イチロー、社員旅行が“無駄”だと思うワケ…社長になっても「やりません」
記事によると
・元プロ野球選手のイチロー氏が、WEB動画シリーズ『もしもイチローが社長だったら!?』に出演
・「上司にしたいランキング」で毎年上位にランクインしているイチロー氏が、“社長”としてさまざまな質問に答えている。
・社員旅行について、「やりません。面倒くさいんですよ」と、笑いながら一蹴したイチロー氏。
・そのワケは、「団体行動が苦手」だからだそうで、「そういうのが無駄だと思う人間は絶対にいる。社員旅行なんてやったって、飲み会よりしんどいんじゃないかって思っちゃうんですよね。まあ、旅行分の現金だったり、何かお渡ししますから、それぞれでどうぞっていうスタイルですね。うちは」と、淡々と語った。
・オリックス優勝旅行はハワイだったそうだが、「ハワイに行っても、僕はチームと別行動でしたし、ハワイに行って自分で遊んでたっていうだけ」と明かしていた。
この記事への反応
・全く同意見だわこれ・・・w
前の会社の時もこっそりばっくれたりしてたな
・まあ無理もないが世間知らずだな。工場のラインで働いている非正規の人達(女性が多いけど)の接待として社員旅行は必要なんだぜ。正社員は接待する側。エリアで賃金とか似通っちゃうからな。社食と社員旅行如何で他社工場に流れたりするんだぜ。超重要。
・旅行費も馬鹿にならないし旅に出てワイワイ上下関係で楽しめるとも思わないし、素が出て後で何か噂になっても嫌だし。旅は一人がいいし仕事を忘れてがいい
・会社の人間関係はクソ
・社員旅行に行くのを楽しみにしてるのって、逆にどんな層なのか気になる
この前の社員旅行は、総務の女性全員でボイコットしたぞwww
・すっごい分かるwww
社員旅行とか壮大なパワハラ🤣
・今はコロナ禍だからどこも実施してないと思うけど、通常時に実施している会社ってあるのかな?
・わかるわー!社員旅行なんてやめてほしい。
・本当賛成。社員旅行ってストレス貯める無駄な行事。
会社の飲み会ですら苦痛なのに、旅行とかもう地獄だよなぁ

日本はほんと狂ってるわ
それに比べて海外は自由な社風で給料も高いし最高だわ
会社が求めるのは仕事をこなすだけなのにな
余計なことを求めすぎてんだよ
社会人が疲弊するのも無理はない
ただの上司接待旅行にしかならんわ
くっさ
きっしょ
・まあ無理もないが世間知らずだな。工場のラインで働いている非正規の人達(女性が多いけど)の接待として社員旅行は必要なんだぜ。正社員は接待する側。エリアで賃金とか似通っちゃうからな。社食と社員旅行如何で他社工場に流れたりするんだぜ。超重要。
社員旅行有り難がるのが底辺だってよく分かるな
なんでイチローがそういう会社の社長設定なんだよ・・・
集団行動なんて苦痛しか伴わないよな
そんな事するならそのお金ボーナスにするってだけでしょ
受け取り方が変だよ
それを他人に押し付けるな
社会人なら悩みは自分一人で解決すべきだろ
それでも時給1円他所より上げればいいだけだと思う
俺の働いてる会社は非正規がかなりいるけど社員旅行なんてないな
俺のところは数百人の非正規がいるから社員旅行させるなんて手間が大きすぎるからやるメリットがない
この程度、軽くこなせないでどうする。とも思う
こなす、って言ってる時点で異常だな、やっぱw
何とかマウントとろうと必死になってる感じ
積立金とかいって毎月給料から天引きされるのがムカついたな
イチローが今更どんな工事のライン管理を想定するんだよ
マウントがショボいわ
文句だけ垂れてその会社に居続けてるなら文句垂れてる馬鹿が無能ってこった
積立金取ってる時点で半強制じゃね?
