• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






マイクロビーズクッションは
気安く捨てるんじゃないよ!

布や紙類と混合で分からずに積んでしまい、破裂して全身真っ白。

車内を汚せないから作業着の上着は破棄。

事務所に報告、臨時車手配、そして掃除。
破裂されると誰も幸せにならない。

大きいのは粗大で申請してもらえるとありがたいです。




51Sd89cRRKL._AC_SX466_


  


この記事への反応


   
あるあるですね
破裂散乱で街も粉雪状態に…


以前、ビーズクッションを「燃えるゴミに出そう」と、
解体?中を出したら静電気で、
そりゃもうえらいことになったなぁ。
そういえば。全身真っ白、まさに。


たしかに考えたことなかった!
うちにも何個もある
気をつけよう

  
よく分からないまま捨てる、
という例が多いと思うので、
こういう形の発信って有難い話だなと。


地獄絵図とはまさに…
そうか…。そんなこともあるのか…
ビーズクッション…


早めに気づいて抜け出せるといいんですけど、
信じ込まされているから難しいですよね。。。


人をダメにするクッションが
作業員さんのテンションまでダメにしていたとは。




破裂とまでいかなくても
小さな穴があいてるだけで
ホント周りが悲惨になるからね…あれ…




4065234166
諫山 創(著)(2021-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:32▼返信
ビーズクッションって処分に困るんだよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:34▼返信
【悲報】小泉環境相、住宅への太陽光パネル設置義務化「視野に入れて考えるべき」
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:36▼返信
>>1
ちょっとマイクロビーズクッション買ってきてゴミ捨て場に置いてくるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:36▼返信
ゴミ出した人間にお咎めないんだから誰も幸せに~は間違ってるだろ
5.一本鎗 改投稿日:2021年04月17日 09:37▼返信
 コンビニのスプーンやらよりも、こう言うのを問題視するべきなのにね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:37▼返信
ニンテンドースイッチは生ごみでしょうか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:37▼返信
もっと危ないのはライターだよ
年に数台のパッカー車が路上で燃えてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:37▼返信
ハイ嘘
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:38▼返信
収集作業員如きにそんな気使う人いません
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:38▼返信
B^zクッション
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:39▼返信
何を信じ込まされてんだよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:39▼返信
でこいつほんとに収集業者なの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:41▼返信
ごみ収集の俺からすると、もっと上手く巻けとしか汚泥も破裂されちゃうタイプの人?(笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:42▼返信
別に気安くは捨てんだろ普通
15.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年04月17日 09:42▼返信
タイトルに注意つけるなら伏せ字やめろ!はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるから害悪マスゴミテレビ局気取りな伏せ字タイトルするんだろが💢そんな悪質メンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:43▼返信
俺は困らないから普通にゴミに出すわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:43▼返信
そういうのある時は蓋しめてやるのが鉄則
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:45▼返信
文句を言う相手が間違ってるわ
行政に言ってルール制定しないと意味ない
一般人がいちいち気にするわけないやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:45▼返信
※4
いやいや購入時に分るように表示しとけって話よ クッションなりにタグ付けときゃいいだろ? 
知識も何も知らない状態ならまぁ捨てていいよね?って軽い感じで捨ててしまっている場合が多々だろ
中には知っていてもバレなければ・・・という故意のアホもいるにはいるが
そういう啓発もしないで、なんでもかんでも消費者だけに負担を増やすな 
特にゴミの分別して欲しいなら 手間だけかかるゴミ分別なんぞ誰もやりたがらん
キチンと捨てて欲しいなら、迷うような事に陥らないように誘導しろって
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:46▼返信
かといってどうやって捨てるんだ?
自治体によるけどビーズクッションは特別に捨て方を指定されてるようなもんじゃないぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:47▼返信
>>10
ウルトラソッ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:47▼返信
バッテリーかと思ったら違った
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:48▼返信
ゴミ収拾作業員「家にあるニートは気安く捨てないで!ガチでシャレにならない被害になる」 → 納得のアレだった…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:49▼返信
マイクロビーズ…サイクロン掃除機壊れた原因
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:49▼返信
なんとなく環境にも悪そうだもんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:50▼返信
 
