• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ワイルド・スピード」のD・ジョンソン、米大統領選出馬に意欲 | ロイター





記事によると



・「ワイルド・スピード」シリーズで知られる米俳優ドウェイン・ジョンソン氏

・大統領選について聞かれ「国をまとめるという目標を持っている。国民が望めば、そうするつもりだ」と語った。

・調査によると、アメリカの約46%がジョンソン氏への投票を検討すると答えた。



この記事への反応



なんと !!

対抗馬セクシーマッチョハゲ枠でジェイソン・ステイサム様出て欲しい〜♡と思ったらステイサム様イギリス人だった

映画に出すぎていてどれが代表作なのか


まさかのザ・ロック!

ロック キスマイアスと叫ぶ大統領爆誕

えっ

ロック様が大統領とか最強じゃないか




ドウェイン・ジョンソン - Wikipedia

ドウェイン・ジョンソン(Dwayne Douglas Johnson、1972年5月2日 - )[1]は、アメリカ合衆国の俳優、映画プロデューサー、元プロレスラー。リングネームはザ・ロック(The Rock)。

出演作品
ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
ワイルド・スピード
モアナと伝説の海
ジュマンジ
ランペイジ 巨獣大乱闘
ジャングル・クルーズ
など




割とマジで人望ありそうなんだよなぁ


B08ZZDL8J4
コナミデジタルエンタテインメント(2021-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B08V9JV2S6
セガ(2021-04-23T00:00:01Z)
レビューはありません

B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:01▼返信
中国資本映画主演おじさん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:01▼返信
寿司でお祝いだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:02▼返信
ほんとノリだけで大統領選んでるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:02▼返信
まじかよ俺も投票するぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:02▼返信
俳優が出馬ってずるくない?
政治なんて所詮人気投票でしかないのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:02▼返信
誰?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:02▼返信
プティーンと肉で語り合うのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:02▼返信
シュワ大統領が先じゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:03▼返信
同じ税金食いなら有名な方がいいよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:03▼返信
SPより強い大統領の誕生である
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:03▼返信
ステロイドお化け
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:03▼返信
※6
お前の可能性だったもの
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:03▼返信
タイラントにソックリ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:03▼返信
※6
ロックボトム食らわすぞ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:04▼返信
大統領に特別な教養はいらんかったんや
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:04▼返信
ホワイトハウスダウンきても大丈夫そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:04▼返信
一気に老けてまうで
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:04▼返信
色黒だし人気俳優だし、こりゃ勝ったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:05▼返信
ガチで当選しそうw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:06▼返信
飢狼mowの続編まだかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:07▼返信
人気だからってだけで政治の素人が大統領になるってまさに衆愚政治って感じだわ
トランプで何も学習してないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:07▼返信
で選挙で8000万票を獲得したバイデンとドミニオンに勝てるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:07▼返信
いいなぁ
ウチのと替えてよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:07▼返信
若い人に託すのは良いね
中国に飼われた痴呆老人が大統領とかヤバすぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:08▼返信
カニエ・ウェストもそうやって大統領選に出て

