記事によると
・キャリアアドバイザーとして、学生と接する中、よく聞かれるのが「将来独立を考えているのですが社長になるために学生時代にやっておいた方が趣味とかスポーツってありますか?」という質問とのこと。
・その質問に対し、アドバイザーは「ゴルフ」と「麻雀」と答えた。
・その理由として、3つの理由を挙げた。
1.仲良くなる人のは場が広がる
上記の2つは、どちらも「1人では出来ないもの」かつ「やっているビジネスパーソンが年齢層広くいるもの」。
他のスポーツや趣味でも可能だが、この2つは自然と人脈を形成することができ、仕事に繋がることも少なくない。
2.会話を長時間楽しめる
どちらの趣味も非常に長い時間、特定の人物と一緒にいることになる。
「プライベートで繰り広げられる会話」でリラックスした状態で受け取れるためか、ゴルフ中の会話で仕事の悩みが解決されたり、麻雀中に経営のアドバイスを頂いたりしたことも多いとのこと。
3.頭脳と精神を鍛えることが出来る
ゴルフも麻雀も、かなり頭とメンタルが鍛えられる。
麻雀がプロ級に強い人と一緒にプレーすることで、超一流のセルフマネジメントや駆け引きを学ぶことが出来る。
・ゴルフや麻雀を学生時代からやっておくと、社会人になった際、早い段階から上記3つが自然と手に入るとのこと。
この記事への反応
・公務員になって定時に退庁しプライベートを充実させたほうがいいよ。
・ゴルフは同意だが麻雀はぴったり四人、ローテでも五人がまとまって堂々時間とらなきゃいけないから
完全に廃れているんだが
時代ずれずれ
・もはや趣味とは言えない
・ロードスターだからゴルフ誘われなくて良かった
・これからは変わるだろ。
むしろ、アニメやゲームに詳しいほうが話が合ったりして。
・アホか
接待なんだから変に上手いと不味いんだよ
下手くそと言われるぐらいのほうがいいんだ
・50過ぎてから麻雀始めた。
一応ルールだけは知ってたがペンチャン待ちとかカンチャン待ちの意味がやっとわかった。
一年目でやっと天鳳が初段。雀魂が雀士になった。
今まで勝負事は何もやらなかったが麻雀のおかげで戦略的に思考するようになった。
もっと早くやっとけばよかったと後悔してる。
・俺は麻雀しかやらないけど確かに経営者と仲良くなりたきゃゴルフと麻雀だと思うわ
【27歳若者「27歳にもなってソシャゲが趣味で絶望した」 →マツコが放った言葉がステキすぎる!お前らも胸張ってけ!!】
【男性の自己紹介で女性がドン引きする『趣味』がこれ… これがダメなら、どういう趣味がいいんだよ…】
実際、同僚とか上司が麻雀やゴルフに誘われることあるんやろか?

誘われたとき「ルールわかんないんで」と断ってしまうともったいない
ゴルフは打ちっぱなししかいかない
時間も盛大に無駄にする
良い運動にはなるけど
俺もファイナルロマンスのために麻雀覚えた
ゴルフは流石に行かないが
この世界に何の興味もないんかと
逃れられないくらいだから健全に生きたいのならやめとけ
麻雀程度だから覚える必要ないんだぞw
そんな趣味、オッサンになってからでいいよ
球拾いのバイト
好きな人だけやればいい
ワイはセガサターンのスーパーリアル麻雀PVの為にあがる事だけ覚えた
俺は「同じ牌を2個づつ揃えれば勝ち」だけ覚えてやってた
対々和すら知らなかったからひたすら七対子狙い
流石に金持ちの話でしょ。本格的にやるなら相当金掛かるもんな
できるに越したことはないが趣味が多様化してるから麻雀ゴルフだけできてもしょーもない
ファイナルロマンスの時もタンヤオだけだった
たとえそれでゲームオーバーになったとしてもタンヤオのみで不死鳥の様に甦る
このアドバイザー30年前から同じこと言ってるんじゃね
聞かれたことを答えたら押し付けとか病気か
麻雀はこのご時世だとまずいのとタチの悪いのに捕まると賭博強要の上にカモられるぞ
>・その質問に対し、アドバイザーは「ゴルフ」と「麻雀」と答えた。
麻雀、将棋、パチン.コ、競馬、あたりは会社のオッサンの役員たちは絶対に知ってる・やってるから覚えておいて損はない
逆にソシャゲ、Vチューバー。Youtuber、など陰キャの無職しか知らない閉鎖的なコミュニティは詳しくても何の役にも立たないゴミ
ピンフはちょっと覚えにくい
それでコミュニケーションの幅広がるし覚えておくといいよ
今どきの喫煙所は負け犬のオッサンばっかりだぞ
麻雀も金かかるぞ
賭けずにやってる奴はまずいない
麻雀なんて呼び出しでやたら自分の時間取られるし殆ど賭け麻雀だしやめとけ
喫煙所で必ず「タバコ吸いながら雑談」するから、会社の上司や役員と仲良くなれるツールがタバコ
陰キャのチーズ牛丼の無職はよくタバコ叩いてるけど、人生詰んでるクズだから↑こういう事知らないんだよねw
ゴルフは敷居が高いけど
両方とも普通にあるけど、、、?
