• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
『デイズゴーン』を作ったディレクターとライターさんがSIEベンドスタジオを退社・・・続編はどうなるの!?

【噂】PS5『ラストオブアス リメイク』開発中との海外報道!「ラスアス2とセットで売り出すことを想定」

【ブルームバーグ報道】ソニー、ジャパンスタジオの開発者に通告「日本でしか成功しないような小規模なゲームはもう作りたくない」








Sony reportedly rejected plans for Days Gone 2



記事によると



Bloombergの報道によると、 Sony Interactive Entertainment(SIE)はBend Studioのオープンワールドタイトル『Days Gone』の続編の計画を拒否したという

ソニーは独占的な大ヒット作品に注力するあまり、ファーストパーティ組織内の「ニッチ」なチームを犠牲にしていると報じられている

Bend Studioは2019年に『Days Gone 2』をSIEに提案したが、前作の開発期間が長かったことや批評家からの評価もまちまちだったため、SIEから実現可能な選択肢とは見なされなかった

結果として、Bend Studioの1チームはNaughty Dogのマルチプレイヤーゲームを支援するために割り当てられ、もう1チームは当初Naughty Dogの監督の下で『アンチャーテッド』の新作を担当することになった

これを不満に感じたトップリードを含む複数のBend Studio開発者が退職。Naughty Dogに吸収されてしまうのではないかと恐れていたという

・今年3月にBend Studioのリーダー達がSIEに対して『アンチャーテッド』の新プロジェクトから離脱を願い出たところ、承認され、現在は独自の新作ゲームに取り組んでいる

この内部対立により、Bend Studioでは主要な人材が離職したと言われている






デイズゴーンの開発スタッフがSIEから離れた裏にはこういう事情があったのか
この方針がJAPANスタジオ再編にも繋がっていくと







B0924SW3MW
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(522件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:01▼返信
ゔんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:01▼返信
PSの終わりが始まってきたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:03▼返信
やっぱ成功して調子乗った後に失敗するのはソニーの伝統芸だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:03▼返信
PSWも終わりか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:03▼返信
ジャパンスタジオ解散で日本市場はほぼ壊滅状態か
こんなとこに日本のサードが出すとは思わないしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:04▼返信
ファーストが居ないゲーム機メーカーなんてゴミやん

サードはマルチが主流になってるし、独占も1年時限がせいぜいやし
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:04▼返信
小規模なゲーム開発したくないのに時間かけるのはダメなのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:04▼返信

利益重視のジムカス

9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:04▼返信
開発期間が長くて評判も悪いなら許可しないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:04▼返信
ソニーは一本くらいオンライン主体のゲーム作ったほうがいいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:04▼返信
良くあること
和気あいあいとか人間を腐らせる

ミヤホンとかクソゲーしか作れないだろ、そういう事だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:05▼返信
海外で日本企業が外国人トップにしてもろくなことにならん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:05▼返信
一方、任天堂はスイッチにサードが集まってくるという
PS5はただのベンチマーク機になってしまったよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:05▼返信
失敗を一切認めないって何だかなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:05▼返信
まあデイズゴーンは評判は凡々だったしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:06▼返信
またBloombergか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:06▼返信
PS5ローンチは失敗
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:07▼返信

別に普通の事だろ、売れなかったもんをキャンセルとか

19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:07▼返信
そういやこれも発表から発売まで長かったなあ
ソニーはわりとその辺緩い感じだったが、さすがに厳しくなってきたか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:07▼返信
>>13
そうかそうか桃鉄令和2も3もいっぱい売れるね
毎年出そうか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:07▼返信
サンキュージム・ライアン
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:07▼返信
※16
なんだったら信じるのさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:07▼返信
アンチャ新作よりはデイズゴーン続編の方がやりたいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:08▼返信
最近いい話聞かなすぎて嫌だぞ
おい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:08▼返信

印象操作やん・・・

26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:08▼返信
>>20
また200万本も売れてすまんなwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:08▼返信
悲報しかないソニー
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:08▼返信
デイズワゴーンって売れたの?2を作る価値はあったの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:08▼返信
えぇ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:08▼返信
今期ジムライアンを解雇しなかったのはSIEで草
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:08▼返信

FUD始まった

32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:09▼返信
ゴーンの日常
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:09▼返信
デイズゴーン面白かったけどな
残念だわ
開発期間すげえかかってたのはよく話題にはなってたけど…
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:09▼返信
PS5は未だに売れてないし、ソフトも出てないという欠陥機なんだよなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:09▼返信
>>30
日本語喋れゴミ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:09▼返信
3年ぐらいで発売に漕ぎ着けてればまあ…
やたら時間かかってツシマ以下はあかんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:09▼返信
待たせた割に凡ゲーだったしどうでもいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:09▼返信
>批評家からの評価もまちまちだったため

【悲報】ソニーもメタスコア気にしてた
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:10▼返信
 
ジム・ライアン「SIEを、ぶっこわーす^^」
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:10▼返信

商業的に厳しいタイトルは切られるだろ、前から

41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:10▼返信
>>8
それは当たり前
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:11▼返信
続編出たら1の生存キャラの数人が確実に死にそうなのもイヤだw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:11▼返信
そりゃ作りたいタイトル作れなくなってみんな逃げるわ、
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:11▼返信
※35
今期ジムライアンを解雇しなかったのはSIE(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:11▼返信

ただの印象操作、言い方

46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:11▼返信
もうひどすぎるわ 
ジムがトップな限りPSは滅びる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:11▼返信
ジムライアン体制まじで目先しか見てないな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:11▼返信
Days Gone のほうがラストオブアスより好きだけどな自分
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:11▼返信
今フリプでデイズゴーン1やってるけどめっちゃ面白いわ。ずっと続けたくなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:11▼返信
吉田さんに社長やってもらお?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:12▼返信
エンジンからなんだから一作目が時間かかるのは当たり前じゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:12▼返信
ゾンビゲーはバイオ以外はいらんしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:12▼返信
※39
立花孝志かよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:12▼返信
ジャパンスタジオのどれもいらないけど、デイズゴーン2だけは作ってくれよ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:12▼返信
ジムカス無能すぎだろおい…
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:12▼返信

一度失敗してくれればジムライアン追い出せるしな

57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:12▼返信
さすがにあれで2は無いやろ…
稲船じゃないけどドン半金ドブ過ぎる
違う企画書出せよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:12▼返信
※49
結構面白いやろあれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:12▼返信
これ最悪じゃん、EAみたいになってきたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:13▼返信
基本的に前作超えする続編ってのはレアだから
前作実績が不満ならやむなしな所はあるが...代償として主要スタッフが抜けてしまったことは痛いな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:13▼返信
あーあ…
少しは任天堂を見習って社員をもっと大事にして欲しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:13▼返信
ジャパンスタジオなんてクソゲーしか作れないんだから潰しておk
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:13▼返信
Japanスタジオ云々じゃなく全体でやらかしてんだな
ジムの野郎
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:13▼返信
デイズゴーン2はいるでしょ。次期的にもそろそろほしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:14▼返信
SIEのゲームが売れない原因の一つはいくら面白くてもどうせフリープレイになるからと買い控えるところにあると思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:14▼返信
ぶーちゃん必死やな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:14▼返信
しかもジムライアンってPCマルチを推し進めてる張本人だから
どんどんPSブランドの価値が下がるよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:14▼返信
評価は微妙だけど結構売れてなかったか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:15▼返信
ジム「やれ」
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:15▼返信
デイズゴーン続編やりたかったけどな。
発売初期バグこそ多かったが、大量ゾンビ戦とか楽しかった。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:15▼返信
ソニーの中のジャパンが終わるだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:15▼返信
対立したっていいじゃない

人間だもの
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:16▼返信
ジム公になってMSと同じ道辿って張り合うからクソ
日本軽視のソニーなんぞに用はない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:16▼返信
もったいねPS5でこそ光そうなIPなのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:16▼返信
一つのスタジオが5年に一作しか作れないような状況では
企画の承認にセンシティブになるのもやむを得ないところではあるが...
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:16▼返信
デイズゴーンあの終わりで続編無しとかふざけてんのかとしか言えん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:17▼返信
まあ遊びで作ってるわけじゃないから
作るからには売れる作品を作らないとね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:17▼返信
デイズゴーンは面白いけど、次回作の企画が通るかとか次回作が出たら買うかと言われるとまぁ悩むからそうなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:17▼返信
ソフト延期、内部ゴタゴタ、そんな話しか出てこない最新ハードがあるらしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:17▼返信
独裁者だなジム
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:17▼返信
箱と同じ道辿ってるのがまたなぁ、でかい売れたタイトルだけ続編しか作らず新しい物には一切手を出さなくなったら新規IP皆無で任天堂のマリオだらけになっちゃうぜ、
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:18▼返信
序盤、速攻ガス欠になる不便なバイク、育つまで弱い主人公、武器もショボいのに大量のゾンビとストレス多かったけど中盤一気に改善するのに
特に序盤だけで酷い評価受けてる節はある
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:18▼返信
>この内部対立により、ベンドでは主要な人材が離職したと言われています。特に、脚本家兼ディレクターのジョン・ガービンとゲームディレクターのジェフ・ロスの2人は、12月に米国オレゴン州の開発会社を去ることを発表しました。

