• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マンション地下駐車場 6人閉じ込め 3人死亡2人意識不明 東京


記事によると



・15日午後5時すぎ、東京 新宿区のマンションの地下駐車場で、消火設備の点検をしていた男性6人が閉じ込められ、3人が死亡したほか2人が意識不明の重体となった。1人は自力で外に出て無事だった。

・消火設備は二酸化炭素を放出するタイプで、警視庁と東京消防庁は消火設備が何らかの原因で誤作動した可能性があるとみて詳しい状況を調べている。

・地下駐車場の消火設備をめぐる事故は各地で相次いでおり、今年1月、東京 港区のビルの地下駐車場で消火設備が誤作動して二酸化炭素を噴出し、点検をしていた作業員2人が死亡した。

・また去年12月には名古屋市のホテルの地下駐車場でも消火設備が作動して白い煙が充満し、ホテルの従業員など11人が病院に搬送され、このうち作業員の男性1人が死亡した。


この記事への反応



二酸化炭素で消化する設備の事故、立て続けに起きすぎじゃない?
なんで?


少し前も起きてたよな。何やってんだよ。

点検中の事故とはいえ怖いですね

二酸化炭素の充満した地下駐車場に閉じ込められたら
どうやって逃げりゃいいのさ(´;ω;`)


レジ袋とかプラスプーンはダメだけど、消火設備ならCO2排出オッケーなのかな?
珍次郎のコメントが欲しいニュースだわ


ヘリめっちゃ飛んでると思ったらこういうことか

地下で二酸化炭素とか怖すぎる…

CO2とか見えない物は怖いよね…





この手の事故最近多すぎないか・・・?

B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:40▼返信
俺の穴をなめろ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:41▼返信
いいなあ、苦しまずにいけて
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:41▼返信
タバコでも吸って誤作動したんじゃないだろうな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:41▼返信
空気ボンベ背負って作業が義務になりそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:43▼返信
いやこういう作業は退避場所作るもんだろ…
閉じ込められた(泣)じゃないよプロなのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:43▼返信
ヨシ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:45▼返信
欠陥CO2消火器の製造元はどこだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:45▼返信
せめて一酸化炭素にはできないのか
それなら楽に死ねる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:45▼返信
二酸化炭素の消化設備は人を殺してでも消化する価値があるところにしか設置されてないもんかと思ってた。
火事に遭遇して消火設備が作動したから安心、とはならないことは覚えておきたい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:47▼返信
誤って作動が、人為的なものだったら過失になるよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:47▼返信
すでに4人死んでるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:47▼返信
これ、実際に火災が起きて稼動させても、鎮火する前に死人出るのでは?
消火器数台置いとけばいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:47▼返信
火事にならなくてよかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:48▼返信
最初1人死亡だったのにやっぱり重体の人もあかんやろか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:48▼返信
事故防止装置ついてないのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:48▼返信
>レジ袋とかプラスプーンはダメだけど、消火設備ならCO2排出オッケーなのかな?
>珍次郎のコメントが欲しいニュースだわ

そりゃ元々空気から取ったもんだしなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:48▼返信
酸素ボンベでも装備しないとやってられんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:48▼返信
バカじゃのう
駐車場に止まってる車のタイヤの空気吸うたら救出まで生き延びられたのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:48▼返信
※8
可燃性ガス撒いてどうするw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:49▼返信
欠陥システムだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:49▼返信
タイヤのチューブを持っていれば助かったのに・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:49▼返信
もう4人死んだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:50▼返信
ガス室の誤動作かよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:50▼返信
点検中じゃなく普段でも車止めてる時にボヤとかで装置が作動したら閉じ込められてアウトなのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:50▼返信
>>12
普通は大音量で避難してくださいって放送流れる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:50▼返信
※17
馬鹿なのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:51▼返信
日本人って本当に愚かになってきてるなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:51▼返信
ひらめいた!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:52▼返信
 
火事は防ぐけど 人殺すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:52▼返信
珍次郎ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:52▼返信
密閉して酸素を断つ設備なんて、