それからは会社では趣味の話とか余りしないし、無駄な交流自体したくなくなったわ
もう吸ってる人が居ない上に喫煙所自体が撤去されてきてる現状なのに何を言ってるんだ
「より楽しめる」だろ?
まるで知らないとつまらない駄作みたいな言い方はやめろ
コースに出る必要はない、打ちっぱなしだので打つ練習だけしてクラブもとりあえず中古でいいから安いの一式だけ揃えとけ
それならいずれ接待に使う時にコース初めてなんですよって言って初心者アピ出来るし相手褒めて上機嫌にさせれる
それでもって相手に忖度しないといけない
仕事でやるならともかく趣味でやるもんじゃない
こういうの見てると色々察するわ
カイジの17歩編読むために覚えたわ
それが上の世代ってまだまだ吸うから意外と喫煙所で会うんだよなぁ
ヤクでのコミュニケーション
「地元では名前が通ってる」みたいな田舎の微妙な中小企業で働いてそう。
ご老体。そういう時代はとっくに終わってますよ?
上の人が吸っていようが会社の大半は喫煙所を撤去しだしてる傾向だって言ってんだろ、目が付いてんのかよ
オマエラなら絶対「FGOやウマ娘に課金したほうがマシ!」って思うくらい、お金が飛んでいく
俺は二度とやらないって誓った
麻雀は帰してもらえなくなるから出来ないことにしとけって大学の時言われたぞ
ギャンブルでもしないとやってられないんだろうね
別に会社の喫煙所とは言ってないだろうが、目付いてますか?
うちの会社も喫煙所撤去されてるが駅前の喫煙所とかで普通に会うわ
色々察してやれよww
余程知った仲の奴とやるかアプリ以外はやらなくなったな
アプリだと待ちが分かるから便利だけど強くはならない
ネット麻雀
必死すぎて惨めになるわwまぁ、喫煙所でのコミュニケーション頑張れよw
帰してもらえないし、一回出来ると知れれば事ある毎に呼び出し食らう羽目になる
『撮り鉄』
釣り、BBQ、ゲーム、料理などなど
ふとした機会にそういう話題は絶対遭遇する
もう喫煙所自体が絶滅種だけどどの時代の話をしてるんだろうね
昭和脳ではないとしたら底辺の単純労働者ばかりの環境とかだろうな
この前最寄り駅の喫煙所が裏路地の隅っこに移動されてて草生えたわ
頑張るわw
色々と美味しい思いさせてもらってるしいいコミュニケになってるしな
撮り鉄っていう趣味がヤバいんじゃなくて、撮り鉄やってる奴らがヤバいんだけどな
マジであいつら何なん
かなり昔に退職したんだなってわかったよ
打ちっぱいって、そこそこいい飛びするなら
行ってもいいけど、
100ヤードも安定して飛ばせないなら、
本番18ホール朝から夕方までカートに乗れず
走り回るからなぁ
美味しいwww思いwww
まぁ薄給底辺で頑張れよwww
結局おっさん麻雀なんて賭けないとつまらんからね
ある意味必然的ではある
この時間帯ではちま見てるのが何を察するんだよw
都会こわい
楽しいのだが、パッティングの時に腰が痛い
ブーメラン刺さってるから、鏡見てこい
紙巻と電子で部屋別れてるけど
古いんかな
代理店は脳味噌が煙草と酒まみれの筋肉でできてるってイメージだから分かる
古いってか、大手と勘違いしてる地方の中小だからだよ
麻雀はともかくゴルフは費用がかかるから今どきの大部分の社員は無理だろ
って書こうとしたら既にあった
ただの老害のたしなみだろ
汐留だから地方じゃないと思う
まあ君らが大っ嫌いな会社だよ
ゴルフはやったことないけど麻雀は面白いよ
麻雀はねーわ
イメージだけで語ってそうw
D2社員って血液の代わりにアルコールが流れてるんでしょ?
