• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ソニー、4K・120Hzディスプレイと可変式望遠レンズ搭載の「Xperia 1 III」を発表


記事によると



・ソニーは、Androidスマートフォン「Xperia 1 III」を発表した。日本を含む地域で2021年初夏以降に発売される。

スマートフォンとして世界初の4K 120Hz HDR対応有機ELディスプレイを搭載。X1 for mobileと「Creator mode」も引き続き搭載する。

・120Hz駆動ディスプレイは、240Hzの残像低減技術と高速タッチ検出で指の動きを正確に読み取り、FPSなどで有利なゲームプレイを実現する。

・新たに、L-γレイザーを搭載。暗いシーンを意図的に明るく表示し物陰に隠れる敵などの視認性を高める。また、オーディオイコライザーにより帯域ごとの音量調整が可能。足跡や銃声などほしい音だけを聞き取りやすくする。また、ボイスチャット時の最適化によりクリアな声を届けられる。

・加えて、ゲーム画面の録画機能も120fpsに対応しており、ボタンを押した約30秒前から録画する「RTレコード」を新たに搭載。「さっきの瞬間を撮っておきたかった」ということをなくせる。










この記事への反応



SIMフリー出たら機種変します!

値段気になる!

ドコモと楽天モバイル、あとSIMフリーはいつ出るか気になる所

値段載ってなかった
次買うときはSIMふりー版買いたいから
なにとぞ初代1の動くまでになんとか…


生まれてからiPhoneしか使ったことないからXperia1IIIちょっと気になるな

機種変先はこれかなー。 つかスマホも4K 120Hzの時代か。

ソニーのXperia 1 IIIの完成度めっちゃ高そう! まじでソニーモバイル復活してるやん!

Sonyの技術が詰まってる感はあるので良いね。

こういうスマホが出るのを待っていました!発売されたら迷わず買い替えますb (*´ω`*)

Xperia 1 iii、ゲーム機能も滅茶苦茶魅力的なんだけど恐らくスマホでゲームは基本的にやらないからカメラがどれだけ専用機に迫れてるかだなぁ 今カメラを持ち歩く余裕がなくて写真を撮るという行為に拘れていないので、スマホ内蔵カメラでドールとかそこそこ満足できる写真が撮れたらいいなぁと





カメラ性能もなかなか良さげ
お値段おいくら万円なのかしら・・・

B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(297件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:31▼返信
おっそw
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:31▼返信
神のスマホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:31▼返信
スマホで4kは笑われる
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:32▼返信
ドコモ無いならなんの意味もない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:32▼返信
ギャラクシーあるのにこれ買う意味が分からん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:32▼返信
バッテリー消費が異常なのまだ修正されてないんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:32▼返信
21:9のマルチウィンドウマジ便利
暫くは1iiでいいや
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:33▼返信
縦長をやめろや
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:33▼返信
まだPS5買えてないの?無能なの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:34▼返信
丁度買い替え時期だけど高いんだろうなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:34▼返信
購入者の9割近い人間にいらない性能
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:34▼返信
1だか3だかはっきりしろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:35▼返信
結局OSがゴミで自慢のスペックが無駄になるんだよな
毎回まったく売れてないという現実に目を向けろや
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:35▼返信
18万くらいかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:35▼返信
悲報しかねえなソニー
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:35▼返信
4月28日に最強GALAXYを発表
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:35▼返信
スイッチプロと同じくらいか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:36▼返信
13万くらいかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:37▼返信
Xperia1Ⅲは高くて手を出しづらいだろうから、買うならXperia10Ⅲの方かなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:38▼返信

なかなか良さげ

さすが王者ソニー

21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:38▼返信
hdmiの入力あるの!?
プロ買った人可哀想やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:39▼返信
やっぱスマホもどんどん高くなるな
スペックいい原チャくらいか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:39▼返信
5IIIはおま国
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:40▼返信
【急募】Xperiaが復活する方法
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:40▼返信
>>1
スマホすら作れないザコ企業任天堂
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:40▼返信
タブレット復活して
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:40▼返信
タブレット復活して
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:41▼返信
黒字XPERIA
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:41▼返信
>>5
爆弾とは違うだろw