火じゃなくて人を殺しにかかってんじゃんかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:52▼返信
これで短期間で3件目だろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:52▼返信
こういうのって重要書物が保存された図書室用であって、地下駐車場にほいほい設置していいもんじゃないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:54▼返信
これって火を消し止めるよりも
消化の二酸化炭素で死ぬという本末転倒な結果になるんじゃないのw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:54▼返信
6人で作業してて助ける事すら出来なかったのかよ。緊急時のマニュアルとかあるんだろ
うまく逃げた1人が止めれなかったのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:54▼返信
火を消すなら効率的だが、人がいる所で使ったらこういう事故が起こるんだね
特に密室・密封されて換気されてない空間じゃ、二酸化炭素が充満してこうもなるって
トンネルとかの作業とか、窒息を防ぐ為に外から空気を送り込むポンプみたいの作動させたりするよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:54▼返信
酸素ボンベを置けば解決
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:55▼返信
30分以上3機のヘリコプターがぐるぐる上空廻ってて煩かった
声とか僅かな音とか聞こえない位煩くてあれじゃあ救助活動の邪魔になると思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:55▼返信
地下に閉じ込められて二酸化炭素中毒で死亡とか怖すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:56▼返信
怖い怖い
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:56▼返信
閉所の二酸化炭素ガスでの死、保健所の動物の処分みたいだな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:56▼返信
12月 1月 と同じ事故が起きてるのにコレかよ
何考えて点検してるんだ、こいつら
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:57▼返信
毎回作業員殺してるって殺傷能力高い消火設備やなwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:57▼返信
>>42
点検確認!ちゃんと作動してるな…ヨシ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:58▼返信
実際火事の時に発動したら
焼け死ぬか窒息するかどっちかじゃんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:58▼返信
※33
水でガソリンの火が消えるとでもおもってんの?
かなり一般的な消火設備だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:58▼返信
地下から解除装置ないとか拷問施設だったの
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:59▼返信
>>38
報道する義務ですので現場のことは気にしません
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:59▼返信
窒息で苦しいとかじゃなくてそんなこと考える前に意識失うからそんなに苦しまんかと
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:00▼返信
22時のニュースで既に4人亡くなってたじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:00▼返信
人が、死んでるんだぞ!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:00▼返信
機械式駐車場でもないただの地下駐車場で泡消化じゃなくわざわざ不活性ガスを使う意味がわからん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:00▼返信
TENETで観たなこういうシーン
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:01▼返信
かわいそう!
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:01▼返信
殺人消火器。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:01▼返信
ここに来てもまだテネットが出てない、SNSとかYouTubeの成長で映画見る人って減ってるんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:02▼返信
防火シャッター用に油圧ストッパー開発したらいいんかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:02▼返信
なんでこんな殺人装置が使われてんだろな

スプリンクラーとかでええやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:03▼返信
とうさん・・・酸素欠乏症にかかって・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:03▼返信
作業員が無能なのでは
ひょっとして最低賃金で働かせてない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:04▼返信
炎は消せても閉じ込め食らってどの道死ぬのね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:05▼返信
手動で開けられるハッチとか無いのかよ...
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:05▼返信
>>16
このコメントは流石に頭悪すぎるよなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:06▼返信
事故物件
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:06▼返信
作動したら最後、閉じ込められて逃げらんねーとか馬鹿じゃん

そんくらい想定しとけよ
巻き込まれた人間の脱出方法くらい用意しとけや
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:06▼返信
>>60
また無能言ったら勝ち民か
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:07▼返信
常識的に考えて二酸化炭素消火を地下で設置するのは頭おかしい
いい加減学べよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:08▼返信
>>65
火災時には有効なんや現場ニュースで観たがタワマンっぽいところやね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:09▼返信
駐車場が地下にあるのが悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:09▼返信
あれれーおかしいぞー
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:10▼返信
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:10▼返信
水や消火剤と違って車にダメージないからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:12▼返信
点検ではなく、天井張り替え作業中に間違って起動ボタンを押した。
避難扉はあるし、避難放送鳴ってから最低20秒あるので、普通は逃げられる。
二酸化炭素消火設備が有るという表示もある。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:13▼返信
地下で5人も死んだらマトモな神経してる奴は引っ越すだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:14▼返信
バカすぎワロタwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:14▼返信
消化に二酸化炭素のしくみ違法にした方が良くない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:15▼返信
誤作動ってw
普段は起きてないんだから
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:15▼返信
これ押した奴のいたずらだったりしてなw
死んでるからもうわからんけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:15▼返信
>>2
故意に作動させれば良いだろこの弱虫が
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:16▼返信
>>5

81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:18▼返信
これはきついなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:18▼返信
この手の消火設備を検査するときは酸素マスクしながらやった方がいいんじゃないの
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:20▼返信
駐車場はガスじゃなくて泡にしとけよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:22▼返信
>> この手の事故最近多すぎないか・・・?