タバコを介して関われる人数に対して掛かる金額と失う健康が大きすぎる
今から吸うメリットはない
黒川とか黒川とか黒川とか黒川とか
完成されたカードゲームとして名高い上にプレイヤーも多い。
ゴルフは……ねぇw
まあ俺は初手からウーロン茶だけど
CPUが強すぎてつまらんから飽きる
まぐれでもホールインワン出せるやつなら上位グループでもやっていけるだろwww
今は平成も終わって令和なんだぜジジイ😎
まだ麻雀wwwwとか言ってんの?wwwwww
こんな記事でお金が貰える事に驚きが隠せねーwwwwww
とりあえず脱衣麻雀で覚えるのオススメ
あれ4人じゃなくて二人打ちだからルール覚えるまでは役立つ
他人に楽しい話題を提供できるくらいには夢中になれることをやれ
部下「車もクラブも無いので無理です」
----------
制作
N H K
-----------
趣味に回せる金は持ってるわ人数も多い50歳以上と会って話すなら、どっちか使って近づいた方が楽なんだよね。
勿論有料だけどな
そこから話題広げられるしその趣味持ってる人が有益ならばそこをどんどん勉強すればいいんだし
おべっかしても意味ないだろ
プロでさえ運で相当左右されるのに素人なんかだとほぼ運ゲーなんじゃないの?4人対戦であの牌の数だから仕方ないけど
会社の人とやるのは向いてない遊びカモ
まあ俺はどへたくそだから誰とやっても安心だけどな
どんなものでも賭け事に使われてるし上司に忖度求められるからお前一生趣味持てないなw
惨めでつまんねー人生だろうけどせいぜい長生きしろよw
その昭和組に鍛えられた奴らが追々上になってくる訳で
そいつらが麻雀ゴルフとかを趣味としてないならいいけどその趣味引き継いでたら最悪だわな
コネを作るべき対象の職場や取引先に「昭和」が居ないなら、要らないでしょうけど。
傾向w
言葉が随分弱々しいなw
素人の方が差が出るよプロはうまい人が集まるから拮抗する
ただ運はかなり絡むから実力重視のゲームがやりたいならオススメはしない
その考えが昭和って言ってんだよw昭和のオッサンww
史上最高に面白かったのはセガサターン版スーチーパイ
相手がプロなら運ゲーだけど素人同士ならまだ何とか勝負にはなるかと
運ゲーな部分は当然あるけど
まあだから麻雀漫画は大抵超能力バトル漫画になりがちではある
それで問題が発生してる訳でもないから今後も覚える事はないわ
お前が何にコンプレックス抱いてるか丸わかりだなw
知らんがな。やらなくて良い環境にいるならそれに越したことは無いって言ってんじゃん。
くっさ!
タバコのにおいがマスクに付着すると気分悪くなって仕事にならない
アンタが近寄ると臭いし息もうんこみたいで臭いわ!
あっちへ行って!ほら、早くあっちへ行って!!
