• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「アンパンマンの顔」にかかる材料費を調査 年間で約1000万円と判明 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20028661/






記事によると


「アンパンマンの顔って毎日焼いてるらしいけど……スゴイお金掛かってんじゃね?」

そこで今回、アンパンマンの顔はどれだけの材料費が掛かるかを調べてみました!

【アンパンマン デ-タ】
身長170.5cm
顔の長さ77.5cm
顔の幅93cm
頭部体積350,967㎤
市販のアンパン1個当たりの体積 353.9㎤と重量80.7g
350,967÷353.9=991.7倍

≪アンパンマンの頭の重さ≫
80.7g×991.7=80030.19g
およそ80kg


★材料及び金額★
※価格・comの最安値(税込)(送料別)で計算します。

強力粉 24kg \213(1㎏)×24=\5,112
小麦粉 9kg \149(1㎏)×9=\1,341
砂糖  2kg \186(1㎏)×2=\372
ドライイ-スト 0.4kg  \436(500g)×0.8=\348.8
生乳 6kg  \199(1㎏)×6=\1,194
バタ- 2kg   \459 (500g)×4=\1,836
塩 0.3kg    \104 (100g) ×3=\312
つぶあん 31kg   \421(1㎏) ×31=\13,051
グラニュー糖 1.3kg  \235(1㎏)×1.3=\305.5
卵 6kg   \583(1㎏)×6=\3,498


【生地の重量 合計82kg】 金額合計 \27,370.3

年間では…… 365×\27,370.3=\9,990,159.5
なんとおよそ1,000万円!!!!


なおしょくぱんまんは年間\2,545,181円



この記事への反応


   
ジャムおじさんは
すごい


対艦ミサイルが一発一億とかだそうなので、リーズナブルだと思う。

>金額合計は約27,000円で、
>毎日焼く場合、年間で約1,000万円になる
ジャムおじさんの経費も馬鹿にならんなぁ。
アンパンマンものん気に「顔が濡れて力が出ない」とか言ってる場合じゃないぞ(笑)。
むやみに顔を食べさせるのも経費を考えると今後は控えていかないと(苦笑)。


この時は、ジャムおじさんも覚悟を決めたんだな…
Ey-kqBqVcAYDdOJ


アンパンマンの世界に通貨なんてもの存在したっけ??

一人前のヒーローになるために最上級の材料を使用しているらしいね

ショック パンマン

ジャムおじさんって富豪か何かなの…?(゜д゜)
バタ子さん「アンパンマーン!新しい顔よ~!」(27,000円)ブーン!




アンパンマンって
あれで170cmだったんだ…
新しい顔一つあたり27,000円也



B092J9FZL2
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません





4065234166
諫山 創(著)(2021-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:00▼返信
いぇああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:00▼返信
また柳田かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:01▼返信
東京729人
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:02▼返信
やべーよこの記事
やべーって
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:02▼返信
よしこさんなんでや
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:02▼返信
でもあの世界通貨無いだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:03▼返信
宇宙の解釈
宇宙の反対解釈
宇宙の法解釈
宇宙の論理解釈
宇宙の文理解釈
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:03▼返信
アンパンマンの世界じゃ流通価格が安いんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:05▼返信
82キロの頭を平気な顔で投げてるバタコさんもヤバいくないか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:06▼返信
材料はジャムとバタコが無から生み出せるんで材料費0です
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:06▼返信
>>9
バタコさんについては議論され尽くしてる
コントロールもパワーも最強
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:07▼返信
バタ子さんすげえな
バイキンマン潰されるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:07▼返信
値段より安い80キロ片手で投げるバタコさんがやばい…
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:08▼返信
そもそも毎日交換してるってどこの情報なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:09▼返信
80kgオーバーの物体をガンガン投げまくるジャムおじさんパワフルすぎるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:11▼返信
人間がつくった場合だろ
あの世界は奴隷がいてそいつらの労働力はタダだからもっと安くなるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:11▼返信
大宇宙の解釈
大宇宙の反対解釈
大宇宙の法解釈
大宇宙の論理解釈
大宇宙の文理解釈
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:11▼返信
全宇宙の解釈
全宇宙の反対解釈
全宇宙の法解釈
全宇宙の論理解釈
全宇宙の文理解釈
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:12▼返信
ジャムおじさん毎晩家計簿つけながらため息ついてそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:14▼返信
むしろジャムおじさんが相当な富豪だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:14▼返信
次の日食ってるんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:15▼返信
治安維持に救助等々諸々功績を加味すると、
年1000万はかなり安いと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:16▼返信
アソパソマソ弱すぎんねん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:16▼返信
いつも思うんだけど、食パンマンの飛んでるときの顔の角度おかしくない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:17▼返信
だから最近カバオのタダ飯も無くなったの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:17▼返信
 
 
アニメに マジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:17▼返信
ツマンネ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:18▼返信
アンパンマンの世界は地産地消だろうしもっと原価安いんじゃねーかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:19▼返信
甲斐キャノン
加藤バズーカ