空気だったろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:09▼返信
>>5
将来的に政治をやるために人気のあるメディアに出るような人もいるから作戦やろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:10▼返信
※24
ロックは中華資金の映画やりまくってるけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:11▼返信
>>1
今関係ないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:11▼返信
ロックでもない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:12▼返信
>>2
いいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:12▼返信
>>8
大統領の条件、アメリカ生まれであることをシュワは満たしていないので大統領にはなれないらしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:12▼返信
>>3
日本よりはマシ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:12▼返信
>>5
お前がやってみや
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:12▼返信
>>31
なるほど
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:12▼返信
こういうの見ると政治家ってなんだろうと考えてしまう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
>>11
ニートのお前よりはかっこいいのは明らか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
ワイスピどうなんねん!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
>>16
かっこいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
>>18
とても良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
>>19
トランプがなれたんだからこの人もなれそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
よく批判されるタレント議員さんと一緒じゃん笑
彼はよくて山本太郎や今井えりこはダメってただのダブスタじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
>>24
まだ言ってんのかw
きっと大統領選後に湧いて出た「不正の証拠」も全部信じちゃってたんだろうな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
演じた役柄のイメージに引っ張られてこの人本人がどういった決断をする性格の人かって知ってる人少ないんじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:13▼返信
>>20
まだだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:14▼返信
>>21
デモすらしない日本よりは考えてるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:14▼返信
>>24
わかる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:14▼返信
>>25
この人の人気は半端ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:15▼返信
>>6
ワイスピにも出てる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:15▼返信
イムホテプ は、古代エジプトの高級神官
第3王朝のファラオのジェセルに仕えた宰相で、第3王朝最後のフニの時代まで活躍したとされる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:15▼返信
>>1
イケメンおじさん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:15▼返信
会議に間に合わないからと、ホワイトハウスの壁に穴開けそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:16▼返信
ピープルズエルボーっていたくないよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:16▼返信
バキが面白いことになりそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:17▼返信
卑猥な頭してやがんぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:17▼返信
※41
太郎はあれだけど今は今井絵理子は割と出世してるからなぁ
今財務官だったっけか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:17▼返信
嫌いじゃないけど大統領としての仕事出来んのかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:19▼返信
もし本当に大統領になったらシークレットサービスが要らなさそう
テロに遭っても自分で銃ぶっ放し撃退しちゃうっていうw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:20▼返信
誰だよ
もっとメジャーな俳優で頼む
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:20▼返信
自ら戦地に行って解決しそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:20▼返信
菅さんとロック様が国際会議で並んで写真撮ったり握手したりする様を想像してみ、日本の首相もプロレスラーか力士にすべきだと君達も思うに違いない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:20▼返信
子供を丸焼きにして食べるハリウッドセレブw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:21▼返信
あのマイク芸やってくれるなら大歓迎だ
イフユースメーーーール!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:21▼返信
アメコミみたいなアメリカ大統領の誕生か
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:23▼返信
人望と人気はあるけど政界に絡んだ事ない人だからなぁ
というか、いつのまにか引退してたのか。元プロレスラーになってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:24▼返信
マイケル・ウィルソン・Jrこそふさわしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:25▼返信
>>37
ヴィン・ディーゼルとは仲が悪いらしいから
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:26▼返信
筋肉の政治利用
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:26▼返信
※58
こいつでメジャーじゃないとなるとどのレベルを求めてるんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:27▼返信
>>41
山本太郎は現在議員じゃないけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:27▼返信
セオリー的に言うと、
素人が望まれるのは「今までの仕組みを壊したいとき」

これまで存在している仕組みや人のせいで物事がうまく進まないんだ!
ってときには素人が望まれるし、良い働きをする

逆に「今までの方針を継続してもらいたい」ときは、経験が必要なため自称プロでないといけない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:27▼返信
>>52
業界一シビれる技だからな
そら痺れてたらフォール返せんよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:28▼返信
ここはトランプが大統領になった世界線
「カマラ・ハリスや、トランプ再選よりはマシ」といった層が票を入れて当選する未来を予言します
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:28▼返信
プーチン「やべっもっと鍛えないと舐められそう」
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:28▼返信
>>41
山本太郎本人は重度の知的障害で、身体障害者も使って票を集めただけのクズだよ
害者を悪く言うつもりはないけどこいつは擁護する点がないかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:29▼返信
アメリカが。2年後や4年後にどうなっているかが重要

「やはり政治屋では解決できない」という場合は、この人も選ばれる可能性はあるが

「ハリス政権は良い仕事をしている、このままでいい」ってなるようだと、100%ムリだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:29▼返信
※67
これすき
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:29▼返信
支持政党が共和党か民主党かが結構気になるなぁ
歴史を踏まえると日本にとっては共和党系の大統領の方が都合がいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:31▼返信
まあレーガンの時点で俳優が大統領になってるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:33▼返信
>>32
抽象的
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:33▼返信
>>28
あからさま
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:34▼返信
>>36
まとめのコメント欄にいる人間と比べる程度なのかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:35▼返信
>>5
シュワルツェネッガーもカリフォルニア州知事に当選した時に周囲が「次は大統領だ!」って騒いでたけど、当人は割と冷静だったような
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:35▼返信
>>45
アメリカ政治の話してるときに何故日本の話?
論点がズレてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:35▼返信
レーガンも俳優だったし良いと思うけどいきなり大統領じゃ無くて
シュワちゃんみたいに知事で学んでから大統領の方が良いんじゃないかな?
てかシュワちゃん大統領にならんかね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:36▼返信
>>24
中国に飼われたマッチョと50歩100歩