実力伯仲同士なら運の要素はどんどん下がるよ
ジジイの相手してるんなら麻雀とゴルフで良いと思うが
意外と合理的な理由があるの草
当然薄っぺらい知識だけどそれで出世してますw
つか、よく気が短そうなDQNが麻雀のルール覚えられたなって 感心する
まさに現実を知らない平成イキりキッズって感じだなw
接待として使うには丁度いいゲームなんだよ
長期的にみると強い奴の成績が良くなるんだけどね
外部の人と関わらないし、社内でさえ偉い人と関わる事はない
せいぜい直属の上司くらいだな
そんなもんだからゲームとかの方がみんなと話せる
捨て牌に気を使わなくなるから俺的には勧めない
麻雀は知識くらいはないとゴミクズカス陰キャになる
難しいようで実はそんなに難しくないんだけど、役の説明が軒並み下手くそなのが悪いと思う
そうスレタイに書いてるでしょ。
別にゴルフも麻雀も覚えなくて良いだろ、死ぬ訳じゃないんだし
すまん 違ったわ 雇われ社長や仕事貰える社長になるためだった
周りも気づいてないならそれでいいのでは?
その結果博識みたいな扱いされてる
手越なんか飲みスキルだけで人脈作ってるし
もっと上級国民方面になったらホリエモンみたいに
ゴルフも必要になって来るだろうが
ただ一般人には全然関係ない話だな
周りに馬鹿しか居なさそうで草
本当にクソみたいな慣習だわ
社長になろうとしてる人へのアドバイスだしな
社会人がやるには楽だとは聞くな
2翻3翻あたりの役の方が 覚えても忘れそうなイメージある
これからは変わるだろ。
むしろ、アニメやゲームに詳しいほうが話が合ったりして。→それはない
一般人が手越の真似して人脈作れると思ってそうだなコイツw
趣味とは違うがタバコなんかも同様だろう
漫画って色々ジャンルには触れることになるから知識にはなるよね
何でも知ってるって評価を得られるまでになると話術のうでがあるかだとおもう
博識って器用貧乏な人を持ち上げるために使われる言葉でもあるけどな
当てになるわけねえだろ
以前言ってた現場でみんなパチ好きなとこがあってそこだけは合わせようとも思えなかったけど
俺がギャンブル嫌いだから
色々読んできたけど結局は運かイカサマってイメージだな
仲良い人としかやらんし
ほんと日本のこういう所クソ
ってやってるといい潤滑油になった経験は確かにある
「教えてください」という姿勢で行くとみんなよろこんで勝手に話し始めるから
まあみんな自分の好きな話題振られたらそうなるでしょ。それよ
「興味ないから聞きたくないです」は良くないという事だけ覚えとけばいい
もちろん、独立独歩、ひとりでやっていけるならそんなのは必要ないよ。
ゴルフ場とは何かといえば"無駄に広い土地"であり、そこにはゴルフ以外の目的が混ぜ込まれることもあってきた
またそういうまとまった広い土地をもしも敵国に買収されていったら何に利用されかねないかは明らか
日本においては韓国系がどういうわけか所有していることも少なくなく、それが韓国人がツアーなどに入り込んでくる手引きの一つになっている
だが当然それは転売や以外への手引きの可能性含めて重大なリスクになりうるわけだ
先日のこれみよがしな優勝だかを含めて宣伝し始めたら、間違いない
土地規制法にしても自公は結局まるで意味のないものをいつものアリバイ作りに見せかけただけだからな
夫婦で社交が出来るのがまずデカい
旅行の目的にもなる
ある程度の経済的な余裕を持って、同じ社会ステータスの仲間がいる人達が集まって、貧乏人のいない有料のスペースで安全に交遊出来るんだからそりゃみんなやるよね
大学だって昔より進学率高くなってる
日本人ってサービス残業やって長時間労働しないと成長出来ないんじゃない?
生産性も低いし
それが理由ではないとは思うけど結果採用されたよ
安倍とトランプ見てりゃ分かるだろうに
ゴルフそのものが重要なんじゃなく、
そういう趣味を通じて職場じゃ見えない人柄(マナーや気配りなど)を知ったり
ビジネスのヒントになるようなネタが転がってたりするって話でしょ
ネットでしか打ったことのないクソ雑魚だった
ネット麻雀だけの奴は麻雀打てるなんて言わない方がいいぞ
どっちも貧乏人居るぞwお前ゴルフとテニスをセレブの遊びかなんかと勘違いしてないか?ww
それ分かった上で昭和脳のオッサンって言ってんだよ
麻雀とピアノは脳の筋トレ
ネットだろうが実際に打とうが素人は雑魚だぞ?