>2人は、ベンドスタジオ(旧Eidetic)が設立された90年代半ばから在籍し、PSOne用アクションゲーム「Syphon Filter」とその続編の脚本・デザインを担当していました。

すげーベテラン辞めてんじゃんよっぽどなことあったんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:19▼返信
ブラボのP切ったのは本当頭おかしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:19▼返信
また嘘つきBloombergか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:19▼返信
※78
ジムにはIPを育てるって発想がないんだろ
ジャパスタを切ったのだって、ようは日本のIPの続編はいらねーってことだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:19▼返信
Jスタが特別不遇なわけではなく
まあまあ売れるって程度の規模感のゲームの企画は
今のSIEではもう通らないんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:19▼返信
ジムカスいいぞもっとやれwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:19▼返信
今はTV番組でやらかした女が先だからなSIE退社はw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:20▼返信
てかアンチャーテッドまた出すんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:20▼返信
※85
どこなら信じる?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:20▼返信
流石に本気でSIEに不信感抱き始めてきたな
DaysGone2は作れよ、あのオチで終わらせるのは洋画らしいやり方だが、洋ゲーでやるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:20▼返信
ジムライアンめ・・・ 💢😡🤬
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:20▼返信
1000万本クラスで売れるタイトルしか作りたくないって任天堂もそうだしそういう潮流なんじゃないの今は
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:21▼返信
※92
俺たちの戦いはこれからだ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:21▼返信
>>85
色々と辻褄が合ってるものを嘘とは言い難いのよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:21▼返信
組織に加わることを決めたらならエゴは捨てて上の言うことを聞くべき。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:21▼返信
運営がやばい感じだな
トップが銭勘定しかしない日本の業界みたいになりそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:21▼返信
本気でどっかのスパイなんじゃねーのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:22▼返信
1のアセット使い回したの出せばいいんじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:22▼返信
結局はオリジナルタイトルを作る事を承認してもらってるんだし、何が問題なのか分からん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:23▼返信
ジムライアンは任天堂からお金をもらってるんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:23▼返信



独占的な大ヒット作とやらをさっさと出せよ


104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:23▼返信
ジムっていう無能なやつゲーム部門潰そうとしてないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:23▼返信
とはいえ1でストーリーはきれいに終わっているから
無理に2を作っても蛇足になるか ラスアス2みたいになるか
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:23▼返信
ジムライアン辞めさせろや
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:24▼返信
無料だったからやってみたけど面白かったよ
続編作らないのはもったいないわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:24▼返信
日本の企業でもあるからなあ

身の程も知らねーで「セカイセカイ」って

たかが金を右から左に転がすしか能がねえクソド素人の銀行員が

「私はゲームを分かってます」ヅラしてそういうことを言い出す
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:24▼返信
ジムカスwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:24▼返信
売れたら逆に頭下げて頼まれるはずだったのにな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:24▼返信
やっぱジムカス無能だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:24▼返信
有名IPだけあればええ みたいな思想で一気に衰退したのが任なんやで
ゲームのことを何もわかっとらんのが頭になるとやっぱりあかんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:24▼返信
バカボンのパパ連想する
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:24▼返信
※107
言うてもそれ買ってなかった訳だし作らんわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:25▼返信
アホほど時間と金使ってあのメタスコ70の凡ゲー出されちゃソニーもキレるわな
ジャパンスタジオもトリコの長すぎる開発期間のせいで潰されたんだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:25▼返信
ストーリーのほとんどを続編に投げっ放しにして終わったのに打ち切りかよw
まぁデイズゴーンは感染者の大群に初遭遇したとこがピークで
OWゲーとしては凡ゲー中の凡ゲーだししゃーない
神OWゲーのHorizonを切らずにこっちの続編は作ってるから良し
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:25▼返信
>>101
悶着あった結果前作のトップ二人が抜けて、この記事から察するに他にもスタッフが辞めてる
後は承認もらったタイトルはおそらくデイズゴーン2ではないってとこだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:25▼返信
これはついに箱の時代がやってくるか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:25▼返信
【朗報】ソニー「Dreams」開発会社への支援を継続!

メディアモレキュールのスタジオディレクターであるSiobhan Reddy氏は、Kotakuとのインタビューで、ソニーがプラットフォームとしてのDreamsへの投資を継続することを表明しました。

「ソニーは、私たちがやっていることを本当に支持してくれていて、スタジオの成長に投資してくれています」と、Reddy氏は述べ、ゲームのライブアップデートやコンテンツの拡大を強調し、ゲーム体験が常に更新されていることを確認しました。また、プレイヤーが最高の "Dreams "を見つけられるようにするため、複数の編集スタッフが新たに採用され、キュレーションの改善にも取り組んでいます。

クソほど時間掛けた難産のうえ大して売れてないDreamsUniverseのMmはなぜ許されたのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:26▼返信
IP育てる気すら無いんですね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:26▼返信
この辺の人材はMSがほしいはず
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:26▼返信
平井カムバァァァック!
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:26▼返信
んで、プラットフォーマーがセカイセカイ言い出すと
「たまったま海外でもウケているものを担当してるマヌケ」が
さも「自分で狙って海外で当てましたヅラ」しだすものなんだよ

たまたまなくせ、「これからは変わっていかないと」とか知ったツラする

こうなるとたいがいロクなことにならないんで、プレイステーションは数年ハードタイムだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:26▼返信
クソ無能にもほどがある。デイズゴーンはほんと面白い作品なのになにしてんだよクソニー
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:27▼返信
デイズゴーンくっそつまんねえからな
あんな地味なバイク徘徊おじさんTPS誰が面白がるのよ?ホモにワンチャンくらいだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:27▼返信
ジムなんとかのせいでPS崩壊しそうだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:27▼返信
確実に売れるAAAタイトルしか要らないって理屈は分かるけど
そんな簡単なもんじゃないし、長い目で見たら確実に先細るだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:27▼返信
>>118
お前がサマージャンボと年末ジャンボ両方一等当てるほうが現実的かと…
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:27▼返信
ストーリは良かったと思うよ
オープンワールドゲーなのに最後までダレずにクリアできた
130.投稿日:2021年04月10日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:28▼返信
ソースみろよ・・・ いつものアンチソニーな記事で捏造だぞこれw
株価下げようとかでも思ってるんかねぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:28▼返信
ドリームズこそ要らんわ
ツクール作りたいだけの開発者の自己満
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:28▼返信
>>98
トップが日本人じゃないのに日本企業みたくなるって笑え……笑えないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:29▼返信
>>128
言うて任天堂一強だった時代はウォークマンとか作ってるSONYがゲーム業界で大成功するなんて誰にも想像できなかったわけで
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:29▼返信
ほんまジム・ライアンが出井やストリンガーの後継者だったとは思わんかったわw
DaysGONEは続編で化ける可能性大ありでしょうにその辺の将来性全く見ないのかねぇ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:29▼返信
そもそも時間と金をかければ必ずいいものができるわけではない

時間と金をかけた映画がハズレた例なんか山ほどある

っていうか時間と金をかけることによって、成功率が上がるんじゃなくて

「成功しなければならないという強迫観念とプレッシャーが増えるだけ」なんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:29▼返信
これまでの事案ジムは決しておかしな判断はしてないと思うんだけど
どうにも各スタジオの作るものに過渡に干渉してる感があるのが不安でな
単なる合理主義からは生まれないゲームもあるからなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:29▼返信
PSユーザーも誰一人擁護してないって中々やばい状況やな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:29▼返信
>>129
バイク移動クセが強すぎてダルいだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:30▼返信
上がしっかりしないと、下がこんなことになっちゃうんだよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:30▼返信
まぁデイズゴーンって速攻でセール投げ売りされてたし
ソニーも「これ売れねぇな」って早い段階で見切りつけてたんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:30▼返信
デイズコが開発期間2年くらいでメタスコア90くらいの出来なら切られなかったよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:30▼返信
ゲリラの社長がワールドワイドスタジオのトップになったから、他を潰してんじゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
×デイズゴーン
○デイズガァ↑ン↓
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
ジムカスマジクソやな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
ソニースタジオの崩壊が見えてきたなw
クリエイターが離れる離れるw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
行った先もブラック企業やないか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
フリプにしたのは続編出すから前作プレイしてな!って事だと思ってたが真逆の意味だったとは...
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
これMSがガチでベセスダのゲームをゲームパスでガンガン出し始めたら
ソニー終わるだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
>>2
お前の人生は始めから終わってるけどな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
MSは未来のためにベセスダを買収した。
一方ソニーは偶然のヒットに目が眩み中規模スタジオを全て閉鎖&MSに負けを認めゲーパスに供給開始

