってたけど
ストーリーベースのゲームだった、けどこれはこれで正解だったし上手くできてたよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:45▼返信
"ソニーはマイクロソフトのように現金を持っていないので、非常に賢明な使い方をしなければなりませんし、多様なポートフォリオに集中しなければなりません」。

監督は、「Days Gone」のオリジナル作品を振り返り、メディアからの賛否両論の評価を受けながらも、商業的には成功したと考えていると述べました。

成功したけど大ヒット依存症のソニーにとっては大成功以外目に入らないらしいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:45▼返信
いたらんところはいくつもあったが悪くないゲームだった
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:45▼返信
※23
ソニーは勝ち始めると駄目になる・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:47▼返信
なんかドライブクラブと被る
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:47▼返信
ジムライアンは今すぐ辞めてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:47▼返信
ベンドはPSPやVITA前はPSやPS2の据え置き向けソフト作ってたけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:47▼返信
ストーリー良かったけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:48▼返信
>>25
成功したってどのくらいしたんだ?www
自分が成功したって思いこんでるだけなら、ただの痛い奴だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:48▼返信
ソニーはいつもの水増しで1000万本売れた事にしてたよなwww
また嘘がバレたなwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:48▼返信
ゴキブリがゲーム買わないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:50▼返信
8年かけて作ったのがコレ
どんな売り上げだったんだろうねぇww
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:50▼返信
作品単体として見れば十分採算が取れていたとしても
限られたリソースを投じて次の5年で何を作るかって視点で見れば慎重にならざるを得ない
開発の高コスト化長期化で自由な企画を通すのが厳しくなってきてるのはJスタに限らんのだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:50▼返信
ソニーは小規模作品を蔑ろにはしてないってインタビューでも答えてるしそういうとこもちゃんと読もうか豚は
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:50▼返信
デモンズソウルがあったからブラボが産まれたのにな
今のSIEだとデモンズみたいなチャレンジした作品は作ることすら許されないんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:50▼返信
やりたかったなデイズゴーン2・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:51▼返信
バイクで動き回るより、拠点作りたかった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:51▼返信
>>12
どこを変えたら、どう面白くなってたんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:51▼返信
クソニーのMS化が止まらない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:51▼返信
最初に思った内容とちょっと違ったからな でも十分楽しかったし自由度も高かった できればゾンビラッシュは何度も出来たら楽しかった うまくなってからもう一度やりたかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:51▼返信
ゲームボーイやDSなど携帯ハードのゲームばかり制作していたゲーフリとベンドスタジオと比べるなよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:52▼返信
捏造だって言ってたゴキちゃんこれどうするの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:52▼返信
まだ叩いてんのか
本当にアンチソニーなブログだな
本人が売上的に微妙だったと言ってる以上、切られても仕方がないだろう
どこのメーカーだって売上がしょぼくて続編出ないの一杯あんじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:52▼返信
>>37
都合の悪いところは聞かないのが豚
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:52▼返信
間違いなく面白いゲームではあったけどな。
ちょっと古い記憶だけどサブクエスト消化が割と淡々としてたりゾンビの群れと戦えるのが遅かったりともったいない印象はあった。
メインシナリオはかなり良かった。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:53▼返信
あれれ?スイッチの在庫薄記事には現れないで
豚はなぜここに現れる?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:53▼返信
マジで2がやりたい
序盤主人公が虚無で腐ってるからしばらくはパッとしないという不評は確かにあるが、後で話は繋がって盛り上がる
感染系だけど滅びた暗さよりも、バイクを組み立てていくつも集落を作って人類ががまだ立て直しを計ってる世観も良い
野盗をぶっ殺す時にも『殺される気分はどうだぁ?』『人殺しどもめ』とガチガチの怨嗟をぶつけていく主人公のディーコンさんが好きだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:53▼返信
そもそもこれBloombergの記事を否定する内容だったはずだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:53▼返信
ソニー最低だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:53▼返信
>>45
うん、ブルームバーグの記事は普通に捏造してる思ってるよ
本人も記事を否定してる部分はあるって書いてあるしね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:54▼返信
>>32
開発者が言ってるんだし成功したんだろ損益分岐点ぐらい把握してるに決まってるし
あと25はソニーを煽ってる豚だぞ何豚同士で煽り合ってんの馬鹿だろ豚
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:54▼返信
なんではちまが急にDaysgone推ししてるのか知らんけど、
フリプとかで売りにする程度の作品ではあるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:54▼返信
アンチャは一作目から超高評価だったから、「アンチャみたいに化ける」はおかしいだろ
はちまはにわか丸出しなコメントするな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:54▼返信
滅茶苦茶高いハードルを設けて売れなきゃPC版でも出して採算とるって事?
独占の価値失くすとかジム・ライアンやっぱり他企業のスパイなんじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:54▼返信
でも日本ではデイズゴーン一本でスイッチソフトボロ負けしていたけどね
発売した月で
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:55▼返信
ソニー最低だよ
VITAを見捨てた頃からおかしくなってた
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:56▼返信
ブルームバーグって望月在籍だけど
それでも信じるバカいるんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:56▼返信
>>58
で、今の惨状どうよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:56▼返信
デイズゴーンは流石に過大評価されすぎやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:56▼返信
>>56
一作目は凡作評価だったろ
2で評価も売上も大ヒットしたわけだしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:56▼返信
ブルームバーグの記事かなり否定してたのにその点は切り抜かないんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:56▼返信
ブルームバーグの望月崇記者、マイクロソフトのスタジオ買収報道で捏造か。マイクロソフト側が事実を否定
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:56▼返信
続編が出るのって、評判が良かった場合に限られるのは当たり前のこと
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:57▼返信
ソニーを擁護するためなら独占ソフトも叩く
ゴキちゃん極まってんね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:57▼返信
>>65
あいつ捏造記事しか書かないな。いい加減捕まれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:57▼返信
>>61
何が?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:58▼返信
ブルームバーグのゲーム業界記事の質は、望月が入ってからダダ下がり
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:58▼返信
もうプレステ信者はキチガイしか残ってないってこのコメ欄でよくわかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:58▼返信
これ続編出ないと投げっぱなしもいいとこなんだけど…
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:58▼返信
評判なんて関係ないだろ
評判いいゲームならたくさんあるじゃん
売上を達成できなかったら切られただけだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:58▼返信
>>68
望月は去年の春WSJ首になってブルームバーグに移籍したんだけど
それからブルームバーグがおかしくなった感じだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 00:59▼返信
>>54
>1作目の売上がソニーを説得するのに十分でなかった