うちの会社だと上から下までゴルフしてる人がそもそもほぼいないから少なくとも会社内でネタ集めには使えないんだよなぁ
ドラクエウォークとかポケモンGOとかで上司と仲良くなるほうが圧倒的に多い
ひとりで頑張れる人はひとりでやってりゃいいよ。
50代の上司ともイニシャルDの話で仲良くなれたから漫画は有りだと思う
たしかに今60近いおっさんはゴルフやってるけど、
若い社員がえらくなるころにはその人ら引退してるでしょ。
就職する会社にゴルフや麻雀好きが多いなら覚えれば良い
?分かってあげられなくてすまん
遊んでる場所が違うんかな
深夜まで付き合わされるわ、終わった後に謎の反省会始めるわで最悪だったわ
しかも学生から
周りは全く興味なんてないから嫌々やってるのが丸分かり
マジでクソ
ゴルフはハードルが高すぎる
会員権購入とか持ち掛けられるようになると遊びじゃ済まなくなる
ゴルフ会員権は阿鼻叫喚の魔窟だよ
ただ重役の50代60代は昭和を知ってる世代なんすよ
はいロン国士!
麻雀には何の興味も無いな
昭和か
その二人まさに昭和世代じゃん
その上司の後釜がゴルフしないとは限らないんだよなぁ
いや俺とある公務員やってるがマジで付き合いでゴルフ全員やるから買いたくも無い道具全部揃えたけどずっと使えるよ
業種に寄るんだろうけど上の上がやってるのを上の人がやってるわけで上の上が抜けたら上の人が俺を連れて新人もつれてくわけで連鎖が途切れん
日頃、いい人だなと思ってる人がゴルフとか麻雀で豹変するのみたら自分の知らない所の実態がわかるw
ちなみにプロでもないのに20~40代前半まででゴルフが上手な人間はたいがいが仕事をしてない&出来ないのがほとんど
接待ゴルフや麻雀って大分縮小してるよな?
若者に押しつけるなと
以前働いてた会社で強制的にやらされていた
楽しんでいる振りをするのがすごく辛かった
ルールなんかも全く覚えていない
逆に社会人になってやらなくなったわ
やらない可能性の方が高い
若者までゴルフに誘うような取引先や上司なんてもう居ない
同僚や同年代とはネットで集まって楽しめるものばかりやるよ
会社入ってから麻雀が必要になったことなんて全く無いんだがw
ソイツらどんな会社で働いてんだよ
忖度が捗るだけ
営業やってるけど確かに麻雀とかゴルフで顧客獲得してるやつはいる
だけど必須ではない
けど武器にはなる
まともな人なら若者に嫌われるのわかってるから誘ってこないよ
たばこもやめた
バブル期から時間が止まってるような会社ならあるかもね
でも今銀行すらヤバいでしょ
ぶっちゃけジムの方がまだいいよ
思った以上に人の出入りもあるし、身体鍛えるのが継続してる人は何かしらで結果残してる人多かったよ
しかし、麻雀・ゴルフ人口なんて昔に比べれてかなり減っているだろう
タバコ吸ってるとこんな残念な頭になりますw
みなさん気をつけましょう
経営者は上の世代の割合が高くて昭和脳なのは当たり前だし、その世代に合わせて行動するのは効率的じゃね?