将来性があるのはどっちかなっと
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:31▼返信
ジム・ライアンが悪い
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:32▼返信
壊し屋かよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:32▼返信
>>138
延期ループと初期バグで評価も散々だったしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:32▼返信
いやいや、AAAに力入れるでそれは構わないんだよ
それはそれとして、それ以外排除しようとしてるのが叩かれてる原因
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:32▼返信
デイズゴーン2の目はほぼ消えたのか
少し悲しいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:32▼返信
※141
デイズゴーンマジで誰にウケるんだってデザインと世界観とゲーム性だからな
変な奴しか擁護してないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:33▼返信
Sony絶好調ですまんな豚
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:33▼返信
>>149
いつ出るんでしょうかね〜
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:33▼返信
やっぱゲームはPCやな

力入れた大作から、インディまで網羅されている

勝手に方針を決めたがる自意識高い系なんか誰もいない
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
>>157

めちゃくちゃ面白いじゃん…
エアプって怖いわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
ゾンビ関係ない人間同士のゴタゴタ片付けてエンディング、
「世界中でゾンビがやべーことになってんぞ」って話だけされて終わったのにw
まぁ売れなかったし「俺たちの戦いはこれからだエンドやろなぁ」とは思ってたけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
ファーストこそニッチなゲーム作らないと失敗を恐れて横並びのゲームしかできなくなるよ
UBIなんて1回ヒットしたらそのシステム他でも使い回す始末だし
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
日本には売ってやらん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
さすがにデイズゴーンをニッチ呼ばわりするのはどうかと思うぞ、ジム・ライアンさんよぉ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:34▼返信
SONYに派閥争いなんてしてる余裕ないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:35▼返信
ジム、、、
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:35▼返信
それに加えて特にアメリカは

「本当にいそうなキャラ」「本当にありそうな話」を良い物だと思い込んでいる

バカだろアメリカ人

そんなもんゲームじゃなくて現実で見ろや
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:35▼返信
バクチは外れたら痛い目見るから面白いんだよクーックックック
ぐらい言ってくれよライアン
あんた戦略が慎重すぎんだよ石橋を叩いて叩き割るタイプだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
任天堂さんせめてps4pro程度の性能でいいんで新型Switch作ってください
そしたら乗り換えますので
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
つまんねーつまんねーつまんねー
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:36▼返信
このまま行くと株価が下がって後々、ジムショックって言われそうだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
ジム「E3期間に色々発表すっから外野は黙っててくれ」
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
デイズゴーンはクッソ
ツシマはマジで良いけど、バイクおじさんサバイバルとか誰得レベルだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
このジムってSIEを内部から崩壊させた後
しれっとMSの幹部に転職しそうw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:37▼返信
ティビティビを推進したやつと同じレベルの無能
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
>>161
何が面白いか言えよアスペ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
まあ確かに微妙だった作品、ストーリーも感情移入があまり出来なくて
移動に肝心のバイクのガソリンタンクの容量がかなり後にならないと増えなくてストレスだった
色々と光る所はあったけどブラッシュアップが足らなくて佳作って感じ
磨けば光る作品だと思うから2が無いのは残念だわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
>>137
多分短期的に見ればこの判断は正解。でも中長期的に見たらファーストタイトルが
1~3本くらいしかない事になってそのうち1個でもハズレたら経営傾く、
アンバランスな事態になりそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
大作からニッチ作品まで幅広い独占ソフトのおかげで支持されてきたソニー、いま彼らは岐路に立たされている
”大ヒット依存”
PlayStationがなぜ支持されてきたかを今一度思い出してほしい
このままアイデンティティーを失い続ければ、ファンをも失う結果を招来するだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:38▼返信
ジムライアンくんさあ
数字転がして会社をでかくするゲームがしたいなら他の業界でやってくんない?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
>>177
面白くない理由っていろいろ理屈をつけて語れるけど
面白い理由って説明してもまるで共感を得られなかったりするよねw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
SONYはほんま身内で足引っ張り合うの好きよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:39▼返信
ソニー攻撃されまくりやな
ソニーのゲーム部門潰れたら次は任天堂かMS
どっちがメディアに攻撃されんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
ゼルダよりテンポが良くて好きだわ。
バイクが壊れてもスクラップで修復できるし。
ガソリンも結構給油できる(スタンドは高確率で襲撃されるので最初に除去するけど)。
それに比べてゼルダはストレスがたまるほどのテンポの悪さだわ。
武器は壊れるし馬も操作しにくいしポーチも増やすの面倒だし。
明日くらいにはゾーラの所の神獣解放できればいいなぁ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
こうやってGravity Daze3やブラボ2の企画も潰されたんだろうなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:40▼返信
失敗してんのに面白いとか言ってるガチの少数派ガイジだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:41▼返信
ジムは日本が作ったゲームで自慰してないでMSに行ってやってくれないかね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:41▼返信
ホライゾンも構想段階から6~7年掛かったが売れたから良かった
売れなかったならどうしようもない事前授業じゃないんでね
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
※186
まあ現実としてジャパスタから大量の離職者が出てる以上、そうなんだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
>>186
胸糞すぎる...
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
ソニーってなんで勝ち続けると直ぐ調子にのっちゃうの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
>>22
最近嘘月と組んで記事出してたりもした奴だぞ
まあ望月よりはまともではあるけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:42▼返信
>>146
確実に売れる実績のあるものしか売らないという守りの姿勢。
尚、ゲーム業界でやったら廃れるだけっていうね
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:43▼返信
PS5が手に入らなくてもう夢も希望もありません
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:44▼返信
それよりも気になったんだけどアンチャーテッドに新作出るほうが重要なんだけど。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:44▼返信
PS5買えなくて涙目だったけどこれはある意味天啓だったのかもしれない
神がPS5を買うのは様子を見てからでも遅くないと
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:44▼返信
業績絶好調の時に守りに入る奴w
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:44▼返信
移動がだるいオープンワールドゲーはクソということをよく表したゲームだった
しかもバイク走行中に攻撃受けるとバグって攻撃受けたモーションのまま主人公が一生吹き飛び続けるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
PS5の運営って、日本人追い出されたんでしょ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:46▼返信
>>196
一切触れてる奴がいないってことははちま民でアンチャ好きは皆無って事だ、ハッキリしたね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
普通落ちてるときに守りに入って上がってるときは攻めよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
ベンドスタジオのアンチャってVITAアンチャあったけど全く記憶に残ってないから多分凡作以下だったんだろうなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:47▼返信
サルゲッチュ4を出してくれぇーーーーー!!!
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:48▼返信
SIEがプロジェクト切り捨てると途端にdisるSIE信者いるな
まぁSIEと一心同体になっているのかもしれないな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:48▼返信
※196
アンチャーテッドはもういいだろネイトの話は完結してる以上もういらんわ
それともクロエ主人公で新シリーズやるっていうん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:49▼返信
Jスタ唯一のアストロだってリーダー外人だったろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:50▼返信
つーかもうゾンビゲーはいいよ
アメさんたちはホントゾンビ好きだな

209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:50▼返信
アンチャって…
あれこそもういいだろ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
デイズゴはトロコンまでやり込んだけど2年も経てば内容の殆どを忘れてしまっている
うっすら覚えてるのはvsゾンビからvsサイコパスになって気付いたらED迎えてたって事だけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:51▼返信
デイズゴーンですら続編出させてもらえないなら
ろくなソフトも出せないジャパンスタジオ解散も当然だわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:52▼返信
今のSIEの経営層さっさと退けないと個性が消えて箱と差別化出来なくなって終わりそう
このままだと箱みたくバタくさいメリケンゲーばっかのゴミハードになるなこれは
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
こいついつも退社されてんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
ディレクター逃げたから新規IPか
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:53▼返信
フリプのデイズゴーン面白かったけどなぁ
無料なら続編やると思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:54▼返信
デイズゴーンって5年以上作ってたよな
それの続編作れないならやめるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:54▼返信
>>204
亡くなって在庫処分されてたでしょつい先月あたりに
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:55▼返信
ソニー悲報しかねえな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
>>173
外野+他メーカー「E3に出ないの?」
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
ジムはAAA以外認めないんだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
アンチャ古代神以外に外伝のアンチャ新作作ってたのかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
日本でもすぐ値下がりしたよなこれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:56▼返信
※201
アンチャ好きだけど同じ様な内容とシステムのものを4作品もやるともういいやってなるわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
大作主義ってのはこうなっちゃうんだよ。作るのに金がかかるから成功とされる基準も上がってしまう。中ヒットでは許されない環境が息苦しいのはトップスタジオでも同様だからベンドに限らず離れていくクリエーターも増えるだろう。エンタメは工業製品じゃないから「人の熱」の役割の占める割合は大きい。部品を組み替えるように人を入れ替えたり配置を変えても同じ働きをするとは限らない。こういう業種で人がやる気を出すのは「何か面白いことができそうだ」という期待が持てるときだ。ビジネスライクだけでは結果は出ない
名前は忘れたがSIEを退社した元幹部が「大金を投じて大作を作り、それを売るために更に金かけて宣伝するやり方は限界にきている」と警告していたが、その懸念が現実になりそうだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
>>211
クソ長い開発期間のトリコ以降リマスター連発のあのスタジオの閉鎖を惜しむ奴らはあのスタジオに何期待してたんだろうな
ブラッドボーンとトリコ出した5、6年前で終わってたろあそこ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:57▼返信
ディズゴーンは強い武器やスキルがなかなか手に入らない故に序盤中盤はいきなりゾンビの大軍に襲われてなす術なく理不尽にやられることも多かった、こういうところはオープンワールドとしてデザインが浅い
サブミッションもガソリンを入れた発電機を起動するような同じことをすることが多くて時間ばっかり食う感じが残念だった
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:58▼返信
結局オリジナルソフト作ってんのかい
生み出すことも育てることも出来ないMSよりよっぽど未来あるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:58▼返信
>今年3月にBend Studioのリーダー達がSIEに対して『アンチャーテッド』の新プロジェクトから離脱を願い出たところ、承認され、現在は独自の新作ゲームに取り組んでいる