8年もソフト出してないスタジオなんだから、成功したって思ってるのは自分だけってのが正しいわww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:00▼返信
高評価受ける事に慣れているソニーが笑いどころ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:00▼返信
単純にあんま売れなかったから続編なしってだけの話なのにソニーを攻撃しだすってMSあたりから金が流れてないか調べた方が良いんじゃね
MSの十八番だろFUDは
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:00▼返信
個人的にworld war Zより面白かった

79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:00▼返信
デイズゴーン、めちゃ楽しいから続編は出して欲しいわ。ベースはあるんだから初作成作みたいな時間は掛からんだろし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:00▼返信
※71
なんでスイッチ品薄記事に現れないでここで暴れているの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:00▼返信
今まさにフリプでやってるけど結構面白い
会話に字幕なくて何言ってるか聞き取れないことがあるのだけが不満だけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:00▼返信
クビ切られた開発者叩きとかほんとドン引き
PCに移行して正解だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:01▼返信
完結までって言ってもなぁ
あの世界であれ以上広げるものないでしょ
ストーリー的にもシステム的にも
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:01▼返信
売れなかったから続編出さないってだけで何でここまで叩かれるんだろう
つかこの人ブルームバーグの記事否定しているじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:01▼返信
>>71
僕は汚言症なので皆さん気にしないでください
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:01▼返信
>>63
メタスコア88
評価も売り上げも全然違うよだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:01▼返信
ジム 売れないものは切る
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:02▼返信
※61
この惨状の原因は別にゲーム自体のできとかソフトがうれないとか以前の問題だしな
PS5が買えねえっていう
本体が全然かえない、ソフトも当然PS5版ほしいから買わないよなPS4版も
SIEはさソフトの売り方も下手くそだわ、プロモーションもチャントやらないのに売れるわけ無いわな
しかもPS5本体は買えないのにCMしまくってるし馬鹿だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:02▼返信
デイズゴーン一本>スイッチ全新作ソフト

二年前の4月の売り上げがこんな感じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:03▼返信
>>75
それな
Vitaのアンチャからデイズゴーンまでベンドは何も出せてないからな
しかもそんなに売れなかったとか続編切られても仕方ないんじゃないのかね
ベンド解体されなかっただけ良かったじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:03▼返信
PS5買えないとかいってるけどPS4のゲームも週販から消えてる現実から目を背けるゴキブリ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:03▼返信
>>82
えっ、どこが?
てか、クビじゃないって開発者が言ってるのに、それを無視してるとかドン引きだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:03▼返信
daysgoneが面白くなるのは後半からだから
そこにたどり着くまでに投げちゃったやつからはどうしても低く評価されるよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:03▼返信
【朗報】Jeff Ross氏がブルームバーグ報道とはやや異なる温度の見解、ソニーは開発者を強く信頼しており干渉しすぎることはなかった

Jeff Ross氏はJason Schreier氏の報告におけるSIEの厳しい姿勢について、報道とはやや異なる温度の見解を提示しており、SIEはファーストパーティスタジオに非常に協力的でありながらも干渉しすぎない姿勢を一貫して貫いており、開発者を強く信頼しているとのこと。(※ Bloombergの報告は、SIEが名のあるファーストパーティとブロックバスターを尊重することによって、名もないチームがないがしろにされていたという内容であり、Bendがどっち側だったのかという点については判断が難しいと言える)
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:03▼返信
>>41
バイクのカスタムはもっと自由度が欲しかったとは思うけどね
結局MAX改造すると色以外同じ感じにしかならんかったし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:04▼返信
最近のゴキブリは極まりすぎてヤバいね
MS信者そっくりになってきた
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:04▼返信
※37
蔑ろしてないとはメディア向けに言ってるだけで実際は青田買いに近いことやってるじゃん
現実は作品を育てることには興味がなく大ヒット作品のネームバリューに縋るだけになってるでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:05▼返信
>>93
アニメの感想でもそういうのをよく見るが
-10が-5になって面白いっていうのは評価としては正しくないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:05▼返信
【悲報】任天堂・宮本茂氏は『スターフォックス』開発室でタバコを吸い続け開発者の気を散らしていたことが発覚
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:05▼返信
>>63
1作目のメタスコアは88だし、なんかすごいゲームが出たという評判だったけどな。IGNなどのGoTYも取ってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:05▼返信
まあデイズゴーンは他のゾンビゲーとは違って挑戦的なゲームではあったよ
アプデで毎週追加されていったチャレンジも面白かったしな
ただ続編は要らんかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:06▼返信
>>97
新規IP作らせてるって話が前の記事で出てたの知らないのか?
ネームバリューが新規IPにあるとでも思ってんのかよwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:06▼返信
デイズゴーンD「ベンドスタジオはノーティドッグのサポートスタジオじゃない両関係はコラボレーションだ」