まあ、海外の塵電気が理由だから、日本じゃ起きないけど、ギャラ上げ気色悪w
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:41▼返信
リチウムイオン電池でゲームw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:41▼返信



スイッチ要らねぇじゃんw


32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:42▼返信
iPhoneオワタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:42▼返信
Xperiaは番号がよくわからん
何が新しくて何が古いのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:42▼返信
ギャラクシーの8k24fpsとぺリアの4k120fpsどっちがいいかなぁw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:44▼返信
ゴキステ要らなくね?
これで4Kゲーム楽しめんじゃん
自らチョニー製品の存在意義を狭めていくスタイルね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:44▼返信
スマホでそこまでする必要あるのか・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:44▼返信
スペックだけか、スマホはもうガラケーと同じ道歩んでいる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:45▼返信
ゴミ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:45▼返信
4Kで120Hzってまじかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:45▼返信
アンドロイドの枠で戦ってる時点で中台韓には絶対勝てない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:46▼返信
ソニーはこないだモバイル事業部の責任者募集してたしゲーム事業の柱になるんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:46▼返信
まあ性能いいのは分かるけど
今のスマホで満足してるうちどんな機種でも変えないだろうなあ
画期的な何かがあれば違うんだろうけど基本性能が良くなっただけな気がする
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:46▼返信
※33
新しい奴の方がスペック上ってわけでもないしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:47▼返信
スマフォゲーも世界大会あるしねレギュレーション次第ではスペック高い方が有利なのはPCと変わらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:47▼返信
※34
スマホの画面で8Kは絶対いらんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:47▼返信
ソニーさんのことだから15超えしてきそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:47▼返信
こんなんよりiPhoneが次のでLTPOディスプレイを実装出来るかの方が気になる
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:48▼返信
こんなちっせー画面で4Kて意味あんのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:48▼返信
世界で戦える企業
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:48▼返信



すげー熱くなりそう🤣
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:48▼返信
めちゃくちゃ高そう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:49▼返信
半導体不足なんでしょ
で1iiって13万くらいしてたじゃん
値段やばいことになりそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:49▼返信
カメラなんてどうせapscのミラーレスにすら敵わんでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:49▼返信
>>31
ゴキブリはこれでウマ娘やるんだろ?w
そりゃいらんわなwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:50▼返信



ゴミ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:50▼返信
電池持つの2時間くらいか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:50▼返信
ていうか5iiのシムフリーどうなってんの
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:51▼返信
思い切ってVITAのようにコントローラーつけてみればいいのにそれが1番ゲームに特化したスマホやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:52▼返信
相変わらずダサいデザイン
作り直して来い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:52▼返信
※5

ギャラクシー俺も好きだけどカメラがね・・・・そのままインスタとかに上げたいお手軽勢はいいけど
色を勝手に脚色しすぎるのよ PCでいじりたい人にはちと厄介
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:52▼返信
>>33
XPERIA 1が強い
XPERIA 5は普通
XPERIA 10は弱い
みたいな感じ…かな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:52▼返信
ソニーのスマホ 3840×2160HDR 12Gメモリー