 
どうでもいい
 
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:50▼返信
真空パックに入れて燃えるごみに出せばええやろ
頭使わないからハゲるんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:50▼返信
B'z爆弾
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:51▼返信
知るか
お前等で処理しろ
ゴミ拾い共
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:51▼返信
詰めかえ用の中身売ってるけどそんなに破裂して大変なことになるようなものでもなかったような
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:51▼返信
ゴミ収集車って全然進化しないな
潰しながらいれてるけど二層にすればいいのに
この前洗濯物干しながらちょうどゴミ収集してたのみてたけど液体いれた袋かなんかが破裂したのかパンってなって作業員にめっさかかってた
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:52▼返信
※27
そんな神経質だから ハゲてんだろ? お・ま・え・はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:52▼返信
※20
ゴミ屋がすぐ気が付くような捨て方すればええよ
そうすればゴミ屋も普通に対応出来るし
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:53▼返信
ビーズクッション全般、汚くなるだけのゴミなんで絶対買わないが正解。
廃棄まで頭に入れて買い物しないと。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:55▼返信
>>29
お前もはよ親に処理してもらえよ生ゴミ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:55▼返信
粗大で申請してくれって言ってるけど粗大ってうちの自治体だと追加料金かかるから嫌だな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:56▼返信
>>20
捨て方がわからないゴミに関しては聞くといいよ
よくあるゴミ分別表に自分の地域の連絡先書いてあると思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:58▼返信
>>33
ビーズクッションなんか中身が綿かビーズかの違いなんだからわからんだろ
わざわざ張り紙でもする必要があるならtwitterじゃなくて自治体に指導してもらうべきじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:58▼返信
他人に何かして欲しいならまず自分達から変われよ
清掃車の車の仕様を変える そうした金のかかる事には全く着手もせんよな?おまえら
また開発企業が廃棄処理しやすいように変える 変えれないのなら発売元の販売を中止させるなど 
そうした事を真っ先に行おうとせず、責任の負担を消費者だけに押し付けるのもいかがなものか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:58▼返信
モバイルバッテリーやろなぁと思ったら違ったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:59▼返信
一番やばいのは化繊やで?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:59▼返信
>>32
ハゲがバレて顔真っ赤w
元気出せよおっさんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 09:59▼返信
・早めに気づいて抜け出せるといいんですけど、
信じ込まされているから難しいですよね。。。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:00▼返信
ビーズクッションってでかいものが多いからそもそも30cm超えてることが多いし粗大ごみじゃないの
小さいものなら中身ばらして清掃員にわかりやすく別袋にいれてマジックで書いておけば?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:00▼返信
燃えないゴミかと思ったら、基本粗大ごみ扱いになるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:00▼返信
普通に燃えるゴミだから指定のゴミ袋に入れて出すだけ。
余計な事をしてはいけません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:00▼返信
>>37
そこまで役所が細かく把握してるならすでに品目別に指導してるもんじゃないの
自分の地域はゴミ処理場が性能良いからそれにあぐらかいてまともな指導してくれん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:01▼返信
※37
そういう手間をなくせよ なんでわざわざ聞かなくちゃいかんのだ 
そうしないと勝手に紛れさして棄てる奴なんぞ後を絶たんぞ?
そうでなくともメンドクサイで処理しちゃう世の中だろうに
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:02▼返信
そもそも捨てるのが面倒なものを買うな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:02▼返信
※39
「金のかかる事には全く着手もせん」って普通に税金使うんだぞ
金使ったら使ったで税金泥棒って文句言うやんw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:03▼返信
※42
ハゲに反応するやつはハゲの法則
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:03▼返信
※45
普通に粗大ごみだよ、この前普通に残された
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:05▼返信
どんなゴミでも市町村のホームページ見に行ったら捨て方わかるようにしといてくれって話
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:05▼返信
知らんがな
いらんくなったら捨てるわ
なんでそんな3K作業員のこと気遣わなあかんねん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:06▼返信
ぬいぐるみやクッションや布団類は切り刻んで燃えるごみへ
良い燃料になって処理場も大喜び
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:07▼返信
間違えて人捨てたらあかんがな。本物の日本警察のお世話になるで?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:08▼返信
ほえ~知らんかった
周知徹底していこうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:09▼返信
んなもん知ったことかよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:10▼返信
>>38
そっちの自治体がどうかは知らないけど、刃物や割れたガラスだって危なくないように張り紙するように言われてるし、わざわざっていうほどのことではないと思うけどなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:10▼返信
ちょっと説明が足りてなくて、よくわからん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:11▼返信
※58