バタ子ミサイル
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:19▼返信
ぶっちゃけアンパンマン号の方が高いから
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:19▼返信
ジャムおじの裏稼業があるからなんてことない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:20▼返信
いのちの花の蜜が入ってないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:20▼返信
>>24
風の抵抗1人だけヤバそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:24▼返信
アンパンマンの世界はお金いらない
欲しい物が欲しいだけ手に入る
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:24▼返信
あんこぎっしりと思わせて実は真ん中はスカスカの空洞かもしれない
パンにありがち
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:24▼返信
なんで毎日替える前提での計算やねん
*365
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:26▼返信
なあにちょっと脅せば材料費くらい・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:26▼返信
>>35
アニメ見たことないのかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:26▼返信
空想科学読本のネタまるパクリじゃねーか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:26▼返信
平和をまもってるんだから、国から融資されてるじゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:27▼返信
平和を守ってるんだから町内全員からみかじめ料もらったら解決するだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:28▼返信
アンパンマンの世界ではお金が存在しないからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:28▼返信
ジャムおじさんは黒の組織のドンだからそこら辺は大丈夫じゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:29▼返信
身長170.5cm
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:29▼返信
>>35
あんこギッチリやで。
ジャム工房なめんなよ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:31▼返信
あの世界じゃ全部無料なんだよなぁ、、、
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:32▼返信
1000万じゃ人間の頭1個も作れないぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:32▼返信
前提条件が酷いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:32▼返信
ジャムおじさんも妖精だからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:33▼返信
※28
原価と言うかあの世界は通貨の概念ないからな
困ってたら手を差し伸べて何か作ったり振る舞ったりする時は見返り関係なくただで配る
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:33▼返信
>>47
材料費は安いやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:34▼返信
※36
え...
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:35▼返信
※40
あの世界って国の概念あるのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:37▼返信
1000万もらってるおっさんなんてなんぼでもいるけど、
アンパンマンほど働いてる奴なんぞほとんどいない。
コスパ最強や。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:38▼返信
アンパンマン自体を量産した方が安上がりやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:40▼返信
いや、80Kgは重すぎだろ
ジャムおじが軽々となげてたやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:41▼返信
>>53
王国はいくつかあったと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:41▼返信
言っとくけどアレ宇宙人だからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:42▼返信
アンパンマンにはいのちの星が必要なので簡単に増産出来ない
いのちの星は必ずパンに宿るわけではない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:43▼返信
あの世界観からして食糧の大半をジャムが掌握してる感じだしジャムからすると大した出費ではなさそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:44▼返信
バタコが体でアンパン代稼いでるんやで
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:44▼返信
※55
アンパンマンの量産は無理
あいつはアンパン焼いてた時に流れ星が焼き窯の中に落ちてきて生まれた生命体だから
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:44▼返信
アンパンマンの世界には通過はないはず
食べ物はいつも無料で配られる
カバオたちは金の代わりに労働力で返してると思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:45▼返信
※63
カバオ達はまだ子供だから労働力では返してないでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:45▼返信
>>61
バタコはおにぎりまんの女だから
おにぎりまんに殺されても知らんよ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:45▼返信
ジャム「アンパンマン……お前は、もう戦うな」
アン「えっ!?」
ジャム「食パンの奴が後任は引き継ぐ。いいな、これは命令だ」
アン「どうしてそんな急に?……そういえば、なぜ食パンなんです?カレーのやつは」
ジャム「カレーなどいない」
アン「いや、でも……」
ジャム「いない」
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:45▼返信
アンパンマンの顔は1週間に1回の交換なので毎日焼いてないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:46▼返信
カレーも作るし大変だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:46▼返信
>>64
カバオの母親とかいるやろ
学校出たら労働するんやないの?
いつも食べ物族が配給しにきてるけど無料やから謎やねん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:47▼返信
アンパンマンの取れた顔はそこらへんに不法投棄なので酷いです
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:48▼返信
>>66
しょくぱんはジャムおじが作ってないんだよな
クリームパンダも同様