ドロドロどころかやりたい仕事をやらせてもらってないか?www
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
ブルームバーグって大抵妄想でしか記事を書かない印象
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
SIEはゴミ企業
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
実際ソニーファーストってゲリラサカパンインソムサンタモニカノーティの5社以外パッとしないよな
GT作れるポリフォニー以外は潰しても大した影響なさそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
新規IPのほうが楽しみだわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 23:59▼返信
AAA至上主義でも結局開発費回収にPCで出して
じゃあPCでいいやって話に
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:00▼返信
ハゲ、マッチョ、グロ、BBA、黒人、ゴリラ女、ポリコレ、中華反日ゲー


ゴキステ5は日本じゃ売れないわなww
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:01▼返信
捏造だ妄想だと言ってもブルームバーグのリーク通りに現実がなってるのをゴキブリは認めない
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:01▼返信
>>1
Jスタなんかとっくに解体されたやんけ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:01▼返信
PS1時代からソニー所属してたデイズゴーンの開発者は去年末に退社した


これが答えだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:02▼返信
日本の広報担当すら碌にPS5を把握出来てないんだから、日本で売る気はSIE自体に全然ないよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:02▼返信
ジムライアンとかいう癌
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
>>233
ジムライアンより賢くて草
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
グッダグダだったんだな
ろくなロンチ出せないのも当たり前だわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:03▼返信
ジムの好みでIPの取捨選択してるんか
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
ファーストソフトを仕切ってるWWSトップだった吉田もAAAだけじゃ利益でないって嘆いてたもんな
今はインディ部門で楽しそうにやってるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:04▼返信
>>235
ブルームバーグって新型スイッチが今年の前半に出るとか言ってなかったっけ?
海外のぶーちゃんは1月に発表されて3月には出るって信じてたのが多かったけどww
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:05▼返信
すげぇなジム。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:05▼返信
>>242
続編望んでた奴はどれくらいいるんだ?200万人くらいはいないと動かないぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:05▼返信
グラフィックを売りにしたゲームばかり作ってるから信者もグラ厨ばかりになってインディのゲームが売れない市場になってるんだわw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:06▼返信
ジム・ライアン「すまん、それPS5じゃなくてPCでよくね?」
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:06▼返信
Vitaがあった頃に「中規模で利益出るゲームを模索する」みたいな事を言ってたけど結局実現できなかったし、
そういう意見が出るという事は逆に言うと、その時点でも「AAAだけあればいい」という考えだったわけだわな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:06▼返信
完結したアンチャとかを眠らせてやれよjk
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
こんな状態でもソニーを擁護してるバカ信者がソニーを失墜させてるって気づいてないのが間抜け
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:07▼返信
まるでコナミそのものじゃんw
第二のコナミかよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
ディスゴーンの続編なんか売れないのは消費者でもわかる
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:09▼返信
>>250
4とDLCであんなに綺麗に終わったのにな
ブラボ2とか求めてる感じSIE信者ってあんまりゲーム興味ないんじゃね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:10▼返信
ジムには是非SIEを潰して欲しいな
サンドバッグSIEが無くなれば豚の煽りもなくなりブルームバーグ望月とかいう犯罪者も改心し
えび痛も煽りネタが無くなり死ぬ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:10▼返信
ジムライアンによるPS潰しの効果がありすぎて草
このまま空中分解しそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:10▼返信
だっさ、マジで終わりに向かってて草
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:11▼返信
>>251
>今年3月にBend Studioのリーダー達がSIEに対して『アンチャーテッド』の新プロジェクトから離脱を願い出たところ、承認され、現在は独自の新作ゲームに取り組んでいる

こんな状態ってどういうこと?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:11▼返信
>>252
大作作ってたコジプロ切ったコナミが?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:11▼返信
考えろ....今のソニーを擁護できる言葉を考えろ....
無理やったわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:11▼返信
>>251
はちまのファンボーイが擁護しようが貶そうがソニーにはノーダメだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:12▼返信
>>250
ラスアス1すら冒涜する気だからアンチャとか穢土転生されまくりだろうなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:12▼返信
>現在は独自の新作ゲームに取り組んでいる
朗報で草
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:12▼返信
>>251
このコメント欄で擁護してる奴全然いねーぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:12▼返信
傲慢なソニーが復活してきたなー・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:13▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:14▼返信
海外でSIEのジムライアンがMSのパトリック呼ばわりされてるのほんと草
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:15▼返信
>>263
それ
この記事を読んだら分かるけど、強制もされてないし止めてもいない
会社は言うこと聞いてるし、何が問題なのかぶーちゃんに聞きたいね
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:15▼返信
任天堂と違ってソニーになら何言ってもオッケーみたいな気楽さがあるからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:15▼返信
事前情報からみんな大量のゾンビに追いかけられながら撃ちまくるゲームだと思ってたら違ったからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:16▼返信
世界中のPSコミュニティが今のSIEに疑問を持ってるのに無視していくのかな??
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:17▼返信
ベンドスタジオ、最近の主な実績
2007年 Syphon Filter: Combat Ops PlayStation Portable 日本未発売
2009年 RESISTANCE 〜報復の刻〜 Resistance: Retribution PlayStation Portable
2011年 アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり Uncharted: Golden Abyss PlayStation Vita
2012年 Uncharted: Fight for Fortune PlayStation Vita 日本未発売
2019年 Days Gone
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:17▼返信
>>270
やってたらわかると思うけど間違いでは無い、ゾンビの巣でしかアレは無理だが
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:17▼返信
スタジオ滅茶苦茶にして人抜けまくり
MSみたいに買収してファースト強化するかと思いきや
格ゲー作るスタジオないのに何故かEVOを買収するという
ジムライアンが社長で大丈夫か?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:17▼返信
>>267
妄想で叩きたい奴らが何て言ってもなぁ
出てきた情報が全部『PS5の生産台数を削減した』ってことをソニーから直接否定されたBloombergから
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:19▼返信
数字が良い内は、ジムライアン体制が揺らぐ事はない
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:19▼返信
>>274
海外ってスタジオの出入りが激しいのは知らんのか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:20▼返信
>>272
ほぼデイズゴしか実績ないやんけ
10年くらい凡作作ってただけかい
相当な重要人物がやめたと思ってたわw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:21▼返信
>>273
横だが人以外のゾンビもいてよかったな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:22▼返信
>>272
こんな実績しかないのによく壊さないな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:22▼返信
>>277
そのゴミは何も知らんよ
故に、ゴミ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:23▼返信
>>277
円満な退社なら分かるが 記事みる限りそうじゃないからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:23▼返信
オブライアンみたいな続編への引きはあるにはあったけど
続編なくても別にいいやって感じなんだよな
つまらなかったというのではなくデイズゴーンというゲームでやりたかったことはやり尽くしたっていうか
ベンドも続編での新たな魅力を提示できなかったからボツったんじゃね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:24▼返信
さよならソニー、お帰りマイクロソフト
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:24▼返信
ブルームバーグの望月崇記者、マイクロソフトのスタジオ買収報道で捏造か。マイクロソフト側が事実を否定

望月が所属するようになってからブルームバーグも変になってきたなあ~
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:26▼返信
>>274
MSは買収しては既存のファーストスタジオ潰してる会社だぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:26▼返信
豊富な開発資金と期間使ってAAAを作らせた筈がメタスコア70点台の凡作提出されちゃ上層部もそりゃ怒っちゃうよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:26▼返信
PS5終わったな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:27▼返信
同じブルームバーグ記事で2本も記事書くとか
はちま起稿の体制のほうがやべーだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:27▼返信
アンチャーテッドも毎回ディレクターだったか?違ったような