ニンテンドーのゲーム機 1280×720SDR 4Gメモリー 

63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:52▼返信
ちょっと前にアホみたいに高いスマホ出してなかったっけ、買った人涙目やろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:53▼返信
スナドラ888か
いくらになるのかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:53▼返信
カメラ欲しいだけならiPhone12 Pro買えやアホんども
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:53▼返信
>>56
1時間保つかなぁw
ソニーの命も短いねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:53▼返信
20万以内だった良いねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:54▼返信
>>53
というか高級コンデジにさえ勝てるスマホなんて存在せんぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:54▼返信
>>60
そもそもそんないじりたい奴がなんでスマホで撮るのかが分からん
まぁGALAXYや中華は色が派手すぎだと思うが
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:55▼返信
15万代って言われてるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:55▼返信
>>53
携帯性ではスマホが勝ってる
デカいカメラ持ち歩くのは邪魔なんだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:55▼返信
※63
あれは一般向けじゃないし、スペックだけ見たらこれより上なんじゃないの
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:57▼返信
20万位しそうやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:57▼返信
>>71
この頃はだいぶ小型化してるしなぁ
富士のx-e4とかかなり小型でどこにでも入る
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:57▼返信
13万くらいでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:57▼返信
Xperia PROが25万だったからそれよりも値段は低いだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:57▼返信
これがPS5専用モニタか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:58▼返信
ワンなのかスリーなのかはっきりしろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:59▼返信
前のやつ考えたら29万8000円くらいじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:59▼返信
>>33
カメラと同じ、ケタが小さいほどグレード高い
ペリアの場合は加えて数字が小さいほどグレードが(一応は)高い
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:59▼返信
888って熱くて電池持ち悪いんでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:59▼返信
※62
*2 水平3840画素×垂直1644画素 (SID規格に基づく)
縦長だから普通の4Kじゃないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:59▼返信
S21ウルトラでくっそ満足してるからこれはいらないかなぁ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 00:59▼返信
>>78
ワンというシリーズのスリーなんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:00▼返信
有機ELがカタログスペック通りの性能を発揮できるなら、もう据え置きゲームに依存する必要がなくなる
厳しい時代だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:01▼返信
ゲームイベントのカプとかスクエニとかもそうだけど
プレゼンターぐらいもうちょっとまともな発音出来る人間にやらせとけ
出来ないならハナから英語圏の人間に変われよ恥ずかしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:01▼返信
これが真のPS5やったんや
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:02▼返信
Xperiaとかいう名前感もうレトロ通り越してエンタツアチャコ的語感
まあ物は良ければいいけど名前が壊滅的
ギャラよりダメな感じってなかなかないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:02▼返信
Androidはps4リモプできるんだっけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:03▼返信
くそ高スマホ買ってやることはウマ娘なんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:03▼返信
まあ確実に言える事は間違いなく高いなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:04▼返信
そんな小さい画面に拘らなくても・・・
10インチペリタブだしてくれよ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:04▼返信
Xperiaはまずややこしいナンバリングをヤメロ
バトルフィールドみたいなことすんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:05▼返信
>>92
iPadいやならギャラタブ買えば?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:05▼返信
形はVITAで中身スマホだったら欲しい
VITAソフトもPSPもPSアーカイブもダウンロード可能、カメラとかオマケ程度の機能で十分、それに加えGoogleプレイストアからレトロアーチエミュレーターをインストールすれば全ハードを網羅できる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:05▼返信
えくすぺりあ わん まーく すりー
あほくさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:05▼返信
Androidは中華一択
Xperiaとか情弱専用
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:06▼返信
>>92
タブレットはiPadか激安中華タブしか売れないから厳しいやろな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:07▼返信
スマホでゲーム→PC買えよ
スマホのカメラ→一眼買えよ
なんで中途半端なもの欲しがるのかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:08▼返信
取り敢えず大半の人には縁の無いスマホかなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:08▼返信
日本国内版もミリ波対応モデルだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:08▼返信
>>97
貧乏人がなんか言ってるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:11▼返信
中華製かうくらいならこっち買うわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:13▼返信
※99
スマホでしかできないゲームが山ほどあるからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:13▼返信
スナドラ888って4K120hz対応してたっけ?60hzの間違いじゃない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:13▼返信
それよりソニーはさっさとワイヤレスイヤホン1000xm3の後継だせよ
流石に今の時代じゃ同価格帯のものに比べて時代遅れなんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:15▼返信
ニシくん御用達のLGはスマホ事業から撤退しちゃったね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:16▼返信
ピクセルやacerやASUSやGalaxyで十分じゃんXPERIAより安いし
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:17▼返信
初夏かよ すぐ発売して欲しいな
もう4年強使ってるからバッテリー死んでるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:21▼返信
ネトウヨはXPERIAです。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:22▼返信
で、ペンは?
マジでなんの面白みもないスマホしか作れないんだな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:22▼返信
似たようなゴミを量産しすぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:23▼返信
※92
もうXperiaタブレットは死んだんだ・・・諦めろ・・・・・・。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:23▼返信
楽天は潰れろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:25▼返信
※114
エリア内だと5Gでガチの無制限でテザリングし放題の無料で使える最高すぎる楽天に何いってんの?
クソ田舎民か?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:25▼返信
430. はちまき名無しさん 2021年04月13日 21:12
ソニー、14日16時30分〜web発表会を実施!「a very important announcement」(=重大発表)がある模様
豚「ゲーム事業から撤退か!?」