ジャムが作ったのはアンパンカレーパンメロンパンロールパン
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:48▼返信
濡れたり凹んだりするからくうわけにもいかないしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:48▼返信
>>67
1週間30分の間に2話あるねんで?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:49▼返信
アンパンマンの起源は韓国
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:50▼返信
80kgを片手で投擲するバタコさん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:51▼返信
>>74
ふざけんなや糞が
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:52▼返信
アンパンの起源は韓国だからしょうがない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:56▼返信
アンパンマンの身長って不明なはずなんだけど
あの世界に人間はいないから、サイズ感も本来わからない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 15:59▼返信
※78
身長だけど公式からはアンパンマンの世界では大きさの単位が分からないから想像も付きませんと回答有り
有志の中では約110cmでこれは何かのビデオでキリンを見て僕が5人並んでも負けるという発言があってキリンの平均身長から逆算した結果らしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:00▼返信
たしかにお金の概念がないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:03▼返信
80キロ投げるって凄え
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:06▼返信
そもそも材料どこから調達してるんだっけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:07▼返信
発酵が計算に入ってないやん
やりなおせ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:09▼返信
普通の大きさのが愛と勇気で膨らんでんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:09▼返信
バタコはオートエイムのチート使い
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:12▼返信
バイキンマンの要塞や兵器達の費用のほうがすごいと思うの
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:21▼返信
そういやアンパンだったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:25▼返信
ほっほっほ
それには秘密があるんだよ
取り替えた後の頭があるだろう?どうしてると思う?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:32▼返信
アンパンマン 身長 公式 でググって見ろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:33▼返信
あの世界って基本無償のボランティアしかいないから材料もロハで出に入るんじゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:33▼返信
ばたこさんの腕力すげーな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:33▼返信
アンパンマンの世界は〇〇マンとか〇〇さんから物資を直接貰うシステムだから材料費はゼロよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:37▼返信
そんなこと言ったらカバオはいくら払わなきゃいけないんだよ!!
94.投稿日:2021年04月15日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:45▼返信
バタコがノーコンだったら目も当てられない事態に直面していたわけだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:03▼返信
なおカレーパンマン
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:03▼返信
>>94
最低だな!やまちゃん!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:04▼返信
アンパンマンの身長って子供くらい120㎝かと思ってたわ
あの図体で170もあるんだな そりゃーハードパンチャーになるかもね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:06▼返信
無能な警察官雇うより27000円であんなチート兵器が運用出来るとかコスパ良すぎだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:12▼返信
友達が愛と勇気しかいないなんて寂しすぎない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:21▼返信
精霊界の話を人間界に持ち込まれてもな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:27▼返信
>>67
いや、焼いてるだろ
放送は週1だが、放送されている物語は氷山の一角
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:29▼返信
まあ、ロボットならもっとかかってるからな
正義の味方の製造コストとしては安い方
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:43▼返信
×アンパンマン
○エインペァンメァン
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 17:49▼返信
いや、あの世界は奉仕でしかなり立ってないから通貨とか無いだろ
ワイがバイキンマンなら先物取引で小麦の価格を高騰させて買えなくさせるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:07▼返信
アニメは週一だろうが
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:11▼返信
タダでパン配ってる世界に何イチャモンつけてんだか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:14▼返信
多少材料費がかかったとしても、アンパンマンは空を自在に飛べて、大きな敵兵器を 地平の彼方までぶっ飛ばす怪力持ちで、
最先端の航空兵器と 同等の実力があると思えばコスパ良過ぎ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:21▼返信
27万で高級車買えると思ったらエコ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:22▼返信
あの世界ではめっちゃ安く手に入るか
もらえる感じなんでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:33▼返信
毎日のようにメカぶっ壊されてるバイキンの方がコストやばそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:34▼返信
みんな80kgのパン投げれるの凄くね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:38▼返信
そういやパンを焼いてる描写はあるけど、餡子を作ってるとこは見たことないな
何十年もやってるから、もしかしてどっかで描かれてるかもしれんけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:45▼返信
バタコ肩強すぎだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:48▼返信
中身がぎっしり詰まってるとは限らないよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 18:49▼返信
たまにチーズもあんぱん背負って走ったり投げてたりしてたような
あの工場ヤバいやつしかおらんやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 19:02▼返信
何がスゴいって、毎日頭を焼ける財力よりも約80kgの頭部を寸分たがわずに投げる肩とコントロールよ

猛虎魂を感じる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 19:05▼返信
>>71
食パンは食パン自身の工場かなんかで作ってた感じだったはずだね。
トラックで運んだりしてたような。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 19:08▼返信
2万7千円の兵器と考えたら格安
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 19:18▼返信
市民から感謝の金を貰ってるから問題ない
そこからバイキンマンに報酬を払ってって図解コピペ昔あったよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:20▼返信
宇宙からのガチ侵略者に対してはジャムおじさんが作ったメカニックで勝利した事がある
それも火炎放射器で悪質侵略者は消し炭も残さぬ超火力でこんがり抹殺
力無き正義などアンパンマン世界にはないのだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:29▼返信
むしろ1000万で治安が保たれてるんだから安いもん
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 20:59▼返信
80㎏を高速でぶん投げるバタ子・・・
バタ子がバイキンマン殴ったらお見せ出来ない案件に・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:13▼返信
無料でパンが食べられる世界
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:36▼返信
身長170.5cm
!!?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:19▼返信
こいつ結構でかいんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:21▼返信
データの数値おかしくね??
デカすぎだろwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:49▼返信
パン工場で大量に材料使うから、材料はメーカーか問屋から買うだろうからもう少し安いのではないか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 06:06▼返信
※6
通貨はないけど資源はあるから
大量に調達する手間が大変そうだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:22▼返信
ちょいちょい6個くらい一辺に焼いてるの見るけど、そんなに交換するのか?それとも食べるのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:14▼返信
>>70
カバオが食ってるよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 11:13▼返信
アンパンマンの世界には資本経済は存在しない。
基本は物々交換か労働奉仕による対価としての現物支給。
お金に換算することは無意味。
こういう計算するなら、
バイキンマンが毎回作っては壊される機械群などは1話あたり億越えそうなヤツもチラホラある。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 12:29▼返信
ジャムおじさんは妖精らしいから
超常的な力でなんとかしてるんやろ

直近のコメント数ランキング

traq