Jeff Ross氏はBendがNaughty Dogのサポートスタジオであるという認識は決して現実的ではないと語り、両スタジオの繋がりはコラボレーションだと強調しています。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:06▼返信
※98
「-10が-5になった」という認識の方が間違っているのでは
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:06▼返信
豚って曲解して偽造するからマジでたちが悪い
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:06▼返信
>>8
普通に手足ちぎれるし、かなり攻めた表現だったが
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:07▼返信
>>94
さすがブルームバーグwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:07▼返信
そういうのは評価とか売上金額より損益計算じゃないの
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:07▼返信
>>91
DL版に移行しただけだからさ
今時パッケージ版買う奴なんてぶーちゃんぐらいしかいねえわ
そりゃランキングブヒッチのゲームだらけになるわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:08▼返信
>>93
後半から面白くなるゲームって失敗してるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:08▼返信
続編ならダゼ3がしたいです
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:08▼返信
※97
インディーズソフトのサクナヒメをいきなり横から出してくれと頼み込んだ任天堂?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:08▼返信
2潰されたのは本当っぽい感じか……
まじありえねーわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:09▼返信
あれは1作でいいよ
鉄工所のPVみたいなギミックと障害物駆使ゲーとばかり思ってたらアレ一つだもの
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:09▼返信
望月とから安田みたいな奴しか豚は信用しないんだねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:09▼返信
>現在はNetherRealm StudiosでMortal Kombatの開発に参加しており、自身の退社が“Days Gone”続編の動向を巡るスタジオの状況を鑑みたものではないことを断言。“Days Gone”がピークで、これ以上の前進はないだろうと感じた旨を明らかにしています。

ディレクターがベンドスタジオ去ったのはデイズゴーン続編とは関係ないってよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:11▼返信
続編いらねえとか
お前がやらなけりゃいいだけじゃん

明らかに続編前提にしてた終わり方だったのにエアプか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:11▼返信
テイルズオブアライズも発売即日ゲームパス入だとさ

まじでPS5買うのがバカバカしくなってきた・・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:12▼返信
豚ってTSUTAYAランキングを誇っているけどさあ
今の時代ネット配信が主流なのに
レンタルビデオをありたがっている昭和世代のおっさんだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:13▼返信
>>118
ゲームパス入って箱でやれば良いじゃん
PS5買わなきゃならないのを強いられてるんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:13▼返信
ディレクターJeff Ross氏がシェアードワールドやCo-opを含む続編のアイデアに言及
氏は初代の開発時にCo-opを導入したいと考えていたものの、副次的なモードになっていた可能性があったと振り返り、続編にはこのアイデアの実現を目指すシェアードユニバースとCo-op要素が含まれていたとことを明らかにしています。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:13▼返信
>>111
普通に完結したやん、語るところ他にある? 蛇足にしからならんやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:14▼返信
>>119
ゲームパスで新作遊び放題が主流のこの時代
新作を1万円だして買うゴキブリという昭和おじさんもいるぐらいだしなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:14▼返信
>>120
ゲームパスはPCでも遊べるからなぁ
俺はPCで遊ぶぜ

PS5は買う予定なし
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:14▼返信
前作の主人公をぶち殺して新しいストーリーが始まるやつ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:15▼返信
金しか見てねえソニーはゴミ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:15▼返信
>>123
ゲームパスの金額やら仕様すら知らないのは
韓国人かな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:15▼返信
バイク好きとしては最高のゲームだったよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:15▼返信
今月のフリプで高評価入れたらいいんじゃね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:16▼返信
>>117
洋画みたことないの?続編ありそうな終わり方で続編の無い映画なんて腐るほどあるが
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:16▼返信
>>126
そんなこと一言も書いてなくて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:16▼返信
まあこれは続編出すほどのもんじゃないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:16▼返信
豚はゲームパスの仕様とコースすら知らないからコメントが変だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:17▼返信
やり尽くした感はあったけど途中まで続編を開発していたということはまだネタがあったのかねえ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:17▼返信
Q:ウォール・ストリート・ジャーナルの望月さんからインタビューを受けた事がありますか?