映画でもよくある1作目と2作目で監督や脚本家が違うというのは

ブルームバーグのやべぇ記者は、グループ制作の現場を知らないど素人なのに、なんでこんな被害妄想酷いの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:28▼返信
>>272
7年かけてバグだらけだったもんなパッチも多かったし
個人的には楽しめたけど良作とは言われなかった
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:28▼返信
>>284
こういう駄文打っちゃう汚物に限って箱は買ってないしゲーパスも契約してない定期
ゆえ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:29▼返信
>>288
お前はいつ始まるのか母さん心配です...
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:31▼返信
箱なんか店で売れ残ってるしな
誰も買ってなかった
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:31▼返信
>>150
現実じゃ最底辺だから、好きなゲーム機は勝って欲しい
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:32▼返信
PS5で続編出るならE3 2016のデイズゴーンのゲームプレイ映像みたいなのが遊べるかなって楽しみにしてたけど残念やな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:33▼返信
なんか惜しいんだよなあのゲーム
もっと壮大なゾンビワラワラを期待してたんだが
ps5は愚かハイスペpcでもそういうのは無理っぽいよなぁ
まぁベントスタジオには不可能だろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:33▼返信
また悲報かよ
俺たちのPSはもう終わってしまうのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:35▼返信
言うてもこのゲームつまんねぇし
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:35▼返信
>>297
切り替えてくしかないよね
サッカーパンチだってツシマで化けたんだからベンドにも頑張って欲しいけどなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:35▼返信
>>296
こういう無知なレスする奴が未だにいるのがホント嘆かわしい
PS4の時点で1000体チャンジミッションあるんだから、トレーラー超えてるよ
初期のレビューで過小評価してるやつはフリプやれと
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:36▼返信
ネガティブな情報ばっかだな
たまにはインソム買収みたいにインパクトある発表できねぇのかジムライアンさんよぉ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:36▼返信
海外の人らもジェイソンの記事はフェイクニュースだと気づいてくれればいいのだがな
kotaku時代に信頼できる確かな情報取材で記事書くゲーム業界ジャーナリストみたいな見られ方されてるから難しいのかも知れんが
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:37▼返信
※280
ジャパンスタジオはベント以下って判断ってのがつれーわ
まぁここ10年はトリコ、ブラボしか実績なかったしまぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:38▼返信
>>297
ゲーム終盤は大群ミッションがメインになるのにマジで無知
もちろん序盤からでも大群と戦える
成すすべもなく殺されるが
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:39▼返信
デイズゴーン2あったとして、伸び代あるか?
ただでさえコンセプトどこかで似たような物あるようなゲームだったのに
100人程度であのゲーム作ったってのは凄いとは思うけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:40▼返信
ソニーのゲームって映画みたいなゲームに傾倒し過ぎなんじゃない?
正直長時間ストーリー物はもうきついわ。

バトロワかPvPゲー一本くらい作ってeスポーツの流れ作る気ないの?

これからのゲーム業界のメインストリームは
どう見てもPvPの画面バエするゲームなんだから1本くらい作れよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:40▼返信
そりゃ滅びるわ(棒)
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:40▼返信
※298
終わった方がゲハ戦争も消えるし良いかもね
それをネタに生きてるまとめサイトやら望月安田とかいうゴミも死ぬし
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:41▼返信
※306
私※283だけどそこで言った通りないと思う
新規IP作ってんなら全く問題ないよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:42▼返信
>>304
以下に決まってるんだろ
ベントは携帯機という日陰部門のでコツコツやってて、たった一度のチャンスをモノにした
PC版の発売も決まってるんだから、記事と真逆でdaysgone2は既定路線だよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:42▼返信
※304
一応しっかりとしたオープンワールドゲーム作れる事は示したしなぁ。ベンドスタジオ
ユーザビリティの面でも問題は無かった
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:45▼返信
>>306
ゾンビ1000体の大群と戦うオープンワールドなんて他にあるか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:46▼返信
アンチャ新作も良いけどデイズゴーン2もやりたかったなー
欲を言えば、どこいつとかぼくなつとかの新作もPS5でやりたかったし
なんつうか段々SIEでやりたいゲームが無くなっていってるんだなぁ
辞めた開発者はPSにゲーム出さないってことも考えられるし
一体どうしてこうなったんだ
SIEは開発ファーストじゃなかったのか
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:46▼返信
>>313
言う程面白く無いじゃん。あれ
ゾンビのゴミみたいなAIを圧倒的な物量で誤魔化してるだけであって
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:46▼返信
さすがにデイズゴーンの続編はいらないっす
他のゲーム作ってください
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:46▼返信
おもちゃの銃モデリングしてたのこれ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:46▼返信
>>306
PS5なら1万体のゾンビと戦えるかもしれないじゃん・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:47▼返信
ソニーも終わりやね・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:48▼返信
Days Gone2は是非やって欲しい
後半の大群戦をより進化させれば、大作ゲームの仲間入りも夢ではないはず
つか、最近SIEなんか雲行き怪しいなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:50▼返信
>>315
ゾンビの大群と戦うゲームは他にもあるもんね
序盤は大群がやたら強くて逃げ回りながらの戦闘で新鮮味もあったけど
中盤からは他のゾンビ系と同じになってしまったのが駄目だよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:50▼返信
>>318
どれだけゾンビの数増やしてもやる事一緒だろ…

やっぱりサカパンが育ったのが一番の成果だよ
ツシマはサブクエもきちんと面白くて満足度高かったし
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:50▼返信
ソニーは、blood borne2とDays Gone2を作れや
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:50▼返信
こんなの当たり前だろ
キルゾーンの続編も拒否されてホライゾン作ったんだけど
そこら編は記事にされないんだよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:51▼返信
>>324はゲリラの場合ね
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:51▼返信
ベンドが大作作れるようになって喜んでたらこれだよ・・・
もうソニーに期待することは何もない
勝手に潰れてろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:51▼返信
恐らくジムが社長になってからコジプロとも関係切れてるんだろうな
セガも怪しいしもう終わりやね
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:53▼返信
>>315
ゾンビだからこそゴミみたいなAIなんだろ
何言ってんだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:53▼返信
日本人は独立したが納得いかない海外のファーストは対立してるのか。ジ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:54▼返信
※326
この記事の内容を信じるにしても新規IP作ってるという事になるんだが
頭大丈夫?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:55▼返信
>>324
ゲリラとサッカーは新規IPで大成功したから残って頑張って欲しかったけど
離職者が出てしまったのは残念だよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:55▼返信
そりゃ日本のゴキは買わないし拒否されても仕方無い
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:55▼返信
ジムが社長になってから長年プレステに関わってた日本人幹部が人事異動で消されて内部でもゴタゴタ
やばすぎるだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:56▼返信
>>322
続編で求められるとしたら大群vs大群に揉みくちゃにされる三つ巴戦だな
ゾンビ同士の敵対AIは既にあったしな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:56▼返信
>今年3月にBend Studioのリーダー達がSIEに対して『アンチャーテッド』の新プロジェクトから離脱を願い出たところ、承認され、現在は独自の新作ゲームに取り組んでいる

結局誰もが得する展開になってるじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:57▼返信
基本的に単調なゲーム展開
割と序盤で破綻する資源管理システム
内容はともかく、リニア風に作ってしまったためにゲームシステムと相性が悪くとっちらかって見えたメインストーリー

これを乗り越えないと求められる域には達しないって事だろ?
ゲームデザインはともかく構想は良かった
スケール感は良かった。快適な移動は魅力的だった
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:57▼返信
>>330
そうなんだよな、ベンド解体とかどこにも書いてない
新規IPよりデイズ2の方が遥かに可能性は高いのに
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:58▼返信
ノーティドッグはポリコレに支配され、サンタモニカはGOW一本で何年も引きずって、ゲリラは特徴無しのホライゾンとオワコンのキルゾーンでパッとせず
サッカーパンチは洋ゲーに飽きたのか和ゲーの真似事して、ベンドはせっかく据置に返り咲いたのにちょっと売れなかっただけで解体寸前
ジャパンスタジオはVRとかいうニッチなハードのチームだけ残され消滅し、ポリフォニーはいつまでも出せない車ゲーしか開発できない
インソムニアックは独自性を重視してたのに結局ソニーに取り込まれ続編しか作らせてもらえず
何このSIEとかいう会社終わりすぎでしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:59▼返信
>>328
「ゾンビがゴミAIだからこそ物量で面白くしようとした」って感じだろ?
他のゲーム見たらゾンビを利用して戦略的なゲーム築いてる物もあるのに、そこまでの域には高められなかった
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 00:59▼返信
>>327
コジカンだって日本軽視してる会社とは仕事したくないだろう
交友のある吉田Pもインディーズ担当にされちゃったし
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:01▼返信
大量討伐し終わったときはスカッとしたよな
それ以外はコソコソしてステルスキルやサイレンサー付けてのヘッドショット狙い
銃も絶対当たるわけではないから外れたらボウガンと攻撃手段じっくり考えてやって行かないと資材が尽きるからな。
だから、平時とのギャップがあって良かった。

毎回ヒャッハーしたいならそういう別のゲームやればいい。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:01▼返信
>>305
ほんとそれ
あれから大群倒しやすくなったわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:02▼返信
>>336
序盤で崩壊する資源管理システムって何?
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:03▼返信
>>341
資材尽きる緊張感なんてほとんど無いでしょ。デイズゴーンって
拠点でいくらでも弾薬回復出来るし
スキル鍛えれば単体でゾンビ位なら楽に倒せるようになる
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:04▼返信
>>343
344で書いた事
後はガソリンによる移動を制限する要素とかもあるけど、
あれも補給出来る場所が与えられてるから結局ガバガバになる