二酸化炭素消火設備の誤放出事故自体は都内だけでも昔から年1程度で起こってる
3ヶ月以内に点検中に死亡者が出る事故は稀だけど
老朽化が原因だろうけど老朽化の点検で事故起こすなら新ガイドライン・マニュアルが必要そうだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:22▼返信
いやマジで可哀想だよこんなガス室と変わらんだろどうにかしろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:23▼返信
閉じ込めて低酸素でコロすトラップやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:24▼返信
救った数より殺した数のが多いんじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:24▼返信
ガソリン使う車が悪い
車を停める駐車場が地下にあるのが悪い
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:25▼返信
またかよ
立て続けじゃねーか
現場ネコやってんじゃねーぞ😅
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:26▼返信
AIの反乱が始まったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:27▼返信
事故が立て続けに起きてたからね、
仕組みを知ってわざと押した悪意のある第三者が出てきてもおかしくない
防犯カメラの範囲外のとこのが多いだろうし
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:28▼返信
命の炎消してんじゃねーよクソゴミシステム
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:30▼返信
駐車場の火事なら、水かけた程度では鎮火しないだろうしなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:31▼返信
でもWikipediaには割と楽な死に方って書いてあるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:31▼返信
>地下駐車場の消火設備をめぐる事故は各地で相次いでおり、