早く帰って来てくれトランプ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:36▼返信
メタルギアライジングが時代に追い付いたか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:36▼返信
>>41
どっちもダメでFA
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:36▼返信
大統領になったら宇宙人に攻められてっていうセインツロウみたいな映画でもやるのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:36▼返信
またイロモノが大統領かよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:38▼返信
>>72
逆張りさん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:38▼返信
>>71
何なら相手が一回転するもんね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:39▼返信
演説させたらマジで最強だと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:40▼返信
大統領って政治家とかやったことなくてもいいんやね。
まあトランプも経営くらいでそんなもんか。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:41▼返信
>>78
それが怖い
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:41▼返信
ロックが大統領になったらアメリカ大統領の
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:41▼返信
アホ
中国の犬になって終わり
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:42▼返信
>>86
ジョージ・シアーズはmgs1・2
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:43▼返信
筋トレは世界を救う
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:43▼返信
>>96
次はトランプの置き土産も薄れてそうだしね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:44▼返信
シュワちゃん頑張れ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:45▼返信
ボ帝ン・ジョンソン
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:45▼返信
申し訳ないけど止めとけって思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:46▼返信
あなたの下僕です・・!
あなたの下僕です・・!
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:50▼返信
この人映画で見かけると、「まーたこいついるよwww」って笑っちゃう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:51▼返信
共産党候補以外は片っ端から虐殺される中国よりマシ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:51▼返信
ちゃんと考え持ってるならいいけどら有名ってだけで投票してるアホからは権利剥奪しろ
そんなアホがいるから谷とかいう無能が当選するんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:52▼返信
>>5
日本もやってるよな
芸能人を候補にすんの
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:53▼返信
>>31
オーストラリアだっけ?あの人は
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:53▼返信
これが末期の民主主義である
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:53▼返信
かつて元俳優のレーガン大統領が誕生した時も一部メディアや識者たちには叩かれてたよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:53▼返信
橋本聖子が大臣やってる日本も似たようなものだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:54▼返信
お呼びじゃないよ脳無しさん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:54▼返信
どうせ大統領がデカいサソリに変身して最後にUSA!USA!USA!USA!で終わる映画でしょ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:54▼返信
中国「デモしたら牢獄な」
人民「はい」
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:54▼返信
>>66
キャラもろかぶりだもんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:55▼返信
じゃ対抗馬はHHHで
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:55▼返信
>>74
半社
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:55▼返信
一番困るのはトランプ
支持者はそのままロック支持に移るだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:57▼返信
アメリカがロックなら日本は馳浩を出すしかないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:57▼返信
バイデンにクローズラインからのピープルズエルボー
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:00▼返信
尖角
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:00▼返信
プロレスラーが選挙出たがるのはなんだろうなW
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:07▼返信
>>108
スイス系オーストリアだった筈
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:10▼返信
刺青入れんな、なれるわけねえだろ黒ンボ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:10▼返信
ピープルズ大統領
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:12▼返信
第2のシュワちゃんって感じの俳優だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:16▼返信
テレビ討論会
オープニング「Finally…」
討論白熱中「It doesn't matter what you think!」
エンディング「If you smell…」

視聴者「ワケわからんかったけどロックに投票しよう」
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:16▼返信
>>60
ロック様がパンプアップする前のビスケットオリバで
菅総理が徳川公ってイメージだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:16▼返信
レスラー時代から好きだったけどマジで出来るんか!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:19▼返信
対抗馬はストーンコールドで頼む
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:23▼返信
ピープルズ大統領
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:28▼返信
>>58
オマエゆたぽんかよw
ロック様知らないならいい機会だから調べとけ
無能
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:30▼返信
政治不信が高まると有名人待望論が強まるんだよなあ
日本でも横山ノックとか青島幸男とかが知事に選ばれたことがあった
どっちもロクなことにならなかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:31▼返信
キューバの人じゃ無いんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:31▼返信
思想次第やな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:35▼返信
スキャンダルがなければ、今頃シュワルツェネッガーが大統領だったかもな
勿体無かった
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:35▼返信
HBK!
HBK!
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:37▼返信
アメリカのエンタメ人は支持政党を表明することが多いね

