• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アトピーの痒みを根元から絶つ! 痒み発症する物質を抑制の化合物開発 九大ら



記事によると



・アトピー性皮膚炎は、アレルギー体質を持っており皮膚のバリアが弱い人が、さらに環境の影響も受けて発症する。

・強い痒みの症状があることが特徴だ。痒みを我慢することは難しく、掻いてしまうことで症状が悪化し悪循環に陥りやすい。

・九州大学は15日、アトピー性皮膚炎の痒みを起こす物質の合成を阻害する化合物を、新たに開発したことを発表した。この化合物により「痒みを大元から断つ」治療が可能となることが期待される。


この記事への反応



アトピーで苦しんでる友達とか見てきてるので、これで完治できるのならノーベル賞あげてほしいくらいだな

だが掻き毟ってる時は幸せ

そのあとは地獄…

アトピーにも色々あるもんな、全部に効いたらいいのに。

これは期待したいな~
痒みがなくなったらほんと楽になれそう
でも掻くのはほぼクセみたいになっちゃってるところあるんだけど……


早く販売できるようにして欲しいねこれ

本当にアトピーで人生割と辛いから嬉しい





アトピー持ちに明るい未来は近い?





B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:01▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁ!!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい。
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:02▼返信
マスクしてる奴はコロナ媒介者
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:02▼返信
牛乳と関連製品
アルコールを含む製品
を取らなければアトピー発症しないけどな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:03▼返信
安倍晋三「感染される前に屠殺しろ!」
部下「はい。」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:04▼返信
悟空の声優のババア早く死なねぇかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:05▼返信
かゆいうま
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:07▼返信
こういうのって効き目がある薬に限って強い副作用あるって場合多いじゃん
製品化してからじゃないとなんとも
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:07▼返信
アトピーって何度も治療法が開発されてるよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:08▼返信
はえーすっごい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:08▼返信
コロナはただの風邪!
いまだにマスク着けてる奴は脳ミソ腐った反日パヨク!
みんなでマスク外そう!マスク強要は立派な暴行罪!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:08▼返信
効果があるなら素晴らしいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:09▼返信
でもヒ○ルくんさぁ…アトピーじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:10▼返信
はっしーアトピーーじゃないのかもしれんが、使用してみればもしかしたら効くのでは
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:11▼返信
掻きむしるのが楽しいんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:11▼返信
アトピーの知人がいるから、これは良いニュースだ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:11▼返信
いつになったら出来るねん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:11▼返信
そりゃあ楽しみだね
10年後くらいに貰おうかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:11▼返信
アトピーって特効薬出来たんじゃないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:12▼返信
日本人は優しいから作り方も早々に公開してくれるんだぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:12▼返信
アトピーとハゲは治ることはないと思ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:14▼返信
ありがとうノーベル賞
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:14▼返信
数年に一度はこの手のニュース出てるの気のせい?
製品化してから公表してくれw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:14▼返信
>2020.7.9 はちま起稿
>【超朗報】アトピー性皮膚炎の「かゆみ」を抑える薬、治験で効果が確認!重い副作用もなし! アトピー者を救う希望の薬がもうすぐ承認されるかも!
>2019.6.22
>【朗報】『アトピー性皮膚炎』の根本的原因がついに解明!! 治療薬くるうううう!?
>2017.3.2
>【科学の勝利】ついにアトピー性皮膚炎のかゆみを抑える新薬実用化の目処が立つ 早ければ2年後に
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:15▼返信
基本ステロイドで治るんだけどな
副作用がどぎついだけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:16▼返信
完成!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:16▼返信
アトピーって患者多いのに他の障害者や特定人種以上にタブー視されてるよな、創作物でアトピーのキャラクターとかほっとんど見ないもん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:16▼返信
かゆみが止まっても、皮膚が赤くなってたら根本解決になってねーんじゃないのか

29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:18▼返信
マスク外して経済回そう!
コロナ脳に破壊された日本経済を立て直そう!
いまだにマスク着けてる奴はテレビウイルスに洗脳され自分で考える脳ミソをなくしたパヨクだ!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:19▼返信
痒い〜痒いよ〜
俺の人生を一言で表したら『痒い』だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:20▼返信
マスク強要は立派な暴行罪!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:21▼返信
コロナはただの風邪!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:22▼返信
ほんと痛みは危険信号としてわかるんだけど、痒みって必要か?
まあ炎症とかで痒くなるから警告としては必要なのか?
なくてよくね?
で、これが実装されるのは何十年後ですかね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:22▼返信
ただの風邪を肺炎だの武漢起源だのとデマをばらまくパヨク!
コロナはただの風邪!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:23▼返信
ただし、ハゲます。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:33▼返信
>>1
豚 うるさい