平気でガス管やライターを毎日混ぜ込んでるの?そっちは消防署のご迷惑になるで?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:12▼返信
竹串とか蛍光灯とかリチウムバッテリーもヤバイけどな…
処理工場の受け場でパッカー車の蓋が開いた直後から”火のカタマリ”が
中から押し出されてきたなんてよくある事よ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:14▼返信
発砲スチロールだろ? 焼却炉ぶっこめば一発じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:16▼返信
※52
仕事中に腕を乗せる程度の小さいモノしか持ってなかったので、
大きいサイズという認識がなかったですよ
大きいの持ってる人は粗大ごみと認識すべきかもね
残されてると何故っ⁉てなるよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:16▼返信
作業員エアプかよ、ごみ捨てる奴にまともな分別出来る奴なんか1割位だから
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:16▼返信
>>3
こういうのを言われると知らないフリして捨てたくなるよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:16▼返信
※59
>刃物や割れたガラスだって危なくないように張り紙するように言われてる

公にそういう指導があればしたがうよ
ただビーズクッションに関しちゃそういう指導がされてるなんて見たことないんだわ
本当に清掃員かもわからない人間のtwitterの呟きなんか宛にできない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:17▼返信
※55
切り刻む必要あるの?
ぬいぐるみ切り刻むのは無理だわ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:18▼返信
既定のサイズ以下だったら、燃えるゴミじゃないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:19▼返信
>>63
その前に中身出たら大変って話よ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:20▼返信
※50
糞なことには散々無駄な税金を即投入し赤字垂れ流しするくせに
今更そんなことを言えた義理かよw 人のせいにすんじゃねえよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:21▼返信
ビーズクッションって中身が道路に散らばったら綺麗に掃除はまず無理だからね
近所の住民には泣いてもらうしかない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:21▼返信
破裂して全身真っ白な写真のせろよ無能
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:22▼返信
メーカーが廃棄する手順を記載しないのが悪い!って言ってるバカをたまに見掛けるけど
ちゃんと廃棄する際には粗大ゴミ扱いか住んでる自治体に問い合わせて処分して下さいって
添付されてる説明書に書いてあるから使う前に一読しようぜ?
中国語で書いてあるから私わかんなーい?
お手元のスマホで大抵は何を意味してるかわかるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:23▼返信
>>54
きれい
かっこいい



くさい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:23▼返信
※73
ネットにあるだろ、ビーズクッションで真っ白になった猫の画像が
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:24▼返信
>>1
で、どうやって捨てるのが正解かを書かない記事に存在意義はあるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:24▼返信
>>74
母国語を広めるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:27▼返信
知らんがな
底辺職なんてそれ込みだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:28▼返信
市区町村はごみの捨て方のページを充実させてくれ
いちいち問い合わせされるのもお互い面倒にしかならん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:28▼返信
人をダメにするクッションとかにはいってるやつか。
中身が何なのかは考えたことなかったな。
粉レベルの小さい粒が入ってたのか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:29▼返信
人の嫌がる仕事をしてくれる方々には感謝しかありません
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:36▼返信
いらない
何も
捨ててしまおう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:39▼返信
うるさい
これからもガンガン捨てていくぞ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:39▼返信
>>66
大阪なら可燃ゴミも不燃ゴミも資源ゴミも全部一緒くたに出していいから楽やわ
安物の焼却炉使ってる自治体は大変やな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:40▼返信
>>85
大阪ってゴミ分別しなくていいらしいな
羨ましい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:43▼返信
>>77
粗大でって書いてあるから粗大ゴミって事だろ?
ちゃんと読んでないじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:44▼返信
使ったことないから知らなかったがそんなに細かい粒が入ってたのか
そばがらみたいなものが入ってるのかと思ってた
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:45▼返信
ラ イ  タ ー も 混 ぜ る な 危 険
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:48▼返信
さわり心地とか使い心地きもいよねこれ木綿って地味に神やったんやなと気付くよね綿以外のもの使うと
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:51▼返信
分別しなくていいかどうかはその地域が持ち込む焼却施設による
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:52▼返信
マイクロプラスティック問題を考えるならマイクロビーズは販売禁止にするべきだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 10:56▼返信
これ清掃員やってる芸人が以前に全く同じこと言ってたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:07▼返信
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:09▼返信
ポリ袋よりもこっち規制したら?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:13▼返信
人をダメにするソファはデカいから粗大ごみで分かるが、小さいやつはどうして欲しいんだ?
個別に袋入れれば見えないし、そのまま置けばちゃんとしろって言うし。どうして欲しいか書けよ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:13▼返信
まぁ積み上げただけで破裂はしないよなぁ…
そもそも生地の感じからして他のクッションとは別物だし…
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:21▼返信
じゃあ、どうやって捨てれば良いんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:27▼返信
>・早めに気づいて抜け出せるといいんですけど、
>信じ込まされているから難しいですよね。。。