自分以外平均年齢4-50代の職人職場だけどコロナ以前から「忘年会とかやるより帰りたい」の意見が通ってそれ以来何もしなくなったけど
だいたい2泊3日で組まれてるから交通費宿泊費だけでも3~4万円くらいだ
コロナが収束したら積立分もあるからかなりリッチな旅行になるとのこと
コミュ障でもない限り行ったほうがいいに決まってる
※一般人がこんな発言をすれば協調性がない奴だと思われるだけ
この人もオリックス時代は、やれ個人プレーだとかチームの和を乱すなとか
言われまくっていたからね
何処の昭和だよ
僕は一円たりとも支払いませんよ。
いろいろ連れてってくれたのは楽しかったけどな
それでその金はどこから?
それでその金はどこから?
この様な事に興味がない人には苦痛でしかない、そこで俺はmacを持ち込んで一人で一日中プログラムを組んでいるのだ、マジで時間の無駄、pcやtabletがなかったら、本当に地獄だわ、
それに、働いている糞会社では、寸志で5万円でるのだが、旅行に参加しないと2万円に減らされるという使用
マジで糞会社だなとおもう、一郎のような、結果を出せば評価してもらえる、社長のような人の下で
働けば幸せになれるな。
だからそういうのが馬鹿みたいだって言ってんでしょ
もう20年以上前になくなったと思ったが
家族参加が当たり前とかやってられん
一番上司にはしたくないタイプだよ
そういう奴が来た方がうざいからほんと来んなよという話
順序が逆で仕事をした上で仲良くなればいいのに
飲み会だってプロジェクトが成功した上で行えばいいのに
定例で集まって仲良くしましょうなんて無駄すぎるし不毛だわ
お前を上司にしたくないのは確かだね
これ出来るのがホワイト企業・・・。
ただ、偏屈で団体行動もできず成功してない奴はほんと邪魔だからなw
強制したり行かなかったらハブにしたりいない時に陰口とか吐かなければいいよ笑
飲み会なら分かるけど自分の周りでも見たことない
高校生に練習教える時の教え方も上手いし指導力もあるわ
結果も残せず集団とまともな協力もできない奴の席は・・・・
一般人は集団で協力し合わないと仕事できません
お前らみたいなド底辺はしこしこ人間関係稼がなきゃゴミクズw
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
そんなのはせいぜい30代までの話
40、50でドライな関係してたら邪魔で切られて終わりだよ
結局コミュニケーションとして少しは参加した方がいい。よほど能力が突出してない限りはこういったものに全く参加しないのは給料も上がらんし、どんどん窓際追いやられる。転職しても同じ。
ドライな関係で働き続けれるわけない。海外も日本も結局はある程度ウェットな関係も出来ないと切られるからね。海外で働いてたけど、むしろ海外の方が露骨やで。
そうだと思う。
これは突出して能力のあるイチローだから言える。
能力がそこそこ以下は少しは参加しないと出世もしない、給料も上がらない、リストラされる。独立しても結局コミュニケーションする能力がないからダメ
後から良い思い出になってるんだよ
卵が先か、鳥が先かみたい。
順番はどっちでもいい。
無駄なのは自分が主体的にやってないから無駄と感じるだけ。
win-win-winじゃん
けどそれが学校のイジメを抑えていたのもあるよ。家族ぐるみで関係があるから、今よりはイジメにくい。
昔よりイジメが陰湿かつ凶悪になってる
会社の自尊心を高めたい(?)という上層部の価値観を無理やり押し付けたせいだから
そりゃ国内旅行まで凋落するのは仕方ない事なのさ
草
昔の方が陰湿のイメージあるけどな、親が恥ずかしいから言わないとかもみ消すとか
そいつが言ってるような事は無い、非正規なんて、その職場が嫌ならすぐ辞める
なので正社員が接待するなんてありえないし、非正規の方もそんな感じだから、接待なんて受けない
才能も無い、努力もできんヤツらとは根本が違う。勘違いしてんなよ(笑)
利根川幸雄
前の会社は週1〜2ペースで飲み会とか頭おかしすぎる
社員旅行も年2回あったしマジ地獄
扱いにくい労働力は要らないから
この手の企画は大手は中間管理職の役割でしょ
趣味が同じ人なら誘って食い放題行くくらい。
キャンプ好きなら趣味あう人と行ったって話しとか聞いたけど、今時社員旅行やってる会社の方が少ないと思う。下に気を遣わせるのも嫌だし、やる意味ないと思う。
廃墟になった鬼怒川温泉も社員旅行で栄えてバブル崩壊で社員旅行と一緒にほろんだ、はず
チーム以外で好かれてるから別にいいよね。
今は旅行に行かなくても引かれてる
んなこたぁない
イヤなモンはイヤだ時間の無駄だよ
数日一緒って訴えたいレベルだわ
↑またあんたかい。気まずいの隠さないんだね?本当にいいの?逮捕される準備出来てんじゃんか?