A:神谷英樹「知らない・・・」
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:17▼返信
※122
語るとかじゃなくてあの世界観、システムが好きなので。
まあストーリー面だってそもそもあの世界結局なんなのかって全然謎のままなんだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:18▼返信
※117
ゾンビものの創作エアプか?
オブライアン周りのこと言ってるならあんな終わり方で完結は一杯あるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:18▼返信
そもそもゲームパスって箱とPCとソフトラインナップ違うのに
豚が滑稽過ぎるw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:18▼返信
ゲームパスでソニー新作ゲームのThe Show2021が即日ゲームパス入りは最高に喜劇だったな

ゴキステだとフルプライスで買わないと遊べないのにな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:19▼返信
スクエニ松田社長「これまでのゲーム業界を見ていると、ゲームに関しては3作目で化ける、ブレイクするというものがけっこうあるんです。そういう意味でも、最低3作目までは作らないと、育つか育たないかはわからない。これを私は“3作目の法則”と呼んでいます(笑)。」
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:20▼返信
>>139
ソニーにその分金が入ってくるから、ソニーとしては儲けだと思ってるだろうよww
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:20▼返信
>ベンドスタジオがノーティドッグのプロジェクトを担当することになったことなど、ブルームバーグの報道のいくつかを認めたが

ラスアスリマスターマジって事か?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:20▼返信
続編開発してるからPC版出すんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:21▼返信
>>130
だからなんだよ
続編いらねえとか水差すなって言ってんの
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:22▼返信
※142
というかワンダと巨像もなんかいもだしたし
ラスアスもかよって普通に思う

ソニーはリスクヘッジしてるつもりかもしれないけど
同じもん何回もだすより新作だしたほうが効果が高いというゲーマーの気持ちをわかってないよな最近
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:22▼返信
>>140
スクエニのTokyo RPG Factorywww
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:23▼返信
>>137
続編作ってたって開発者が言ってんのに
記事読めよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:24▼返信
>>3
まさにそれな、基本はいつものゾンビゲーだから評価が悪かったわけだから、続編になると他と倍くらいの良さや斬新さがないと前作よりも評価落とす結果になるし

オンラインなんてつけたらグラも妥協しないとダメ出し内容が薄まるしゾンビのオンラインなんて他に沢山あるんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:26▼返信
まあ大抵の場合あの「終わり方で続編は~」とかユーザーが言ってても
実際開発側はまず続編開発がとにかく決まり、システムまわり煮詰めて、最後にストーリーどうしよっかーって感じなんだけどね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:29▼返信
導入が既にある看板IPと丸被りでもあるしな
続編作るにはもっとゲーム性を思いっきり別方向切らないと通らないのはなんとなくわかる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:30▼返信
支持者が過剰に持ち上げすぎてるんだよ、このゲームは
メタスコ71は過小評価に感じるけれども

ポテンシャルがあるからこそ新作目指すと言う事自体は悪いことじゃ無い
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:33▼返信
PS5買えたらツシマとマイルズとラスアス2終わった後くらいにやりたいゲーム
マジPS5買えないせいでゲーム消化が進まない・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:33▼返信
このスタジオはPS1、PS2、PSPでサイフォンフィルターシリーズ作ってたところ
日本ではPS1の第一作しかローカライズされてないけど面白かったぞ
サイフォンフィルターシリーズをリブートするべきじゃないのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:33▼返信
最高のヒロインブーザー
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:34▼返信
よし、magリメイクだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:37▼返信
※81
オプション設定で字幕出せるぞ。最初はオフだから気付かないかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:44▼返信
Jスタに代わる窓際苛め枠か…
ソニーって本当に酷いよな。外部のブルーポイントにはあんなに優しくするのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:45▼返信
ベンドスタジオには荷が重かった
続編作るにしても他の実力あるスタジオにまかせるんだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:47▼返信
どうせこのバイトもプレイしてないぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:51▼返信
>>140
ヴァルキリープロファイル3はいつ出るんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:52▼返信
英断
まあまあ面白いけど、ヒットメーカーになるほどのクオリティではない
5年に1回ぐらいヒット作だしてくれればいいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:54▼返信
※6
アンチャが売れている理由は
完成度の高いオンラインがあるからだしなあ
日本人は美麗なグラフィックとかムービーのお陰で売れているとか思っているようだけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 01:56▼返信
初報でラスアス2じゃないのかよってガッカリされて
発売されるまで結構待たされてるうちに期待値がガンガン減っていったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:00▼返信
話終わってないのに2出さない気かよ
正気じゃねえよソニー
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:01▼返信
ジムライアン糞杉
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:04▼返信
ブルームバーグの記事は9割はフェイクってはっきりしたな