新型Xperia発表でした~w
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:26▼返信
楽天は使わなきゃ無料なんだからそりゃ契約するわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:26▼返信
こんな高いスマホ買って、みんな何してんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:26▼返信
>>113
一応技適登録はされているんだよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:27▼返信
スマホが12GBのメモリー積む時代にたった4GBのスイッチさん
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:27▼返信
ドコモだと今5Gはほぼ無制限だけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:28▼返信
不審車
白のセダン
横浜357
ふ・528
  
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:28▼返信
※120
4GBなら普通にありだろ
ゲームしなきゃメモリなんて3GBも使わん
Vitaのメモリは・・・?PS3のメモリは・・・?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:29▼返信
※121
楽天は1年無料だから頭おかしいんや
いまは3ヶ月になったけど、契約しなかったやつマジで損したな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:29▼返信
また例によって画面が長いな
エンジニアに技術があってもデザイナーにセンスがないせいで
同じ間違いを繰り返す事になりそうだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:29▼返信
>>13
エクスペリアに限らずiphoneよりも高性能でベンチマークも高いアンドロイドは多い
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:29▼返信
※120
携帯ハードの癖にカメラ機能もないスイッチさんをバカにしてはいけないぞw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:30▼返信
>>15
そういう事にしたい現実逃避任豚であった
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:30▼返信
>>16
任豚のオススメだったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:30▼返信
楽天はもう死ぬ気でユーザー増やさなきゃいかんから、まさに死物狂いでバラ撒いとるんよ
2つめのSIMとして持つなら全然あり。
家のWIFI使ってりゃ毎月0円だしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:31▼返信
※127
でもVitaでカメラ使ったことある?
あの3DSのカメラより使いみちのないVitaのカメラをさw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:31▼返信
>>111
ギャラクシノート持ってたが2年間でペン使ったこと5回もねーし。スマホでペンあっても大した事出来んし出すのすら面倒くさいので正直ペンとかイラネってなった。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:32▼返信
Androidが存在しない時からiPhoneだから
パスワードとか写真とかアプリとか移行が面倒すぎて
もうそれ以外買えない…気にはなるけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:32▼返信
※124
本当はドコモの5Gは50Gまでなんだけどキャンペーン中で無制限になってて
ドコモの人に聞いたらそのキャンペーンの終了時期が今のところないんだと
だからほぼ無制限状態w
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:33▼返信
>>123
お前なに言ってんだw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:34▼返信
※131
あるよ
カメラ機能を利用したソフトもあったし
3DSのくそ解像度より余程使い勝手よかったね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:36▼返信
国産はスペックがまともだと思ったら価格が想像の1.5倍くらい行くイメージ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:36▼返信
※132
俺はめちゃくちゃ使ってるけどなあ
まあ楽天SIMのために買ったモトローラのペン付きスマホだけど
やっぱメモできるのはいいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:36▼返信
どこも追随してくれないシネスコ比率の4Kパネルw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:37▼返信
>>123
半分以下のサイズのvitaと十年前のハードのPS3を槍玉にあげないと擁護出来ないようなハードなの?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:37▼返信
Xperia1 Ⅱ持っているけどシャッターボタンがあるから
大きさといい完全にデジカメ感覚で使えていいんだよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:37▼返信
※136
VITAのクソ解像度カメラを褒めてるやつ始めてみたわwww
まだ3DSの3Dカメラの方がマシだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:38▼返信
AppleOne契約してるから
逃げたくても逃げれない
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:39▼返信
だれもあのサイズで4kとか求めてない
しかも有機ELって寿命3年くらいだろ
ほんとクソニ―は需要とかけ離れたゴミばっか作るな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:39▼返信
そもそもスイッチの4Gメモリはカプコンの助言で載せたんじゃん
言わなければもっと悲惨だったんだぞw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:39▼返信
>>118
ゲームやるか動画見るか写真取るかじゃない?
ネットサーフィンぐらいしかやらないならやっすいスマホで十分
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:41▼返信
※142
3Dカメラ・・・プッw
New2DLLでは使えねえのにw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:41▼返信
※144
まあスマホに4K載っけても意味ないのはわかってる的なことを、まさに昔ソニーが言ってたもんなあ
でももうこれくらいしか発想がわかないんだろうね
つまんねー板でしかないスマホばっかだね日本のスマホは・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:41▼返信
>>144
新型スイッチって有機EL使うっていうけど?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:43▼返信
なにか新しい挑戦してんのは中国か韓国だからなあ
曲面だの折りたたみだの、そりゃ高いし売れもしないだろうけど、会社がちゃんと挑戦してる。
日本の会社にはもうそれすらできない。海外で売れないから。
なんの面白みもない・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:43▼返信
120HzHDR対応