欠陥じゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:31▼返信
こういうのが増えるとテロが出てきそう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:32▼返信
ガソリンに引火した時は水なんかじゃ消えない。
鍋に熱した油に水をかけたらどうなるか分かるだろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:32▼返信
薬剤を使わないから、機械に影響を及ぼしにくいのかな。
あと、酸素がシャットダウンされると酸欠で一気に意識は切断されるから窒息でも苦しむまもなく多分スッと落ちてるね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:33▼返信
酸素缶常備にすれば助かる可能性もあったかもしれない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:34▼返信
二人一組で循環呼吸で耐えよう。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:36▼返信
※84
点検の手違いじゃない?
最近点検してる人は外人が多いから、そういう人は経験が浅い人でしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:36▼返信
酸素ボンベくらい置いとけよアホなの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:37▼返信
良いこと考えた!
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:37▼返信
この装置の点検で、数か月に一度は死人が出てる気がするんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:40▼返信
>>79
???
意味がわからん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:40▼返信
>>94
生き残った人どうなるか調べたら?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:42▼返信
閉じ込められたのに逃げ出した一人はエスパーか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:42▼返信
バイオハザードかよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:45▼返信
まじ恐ろしいな
二酸化炭素なんて普通の人は吸う機会もないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:45▼返信
※107
身体を折りたたんで隙間から逃げたって事?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:46▼返信
現場ネコ案件?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:47▼返信
>>109
ギャグだよなさすがに
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:49▼返信
うちの会社は化学工場で同じタイプの消火設備あるけど怖いな。
幸い俺は設備のある場所で仕事しないけど生産の人たちは、あれは俺たちを殺すための設備だってマジマジと言ってた。
確かに火事の現場なんか全員脱出したか判別つかんのにCO2起動されたら逃げられんもんな、あっという間に意識失って死ぬだろうし
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:50▼返信
老朽化なのね、まだ大丈夫だと思ってると壊れる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:51▼返信
ルートは確保しておかないとね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:51▼返信
マンションの値段下がってまうやんけ、大損やな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:52▼返信
>>42
点検してる方より、システムに不具合があるんじゃ……
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:52▼返信
泡消化というか消化剤は機械類から何から全部ダメにするから二酸化炭素で消化が主流のままやろなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:53▼返信
いや普通は人が入らない所だから二酸化炭素使ってるんだろ?
そこに点検で入って事故が起きただけで
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:54▼返信
泡消火設備なら…
二酸化炭素のって作動前にいくらか時間なかったっけ
逃げられなかったのかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:54▼返信
デジャヴかと思ったじゃないか
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:56▼返信
>>119
地下駐車場って人が入んないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:58▼返信
消火(人は助けない)
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:58▼返信
人がいない前提なんだから中から簡単に開けられるようにしないとダメだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:00▼返信
鎮火のために窒息死するんじゃ世話ないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:03▼返信
火災が発生するよりも消化設備の方が危険っていう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:04▼返信
人が窒息死するような消化装置を駐車場に設置すること自体がおかしいだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:05▼返信
駐車場で火事になったらガソリンで大爆破。
マンション地下でそうなったら下手したらマンション倒れたりとかあるかもだし強力な消化は必要だけど点検で事故はな…緊急用の酸素ボンベ担ぎながらとかミスや誤動作が無いように気をつけて欲しいね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:06▼返信
これだけ事故が多いと装置の欠陥なんじゃないのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:06▼返信
>>117
ここまで連続して起きるんだから装置の方を変えないとね。注意喚起だけじゃ対処できんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:07▼返信
点検時に酸素ボンベが必要になりそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:11▼返信
>>45
だから最初期は価値がある高級車置き場に使ってたはず。コレクション>命 なところメインだったのに普及しすぎたんだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:12▼返信
言い換えると消火作用のある毒ガスを使ってるということだよな
こんなのの設置を許されてるのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:18▼返信
夕方にヘリが飛びまくってた
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:19▼返信
完全犯罪のトリックに使われそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:19▼返信
一人は脱出ってどうやったんだろう
二酸化炭素中毒回避しつつ意識を保った上で閉じ込めから出る方法を見つけたとかなん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:20▼返信
工場とかにおいてある二酸化炭素消化器も危険だよな
あれで窒息しないのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:30▼返信
>>137
するよ、火は消えるけど逃げ遅れたら死ぬ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:33▼返信
>>120
安全のために普通30秒とかでカウント始めて、その間に止めればリセットされるんだけどね。
止まらないで噴出されたならメーカーも責任問われると思うし。
まさかとは思うけど、カウント0前に止める遊びとかしてた?
まさか、まさかね‥
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:36▼返信
>>136
たまたま出口に近くて出れたとかだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:38▼返信
これ二酸化炭素漏れたと思った瞬間意識失って何もできなくなる感じか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:39▼返信
一人脱出に成功したのはシルベスタスタローンみたいな奴だろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:43▼返信
実際火災あったら消火しないでくれた方が助かる可能性高いな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:44▼返信
カナリアシステム用意してあっても閉じ込められてるなら絶望しか無いな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:45▼返信
なんでこんな人災を起すしか能がないクズの出来損ないの欠陥品みたいな消火施設が認可されてるかというと
ガソリンの様な強燃性で爆発力のある可燃物が火災を起こすと油火災と呼ばれる手に負えない火災になるからで
スプリンクラーの様な放水で消火しようとすると火勢が強まる上に飛散して建物全体を瞬く間に全焼させる
それを初期段階で阻止するには火災の延焼を食い止め延焼区画を密閉し酸欠で火災を止めるしかない
そういう多数が助かるなら少数の犠牲は最初から織り込み済みだ!というのが二酸化炭素消火設備だ
実に非人道的だが効率はいいんだ効率は
考えた奴は悪魔かよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 01:46▼返信
情報が古い
ちゃんと仕事しようぜ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:03▼返信
スイッチ一つで地下駐車場がガス室に早変わり!
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:09▼返信
こういうの見ると、ガス室で大量虐殺ってのは簡単なんだなって納得できるw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:09▼返信
ガス室怖すぎワロタ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:11▼返信
二酸化炭素中毒死は苦しむんだっけ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:12▼返信
※145
ガソリン火災の恐ろしさなら青葉が実証したからね
確かにスプリンクラーで何とかなるような生易しいものではない
火元を密閉できるなら確かに合理的だ
どのみち、ガソリンの側にいる奴は死ぬしかないからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:19▼返信
タバコだったりして
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:19▼返信
やっぱ家で原神やってるのが最高だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:21▼返信
何回目だよ。
危険なのわかってるんだから事前に準備しとけよ。
舐めすぎなんじゃないか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:23▼返信
>>105
「羨ましがるくらいなら自分で起動してさっさと死ね」
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:29▼返信
>>152
今時ヤニ程度で誤動作せんだろ。
もしそうだったら同情の余地はないが。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:39▼返信
火災発生時は地下に逃げちゃだめってことだな……
なんちゅう恐ろしいもんを装備しとるんや……
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:43▼返信
床に伏せてればワンチャン助かったか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:49▼返信
事故がある事前提でガスマスクみたいなのして点検するのはダメだったのだろうか
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:53▼返信
※158
二酸化炭素は空気より重いはずだから地下で伏せてたら一気に濃度高くなって意識失うと思うけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 02:55▼返信
ダンジョンの罠かよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:00▼返信
消化設備の作業員なのにガスマスクも持ってないのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:00▼返信
点検業者って足元見られて日当1万円前後のやっっっすい金しかもらえないから極力作業量を省こうとするのよね
まあそれを除いても地下駐車場の消火設備なんてややこしいからさわりたくない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:04▼返信
換気扇あるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:14▼返信
なんで?wってそりゃ目に見えねえからだろ 科学の勉強してたって予測不可能だよこんなの
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:29▼返信
消火さえできれば人命は二の次って、本末転倒過ぎる
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:31▼返信
誤作動起こしたらシャッターが閉まって二酸化炭素を吹き出す仕組みなのか?
とりあえず点検するなら予めシャッターのスイッチ切っとけばいいだけだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:32▼返信
二酸化炭素消火剤の放出映像 YouTubeで見たけど
作動すると二酸化炭素が噴出して一気に視界が真っ白になって何も見えなくなるから
これじゃ非常口があったとしても逃げるのは無理だと感じた
まさに処刑用のガス室に変貌する
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:36▼返信
なんで閉じ込められた上にそんなの発動してんだよwwwコンボかよw
そもそも閉じ込められるって何?二酸化炭素関係なくやべえわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:40▼返信
人の命より建物を守る設備なのか。命の価値も安くなったもんだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:51▼返信
消火設備のメーカーどう責任取るのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:52▼返信
ナディアのトラウマ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 03:55▼返信
この消火設備危険すぎない?要は消火能力のある毒ガスでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 04:18▼返信
この手の消火設備は禁止するべきだろ。
今のところデメリットが大きすぎるように見える。
誤作動で死亡とか罪が重い。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 04:19▼返信
ちゃんと火は消してくれそうだな
命の火もな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 04:23▼返信
現場作業員 「あり? なんか変なボタンおしちった」
消火設備  「消火剤を噴射します、避難してください」
現場作業員 「お? なんか言ってるけど避難てなんだよ」