きみ、一度検査した方がいいよ
集団で旅行したい人なんてコロナで禁止しても勝手に行くくらいなんやから
まあ社長は無理だと思うわこの人
余興させられたり、経営者ヨイショしなければならない、
夜は強制飲みさせられ、女子社員はキャバ嬢宜しくセクハラされ、
ロクな会社じゃなかったから辞めたったわ。
会社にとっては社員にずっといてもらいたいという下心ありき
今の会社は派遣・期間社員も含めてやろうとするから無駄だ
その金は個人に慰労金として渡した方が喜ばれるだろ
イチローは自分が学校でもプロでもずっとスター選手だったから自分の好きに行動できないと嫌なだけだろ。
団体行動が上手くできなくて嫌な人とはまったく違う。
この手のイベントに参加しなかったという「だけ」の理由で評価を下げる、アホ上司がいることだよ
かなり減ったとは思うけども
「いけ好かないマイペース野郎」
と利根川社長の言う通りだって言われてたわ
数時間の軟禁に当たる飲み会ですら下火な今コロナもあるのに社員旅行とかありえへん
小沢一郎
レクリエーションってみんなが楽しめないと意味がないわけで
そこから溢れる人が出てきちゃうとマイナス効果だし
イチローがそうであるように優秀な人がそれで離れて行ってしまう
陰キャって単語を好んで使うヤツってお前みたいな陰キャだよな
ピカチュウがピカチュウって鳴くのに近い
なんかいたたまれない気持ちになるわ
外に遊びに来てまでそんな会社の中の役職に縛られてるとかなあ
一日使って仕事でしか接点ない奴らと関わりたくない
一日使って仕事でしか接点ない奴らと関わりたくない
別に言ってないと思うけど?
接待なら経費で落ちるけど現金だとちゃんと税金も払わないといけないぞ
喜ぶ人間がいて離職率も下がり節税にもなるなら充分なメリットだろ
強制はよくないが、そこまで否定したがるのも変な奴だと思うよ
両親共に子育てする今の時代にあってないわな
日曜日は息子の習い事の送り迎えしないといけないとか嫁の買い物に付き合わないといけないとか入院中の老親の様子見に行かなくちゃいけないとかもろもろ用事あるのにほったらかして社員旅行とかそんな簡単に許してもらえんよな
任意で参加したい人だけ参加ってんならともかく社員間のコミュニケーションの活性化を図り絆を深めるためにとかお題目がついたらほぼ強制参加になってしまうし
人の縁は大切にはなるんだけどな 仕事もらうんで
知らんがな
基本的に誰も行きたがらないから部内の若手が行かされたけど
支店によっては可愛い子ばかり参加してる感じで
あ、うちの会社ってこんなに可愛い子いたんだって思えたし
色んな人と仲良くなれたから参加して良かった
なんとしても社員同士、集団でわいわいさせたいという強い意志を感じた
問題はないが、給料とみなされて税金を取られる
会社員の場合は普段はあまり雑談したりしないので、旅行すると雑談して打ち解けることができたりする
今の時流が無駄と烙印を捺しているだけで、この結果が出るのは十年後とかだろう
願わくばこのスタイルが良い結果をもたらさんことを
そうじゃないとその世界でトップ取れないんだろうけど
要は結果として減ってきているが、なお残っているのは
それなりの理由があるという、極々当たり前の事判らない人達
自分の「いらない」と他人の「いらない」の区別が無いんだろうな