こっちが重要だったりする
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:45▼返信
>>1
ワンセグ無いし候補に入れよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:45▼返信
普通にカメラ買えばよくね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:47▼返信
そこまでクソ重いゲームやらんから5Ⅱで十分だわ
RAMもそこまで変わらんし、ディスプレイとカメラに何万も払うならPC買うわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:47▼返信
※153
カメラに200万くらい注ぎ込んだ俺だが、
マジでカメラ持ってくのめんどいからスマホでいいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 01:48▼返信
また赤字
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:01▼返信
vitaと3DSのカメラでケンカしてんのクソ笑うわ
どっちもゴミだから時間の無駄だよ^^
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:02▼返信
>>153
常にカメラ持ち歩くならそれでええんちゃう
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:05▼返信
>>150
冗談だろ?w
折りたたみとか退化してるやんけw独創的なデザインにしても利便性が高くなければスマホとしての価値はないし開発企業は無駄な出費を割くだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:11▼返信
>>58 ゲーム用にスペック強化してるならオプションでコントローラー付けて欲しいわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:12▼返信
>なにとぞ初代1の動くまでになんとか…
未だにXZ1C壊れずに使ってるのに、どんな使い方すれば1が壊れるんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:14▼返信
ゴミッチと性能を比べてはだめだぞ
あれはオモチャなんだから
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:15▼返信
>>65
iPhoneで撮ると発色悪いんだよね、昔から
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:16▼返信
ゲーム専用機なのにスマホよりしょぼいディスプレイ積まないよねスイッチプロさん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:18▼返信
Xperiaはすぐ熱くなって処理落ちする
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:19▼返信
>>165
Xperia1mark2は全然熱くならないけど?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:21▼返信
※157
事の発端は携帯ハードの癖にカメラ機能がないスイッチからだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:23▼返信
>>3
ほぼ恩恵受けれないのにね
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:25▼返信
20万くらいならなかなか安い買い物だね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:29▼返信
小さな画面で4K…

意味ないやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:30▼返信
去年1Ⅱにしたばっかりだしなー
買い替えるとしたら、2年か3年後だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:32▼返信
>>165
それはGALAXYでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:38▼返信
ある程度は市場に需要があるんだろうから作ったんだろうけど、どうだろねぇ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:39▼返信
>>25
SONYのエクスペリアの記事で早速任天堂の名前出して任天堂叩きしてるSONY信者湧いてて草ァ
あれあれ?任天堂のことが気になって気になって仕方ない感じですかァ?
SONYを脅かす存在だって認知してる感じですかァ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:40▼返信
※164
クソグラPS5が買えなくてイライラしてるゴキちゃんw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:41▼返信
>>174
ゲーム業界でも任天堂が11位、SONYか12位だからしゃーない
 