序盤は面白いよ。そういう意味で
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:04▼返信
問題あんのポリフォニーと潰れたJスタだけやん
他のスタジオのは売れとるし問題ない
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:04▼返信
バイクゲーなのにとにかく燃費悪くて、常にガソリン探すのだるかったな。
ファストトラベルもガソリンないとできないし、それだけは本当要らん要素だった。
ゾンビの追跡能力もすさまじく、ゾンビに囲まれ、バイク放置して走って逃げたら、1キロくらい延々と追って来て驚愕した。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:04▼返信
>>338
全部妄想で草
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:05▼返信
主要スタッフ抜けたベンドさんが新作作ってますって言われてもな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:05▼返信
>>341
neroミッション以外は大群誘導してキャンプ襲わせられば良いだけだからステルスなんてする必要ない
NPC同士の対立AIの進化こそが続編には求められるね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:06▼返信
何かSIEヤバいな、どんどんスタジオ崩壊してるやん・・・MSの事笑えんぞ、コレは。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:06▼返信
>>338
WWSが出すゲームは売れるから問題ない
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:06▼返信
>>347
あれはサバイバルの要素が色濃く出てて良いと思うわ
売れ筋からはズレるかもしれないけど

354.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:07▼返信
「洋ゲーに飽きた」ってのがまず何だよw
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:07▼返信
>>347
むしろ無限にファストトラベル出来たら雰囲気ぶち壊しだわ
ガソリンある地点は決まってるんだからお前の脳みそが足りないだけ
ロード時間はだるいが、その辺はPS5なら解決するしな
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:07▼返信
コレからもSIEはジムに任せて大丈夫そうだね
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:08▼返信
もし続編あるならもっと動物の種類増やしてほしい
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:08▼返信
バイクオープンワールドとしては面白かったな~
ドリフトもアクセルターンも思いのまま決められるし、愛車に給油するのもいとおしくなる
ゾンビ轢きながら疾走するの楽しくてあんまりFTしなかったわ
もっと車種増やしてバイクいじりゲーにしてくれ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:09▼返信
>>344
大群ミッションなんてあっという間に弾薬もガジェットも尽きるわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:09▼返信
ジム・ライアン様のおかげですべてが滞りなく進んでいる!ありがとうジム・ライアン様
我ら任豚、ジム・ライアン様に一生ついていく所存!
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:10▼返信
>>359
で、拠点ですぐマックスに出来るじゃん
大群ミッション自体は確かに物資一気に削られはするけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:10▼返信
ひっそりデスストとコラボしてたな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:11▼返信
メインのとこだけトロコンしたけどドリフトのトロフィーがむずかった
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:11▼返信
>>358
バイク操作は相当快適だったよな
あのままレースゲーにしても良いんじゃ無いのかってくらい
ただカスタマイズがショボかったけど
確かにバイク弄り要素増えたら面白かったかもな
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:12▼返信
2は絶望的かー続き見たかったな残念
仮に残った人達で製作してたとしてもそれはコジプロ抜きで作るメタルギア6みたいなものだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:12▼返信
日本メーカーで今後もPSにソフトを供給してくれるのはスクエニ、カプコン、バンナムだけだろうな
後はswitchが箱に流れるだろうね
日本市場がメインみたいなソフトはジムが認めない
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:13▼返信
>>345
給油システムはダルくなる頃に問題解決する感じでいい塩梅だと思うぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:15▼返信
春にPC版出るという話は?もう春だけど発売日発表まだ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:15▼返信
>>361
クラフトでしか手に入らないガジェット一杯あんだけど
て言うか拠点である程度補給できないと大群ミッションの度に準備でダル過ぎになるだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:16▼返信
デイズゴーン続編やりてえんだけどなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:16▼返信
>>368
ホライゾンもバグまみれで問題になったし、慎重に作ってんでしょ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:16▼返信
マジでアホやなソニーは
ラスアスとかいうゴミよりデイズゴーンの方が何倍もおもろかったで
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:17▼返信
>>367
せっかくあの面倒臭いのが良かったのに、ファストトラベル連発ゲーになっちゃうのはなんともねぇ…
その上でファストトラベル使ったらバイク移動がデフォ設定にされてるからか勝手にサブイベ展開しちゃうと言う

特に後者は他のゲームでは見た事無いんだがなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:17▼返信
>>370
PC版出るのに続編作ってないわけ無いじゃん
この妄想記事ですら何かしら作ってるって言ってんだから
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:18▼返信
yospはみんなから慕われていたけどトップが代わるとこうも違うのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:19▼返信
>>369
で、その拠点の利用のしやすさから、基本的にサバイバルの緊張感とかは皆無なゲーム性になってしまってたわけだろ?
序盤はまだ色々やりくりする要素があって、そこがこのゲームの魅力なのかと思ったら
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:19▼返信
※344
スキル鍛えたら楽になるよね。
資材を倍持ち運べるスキル取ったら一気にヌルゲー感出たな

あと、手持ち資材不足感じるのは難易度よるよサバイバルやってみた?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:19▼返信
次世代もPS5が覇権なんだろうと思ってたけどマジで雲行き怪しくなってきたなw
もう日本市場は完全に終わったけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:20▼返信
>>372
ラスアスに足りなかった敵にゾンビケシかけて壊滅させるという要素が実現してたからな
メインミッションですら大群誘導するだけでクリア出来たりするのは斬新としか言えない
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:20▼返信
人材を大切にしない企業だなー
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:20▼返信
和ゲーどころか洋ゲー軽視は草の草
おいおいどうすんだこの中途半端野郎はw
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:21▼返信
※377
サバイバルモードはやってない。ノーマルでクリアしただけ
まぁ、それやったらもっと渋かったのかもしれないけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:22▼返信
>>376
序盤と終盤でゲーム性が変わるわけよ
サバイバル感は大群ミッション単体で発生する
大群相手にする為に何十分も資材集めとか逆にゲームのテンポ落としすぎよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:24▼返信
>>374
これ見て作ってると思えるって凄いな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:26▼返信
>>384
逆に新規IP作らせて貰える方がスゲーんだが
そもそもブルームバーグ記事なんてはちまのコメ以下の価値しかねーだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:27▼返信
コジプロの新作は箱って噂もあるよねえ
こんな状況じゃ普通にあり得ると思えてきたわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:29▼返信
こうやってソニーもだんだんディズニーみたいになっていくのかなぁ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:30▼返信
>>386
記事の信憑性とか全く考えないお前の頭の状況のほうがヤバいけどな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:31▼返信
>>383
「大群相手がベースとなるから序盤に示してたサバイバル視点では温くなった」って考え方か…
それは一理あるかもしれない
それにしても温い時間が長かった気がするけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:31▼返信
まーーーーーーーた望月のブルームバーグwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:35▼返信
俺「PS嫌い!やっぱ任天堂だな」
任天堂「マリオ、ゼルダ、ポケモン、ぶつ森。マリオ、マリオ、マリオ、まぁあああああありお!」
俺「ええ…」
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:35▼返信
※301
ちゃんと遊んだ上で言ってんだよバカ
勝手にゾンビの量の事と勘違いしてるけど、続編は製品版の何か安っぽい感じじゃない、E3用に作られた映像のようなクオリティでゾンビの大群と戦いたかったってこと
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:36▼返信
ベンドスタジオは元々ファーストタイトルのPSP版やVITA版の移植をしていたところだ
それがオリジナルを作るチャンスをもらったが、生かせなかったという話。出来も売り上げもイマイチだからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:37▼返信
コジプロはデスストでSCEの広告費用までは回収できてないんじゃねーの?
その辺りをジムに目をつけられて新作の企画通してもらえなかったとかなら普通にありそう
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:37▼返信
PS5は未だに買えないし、スイッチのモンハンライズを機に気持ちはスイッチに傾き掛けてるな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:38▼返信
デイズゴーン2は誰得だろうなぁ。キャンセルで正解
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:38▼返信
フリプ配信されたからこれからやる人は
ゲーム難易度はハード以上がオススメだよ
ノーマルイージーはゾンビが弱すぎる、銃持ってる人間相手の方がヒヤッとして損な気分なる
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:39▼返信
>>395
スイッチはPS5の20分の1以下の性能しかないので、同列に比べるもんじゃないけどな
携帯機が欲しければどうぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:40▼返信
>>393
評価も売上もジワジワあげて良好だぞ
じゃなきゃ今更PC移植なんて話になるかよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:42▼返信
>>399
PC移植は小遣い稼ぎだよ。人気とは関係ない
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:43▼返信
クリエイターに優しくないのはどうなんだろ
利益ばかり追求したりコストカットばかりしていたらどうなるかはわかるよね
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:44▼返信
>>397
デイズゴーンは馬鹿AIが超絶スナイプしてくるからいきなりハードはキツそう
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:45▼返信
>>401
クリエイターに優しすぎると7年トリコ爆死って悲劇を生むからな
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:45▼返信
こりゃみんな箱に流れていくわなw
無限のゲイツマネーがあるし自由に作らせてくれるもんな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:45▼返信
>>401
AAAタイトルは巨費がかかるので、ちゃんとした企画しか通らないはあたりまけ
デイズゴーン2はダメだろうどう考えても
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:46▼返信
>>404
そのわりに、フェイブルをキャンセルしてライオンヘッドを潰したな
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:49▼返信
>>403
Jスタ切ったのが英断なのかはまだ神のみぞ知るって感じだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:50▼返信
>>400
人気ないゲーム移植したって移植費用嵩むだけだろ
ただでさえホライゾンPC版がバク多くて批判食らったんだから
きちんと開発しないといけないし
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:51▼返信
>>8
レーデンの方がいいわ
日本語ペラペラだし愛嬌もあったし
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:52▼返信
>>407
PS2後期からろくにヒット作出してない奴らが無能だなんて事は
幼稚園児でも分かるだろう
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:52▼返信
どんなにハードが優秀でもクリエイターから嫌われたら終わり
この人ととなら一緒に仕事をしたいってのがないとね
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:54▼返信
まぁpsでゲームをやらなくなる時が来るとは思わなかったな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:55▼返信
仮にジムを更迭する時がきてももうその時には手遅れになってるんだろうなw
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:57▼返信
そもそもSCEの最初のエースがノーティドッグだったと言うのはどういう経緯?
その時点で何で日本でスタジオ組んで無かったんだ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 01:58▼返信
>>400
PC移植って逆に無茶苦茶ハードル高いだろ
小遣い稼ぎ程度なら今まで通り独占保ってた方が価値あるんだし
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:00▼返信
>>414
そりゃソニーはハード屋だからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:04▼返信
ペルソナや龍が如くみたいな日本市場がメインで海外でもボチボチみたいなタイトルはジムがいる限りPSでは出してもらえないかもね
セガはMSと業務提携を組むって噂もあるしね