ゲハ的に豚悲報だよwぶーちゃんはいつまでも妄想しないほうがいいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:05▼返信
初期バグが酷くて低評価なんでしょ?
フリプでハマって続編希望の声が強まってるのに勿体ないだろ
シリーズ化できる魅力もあったのに残念すぎる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:05▼返信
PS5に早く看板タイトルといえるような作品を出してくれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:06▼返信
ペルソナ5Rとテイルズオブアライズがゲームパス入りらしい
PS5マジで死にそうで草
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:06▼返信
※167
そんなもんよ・・
SWBF2とかドライブクラブとか
再評価された頃には手遅れなんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:07▼返信
>>164
>>165
どうした?連コメなんかしてw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:07▼返信
>>2
俺は勝ったよ
買わぬは豚な
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:10▼返信
>>3
ちょっと惜しい部分もあるが、自分にとっては過小評価だわ
悪く言われることが多かったが、そう言われるようなクソゲーではない
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:11▼返信
>>8
何でもポリコレってアホかよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:11▼返信
>>169
それ、P5Rに関してはだいぶ前のリークという妄想やでww
4chanの
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:14▼返信
普通に続編を楽しみにするくらいには面白かったわ
特にDLC含めたトロコンの難易度厳しいけど脳汁でた
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:15▼返信
>>168
心配しなくても出るだろ
そもそもpsシリーズはいつも後期に揃うんだから
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:16▼返信
>>110
それは人それぞれだろうな
デスストも同じく最初だれたけど結果やってよかった作品だし
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:17▼返信
>>96
任天堂教だけが別格のヤバさなんですけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:20▼返信
>>117
本当それ
終わりに感動して、でもこれ絶対続編あるつだ!楽しみ!ってなってたよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:20▼返信
>>178
デスストは序盤眠い、中盤神、終盤長い
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:21▼返信
>>118
意味分からん
お前が買わなきゃいいだけじゃん
日本人で箱買うとかpcにするとかなんて殆どいないから
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:21▼返信
1作目から100点のしかシリーズ化しないなら
制作の腕だけじゃなくて運も絡んでくるだろ
そう悪くない作品で続編の必要性があるのに制作しないのは理解出来んわ
今後、新作出ても打ち切り海外ドラマみたいな事されるなら買い控えるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:22▼返信
>>123
任天堂の話とゲームパス何で絡めて話してんの?
今時パケなんて~って話しと関係ないでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:22▼返信
>>126
任天堂の記事じゃないけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:23▼返信
>>130
そういうのは世界は続いていくとか視聴者に投げ掛ける意味も含むから違うな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:24▼返信
>>154
ブーザー可愛すぎ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:24▼返信
>>157
全然理解してなくて草
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:24▼返信
ゴキブリっていつもゲーパスに発狂しまくってるな
羨ましくて仕方ないみたいだが、それならPS5とかいうゴミ捨ててXSX買えばいいのにな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:26▼返信
豚のエアプコメントが酷いなw

デイズゴーンそものもだけじゃなく記事内容も理解してないクソコメばっかり
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:26▼返信
>>189
ゲーパスゲーパス言ってるの豚ばっかじゃん
ゴキはゲーパスとかどうでもいいもん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:27▼返信
>>190
そう思うなら、簡潔にまとめてコメ残せばいいのに
お前こそエアプ野郎だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:28▼返信
>>167
そう初期のバグのせいの低評価も多い
時間がたって今はゲーム内容もちゃんと評価されてるのに勿体ないよな
絶対2発表されたら話題になるのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:30▼返信
>>192
トロコンまでやったからエアプでは無いよ
※176に完結に書いた
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:31▼返信
>>163
逆にラスアスリメイクでデイズゴーン2じゃないのかよってガッカリされてるけどな
フリプもあって期待が高まってたのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:34▼返信
フリプ配信は2の布石だと思ってたのに残念
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:41▼返信
バグ多かったり安定性皆無ってのは置いといても凡ゲー
個人的にはソルサクやフリウォの続編の方が化ける要素有るよ
ソルサクデルタで終了させたのはドン判だった
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 02:46▼返信
※15
the orderはマジで続編作ってほしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:02▼返信
まぁデイズゴーン面白かったし
ベンドの次回作が続編だろうが完全新規だろうが復活のサイフォンフィルターだろうが買うけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:05▼返信
リターナルも爆死しそうだしソニー終わりだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:13▼返信
ゴキブリィィィwwwwwwwwぎゃーっははははwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:19▼返信
見た目に華はないし、「え?ここはゲームでやらせてくれないの?」ってシーンもあるにはあったけど、ストーリーほんと面白かったから続編遊びたかったなぁ…
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:25▼返信
デイズゴーン面白かったけどなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:32▼返信
>>83
伏線残しまくりだろ
エアプ疑うレベルだわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:34▼返信
>>73
いや、評判は重要だろw
つまり話題性があるって意味なのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:35▼返信
>>66
だから、悪くないから戸惑ってる人が多いんだろ
初期評価に引っ張られすぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:37▼返信
>>199
てかぶっちゃけデイズゴーン2よりサイフォンフィルターの新作が欲しい
メタルギアが死にかけだし結構チャンスだと思うんだけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 03:41▼返信
むしろアンチャ4より面白かったんだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:08▼返信
そんなに売れなかったのか
面白かったけどな、まあアプデが遅かったからか
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:23▼返信
洋ゲーやりまくりのオレだが、デイズゴーンは面白い方といえるデキだったし続編が出るなら発売日に買うぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:27▼返信
>>200
何年も同じこと言ってんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:29▼返信
自分の中でps4で出たオープンワールドで5本指に入るわ
2出ないの本気でショック
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:30▼返信
>>181
中盤から良かったよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:38▼返信
>>197
神ゲー手前くらいが落としどころで少なくとも凡ゲーではないわ
音楽と世界観が良かったし、集団ゾンビも多過ぎたらメリハリ無い凡ゲーになってたと思うわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 04:46▼返信
今月のフリプのやつよね
先月来たFF7よりは面白いと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:22▼返信
ブルームバーグがデマなのがばれたし作ってる可能性はあるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:31▼返信
>>173
ラスアス2やRDR2を経験してしまうとね