これ別のスレのコメントじゃないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:28▼返信
あの猫の悪戯画像みたくなるんか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:31▼返信
>>破裂されると誰も幸せにならない。
捨てた人は処分してくれて幸せになるよ
一人の幸せの為には複数の犠牲は不可欠なんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:36▼返信
粗大ごみにすると金取られるから仕方ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:37▼返信
※94
本当
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:39▼返信
言う方向が違いすぎる。

利用者じゃなく、そっちの上に言うべき事であって「各自の良心に期待します」的なやり方は卑怯者の手口だよ。
この手の卑怯者にはヘドが出る。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:40▼返信
アホのセクシーは
みんなで抗議すればええよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:40▼返信
収集車に放り込めば圧縮されて終わりだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:42▼返信
マイクロビーズの原料って石油なんですよ。意外に知られていないですけど。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:42▼返信
うちの自治体の捨て方しらべたけど普通にビーズクッションは燃えるゴミで出せって書いてるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:50▼返信
クッション類は素材問わず大抵の自治体で指定のポリ袋に入れば燃えるゴミ扱いよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 11:51▼返信
無責任に物を売り過ぎなんだよ
売る時は処分費込みにして回収できるようにしとけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:02▼返信
>>36
うちも同じだわ
手間暇かけて有料で出すなら燃えるゴミでいいや
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:05▼返信
>>1
悪質なのが「中に隠して」捨てるヤツな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:10▼返信
>>79
ところがどっこい初任給手取り25万とか行くんすよ
俺は入って3ヶ月で支給額33万だった
毎日残業1時間入るけど、6~16時(休憩1時間)で33万越えるのは結構美味しいぞ

役職あればもちっと増えるかもしれんし、トラックやるんなら最初にオススメする
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:11▼返信
>>7
いまの最重要警戒するのはスマホのバッテリーだよ。圧力かけるとマジで火吹く
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:13▼返信
>>9
自宅周りにマイクロビーズが飛び散っても気にしないなら良いんじゃねーの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:14▼返信
小泉のバカ助は、これを目の敵にすべきだろうが!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:14▼返信
>>17
隠して捨てる人とか、ばらしてゴミと混ぜ混ぜにされるとキッついよな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:22▼返信
ヨギボーのクッション集めてる俺、無事死亡
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:30▼返信
>>86
そんな事ないぞ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:32▼返信
棄てたらいけない物のキチンとしたリストでも配布すべきだよな
3年前に手術で背中に埋めてたボルト10本位抜釘手術した後に貰ったが、「絶対不法投棄しないで下さい」って念入りに言われたわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:33▼返信
まじでか、こないだ引っ掻いちゃって中身を半分に分けて捨てたばっかりだったからドキッとした
ローションかなんか混ぜて飛び散らない様にするのが正解だったのかなぁとか思ってる飛び散ったかは知らんけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:46▼返信
それ考えて買うの躊躇しちゃうんだよね
家で穴空いたら大変だし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 12:59▼返信
ビーズクッションは処分に困るしすぐへたるし本当いいことないな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 13:00▼返信
これ捨てた本人だけは不幸になってないんだよなぁ
粗大ごみ代浮いてラッキーくらい
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 13:23▼返信
ビーズクッションは処分するのが手間だから買わないようにしてるわ
飲み物こぼして中まで濡れると人の体温と合わさってすぐカビるしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 13:25▼返信
>>104
卑怯者はお前みたいな言っても何とか逃げようとして煙に巻こうとしてるバカじゃない?(笑)
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 13:40▼返信
でだれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 13:51▼返信
とんでもねぇ、待ってたんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 14:03▼返信
簡単に粗大ゴミと言うが、もういらないから捨てんのに申請したら回収は一ヶ月後ですと言われたわ
ちゃっちゃかゴミ置き場に出しときたいんだよこちとら
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 14:03▼返信
こういう記事書くなら各地方の処理法も参考までに乗せろよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 14:52▼返信
ゴミ袋に入りさえすれば危険物以外は何でも捨てて良いと思ってる奴いるからな
特に主婦
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 15:42▼返信
自分はごみ焼却場に自分で持ってって奈落に落としたよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 16:28▼返信
そういえば何個か持ってるけど一度も捨てたことないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 16:36▼返信
愚痴るんだったら捨て方を教えろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 16:53▼返信
マイクロビーズを使用も販売も禁止にしろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 17:48▼返信
あれ、静電気でくっついて取れないからね
補充用のビーズこぼしたとき大惨事だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 17:59▼返信
いやこれさ。
意見する相手違うでしょ。
本当になんとかしたいなら製造元に言えや。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:02▼返信
>・たしかに考えたことなかった!