418.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:08▼返信
はぁ…あのラストで終わりかよ…
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:09▼返信
>>415
アセットはすべてあるのだから、プログラマーの工数さえあればよい
作りにもよるけれど、数十何本売れればペイできるだろう
デイズゴーンは売れなかったので、いくらかでも稼がないと不味いんだろう
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:11▼返信
そもそもこいつなんで急に日本軽視しだしたんだ?
Jスタジオ解体は流石にやりすぎたな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:12▼返信
>>413
ジムさえいなくなりゃ戻ってくんじゃない?いい会社ならね
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:14▼返信
ジムライアンのやらかしに
デイズゴーン続編キャンセルが追加されるのか…
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:15▼返信
マイクロソフトのスパイ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:16▼返信
>>420
ジャパンスタジオは解体されても何もおかしくないけどな
あそこは日本人にすら、そこそこ程度の評価のタイトルしか出せてなかったし
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:17▼返信
>>417
なんでサードのパプリッシュを妨害する必要があるんだよw
そもそもペルソナは今や圧倒的に海外比率が高いよw
お前はブルームバーグ未満だわw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:18▼返信
デイズゴーンはセリフがキモかった
日本の陰キャが書いてると思うくらい
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:18▼返信
>>394
普通に次回作作れる程の金は入ってる
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:22▼返信
俺はラスアスリメイクよりはディスゴーンに価値があると思うけどなぁ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:24▼返信
>>427
PC版の発売前時点で開発費回収&次回作の製作費確保で、黒字ライン余裕で超えてるって言ってたしな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:27▼返信
PSファンだけど最近思うことは…PS終わりそう…相変わらずPS5買えないしかと言ってPS5買ってもしたいゲームも専用ソフトもないんじゃね…。
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:30▼返信
PS5
失敗しそうやな
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:32▼返信
>>395
やるものない幼児用の比べる意味が分からん
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:32▼返信
>>396
めっちゃやりたいよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:33▼返信
>>412
そんなの結局極少数だよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:34▼返信
2は無理なのかね…
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:35▼返信
>>430
ps4の前期と変わらないのに?
psシリーズはいつもこんなもんじゃん
ps5は互換あるから揃うまで大量のps4ソフトやりながら待てばいいだけの話
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:36▼返信
>>41
ジムはレイシスト
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:37▼返信
>>15
俺は好きでハマってたけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:38▼返信
普通のPSユーザーが去ったお陰で、日本軽視路線でもマンセーする信者だけが残った感じだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:38▼返信
ゴキは日本人じゃないからな
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:38▼返信
いくら何でもゾンビ系が多すぎるし、別のゲーム作ってほしいからキャンセルでええよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:45▼返信
>>430
出したら出したで本体買えないのにって文句言う奴らもいるしな
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:48▼返信
>>441
ゾンビ系の中でもオリジナリティ強いよ
圧倒的な物量と色んな場面で敵対AIにゾンビ誘導できるシステム
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:52▼返信
累計売上報告が無かったというのはまあそういうことだよね
残念だが仕方ない
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:53▼返信
>>436
PS5の性能を堪能したいのになんで昔のPS4ゲームしなきゃならんのw
そもそもPS独占じゃない限り買う意味ないでしょ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:54▼返信
>>444
ということはデスストも..
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:56▼返信
>>445
自称PSファンなのに「独占じゃ無いと買う意味無い」とは?
キャラ設定ブレブレなんだよw
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:57▼返信
クソニー
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 02:57▼返信
>>446
>前作の開発期間が長かったことや批評家からの評価もまちまちだった

には当たらないだろうがな
次回作を作るのが良いのかは置いておいて
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:07▼返信
小島切ったコナミと一緒の事してるやん
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:20▼返信
ぶっちゃけデイズゴーン微妙だったからな
いや普通に面白いんだけど、AAAタイトルですと言われるとそこまでの出来ではない
続きものにしちゃうと1ほどの売上は見込めないだろうし、コスパの悪い作品が切り捨てられるのは仕方がない
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:26▼返信
デイズゴーンは面白かったけどニッチな作品なのか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:36▼返信
>>452
その面白かったって人が少数派だからニッチな作品なんだよな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:37▼返信
※420
そもそも解体されてない定期
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:38▼返信
※453
それなりに売れましたが
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 03:46▼返信
>>430
語尾にブヒィが抜けてるぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:21▼返信
SIE・ワールドワイド・スタジオ(WWS) 統括責任者(Head of WWS)が吉田修平氏から変更「ゲリラゲームズ」共同設立者ハーマン・ハルスト氏が就任―吉田修平氏はインディー関連のイニシアチブヘッドに2019年11月07日
今後ハルスト氏は、WWSを形成する14のスタジオを管轄し、ゲーム開発をリードする立場となります。
ハーマンハルストいらない吉田返して
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:37▼返信
こないだのブルームバーグ記事ホンマやったんか?
と思ってみてみたらブルームバーグ元にしたソースロンダ記事やんけ…

電通かガチ勢か知らんけど、ええ加減にしぃや
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:50▼返信
まぁ このゲームつまんなかったから 妥当でしょ! 中学生が書いたかのようなシナリオとバクだらけのゲーム
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 04:50▼返信
>ブルームバーグが、任天堂の次期「Nintendo Switch」にOLED(有機EL)とDLSS が搭載されると報道した。
>本レポートでは、報道が事実という前提で、これら最新のテクノロジーを搭載する目的を考察する。

この時点で突っ込みどころ満載なんやけど
有機ELが最新テクノロジーってVITA発売前から眠ってたのか…
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:09▼返信
聞いた話だとソニーは色んなゲーム会社から避けられてるって話
買収されたら最後。ソニーのブランドを守る為に失敗は許されなくてクオリティ高める為にクランチが横行

一方でマイクロソフトの方は過度な要求はせず各スタジオにほぼ一任されてる
ゲームパス実装もスタジオを守る為だと言われてる

今後はもっとXbox側に付く会社が増えるだろうね
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:24▼返信
若手のレベルアップが狙いかもよ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:25▼返信
>>19
ツシマとかは新エンジン開発込みで6年だか7年だがこれはUE4で同じくらいかかって凡ゲー扱いだからな
コスパは悪い
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 05:40▼返信
PS2:大成功
PS3:調子に乗ってしまう→後期に復活
PS4:大成功
PS5:調子に乗ってしまう→後期に復活
PS6:大成功
PS7:調子に乗ってしまう→後期に復活
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:03▼返信
>>461
聞いた話だと「世界で勢いあるのはswitch」のはずなんだけど
あつもりが3000万本売れたはずの去年だけでPS4に一億本も負けてたのが現実
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:04▼返信
>>464
豚ってPS4も失敗したって言い張ってたやん
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:37▼返信
お前らもデイズゴーンの続編よりノーティの新作やりたいでしょ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:47▼返信
>>434
ほらね結局PSしかないでしょ?ってSIEが思ってるんだとしたら大間違いだよな。