7Rみたいな出来損ない感が払拭できない
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:34▼返信
>>24
ストーリーは適当なツギハキで全く上手くできてなかったな
練り込み不足
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:36▼返信
>>48
そうか?ご都合主義のバーゲンセールだったが
あとデートいらない
220.投稿日:2021年04月13日 05:42▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:53▼返信
一本道のラスアス2より間違いなく面白かった
ラスアスをオープンワールドに昇華した感じだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 05:57▼返信
お願い2作ってくれぇぇ…
もし出してくれるなら即予約案件だよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:03▼返信
これの続編すら作らせてもらえないのなら
ろくなソフト出せなかったジャパンスタジオ解体も当然だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:05▼返信
ノーティドッグのプロジェクト…

ジャック×ダクスター4ですか!?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:11▼返信
デイズゴーンは面白いと言えば面白いんだけど、でもつまらない部分も多くあったから総合的には微妙だった
あれだけダラダラと引っ張った奥さんネタが途中であっさり生きてましたは正直うーんと思ったし
繰り返し架空の墓に行かせ過ぎたのもなあ
武器も途中で簡単に最強武器が入手出来るから他の不要になるし
ガソリンも入手が簡単過ぎて無駄に近いし
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:25▼返信
構想は良かったけど内容が伴ってなかった感
良くも悪くも70点って出来だろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:44▼返信
ブルームバーグの記事は誇張し過ぎたな
質が悪いというか...
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:46▼返信
中身スカスカのクソゲーだったからしゃあない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:51▼返信
新規IPだが成功してる部類だと思うがね。
アンチャーテッドだって初代の評価は未だに低いやろ。
デイゴンは続編出してこそ化けるゲームだと思うがね。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:58▼返信
ソニー様のお気に召さなかったんだから仕方ないだろ
こうしてサードは離れていく
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 06:59▼返信
まあ、微妙ゲーって評価ではあったが
好きな人も結構いたみたいだからな
続編で欠点が改善されたら売り上げも上がった可能性はあるんじゃね
育ってみても良かったろうに
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:17▼返信
続編作れるだけの売上無かったら、そら2拒否されても仕方ないよな・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:18▼返信
※230
ベンドスタジオはサードじゃなくて、ソニーのファーストやぞ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:21▼返信
ソニー「もっと・・・もっと殺戮を・・・刺激的な殺戮ゲームを作りたいんや!ジェンダー配慮も忘れるな!
    主人公は黒人で年配の女性だっ!!」
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:23▼返信
イッツァソーニー!
グッバイソーニー!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:27▼返信
てか、こんな風にポンポン切り捨てるからIP育たないんでは…
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:29▼返信
やったことないがとしょ子の実況はおもろい
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:45▼返信
デイズゴーンほどの売上でも駄目とか
どんだけ銭ゲバなんだよジムカスは
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:49▼返信
コレを3年で作ってたら続編はあったと思うよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:49▼返信
デイズゴーンの最大の失敗は「このゲームならでは!」ってのが無いのがな…
良くあるゾンビのポストアポカリプス物で片付いちゃうし
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:50▼返信
え?
ストーリー完結してないの?
無料出来たからやろうと思っていたのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:51▼返信
>>238
デイズゴーンは前評判で考えると売れてないし、
何よりジワ売れしてないから凄く痛いのよ
要は前評判と予約で稼いだ売り上げだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:52▼返信
ソニーに却下された
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:52▼返信
当時辺りの情報漁ったら賞もいくつか貰ってこの世界観広めたいとかもPが発言してんね
1.5くらいの感じで作れば良いのにIP不足のプレステ勢なのに
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:52▼返信
>>241
全然終わってない
かなり尻切れトンボ
最初から続編を想定してたから仕方がないけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:54▼返信
お願い2作ってくれぇぇ…
もし出してくれるなら即予約案件だよ

出ないって記事にこれw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:54▼返信
>>240
そのB級世界観を楽しめるもあるけどまぁ凡庸やね
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 07:55▼返信
なんかこういう情報わざわざ小出しにしてくるって事はデイズゴーン2の話進んでてる気がするな。

あのプログラム、単純にPS5で動かしたらこれまで見たことないゾンビゲー完成するの確実だろ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:01▼返信
やるまでが面白いゲーム
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:13▼返信
>>240
デイズゴーンの失敗は、PVで「絶望的な数を相手に戦う次世代のL4D」みたいな売り込みしたからだよ。
ストーリーにもシステムにもオンリーワンの魅力は詰まってる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:20▼返信
怖いお兄さんとかがたむろってる駐車場にバイク止めてしまって立ち去るまで帰れなくなるとか、
そういう経験したことある人にとっては神ゲ―
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:23▼返信
ジムライアンが典型的な株価しか興味ないCEOだからダメだろ
スクエニの和田やマクドの原田と同じ、証券会社・株主にしか評価されないタイプ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:25▼返信
8年掛かってりゃ売上良くても効率悪いだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:26▼返信
リサやブーザーというヒロインたちがこれでもかというくらい酷い目に遭うけど、
「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」という
ホウキの代わりにバイクに乗ってる、地獄からやってきた魔女の宅急便だと思えば超名作
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:29▼返信
>>230
ファースト製のゲームの記事でサードガーとか...
やっぱ豚ってアホやなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:30▼返信
>>250
それは後半になったら出来るから間違っていないよ
オンリーワンって言っても「面白いと判断されなかった」ら無意味
因みに何がオンリーワン?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:31▼返信
>>254
凡作過ぎて草。頭お花畑かよww
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:38▼返信
結構面白かったけどなぁ
フルプライスで買うもんじゃないけどフリプならお勧め
良くも悪くも溢れてるソンビゲーの一つ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:39▼返信
戦闘が単調、ストーリーは冗長且つ尻切れトンボ
個人的にはバイクのカスタムとブーザー等のキャラは好きだったが、お勧め出来るゲームではないかな
オブライアンのその後も気になるし続編は遊びたかった
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:41▼返信
すげーつまらんかったやん。
2とかいらんわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 08:47▼返信
フリプにきてたからソフト持ってるけどデジタル版落としといたわ。
ガソリン入れた時にホッとする、あの感じを味わうゲームやぞ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:01▼返信
>>261
ガソリンがリポップが早すぎたり有料とは言え集落で無限に補充出来て無駄な要素になってしまったのがなあ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:04▼返信
>>259
デイズゴーンの戦闘が単調って…アホか?
デイズゴーンからスニーク要素と人類敵を抜いたデッドアイランドとか、一瞬なら無双可能なデッドライジングとか、なんか違うゲームで遊んでたんか?