~20秒経過しシャッターが閉まり、消火剤噴射

実は何回も助かる局面はあったという
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 04:25▼返信
そういえば火事の時は煙が天井付近に溜まっていくから避難するときは
床に伏せて煙を吸い込まないように避難しろとかよく言われてるけど
この方式だと床に伏せたら二酸化炭素、立っても火災の煙でやられるから逃げ場ないね

178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 04:27▼返信
みんな勘違いしているみたいだけど、この手の消火設備は避難アナウンスと時間的猶予ちゃんと設計してあるからね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 04:34▼返信
MRI室でもクエンチでヘリウムガスが噴出して窒息事故って起きてたりする
ガスを扱っている設備はことさら注意が必要やね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 04:37▼返信
※168
犬猫殺処分と同じだからね
181.投稿日:2021年04月16日 04:42▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 05:12▼返信
非常ボタン探してるうちに閉じ込められたんだろうか
さっさと逃げればよかったものを
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 05:28▼返信
このCO2は作ってるわけじゃなくて自然界のを濃縮してるだけだから環境に害なんかあるわけねーだろバカかよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 05:38▼返信
警報の誤報だけなら良いけど 酸欠は酸素濃度によっては一呼吸で死ぬから 逃げる逃げないじゃないな 食らったら終わり
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 05:41▼返信
死者が計5名とかなったら大事故だな
また法律変わるぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 05:55▼返信
誤作動に備えて酸素ボンベ的なのを用意しとけば回避できるか…?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 06:01▼返信
>>186
工事前にちゃんと作業員に説明と簡単な訓練させとけば済む
単なる施工管理ミスよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 06:02▼返信
つうか人が入るときは消火装置の電源普通切るよね
もうそこからして施工管理ミス
工事担当会社の責任者は何人か業務上過失致死で起訴案件よ
189.愛知県一宮市馬見塚町丸野友彦投稿日:2021年04月16日 06:13▼返信
僕のオナラが充満しているお布団の中もヤバいよぉ〜〜