 
あっすまんゴキちゃん!!!SONYは粉飾決算で数字を盛って自分とこは2位だと言い張ってるんだったわ!!!任天堂に負けたくない一心で粉飾決算してるの忘れてたわ!!!すまぁぁぁん!!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:41▼返信
>>25
売れるゲームが作れないSONY
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:42▼返信
>>176
SONYで検索したらステマとか粉飾決算とかそういう単語ばっかりサジェストされててワロタ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:42▼返信
有機ELは画面焼き付いたらダメになるから嫌だ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:42▼返信
>>25
ソニーはイメージセンサしか作ってないが?
カメラはソニー製じゃねえぞwwwwwwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:47▼返信
長すぎて操作しにくい
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:47▼返信
ゴキステ5いらなくね?
これで4Kゲーム楽しめんじゃん
自らぷれーすてーしょんの存在意義を無くしてて草
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:48▼返信
※179
Xperiaは焼き付かないよう目では見えない速さで再描画してたはず
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:49▼返信
>>177
ソニーファースト強いんだけど?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:49▼返信
スペックは申し分ないけど、
スマホ画面に4kって完全にオーバースペックだと思うんだがw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:50▼返信
Xperiaは最高
Switchは糞
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:50▼返信
>>176
ゲーム業界はソニーが圧倒的1位
任天堂10位だぞ
粉飾決算とか負け犬の遠吠え
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:50▼返信
>>178
また任天堂のことソニーに被せてる…
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:51▼返信
>>129
任豚は韓国人だからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:51▼返信
今のペリアって良いスマホなんだけど
贅沢言うなら手ブレ補正をもっと効かせられるようにしてほしい
今の補正だと歩いて撮ると歩いてるのが分かるんだよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:52▼返信
>>3
ついでに120Hzもいらん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 02:56▼返信
特に不満なく使いまくってたペリア1の24回払いがもうすぐ終わるから
そろそろ1 IIIに買い替えるかね
ってドコモまだかよ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:11▼返信
5Ⅱのシムフリーどうなったんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:11▼返信
電話だぜ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:11▼返信
すごいんだろうけど何処で誰が何に使うんだこれ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:13▼返信
いや普通にゲーム特化でしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:18▼返信
そにーすげえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:30▼返信
アイホン>>ギャラクシー>>中華スマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エクスペリア



↑wwwwwwwwwwwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:37▼返信
>>175 Switchの事やん 笑
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:40▼返信
携帯機のSwitchいらねーじゃん!
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:42▼返信
Xperiタブレットをもう一度だしてほしいなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:44▼返信
エクスペリアってニッチすぎるよね


アイホン・ギャラクシー・中華スマホでほぼすべての客の需要を満たしてしまっているから
ごくごく一部のマニア向けでしか戦えない
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 03:54▼返信
>>202
国内でXPERIAってシェア2位だったと思うけど。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 04:00▼返信
>>202
カメラがソニー製だからiPhoneが売れればソニーも儲かるけどね
ギャラクシーは去年から脱ソニーはじめたけど、それまではソニー製だったから大分儲かったし
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 04:08▼返信
どうせまたいらん機能積みまくりで無駄に高いんでしょ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 04:08▼返信
24インチですら4kは過剰でFHDなのに
スマホで4kとか無意味の極みだろ
120hzもスマホでTPSする人用だろうけど、
スマホでネイティブ4k120fpsレンダリング出来る訳ないよな