ロック様は民主党支持なのか・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:43▼返信
日本も元レスラー沢山おるやんけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:45▼返信
この人子供とか大事にしてイメージいいからな
けど実際そうなったらやっぱり変わるだろうしやめた方がいいと思うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:47▼返信
大統領役で出演する奴作りそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:51▼返信
まさかロナルド・レーガンが大統領やるなんて思ってなかったからな
ありえない話じゃない
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:52▼返信
有名だから国主にするとかローマ時代に逆戻りしとる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:52▼返信
たしかシュワちゃんは、オーストラリア移民だから立候補する権利がないんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:54▼返信
マジかよ投票するわw
日本とか糞どーでもいい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:55▼返信
イディオクラシー
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:55▼返信
かたや日本の政治は腐れジジイの欲望を叶える場となっていた。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:59▼返信
レーガンは州知事を経ての大統領、トランプは何度か候補にあげられて不出馬を繰り返しての大統領
いきなり大統領選出馬にはならんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 13:59▼返信
ロック様はバイデン支持者だから、中国に対しても厳しい態度で臨むと思うぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:12▼返信
バイデンは100歳まで頑張るから心配御無用!
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:13▼返信
おもしろいけど、ロック様がかつて政治に関して物申した記憶がないわ、唐突感がいなめない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:19▼返信
DCガレージ民歓喜
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:23▼返信
>>58
アメリカでこれくらいメジャーな人物他にいないんだけどね
エンタメ関連では必ず名前上がるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:24▼返信
アメリカ人には自分でも戦う強い大統領像みたいなのに憧れがあるからな。
あくまでフィクションや偶像としての存在だけど。
トランプを選んだアメリカ国民なら案外あっさり当選させるかも。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:25▼返信
人望があっても学とコネがなかったらただの傀儡やで
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:36▼返信
>>80
個人的にはロックボトムよりピープルズエルボーの方が好き
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 14:44▼返信
この人なんでこんなに人気あるんだろ?
出演作全部つまんね〜のにw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 15:19▼返信
後のスコーピオンキングである
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 15:20▼返信
猪木を天皇にするくらい有り得ない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 15:31▼返信
米語じゃ筋肉と脳みそは同じ意味だからな。
ところで記者会見の吹き替えもあの人?名前知らんけど。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 15:33▼返信
ピープルズエルボーをキンペーにかましてくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 15:57▼返信
俳優って事は民主かね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 16:27▼返信
ハガー市長の上位互換
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 16:27▼返信
トランプよりマシな政策出しそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 16:39▼返信
※5
レーガンという前例がある
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 16:49▼返信
ワイスピを破壊した男
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 16:51▼返信
日本で言う森田健作みたいなもんか
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 16:54▼返信
向こうの政治家は俳優やら何やら出身も多いな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 17:04▼返信
日本では芸能人が総理大臣になる
ことは難しいだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 17:05▼返信
対抗馬はスティーブオースティンかの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 17:22▼返信
レーガンみたいになるかね。
もっとも、レーガンは知事を経験してから大統領になったけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 17:24▼返信
まずは市長とか知事をやってからにしてくれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 17:37▼返信
世界一かっこいいハゲ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 17:39▼返信
筋肉ぷよぷよになりそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 17:54▼返信
ガースーなら長州力の方が税金泥棒やらない分、マシかも知れんけどな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 18:16▼返信
昔からある事だし驚く事じゃ無いだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 19:06▼返信
>>50
そうだ!週1筋トレ休日にしよう。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 19:06▼返信
若い政治家が必要だから良いんじゃね
メンバーを政治能力高い人材集めれば良い
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 19:29▼返信
世界一ベイビーオイルが似合う男
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 19:53▼返信
大統領なったらシュワちゃんみたく役者業できなくなるんやない?
俺は嫌だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 20:13▼返信
スコーピオンキングの年か
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 22:01▼返信
1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 12:01▼返信
中国資本映画主演おじさん

これが一番だよね支持しない理由は 金貰えば何でもやるやつが国の大統領とか海外移住するわな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 22:03▼返信
大統領とくれば、これはもうハリソンフォードやろ! 
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 22:51▼返信
46%てw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 23:24▼返信
全国民に筋トレを進めてしまいそうだなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 23:44▼返信
>>1
おじさんはこの俳優の半分しか身長が無いよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 05:46▼返信
>>143
頭良い人間を選ぶには頭良い人間だけで選ぶ必要があり、つまりは主権を大多数の国民は持てないという事
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 05:48▼返信
>>109
日本のが先行ってる感はある
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 08:30▼返信
>>21
トランプは経営者だし対中国やアメリカファーストって視点なら一定の成果は出したんだよ。
多くの国内企業を留めて海外拠点ではなく国内に留めて雇用が守られたしデータ的にも前政権より良かった。去り際がカオスだっただけね笑
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 08:34▼返信
>>22
バイデンとは戦わないよ。バイデンは全ての任期を全うする前提じゃなくて一期4年だけ勤めて二期は副大統領の黒人女性にやらせる算段を民主党が既に建ててる。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:39▼返信
ワイルド・スピードという邦題がたまらくダサい 

直近のコメント数ランキング

traq