190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 06:39▼返信
責任者も素人で作業員は派遣かな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 06:40▼返信
こんなクソみたいな無駄死にだけは嫌だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 06:44▼返信
後進国日本
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 06:57▼返信
空気は吸えるのに酸素を吸えなくて死ぬわけか
おっそろしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:16▼返信
ファイナルテッドコースかよ(笑)
死神が呼んだ可能性が高いw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:21▼返信
車が連鎖的に燃えてガソリン爆発でもしたら上の構造物にも煙や火が回って大勢死ぬ
それを防ぐために地下にいる人は犠牲になってもらうこれが大人の対応やぞ
文句言ってるやつは情弱なガキ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:24▼返信
こんだけ人が死んでるとなると
こんな装置がなかった方が被害者が少ないまで十分に考えられるレベル
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:38▼返信
>>65
当然準備してます。
避難扉はあるし、避難放送鳴ってから最低20秒ある。
何故逃げられなかったのかが問題。
普段使わないからと、避難扉を荷物置いて開けなくしてるのはよくある。
当然違法。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:42▼返信
>>124
してあるんだって。
避難扉がある。
問題は避難扉が普段使わないからと使える状態だったのかということ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:46▼返信
脱出警告に対して、そのまま居たんだろ。
プロなのに危機感無いのが、DQN.
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:47▼返信
一度作動すると、非常出口とかもあかんのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:49▼返信
ハンターハンターで見た
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 07:56▼返信
そんなに簡単に作動出来るの?ってか解除装置も無いのかよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 08:09▼返信
進次郎「結局、水でいいんですよ。これ、あまり知られてないんですけれども」
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 08:12▼返信
>>188
キミの「普通」は、「電気で動く設備の作動点検で通電させない」のか
随分と高度な世界だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 08:24▼返信
本来は逃げられます。避難扉はあるし、避難放送鳴ってから最低20秒ある。
何故逃げられなかったのかが問題。例えば避難扉は普段使わないからと物置いて開けなくなってたりする。
みなさんは普段使わないからと物置いてないですよね?
ちゃんとした点検業者はチェックしますが、安い業者はそんなの見ません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 08:25▼返信
そこらのガキがいちびって作動させた可能性もある
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 08:25▼返信
>>202
解除装置は当然ある。
起動用押しボタンの隣にある。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 08:27▼返信
>>203
良いわけないだろ。
ただ他のガスとか泡なら良い。
高いけど。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 08:42▼返信
流石に全国で頻発してるなら仕組みがおかしい
てか人命より価値のあるものにしか使うべきじゃないよね
それがなんなのかはよくわからんけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:08▼返信
点検手順だけしか教えてなくて、誤作動させたときの訓練はしてなかったのかね
続報を待ちたい
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:12▼返信
>>204
バカだからちゃんと元記事読んでないんだろうけど、これ作動点検じゃないんだよ?
天井の石こうボードの張り替え作業って書いてあるだろ?
そこまで確認したうえで書いてあるんだが、バカにはわからなかったか。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:13▼返信
やっすいしょーもない業者なんだろ
大人が6人居て呆れるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:17▼返信
元記事読むと、点検で事故ったのは今年一月に起きた別の事故であることがわかる
今回の事件は消火設備の点検ではなく天井工事だ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:24▼返信
ちなみにこれ系を手動で作動させるためには、レバーを押し下げないと動かないし実働まで猶予時間と警告アナウンスが入る、さらに隣に緊急停止ボタンがあるのですぐに押せる
なのでこれ、モード切替せずにそのまんまにして、工事中に検知器ぶったたいたんじゃないかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:38▼返信
いずれも作業中の事故だから誤作動でなくヨシッたんじゃ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 09:58▼返信
誤動作じゃないな。動作は正常だ。
現場猫案件ぽいな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 10:56▼返信
二呼吸で意識がなくなるとか
脱出できた人凄いな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 10:58▼返信
きなこさん?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 11:02▼返信
これは製作会社も罪に問われる可能性高いな・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 11:03▼返信
火花検知装置をオフにせずに工事したせいで、スプリンクラー作動とかもあるからね。
たいてい現場作業者にその作業を任せるから起きるので、今後は管理者立ち合い義務が強化されそう。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 12:40▼返信
>>58
車という容器の中のガソリンがバンバン燃えてるところに水撒いて役に立つと思うの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 13:05▼返信
ハイブリッド車やEVの電池に水や消火液かけたらヤバいようなイメージがあるんだがどうなんだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 15:16▼返信
もう点検中動画を気軽に撮れる時代なんだから義務化してとっとけよ。
そしたら特定簡単じゃん。証拠残したくない作業でにすてんの?
ガースー政権だから絶対義務化しないだろうけど。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 18:48▼返信
消化のためなら人を殺すガイジシステム
実際の火事でも運転手とか死ぬやろ
考えた奴はガイジなんやろなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:22▼返信
※172
覚悟を決めたように見せておいて、直前で発狂しだすのがいいよね、あれ……

直近のコメント数ランキング

traq