4月16日で33歳になった競走馬ナイスネイチャ。
人間でいうと93歳ぐらいのご高齢

その誕生日を祝う寄付(リターンなどは無し)で多くのお金が集まる
ナイスネイチャ・33歳のバースデードネーション|Syncable
当初の目標は2頭分の200万円
しかしあっという間に達成して300万円に変更するも・・・

記事執筆時点で650万円を突破
今もなお伸び続けている。
この記事への反応
・えぇ…(困惑)
・お気持ち程度ですが、寄付することができました!ありがとうございます。
・ナイスネイチャのファンになり、知ることができて良かったです。少しばかりの気持ちをプレゼントしにいけたので、ありがとうございました!
・少額だけどポンッと払っておいたぜ!
・今まで絶対知らなかった事実だろうことを知れたので恩返しとして毎月寄付します
・原作ネイチャ「なんや今年豪華やな」
・久々にまむしの粉末を食べて欲しいですが今は刺激が強そうですね.

まぁとりあえず入れるよね!
おめでとうナイスネイチャ
おめでとうナイスネイチャ

チョロまかさないで馬の為に使って貰うことを切に願う
歪すぎない?
この額はウマ効果の上乗せされてるなこれは
おそすぎるだろ
スパチャじゃねーだろ
新語使ってみたいおっさんかよ
2017年から毎年期間約1ヶ月でやってて最初20万
2018年 67万
2019年 108万
2020年 176万
2021年 1207万 継続中、残り31日だぞ、上乗せどころじゃねぇw
血統が濃すぎるのか無理な繁殖をさせられてるのか知らんけど
海外だと名馬でも20歳中盤から後半は生きてる
だけど日本は20歳前後でみんな死ぬ
これはネイチャにだけ使われる金じゃないから他の馬の為にもどんどんやっていけ
通常の馬刺し用の馬と競走馬はどっちが美味しいのだろう?と思う事がある
なぜこのクソはこんなに上から目線なのか
まあガチャに課金やよくわからん女配信者の生活費になるよりよっぽど健全ではあるな
10連した金を引退馬の為に回してほしい
そこらの競走馬とかそらミンチになるよな
はちまってサイゲの記事はあげられないんじゃなかったっけ?
馬の面倒を見るのも馬主なんじゃないの?
世話のために費用が集まるってどういうこと
馬主は現役中はもちろん面倒を見るけど、引退後はその限りじゃない
成績や血統的に見るところがない大抵の凡馬は、乗馬になったり処分されたりする
重賞馬クラスになると種牡馬として働いた後には功労馬(牧場で静かに余生を過ごせる)になったりもするけど、それも引き取り手に余裕がないとできないからこういう形で寄付を募ってる
自分の場合はずっと引退馬の募金に回ってそう
屑鉄はど底辺だからだろw
種付けは18で終わるから以降は
馬主からするとタダ飯食らい扱いになっちゃうからね
ハルウララの馬主だった安西美穂子みたく牧場に預けたまま餌代払わず逃亡っていうのもある
お仲間がディスられてキレてんのかwwww
お前の様なクソにはお似合いだな、犯罪者予備軍のクズ鉄がw
間違いなく競馬業界に貢献してると言える。
ブームを毛嫌いするのも居るけど少しでもまともに引退出来る馬が増えるのは喜ばしい事よ
さくら肉本日締め400キロの話はやめろ
クズ鉄は犯罪者予備軍じゃなくて犯罪者でまともな鉄オタからも忌み嫌われてる
それをディスられてキレるって事は
勝てなかった馬の成れの果てが混じっているのを考えると
色々と思うところはあるが、コンミート美味しいよな
ウマカスもっとがんがれよ
去年は170万
この後にも続いて出てきそうだな真似するやつが。
オタクも偶には役に立つ
Vtuberとかクソの役にも立たないコンテンツに金落とすよりよっぽど有意義だし上手く色々ななんたら娘作って日本の景気を良くしてもらいたいものだ
もしかしてチー牛?w
あっ!人に対する迷惑を生み出してるわw
さすが国民的ゲーム
売却されてる状態?種もあんまりだからこういうところが引き取ってこうやって
お金集めてんの?
馬刺しになるんだ
ウマそう。
別にバレないんで好きに使いますわ
もうすぐ1300万円にとどきそうだわ
そういうネタ書き込みは騒動になったときに大変だからやめた方が良いぞ
言われないと分からない子供かな?
てことは少なくとも4時間以上前にはこの記事執筆してUP待ちにでもなってたんやな
そりゃ記事被りも連発するわ、体制ゴミすぎ
でもどうせ馬に還元されるのは寝藁と人参くらいなんじゃろ?
寄付とは違うのか?
同じように儲けようとしても絶対成功しないよ
ウマ娘はそこらのPS4ゲーよりもモーションやモデリングのレベルが高いし、アニメもストーリーは超泣けるわで隙がない。
馬主や地方や中央競馬会にマジで恩返しできて
三年間の開発期間は無駄にならんかったぞ
この件は引退馬の協会がやってる事だから信用出来るけど馬主でも馬関係の協会でもない企業や第三者が募り始めたら疑うべきだな。
原人は取り上げるから、そっち系の運営だろうな
はちまって運営元dmmから分からんし
馬刺し用の馬に決まっとるやんけ
認定NPO法人だからちゃんと国からの審査通ってるからまだ信用出来るね
変な会社とかは疑った方がええね
なくても寄付はそれなりにされてたと思うぞ過去寄付額も100万超えてたしな
雄だけど
犬は簡単だった
遺族が馬の面倒見てくれるとは限らんし
生きてても事業失敗して金なくなってることもあるし
支援システムは重要だろうね
有名な馬主さんでもここ最近はいつの間にか亡くなられているんで言われてみると響くものが
ハマノパレード お肉
で検索
対象が変わっただけで手のひらくるっくるなのが俗物的でいいと思うよ
金子さんはあえて変えなくていいよ。むしろあのまま突っ切って欲しい
Vtuber全く見ていない俺は?。しかも元々競馬やっていた身だったんだが
ひねくれた精神してんな
同じ金でも何に使われるかで評価が変わるのは当たり前の事だろ
草。いい感じだわ
「おいすー!ナイスネイチャだよぉ!みんなヨロシクねぇー♪」って絵に言わせるだけでチョロいもんよ!
元々馬が稼いだ金だし
馬主が得するだけじゃん
現在の支援金額
8297人
支援者数
31日
残り
金を生まなくなった引退馬は、ウマ主からしたら負担でしかないので、
よほどの功労馬でないかぎり肉にしたりするのが普通の事なのよ
ある程度実績がある馬は引退後の行き先が有るだけマシ
勝てない馬はお肉になる運命やぞ
ウマ娘断ってる馬主は損しとるわこれ