職人気取って、こういう無意味な機能にコスト裂くからペリアは死んでるのを理解しろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 04:16▼返信
4KディスプレイのXperia使ったことあるけど、熱でカメラアプリよく落ちてたなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 04:21▼返信
性能良くても一般人には使われないからサービスが増えずに無駄になるだけっていう
金余ってるならいいと思うけどコスパ気にするようならいらんわなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 04:24▼返信
最近のゲームが余裕で遊べるぐらいのPCが買えそうな値段になるでしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 04:38▼返信
>>2
韓国産有機ELパネルすげええええええええ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 04:53▼返信
あんな小さい画面で4Kって笑
4Kの恩恵絶対ないやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 04:56▼返信
Androidとかごみじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:18▼返信
また勘違いソニーか 本当に求められてるのはソコか?
またいつものお前らソニーの勘違いってヤツだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:21▼返信
なおバッテリー
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:27▼返信
スマホの画面のサイズじゃ人間の目には4Kなんて見分けがつかないよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:53▼返信
で、世界初の爆発機能を標準装備したサムスンのギャラクシーにいつになったら勝てるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:03▼返信
4Kとか言いつつ2160pじゃなくて1644pの詐欺スペだからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:17▼返信
>>5
GALAXYはバッテリーの持ちが悪すぎる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:20▼返信
無駄なハイスペック要らんからバッテリー持ちだけめっちゃ上げてくれるかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:21▼返信
新型スイッチの妄想スペックを現実にするのはやめたれw
これで任天堂の新型()がしょぼかったらどうする?w
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:30▼返信
先代のスマホがぶっ壊れて急遽購入したXperia1IIの時点で結構満足できる出来なのに…
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:34▼返信
>>191
あほ全然ちげーよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:35▼返信
>>57
さすがにもうすぐ出るかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:42▼返信
ソニーはハイエンドだけど廉価版Xperiaを出せよ、スナドラ8xx、RAM8G、ディスプレイ、カメラ機能は数世代前のでいいから
galaxyのS20feみたいな機種を望む
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:52▼返信
性能よくてもバッテリーの消耗が凄いので消耗の少ない設定にお奨めされて意味無い
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:56▼返信
魅力的だがスマホにそんな高性能いらんだろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:06▼返信
>>210
その有機EL作ってるLGは大赤字でスマホから撤退しましたねwwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:16▼返信
>>224
同時発表されたXperia5IIIがまさにそれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:16▼返信
高いだけなんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:18▼返信
>>228
俺は5Ⅲを買う予定
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:19▼返信
>>225
4K120fps有機ELだからしゃーない部分はあるけどな・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:19▼返信
>>229
それiPhoneもや
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:20▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:22▼返信
普通のユーザーは5と10があるから
フラッグシップの1はニッチでいいと思う

読みがⅲはマーク3ってことが分かればラインナップ理解しやすいけど字面だけだと分かりづらいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:23▼返信
そんなことよりコンパクトだして
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:28▼返信
今年出るROG Phone 5はスナドラ888 144Hzにメモリ12~18GBだけどコレに勝てるの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:32▼返信
レンズはいいんだけどエンジンが駄目ってイメージ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:37▼返信
>>25
すげー不毛、ケすら生えんわ

これで少しでも世界シェア上がれば良いんだけどね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:41▼返信
豚は何でも気に入らない物を悲報にしたがるよね、悲報要素がどこにも無いのにw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:44▼返信
TVスマホいらねぇ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:46▼返信
>>236
スナドラ888 RAM12GBって書いてあるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:53▼返信
値段と発熱とバッテリー保ち次第では欲しい
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:54▼返信
>>236
去年2すげえなぁって思ってた気がするのにいつの間にか5まで行ってたんか
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:59▼返信
全画面タイプやめてほしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:04▼返信
10万なら買うが15万なら考える
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:12▼返信
Xperia 1を使ってるけど映像音楽ゲーム性能どれも良いよ
次に買い替えるとしてもXperiaの新機種にしとけば性能は間違いない
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:13▼返信
無駄に性能良すぎだわ
スイッチ越えてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:17▼返信
でも日本では劣化版しか出ないんだろ