めっちゃ地形考慮してトラップ&釣り野伏せやらんと絶対大群と戦えんゲームやろ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:19▼返信
>>262
エアプはそう言うけど、新しい土地に踏み込むときは、帰りの燃料考慮しないとすぐにガス欠やぞ。
ガス欠になったら、敵の集落襲うか、こそこそ隠れてスモーク炊いてガソリンパクッて来るしかない。
だから、やってるうちに地図とは別に、脳内に上り坂が短くなる経済コースを描く、その内、絶対無理だと思ってたサバイバルでもこなせるようになる。オープンワールドの熟知を要するゲーミングの一つの進化系。
こういうゲームは、まだ他にはないのよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:21▼返信
別に続編である必要はなくね?
面白い新作でいいよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:24▼返信
>>263
それ大群相手のみの話だし、大群にしたってシカゴチョッパーとナパーム、アトラクター用意できたら単調にしかならんよ
大群にはアトラクター効かないとかあればまだ違ったけど
アトラクターが大群にも使えるってのが一番駄目
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:30▼返信
あの群れのプログラムをデイズゴーン一作で終わらせてしまうのは、あまりにもったいない
2でなくてもいいから、なにかに生かしてほしいぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:32▼返信
>>264
それは「新しい土地に踏み込む時だけ」の話でデイズゴーンに限らず他のゲームでも普通にある展開だし、そもそも新しい土地にバイクで踏み込むのは只の馬鹿だよ
あれはまず徒歩で偵察して安全を確保してからバイクで走るの繰り返しだし
どちらにせよガソリンが簡単にリポップするのが折角ガソリン消費と言うリアルさを出しているのを無駄にしかしてないから失敗のシステムだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:32▼返信
少年ジャンプは人気の無かったマンガをすぐ打ち切るが、それができるのはジャンプでマンガ描きたいという作家、新人が山のようにいるからだ。何かを打ち切っても代わりのマンガがすぐ始まる。さてSIEはどうだろうか。聞こえてくるのは続編をキャンセルしたとかスタジオを閉鎖したとかばかりで、今度こういうゲームが出るよとか、今こんなすごい人が新作作ってるよというようなポジティブなニュースが聞こえてこない。多分あのゲームの続編が出るんだろうなーとユーザーが勝手に予想してもそれがいつになるかはわからない。ワンピースといつ載るかわからないハンターハンターしかないジャンプ状態。ジャンプを読んでると思ったらページ数が減って薄くなったサンデーだったような感じだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:44▼返信
>>266
シカゴチョッパーとナパームとアトラクターでどうやってスナイパーに対応するんだよ
ゼルダみたいな単調なゲームと違って、バイク走行中に待ち伏せしてくることあるんだぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:45▼返信
デイズゴーンはあれだけ開発期間を掛けたのに総合的な評価が「そこそこ面白い」って言う凡作だったのが失敗なんだよ
販売本数の話とかが皆無なのも如何に売れなかったかだし(ゾンビ倒した数とかトロフィー数の数を発表したけど販売本数を出してないのは前者は中古でも出せる数だからだし)
凄く面白いなんて評価しているのは極僅かだし
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:46▼返信
>>268
デイズゴーンでずっと徒歩だったとか、話にならんわ
そりゃつまらなかっただろうねとしか
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:46▼返信
キャンセルされたかどうかは明かせないって言ってるじゃん
つまりキャンセルされたという報道は間違いってことだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:47▼返信
>>269
誰かが意図をもって、そういう噂流してるだけで、
何一つとして確定した情報ではないけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:47▼返信
>>270
スナイパー相手には普通に狙撃系を持つにきまってるじゃん
上の話は「大群相手」なんだか
何でプライマリとセカンダリが持てるのに遠距離狙撃を持ってないのが前提になってるん?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:49▼返信
惜しい感じ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:49▼返信
>>272
どこにも「ずっと徒歩」とは書いてないように見えるんですが
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:54▼返信
>>273
普通はキャンセルしたプロジェクトなら、それまでに開発したデータとかには守秘義務残るけど、
やったのか、やってないのかという話には守秘義務なんか発生しないからな