てか、今の時代は多様性を認める社会だし、昭和脳だからダメだみたいな古い考えの方が終わってるわ
喫煙所で必ず「タバコ吸いながら雑談」するから、会社の上司や役員と仲良くなれるツールがタバコ
陰キャのチーズ牛丼の無職はよくタバコ叩いてるけど、人生詰んでるクズだから↑こういう事知らないんだよねw
他社との繋がりを持つって意味では武器になるよなぁ
知り合いはフットサルと草野球で似たように交流広げてたから、会社以外のコミュニティに属する事が大事なんだと思うわ
ただ、フットサルは若い世代が多すぎて決裁権を持ってないからビジネス目的ならいまいち
上司はともかく役員が同じ喫煙所使うような会社は辞めた方が良いよ
覚えておいて損はない
逆にソシャゲ、Vチューバー、Youtuber、など陰キャ特有の気持ち悪いオタクしか知らない
閉鎖的なコンテンツ・コミュニティに詳しくても何の役にも立たない糞ゴミ
豊かだった日本を食いつぶした屑世代でしょ
そいつらがやってるってことはやらないほうがいいってことだ
お前が一生入れない、一部上場の大手企業の社長も
普通に社員と同じ喫煙所でタバコ吸ってますのでw 底辺職の職場しか知らないなら黙っててもらえます?
お前が一生入れない、一部上場の大手企業の社長も
普通に社員と同じ喫煙所でタバコ吸ってますのでw 底辺職の職場しか知らないなら黙っててもらえます?
ゴルフしてる人が居ない会社って相当底辺なんだろうなぁ
へー
どこの企業?
その社長、相当空気読めないんだね
わざわざ一般社員の居るフロア二機て、しかも休憩所に来るんでしょ
最悪だわ
誤字
わざわざ一般社員の居るフロアに来て
まぁ間違いではないが、言ってることすべて、ほかの事でも当てはまるよ。
占いと同じ。
観戦や鑑賞が趣味の人間より柔軟な考え方が出来る事だけは確実。思考の引き出しが増える
天運、地運とかいうてやな・・・・・
こんな化石みたいなやつまだいるんだな
ネットじゃ自動で計算してくれるけど
あまりにわざとらしいと気づかれるから笑
出来た方がいいと思うわ
出来ないけどw
その昭和生まれが世の中を動かしてるからやったほうがいいって話だぞw
休日までゴルフに麻雀って昭和と変わらんなあ
そんな事をやってる暇があるからあったから中韓に負けるんだな
5,60代の幹部連中は麻雀やゴルフはかなりやってる
設計事務所の建築士の集まりでも役員達は年に2回ゴルフコンペやってるから
俺も打ちっ放し行って覚えたよ
まぁ実際面白いけどな、ゴルフの後温泉入ったり
まぁ昭和には違いないんじゃないか?
そのおっさん世代が、スマホやゲームに興味持ってのやったら、そっちに合わせたらええねん。
それこそポケモンGOとか。
歳いってて30前後の平成生まれしかいない会社とかベンチャー企業しか無いだろうな
他人にやった方が良いとは思えんなw
好きならやれば良いけど
世代や立場の違う人と対等に遊べるからそれは利点
今も20、30、40、70代で卓を囲んだりするから面白いわ
かっかっか笑たかが、三流や笑
格闘技こそ、男の生き様
ま、雑魚介はそうやって情けない生き様曝して生きろよ
自身が、そんなんで満足ならなあ笑っかっかっかっかっかっか笑
そういったバカ発見器って事ではやってよかったのかな?そんなのしかいねーもん
おじさんをよいしょする術とか学ぶことは多いだろうけどね
確かにな。もし視力が良かったら、格闘技やって軍隊行ってたわ。
コンプライアンス的にうちの会社はNGって公言してるし、今ですらどっちも衰退してるんだけど
どっちも糞
でも麻雀は確かに良い、読み合いで頭も使う。
というかテーブルゲームなら何でもいいと思う。
ババ抜きやポーカーや将棋やオセロでも。
これ大体の遊びで同じだぞ
実質的に接待の手段でしかないやん。いつの時代だよw
どっちも死ぬまで営業職で逝くって人じゃない限りいらんぞ
ルール以外も覚えないと、変なところ通してキレられる
ルール以外も覚えないと丁度良く負けられない
ああ理不尽
点数計算もしっかり理解してる奴は大体有能
どれも中小企業間では少ないけど、大手企業に関わるなるとイヤで…今でも接待や会話を
するツールとして息してるんだよね
昔のみんなが見てる娯楽がテレビの野球中継くらいしかなかった頃、野球の話題を知ってないとダメなムード並にクソやな