https://news.livedoor.com/article/detail/20028661/
記事によると
「アンパンマンの顔って毎日焼いてるらしいけど……スゴイお金掛かってんじゃね?」
そこで今回、アンパンマンの顔はどれだけの材料費が掛かるかを調べてみました!
【アンパンマン デ-タ】
身長170.5cm
顔の長さ77.5cm
顔の幅93cm
頭部体積350,967㎤
市販のアンパン1個当たりの体積 353.9㎤と重量80.7g
350,967÷353.9=991.7倍
≪アンパンマンの頭の重さ≫
80.7g×991.7=80030.19g
およそ80kg
★材料及び金額★
※価格・comの最安値(税込)(送料別)で計算します。
強力粉 24kg \213(1㎏)×24=\5,112
小麦粉 9kg \149(1㎏)×9=\1,341
砂糖 2kg \186(1㎏)×2=\372
ドライイ-スト 0.4kg \436(500g)×0.8=\348.8
生乳 6kg \199(1㎏)×6=\1,194
バタ- 2kg \459 (500g)×4=\1,836
塩 0.3kg \104 (100g) ×3=\312
つぶあん 31kg \421(1㎏) ×31=\13,051
グラニュー糖 1.3kg \235(1㎏)×1.3=\305.5
卵 6kg \583(1㎏)×6=\3,498
【生地の重量 合計82kg】 金額合計 \27,370.3
年間では…… 365×\27,370.3=\9,990,159.5
なんとおよそ1,000万円!!!!
なおしょくぱんまんは年間\2,545,181円
この記事への反応
・ジャムおじさんは
すごい
・対艦ミサイルが一発一億とかだそうなので、リーズナブルだと思う。
・>金額合計は約27,000円で、
>毎日焼く場合、年間で約1,000万円になる
ジャムおじさんの経費も馬鹿にならんなぁ。
アンパンマンものん気に「顔が濡れて力が出ない」とか言ってる場合じゃないぞ(笑)。
むやみに顔を食べさせるのも経費を考えると今後は控えていかないと(苦笑)。
・この時は、ジャムおじさんも覚悟を決めたんだな…
・アンパンマンの世界に通貨なんてもの存在したっけ??
・一人前のヒーローになるために最上級の材料を使用しているらしいね
・ショック パンマン
・ジャムおじさんって富豪か何かなの…?(゜д゜)
バタ子さん「アンパンマーン!新しい顔よ~!」(27,000円)ブーン!
アンパンマンって
あれで170cmだったんだ…
新しい顔一つあたり27,000円也
あれで170cmだったんだ…
新しい顔一つあたり27,000円也

やべーって
宇宙の反対解釈
宇宙の法解釈
宇宙の論理解釈
宇宙の文理解釈
バタコさんについては議論され尽くしてる
コントロールもパワーも最強
バイキンマン潰されるぞ
あの世界は奴隷がいてそいつらの労働力はタダだからもっと安くなるよ
大宇宙の反対解釈
大宇宙の法解釈
大宇宙の論理解釈
大宇宙の文理解釈
全宇宙の反対解釈
全宇宙の法解釈
全宇宙の論理解釈
全宇宙の文理解釈
年1000万はかなり安いと思う
アニメに マジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加藤バズーカ
バタ子ミサイル
風の抵抗1人だけヤバそう
欲しい物が欲しいだけ手に入る
パンにありがち
*365
アニメ見たことないのかよ
あんこギッチリやで。
ジャム工房なめんなよ!
原価と言うかあの世界は通貨の概念ないからな
困ってたら手を差し伸べて何か作ったり振る舞ったりする時は見返り関係なくただで配る
材料費は安いやろ
え...
あの世界って国の概念あるのか?
アンパンマンほど働いてる奴なんぞほとんどいない。
コスパ最強や。
ジャムおじが軽々となげてたやん
王国はいくつかあったと思う
いのちの星は必ずパンに宿るわけではない
アンパンマンの量産は無理
あいつはアンパン焼いてた時に流れ星が焼き窯の中に落ちてきて生まれた生命体だから
食べ物はいつも無料で配られる
カバオたちは金の代わりに労働力で返してると思う
カバオ達はまだ子供だから労働力では返してないでしょ
バタコはおにぎりまんの女だから
おにぎりまんに殺されても知らんよ?
アン「えっ!?」
ジャム「食パンの奴が後任は引き継ぐ。いいな、これは命令だ」
アン「どうしてそんな急に?……そういえば、なぜ食パンなんです?カレーのやつは」
ジャム「カレーなどいない」
アン「いや、でも……」
ジャム「いない」
カバオの母親とかいるやろ
学校出たら労働するんやないの?
いつも食べ物族が配給しにきてるけど無料やから謎やねん
しょくぱんはジャムおじが作ってないんだよな
クリームパンダも同様
ジャムが作ったのはアンパンカレーパンメロンパンロールパン
1週間30分の間に2話あるねんで?
ふざけんなや糞が
あの世界に人間はいないから、サイズ感も本来わからない
身長だけど公式からはアンパンマンの世界では大きさの単位が分からないから想像も付きませんと回答有り
有志の中では約110cmでこれは何かのビデオでキリンを見て僕が5人並んでも負けるという発言があってキリンの平均身長から逆算した結果らしい
やりなおせ
それには秘密があるんだよ
取り替えた後の頭があるだろう?どうしてると思う?
最低だな!やまちゃん!!
あの図体で170もあるんだな そりゃーハードパンチャーになるかもね
いや、焼いてるだろ
放送は週1だが、放送されている物語は氷山の一角
正義の味方の製造コストとしては安い方
○エインペァンメァン
ワイがバイキンマンなら先物取引で小麦の価格を高騰させて買えなくさせるわ
最先端の航空兵器と 同等の実力があると思えばコスパ良過ぎ。
もらえる感じなんでしょ
何十年もやってるから、もしかしてどっかで描かれてるかもしれんけど
あの工場ヤバいやつしかおらんやん
猛虎魂を感じる
食パンは食パン自身の工場かなんかで作ってた感じだったはずだね。
トラックで運んだりしてたような。
そこからバイキンマンに報酬を払ってって図解コピペ昔あったよな
それも火炎放射器で悪質侵略者は消し炭も残さぬ超火力でこんがり抹殺
力無き正義などアンパンマン世界にはないのだ
バタ子がバイキンマン殴ったらお見せ出来ない案件に・・・
!!?
デカすぎだろwww
通貨はないけど資源はあるから
大量に調達する手間が大変そうだな
カバオが食ってるよ
基本は物々交換か労働奉仕による対価としての現物支給。
お金に換算することは無意味。
こういう計算するなら、
バイキンマンが毎回作っては壊される機械群などは1話あたり億越えそうなヤツもチラホラある。
超常的な力でなんとかしてるんやろ