開発中のプロジェクトだからこそ守秘義務が発生してくるわけで
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:56▼返信
>>277
もういいよ、アンチなんだろ?
攻略サイト調べながら適当なこと並べるいつものぶーちゃんやん。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:57▼返信
>>275
対処が変わるのに単調ってどういうこと?
日本語も分からずに適当にネガキャンしてただけ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:00▼返信
>>275
MG系とスナイパーライフルってワンワンに襲われて死ぬやつやん
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:07▼返信
ゾンビ、武装兵、野生動物を相手にかくれんぼとトラップ、シューティングと一通りのこと出来る上で
一対多数の戦闘があって、さらに砦や大群大名行列があって、バイクチェイス戦闘まであんのに

これで単調とか言うやつ、どんな複雑なゲームやってきたのか気になるわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:09▼返信
今後の別作品でデイズゴーンのシステムだけを一部踏襲して更に面白くしてくれ
アンチャーテッドもそうだけどこれ以上続編を続けても新鮮味がない
そもそもオープンワールド物は面白さが開発期間に見合っていない
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:12▼返信
※278
>・ベンドスタジオがノーティドッグのプロジェクトを担当することになったことなど、
ブルームバーグの報道のいくつかを認めたが、

でもそれだとこれと矛盾しないか
ベンドスタジオは開発ライン複数維持できる大所帯なのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:13▼返信
セールで買ったけど楽しかったよ
大群ゾンビ好き
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:15▼返信
8年もかけてメタスコア71だった凡作の続編は止めて、人気のアンチャ作ろうって判断は普通じゃね?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:46▼返信
>>284
だから守秘義務の切れてるプロジェクト(もう世に出てたり、もう動いてなかったり)に関しては
やってた、やってなかったは喋れてるだろ

けどデイズゴーン2だけは今どうなってるか守秘義務の対象って言うなら、なんかしらあるわな
開発内部の新エンジンのたたき台になってるだけとかかも知れんけど、付随する仕事は動いてる証拠
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 10:51▼返信
ゲリラだってKILLZONEという糞ゲー作った会社だし、その時ジムカスが長にいたらhorizonはなかった
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:21▼返信
>>288
どんな豚情報を掴まされてんのか知らんが、
killzoneは一応初作からミリオン超えてて、SFまで売上伸び続けてたシリーズだぞ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:42▼返信
※15
あれも惜しいゲームだったよなぁ。評価あんまりだったが俺も好きだわ
SIEは昔からIPを大切にしなさ過ぎなんだよなぁ
inFAMOUSとかも絶望的だし
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:42▼返信
出たら絶対買うのに…
プレイするためならPS5買うのもしょうがない
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 11:48▼返信
※268
新しい土地に行く時はむしろバイクの方が安全だったろ…
大群に気付かず接してしまった時もほぼ逃げ切れるし
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:01▼返信
単純につまらなかった
ソニーのポリコレ規制のせいでゾンビゲーとしての面白さが全くないゲームだった
ラスアス2、GoW5もポリコレのせいで失敗したし
もう大手の会社がゾンビ、暴力ありのゲームを作るのに向いて無いんだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:12▼返信
ブルームバーグ叩いてたゴキちゃんは謝罪してね
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
大ヒットして続編が期待されてたわけでもなし
この技術で完全新作期待してますってスタジオ評価だったでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:34▼返信
そもそも2がキャンセルされたなら元スタッフが出てきてコメントしないよ
公式アナウンスもない状況なのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:45▼返信
※294
このスタッフは何かってデタラメな記事を訂正するために出てきたんだよ
少なくとも自分の事に関しての部分は
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:33▼返信
ストーリー中途半端に終わらせておいて続編なしとか舐めてるだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:04▼返信
>>293
デイズゴーンはむしろポリコレ配慮してなさすぎって事で叩かれてたソフトやろ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:06▼返信
>>294
時々本当の話を混ぜながらデマ流す方がタチが悪いって事知らんのか。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:36▼返信
両腕タトゥーだらけでビビッドカラーに髪の毛染めてる系の女性レビュアーが
男性原理の古い価値観押し付けて来て不快とか低評価してたなぁ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 17:01▼返信
>>280
対処法変われば単調じゃないってw君なら何のゲームやっても楽しめそうだなww
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 19:04▼返信
>>290
inFAMOUS作り続けてたらツシマは存在しなかったから良し悪しだな
新規IPに舵切ったからこそサカパン最大のヒットが生まれた
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 19:07▼返信
>>294
ノーティの下請け強要されてる→ウソ
デイズゴーン2の企画が通らなかったから辞めた→ウソ
大作以外のゲームは作らせてもらえない→ウソ

むしろブルームバーグがウソ織り交ぜてストーリー作ってることがバレたんだけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 09:02▼返信
ジムが社長である限り2作目は無理だろうな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 18:09▼返信
※292
徒歩による偵察なら大群に行き成り遭遇するって事自体が無いんですが…
大群が居る所は必ず音や汚れ具合で予兆があるように作られているので、知らない所をバイクで走り回るから遭遇するんやで?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:11▼返信
発売日にフルプライスで買った人だけ石を投げなさい
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 15:57▼返信
ストーリーで行く大群は結構楽しかった。地形にギミックちゃんとあって戦略性あったし
普通にそこら辺にいる大群は洞窟に爆弾投げ込みまくれば大体終わってただの作業

直近のコメント数ランキング

traq