既に割高だけどデュピクセントなる抑制剤があるけど効果が切れると痒くなるからな。
良くなりますように。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:37▼返信
薬は甘え
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:38▼返信
早く出して
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:39▼返信
アトピーつらいよぉ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:39▼返信
何回目だよ発見すんの
はよ製品作れや
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:41▼返信
よかったこれは朗報だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:43▼返信
まじか早く実用化してくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:44▼返信
※25
それではまたぶり返すだけだからな、実質治ってない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:45▼返信
痒みって患部悪化させるのに快楽物質出るんだよな
アトピーじゃないけど早く実用化してほしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:48▼返信
どうせダメなんだろ
製品化してから話題にしてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 17:55▼返信
かゆ うま
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:01▼返信
痒みだけじゃなく炎症をどうにかしないと意味なくない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:04▼返信
ここ数年でもデュピクセントとコレクチム軟膏とか
ちゃんと処方薬としてでてきてるし
新しい作用での薬ができるのはいいことだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:10▼返信
ワクチンなんぞよりよっぽどリスクが出そうだけれども反対はいないのな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:17▼返信
花粉アレルギーなので助かる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:24▼返信
薬剤はあくまでアレルギー反応を抑制するに留めておかないとあらゆる防御反応をぶっ壊して
免疫不全に陥って全体が死ぬのでさじ加減が絶妙に難しいそうだから地道な研究しかないのよ
頑張れ九大
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:25▼返信
※49
ワクチンはなってない健康な人間が対象だけど
これはなってる人間が対象だからな
藁にも縋る思いってもんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:32▼返信
>>25
よく勘違いしてる人多いけどステロイドの副作用は飲み薬の方がきつい
あと肌が一時的に肌がキレイになるだけでバリアが弱いから汗とか皮脂でまた痒くなる
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:32▼返信
>>36
アトピーのジムライアンに朗報やない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:36▼返信
>>44
蚊に刺された時掻くと気持ちいから血が出るまで掻くのと同じだよ
備わってる免疫を抑える薬なんじゃないかと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:36▼返信
こういう話は定期的にあるけど実用化された試しがない
完治されたら皮膚科困るからわざと出さないのかと勘繰りたくもなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:40▼返信
ホリケンも狩野英孝もアトピー
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:46▼返信
患者は皮膚科のカモだからマジではよ実用化して完治させてくれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:47▼返信
はよはよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:49▼返信
アトピー用の薬出してるところが全力で潰しそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:52▼返信
おい、シャム見てるか!助かるぞお前
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 18:58▼返信
デュピクセントあるけど高い
新薬はどうなんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 19:05▼返信
凄いじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 19:16▼返信
こういうのって実際薬になって出回るまでどのくらいかかるんだろ
前にもこういうニュースあって早くくれと思ったんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 19:19▼返信
液体ムヒ塗ってりゃ全く痒くない!やっほおおおおおおお
と思って調べたら、弱ステロイドだったでござる
でも保険みたいなもんで我慢できないときはひと塗りで一日痒くないぽよぉ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 19:25▼返信
でも自民党じゃなあ・・・認可しないんでしょw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 19:36▼返信
アトピー(黒人)は草
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 19:42▼返信
アトピービジネスは確立されてるから絶対治さない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 19:47▼返信
全国の皮膚科の売上下がりそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 19:48▼返信
二年前位にもこの手の話があった気がするけど、早く製品化して欲しいですね、製品化してから記事にして欲しいです。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 19:54▼返信
アトピーなんてインドに行けば治るのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 20:21▼返信
アトピーは親からも責められるからな
かくなって言われても…
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 20:26▼返信
俺はアトピーとは違うけど尋常性乾癬つって、やっぱ皮膚病に悩まされている。決して人に感染する病気ではないのに、見た目から差別されやすくなり引っ込み思案に陥りやすくなった。
命に関わる病気ではないがマジでこういう研究している人たちには頑張ってほしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 20:36▼返信
開発開発ばかりじゃなくて出ないと意味ねえんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 20:36▼返信
>>8
痒くなくなるだけで
いきなり何かの拒否反応で内臓痙攣しながら逝く人が出てきそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 20:49▼返信
痒み止め飲むと眠気やばくて仕事しぬ
カフェイン過剰摂取して悪循環になる
今でも注射とかめちゃめちゃ高い治療はあるんだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 20:51▼返信
※73
ワイもや。夏場の半袖だと見た目きっついよな
日光浴で多少良くなるけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 20:56▼返信
アトピーは難病指定して欲しいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 21:18▼返信
ありがとう…。スパチャ送るからメカニズムをYouTubeでライブ配信してください。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 21:47▼返信
は?
英雄か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 22:04▼返信
こういうニュースが出てすげーすげー言われて関連株価上がった後実用化されたこと殆どないんだけど、何十年か後にでてくるのかなぁ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 22:13▼返信
ちょくちょく新薬の話聞くけど、ちっとも俺らに下りてこない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 22:13▼返信
虫歯も除菌できるが歯医者が全体が潰れるから闇に葬られて一部しかしてない。
アトピーも皮膚科からクレーム来て潰されそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 22:14▼返信
痒みって物質由来じゃなくて痛覚神経の誤作動じゃなかったっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 22:32▼返信
イグアナみたいな皮膚よね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 22:42▼返信
勝ったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 23:01▼返信
>>84
昔は痛覚の弱いのとか言われてたけど痒みと痛みはメカニズムが全然違うことが判明してるよ。痛覚無い病気の人も痒みは感じるしね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 23:35▼返信
>>73
頭部や臀部にできてる人って心血管イベント率上がるから
間接的に命に係わる病気になりうるぞ
高額だけど内服でもそこそこ効くのあるからちゃんとコントロールしたほうがいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 00:04▼返信
頭にもアトピー出来てつらい
かさぶた剥がしまくってたら禿げてきた
90.にゃーーー投稿日:2021年04月21日 00:17▼返信
こういう奴らが世界をイノベートしていくんやろな。
国会議員とか政治家なんかよりこういう奴らに金回したれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 01:23▼返信
脱ステロイド
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 01:25▼返信
アトピーを治った人の話を聞いてると根性ある人は治せるんだなと思った
アトピーは甘え
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 01:30▼返信
>>83
MMSみたいに貧困国の治療で使用されてたのに、医療利権でどんどん法整備されて禁止にされていくという例もあるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 01:49▼返信
実際デュクピクセントで治療してるけどかなり効果あるよ、高いけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 02:10▼返信
掻きむしった場所にかける熱いシャワーはどんなオナヌーより気持ちいい

直近のコメント数ランキング

traq