舐めてるとしか思えない
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:20▼返信
>>248
俺の使ってるXperiaは劣化版とは思えないんだが
まあこれと比べたら性能は劣るけどな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:23▼返信
>>248
グローバル版買えばええやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:24▼返信
エクスペリアまともになったのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:25▼返信
>>251
もうずっと前からいろんな機能や性能はiPhone越えてたぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:27▼返信
そもそも888搭載って時点でスルーだわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:27▼返信
Xpera1Ⅱの塗装剥がれや数々のバグで見放したわ
毎回バグや不具合出してるじゃん
なんだかんだiPhoneがいい
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:28▼返信
タブレットも出せよ
泥でまともなタブはS7しかないんだよ
今度Xiaomiも出すけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:29▼返信
>>255
じゃあそれ買えば良いじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:31▼返信
Z3のパネル不具合から毎回トラブルに遭ってる
どんな不具合に当たるのか楽しみだわ
ちなみに1ⅱではスピーカーや塗膜浮きに遭ったぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:32▼返信
iPhoneとXperia両方持ってるけど音楽はバーチャルサラウンドやイコライザーやバス機能でXperiaが圧倒してる
カメラも良いしゲーム配信録画機能やCPUの使用率をゲーム特化でブーストできるモードと今でも凄いんだけどね
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:38▼返信
スマホに4kとか無用の長物なんだからとっぱらって価格下げろや
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:42▼返信
>>259
そういう層のために5とか8があるやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:51▼返信
名前が分かりにくすぎ。
どの機種がいつ頃出たのか機種名だけ見ても分からん。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:58▼返信
テレビが付いてくるならいらない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:07▼返信
これ買ってもやるゲームなんてウマ娘ぐらいだろ
FPSなんてモバイルでやらんし
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:07▼返信
これってソニーはモバイルサイズでもSwitchを超える物を造れるって証明だよな
任天堂の技術力ってゴミだわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:10▼返信
1Ⅳくらいで機種変しようかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:18▼返信
二年前買った1からそろそろ替えるかな
しかしスマホですらHDR120hzの時代か
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:25▼返信
バッテリーがやばそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:46▼返信
Xperiaはバッテリー容量が少ないんだよな。改善されただろうか
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:47▼返信
>>254
iOSだってしょっちゅうバグ出してるのはええんか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:49▼返信
>>261
MarkⅠ(無印)→MarkⅡ→MarkⅢ
これで分からんとかアホすぎへん?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:59▼返信
>>268
最近のは少ないのか?
3年前のXperiaのコンパクトモデル使ってるけど、今でも平日は2日に1回の充電でいけるが
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:05▼返信
リセール考えるとAndroidは買えん 2年使ったら定価の3割以下でしか買い取ってもらえない 5万円以内のミドルを使い切るわAndroidは 
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:27▼返信
※201
ほんとそれよ…
いまだにZ2タブ使ってるわ(笑)
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:37▼返信
すすすすすすスマホでFPSとかwwwwwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:07▼返信
あー、ちゃんとイヤホンジャック付いてるんだ。
なら買い替えてもいいかな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:14▼返信
>>264
そもそもswitchは劣化ゲーミングスマホだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:16▼返信
>>237
100点を下回った例のアレですか・・・?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:17▼返信
複雑な光学レンズ部が衝撃に弱いと見た
279.投稿日:2021年04月15日 12:19▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:32▼返信
>>269
林檎は宗教だから🙈
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:49▼返信
現状の性能を超えるよりも、現状の性能のものを半額にしてくれるほうが大多数は求めてるのよ
電話、メール含む各種メッセージできりゃ十分なのに現状ですら性能過多
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 13:03▼返信
>>281
これはハイエンド機なので、そういう普及機は別にある
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 13:08▼返信
15万くらいか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 13:42▼返信
また細長いのかよ
いい加減使いにくいって気づけよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 13:52▼返信
ソニーのクソ電話なんて使ってるやついんの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 14:07▼返信
>>20
どこの王国ですか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 14:11▼返信
>>103
どっちも買わないんですね?
わかります
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 14:19▼返信
スイッチと老人向けのらくらくホンはほぼ同等スペック
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:04▼返信
120Hzは良いけど画面サイズ的に4K意味あるか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:34▼返信
switchより遥かにスペック高いやん
どんだけショボいねんswitchって(´・ω・`)
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:38▼返信
※264
任天堂には高性能なハードを期待しても無駄だな
やっぱSIEの技術力はすごいな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:39▼返信
switch proがこれを超える性能だったら
買いかな
まぁ無理だろうけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:10▼返信
※13
現実見るのはお前だよ
iOSのシェア50%超えてる国なんて日本と韓国だけだわw
世界の9割は泥
294.ryoraku投稿日:2021年04月15日 18:30▼返信
いや、いいいんだけど。望遠「画面切替」ズームのみ?ギャラクシーのように「可変拡大縮小」ズーム撮影はできないの?
切替ズームだとPVにある、望遠で早い動きの動物を撮るの難しくね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:27▼返信
性能はいいんだけど縦長画面が使いすぎるからもう買わん
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:23▼返信
縦長だから買うやつの方が多いオレもそう
1iiiか5iiiで迷ってる
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:52▼返信
エクソペリアン
ギャラクソン

直近のコメント数ランキング

traq