社員旅行なんて今頃大手はどこもやらねーぞ
零細企業勤めの低所得者が世界を分かってるようなこというなよ
あのコメントこそ自分の物差しと経験でしか言ってなくて世間知らずだよなw
めちゃくちゃ馬鹿なんだろうな
ワンマン君なんだから上司とかリーダー系じゃないよこの人
そもそもアスペなのに人と合わせるなんて出来る分けないやん。
こんなのが上司やってたら確実に嫌われるに決まってるだろアホすぎ
アスペとか一生孤独が基本
陰キャには無理なのか
イチローさんの援護や判断力は特級。
首輪を外したら死んじゃう人達だからさ。
イチローはマイペース過ぎて組織の枠から完全にはみ出た人で日本的風土の中にはいられない人。
こういう人が同僚や上司にいたら周りが困りそう。
社内で野球チームを組むとかよりは、ずっといい。
だいたいの会社は出さないだろ。
イチローが社長だったら野球チーム作って、チーム内は超ホワイトで定時上がりのホワイトで野球の練習は超厳しくて健康面は超超超厳しいだろう
健康面の鬼だからメタボなんて許さないだろうなよって、酒も1杯も飲めない奴も出てくる定期
例えば海外とかなかなか個人では行かない所に行く口実になるしな。規模が小さくチームワークが重要な職種とか仕事の波が大きく違うとかなそれぞれだよ。それに全て団体行動って訳じゃないよ当たり前だけどw単語のイメージだけで物事考えちゃうと極論に取り憑かれる。
昭和の黒歴史の一つだと思うわ
社員旅行も完全に消えさるだろう
飲み会も激減しまくってる
密にならないようにするには団体行動をやめさせるのが1番
自分も社員旅行とかは好きじゃ無い方だけど。
言葉そのまま受け取ったアホキッズがたくさんいそうだから罪深い記事
怖い上司も旅行中はそこら辺にいる気の良いお父さんで悪い人ではないんだなってなるわ
逆にやたら団体行動拒否ったり行かないから金寄越せとかいう輩はいつも一人でいる陰で気難しくて感じ悪いのばかりだわ
あのー飲み会は仰る通りだけど社員旅行って仕事な訳で平日に行われるものなんですけど…
どこぞの未開の零細企業の話ですかね?
やらないで批判する奴の発言ですね
賃金安いから金のかかる旅行なんて行きたくないって女性の派遣やパート言ってたぞ
上司に言われて嫌々参加したりしてたけど
人のつながりのない会社がうまくいくと思ってるのは底辺だけ。
底辺の考えしか集まってない会社もうまくいくことはない。
サラリーマン人生が地獄だろうなw
そもそも旅行なんて強制されて行くもんじゃない
平日に社員旅行なんて羨ましい。今まで全て異なる会社で4回社員旅行行ったがすべて土日だった。確かに零細企業だったが零細の人間はコメントしてはいけないとでも?
キリッ
イチローがもし社長ならって話で誰もお前の会社の話してないわ
なんか日本って村社会5人組文化が残ってるんだよ。
若い奴は徹底的にこういう風習を潰してもらわんとな。
会社は金を稼ぐとこ慣れ合うとこじゃねえ。
まさにお前は小学生か、だよな。
ほんとゴミ文化だわ、そんなことやってるの学校除いたら刑務所と少年院だけだろうぜ。
職場をコントロール出来る立場になってくると楽しめるようになると思うよ
まずはコミュ力を磨くことだな
最初にやるべきはまず自分の才能を見極めることだな