ユーザーは離れるよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:48▼返信
>>395
そんなにおもしろくなかったよ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:04▼返信
>>467
遊ぶゲームがなくてデイズゴーンやってみたけど、ストーリーと戦闘両方とも面白くて楽しかったよ
私は続編欲しいなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:07▼返信
>>105
オブライアンが不穏な発言して終わったじゃない?
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:11▼返信
デイズゴーン見れば分かるけど、ベンドスタジオはあまり技術力は高くないからな
携帯機のゲームをメインに作ってたスタジオだから仕方ないけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:12▼返信
ジムライアンってかつてのストリンガー並みの無能なのでは
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:15▼返信
※452
ジムの方針は世界で満遍なく売れるゲーム優先らしいから
特定国でしか売れんかったんやろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:16▼返信
ソニー最高!!!!!
グッバイソニー。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:19▼返信
何が問題なのか分からん
デイズゴーン2ぼ許可が降りなかっただけで
新作の承認は降りたんだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:37▼返信
※476
拒否されたのが2019年で、承認されたのは今年の3月
すでに主要スタッフが退職したあとやねん
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:48▼返信
SIEのJapanStudioリストラを叩いてた奴らよ、海外も同じく厳しいんだぞ。
数百万本売れたデイズゴーンすら続編作らせてもらえないレベルだ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:48▼返信
デイズゴーンってアプデくるまで地面すり抜けバグとか出しまくってたやつだろ
しょうがないじゃんそんなのの2って言われてもすんなり通らないだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 07:54▼返信
株主の力で追い出してくれよジムとかいう無能
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:04▼返信
>>478
ジャパンスタジオは事実
ベンドスタジオの件はブルームバーグの妄想
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:23▼返信
デイズゴーンは今でこそ面白いみたいな評価見るけど、かなりの爆死だったからな
開発費回収すらできてない可能性あるのに2は厳しいっしょ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:28▼返信
※3
ハードメーカーの大成功後、次世代の転落はどこもやるお家芸だからな
任天堂なんてSFCの大成功後64GCで転落、DSの大成功後3DSで一年たたずに1万値下げして逆ザヤしすぎて大赤字、wiiの大成功後wiiUで超コケ
マイクロソフトも360成功からのoneでキネクト同梱強制で大失敗
ソニーもPS2の大成功後、調子にのってPS3で失敗、PS4の大成功後PS5失敗でどこも学ばない
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:29▼返信
評価されてないはずなのに、新作IP作ってるって謎記事だぞ
ラスアスリメイク言いたいだけに適当に話作ってるだけ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:35▼返信
PC展開決まってるのによくこんな飛ばし記事書けたよな
まぁラスアスリメイクが主旨で他はどうでもいいんだろうけど
一作で終わらすなら独占崩したりしないよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 08:48▼返信
今フリプでやってるけどDays Goneってニッチなジャンルになるんか。
アクションアドベンチャーではなくオープンワールドRPGにしとけば
続編あったんかもな。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:19▼返信
【【噂】PS5『ラストオブアス リメイク』開発中との海外報道!「ラスアス2とセットで売り出すことを想定」】
【【ブルームバーグ報道】ソニー、ジャパンスタジオの開発者に通告「日本でしか成功しないような小規模なゲームはもう作りたくない」】
SIE、ベンドスタジオの『デイズゴーン2』企画を拒否していたとの報道!ソニーファーストスタジオでドロドロの内部対立が…

3本とも同じブルームバーグ記事がソース
実情はともあれ、はちまの記事書いてる奴と気づかないでコメントしてる奴らが一番やべーわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:22▼返信
>>236
他人のふんどしで相撲をとる
それがジムライアン☺️
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:43▼返信
※467
ラスアス2みたいの出てくるくらいなら、Days Gone2の方がずっと良い
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:51▼返信
>>40
様々なジャンルが40年かけて生まれたのに、売れるゲームだけに絞ったら
世界だけトップ人気のFPSだけになるやんけ(´・ω・`)そんなの嫌や
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:51▼返信
なんかBloombergの飛ばし記事みたいの多いな
どこまで本当なのか知らんが
ジャパンスタジオで退社が相次いでるの鑑みると、やっぱ強力な自社IPの創出を狙ってるんだろうな

たしかにナックとか勇ナマ、グラビティデイズみたいなインディーみたいなのは要らんけどな
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:54▼返信
※489
デイズゴーンのほうが自由度あるしな
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 09:57▼返信
デイズゴーンおもらかったやろ!!!アンチャはもういらん映画すぎる
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:04▼返信
>>483
PS3は最終的に成功ハードだよ
最終的に単体で黒字達成した上に、今のPSN+のシステムと加入ユーザーとその収益システムの基礎を作り上げた。
PS4はその基礎もあり数年で債務超過を大幅黒字まで持っていってる大成功ハード
SIEが自力で立て直したのはそのPS3の基礎があったから
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 10:53▼返信
しくじり先生にSIE出るのまだー?
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:00▼返信
>>1
なんもどろどろしてなくね?
そもそもデイズゴーン自体、製作がぐちゃぐちゃで一時開発中止になりそうなくらい酷い出来でソニーのスタジオかは助っ人借りて延期して作り治した作品だからなぁ

そりゃ2を作りたいって言ってもすでに信用失ってるから時期が悪いって却下されるのも仕方ないだろう

その辺の原因を作ってた上司達がプライド高すぎて辞めてやっとまともな会社になったんじゃね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:04▼返信
>>38
一作目はまだ目新しい部分もあり受けたけど、続編だとより新しく良いもの作らないと二番煎じって烙印押されるしね

ベントスタジオにはまだそこまでの力がないってだけよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:10▼返信
>>461
>一方でマイクロソフトの方は過度な要求はせず各スタジオにほぼ一任されてる

その結果スペゴリになったってこと?
ここ数年ファーストの大作1本も出せてないよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:11▼返信
デイズゴーン2の代わりに新規IP作ってる

これの何がアカンのかがよくわからん
ユーザー的にどっちがいいかが一番重要では?
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:14▼返信
>>483
PS5はPS4と同等以上の速度で普及してるんですけど
数字を見れば大成功
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 11:30▼返信
ゴキステ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:05▼返信
そらソニーからみんな逃げ出すわw
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:11▼返信
今フリプでデイズゴーンやってるけどラスアス2より全然オモロい
ダメなとこバイクの給油ぐらいだな
これが評価マチマチだったとか意味わからん
実際自分も評価微妙だったんで買わなかったんだが
予想外に面白い
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:16▼返信
まあぶっちゃけソニーのファーストタイトルなんてほとんど興味ないやつばっか
ラスアスは2のせいでどうでもよくなった
ブラボ2もこれだと出ないだろうしな
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:20▼返信
デイズゴーンはしゃーない面もあると思うわ、あれで2を出されてもね
ラスアス2もゴミだったせいで3が出せるとも思えんし
いずれにしてもSIEは旧SCEJの頃からブランディングの確立が下手だったけど
SIEA主導ジム・ライアン主導になってもうまくいく気配が毛ほども無いな
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:17▼返信
※491
多いんじゃなくてはちまが引用元変えて使い回ししてるだけ
このソースでの記事は三回目です
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:24▼返信
小島がMS行ったのはこれのせいか
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:29▼返信
>>502
現実は、MS傘下の新スタジオInitiativeに行った元インソム社員が
ソフト発表前にまたソニー傘下のインソムに出戻りしてきましたとさ
509.投稿日:2021年04月11日 13:32▼返信
このコメントは削除されました。
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:47▼返信
ジム・ライアンほんま無能おぶ無能
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:13▼返信
ジムライアンの転職先はMS
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:31▼返信
MSにはフィルっていう最大の無能がいるから丁度いいかもな
あいつが就任してからMSからファーストの大作が全然出てこなくなった
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:56▼返信
ソニー的にはこの1本のためにPS買いましたレベルの作品が欲しいのに
微妙ゲーの続編でその役割が果たせるわけがない 残当
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:19▼返信
デイズゴーンは感染者の出路とかが何かおざなりでどうかと思うのよ
ゲーム的にはよく出来てたと思うけども
515.ネロ投稿日:2021年04月11日 18:41▼返信
お前が愛していた男はただの筋肉質のバカだ✨
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:54▼返信
>>514
それこそ次回作で解明って感じだったろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:06▼返信
SIEのスタジオってろくな話が出ないな...
かつての良識派Media MoleculeもDreamsに異常に時間掛けすぎたり、その後音沙汰なかったりで、訳わかんないことになってるし
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 21:47▼返信
ゲーム開発社は使い捨て
ゲーム業界の未来は暗い
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 21:48▼返信
話は暗いけど面白かったけどな
少なくともPS+コレクションの中じゃ1番だった
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 00:23▼返信
※500
販売数ではの話だろそれ
問題はソフトの装着率だぞ、これで転売在庫で眠ってるか
実際にプレイされて(本体が使用されているか)がわかる
その数調べてみろよ同じことが言える?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:52▼返信
ジムライアン糞だな
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 04:25▼返信
>>491
インディみたいにユニークだけどインディには出来ない規模
それがかつてのプレステの良さだったんだけどな

今やありきたりな大作しか作らない

直近のコメント数ランキング

traq