いや考えろよバカかよ文系バカ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:03▼返信
>>86
大阪もそうなのか、福岡もだぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:30▼返信
そっかたいへんやなーぽーい
いやならてんしょくすればー?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:47▼返信
そう言われてもワイの所じゃ燃やすごみ指定のもんでもあるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:22▼返信
>>27
使い過ぎもハゲる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:29▼返信
>>6
いいえ、違います。ゴミなのは合っていますが
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:36▼返信
>>52
仕事が出来る作業員やな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:42▼返信
>>68
指定された袋に入るようにってことだと思うよ。入らなければ粗大ゴミ。有料の地域もあるから無料で捨てたいなら必要ってことだと思う。あと切り刻むの無理なら棄てなきゃいい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:50▼返信
これ地域によっては粗大ゴミ指定。脳に蛆湧いてる障害者ほど可燃ゴミでよく捨てるんだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:53▼返信
これ 洗濯機で洗ってたいへんなことなった・・・ 環境に悪いからマイクロビーズ規制したほうがいいぞ セクシー
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 23:17▼返信
収集車の人に聞いたことあるんだけど、たまに挟まれて死亡する話聞くよね、あれは燃えるゴミ袋の中にビンが混じってるのがヤバいらしい。入れてくれるなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 00:27▼返信
>>1
ゴミの清掃員は今日もくっせえなー
底辺の匂いがするわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 01:08▼返信
こなーーーゆきぃぃ!!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 07:34▼返信
>>77
クソ左翼ウイルス感染者は一人称視点しか持ってないからなx
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 07:36▼返信
>>149
そういう事言ってるから在日が公務員に入り込む道筋になるんだよ働きもしないクソニート君。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 07:50▼返信
>>2
政治家は所詮口先だけの詐欺師だからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 08:04▼返信
>>12
現実に飛び散ったらどうなるかが問題なの。そんなことも分からんから文系バカは害悪でしか無いんだよ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 08:06▼返信
>>13
なにか面白いんだ?
公務員が使ってる全てのものは税金出て来てんだよ納税者のものなんだよ。
クソニート!
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 08:10▼返信
>>18
無知無知ポークなのに恥ずかしげもなくマウント取ってくるとかwwwマジで文系バカ教育ここに極まるだなwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 08:12▼返信
>>19
生ゴミ収集者には表示車されてても持っていけないよ。
平積みトラックで収集するときじゃなきゃ駄目だよ。文系バカは物事の根本や常識を理解してなさ過ぎ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 09:26▼返信
大変な事になった画像はよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 11:37▼返信
静電気でひっつく白い粉って細かくした発砲スチロールより悲惨やな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 22:14▼返信
私有地に違法駐車してる車に捨てる予定のビーズクッションの中身を全部車にぶちまければいいのかあああ!!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 04:48▼返信
収集業だけどクッション破いて中のビーズと布に分けないでくれものすごく散らかるからパッカーの中もひどい有様。
できればクッションにゴミ袋貼ってそのまま出してくれ。
収集できませんor違反ゴミシール貼られてたら役所に電話して散らかる袋に入らない等理由を言えば取りに来てくれるはず。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 07:55▼返信
粗大ゴミとか金かかるじゃん。別に置いといたのを別に回収するのが慣例になれば良いだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:41▼返信
猫に小便されたビーズクッションをバラして中身をゴミ袋に詰めて捨てていた、まめきちまめこを思い出した。
中身のビーズが散乱したら大惨事だと周知させないと、ビーズクッションをそのまま捨てる輩が後をたたないから、気を付けた方がいいな。

直近のコメント数ランキング

traq