【【放送事故】日テレ『沸騰ワード10』で上白石萌音さんが出演 → 命の危険がある問題シーンと視聴者が気づいて騒然!「マジで死ぬところだった…」】
上白石萌音さんがパラグライダーで
登場するシーンあり
↓
よく見るとカラビナが固定されておらず
危うく死亡事故になるところだったと騒然……
このカラビナ大丈夫なのか???
— M’akaot (@massa_nakao) April 16, 2021
ロックすらされてないんだけど。#沸騰ワード10 pic.twitter.com/WalQp7RVMu
カラビナロック よし!??? pic.twitter.com/SpwTx7ddMS
— しゃむ。 (@syam_56) April 16, 2021
一枚目ですらカラビナのロックしてないし二枚目なんかもう現場猫案件 https://t.co/Et3CJFQw8B pic.twitter.com/zZM2xzMgFQ
— ほーでん〄いんぺー (@pajerominy) April 17, 2021
カラビナ詳しくない方向け
— ジミーちゃん【公式】 (@0816Jimmy) April 18, 2021
2人とものカラビナが安全環(開き止めのスクリューロック)が開きっぱ、上白石萌音の方はロープが噛んでゲートが開いている。
(カラビナはゲートが開いていると強度が1/3以下に低下する)
あのカラビナ、今どき見ないフック式だけど、ちゃんとした規格品なのかな? pic.twitter.com/CZI3tTRrB1
↓
大炎上して、メディアがパラグライダー体験会社に問い合わせ
その結果が……
https://www.j-cast.com/2021/04/20409873.html?p=all
記事によると
体験飛行をした会社側は、「強風でミスがあった」とJ-CASTニュースの取材に説明した。
今回の体験搭乗を担当した企業スカイエンジェルに19日に取材すると、同社の萩原光代表は、こう説明した。
「当日は、風が強くて、スタッフがパラグライダーを押さえて作業しましたが、カラビナにロープが挟まって、ロックできない状態で飛び立ってしまいました。上白石さんの後ろにいたインストラクターが僕で、気が付いてすぐにロックしました。ロックが外れていたのは、ほんの一瞬ですし、僕がサポートしていたので、落ちるなどの危険はそんなになかったと思っています」
「40年近くやっていますので、ゼロとは言えませんが、めったにあることではありません。いつもそんなことはなく、あったら困りますよ」
社長の「危険はない」発言がさらなる炎上の火種に
↓
通常運転のような隠蔽体質。日本のお家芸かと思ってしまう。人間としての倫理はないのか…? / “上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運営会社は「強風でミス」: J-CAST ニュース【全文表示】” https://t.co/PBR0EPLcS5
— ぼくかの (@bokukanochat) April 21, 2021
この説明なら一安心、とはならんやろ~
— 昼行灯 (@neetthedead) April 20, 2021
上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運営会社は「強風でミス」 https://t.co/zWm8ouWOdM
“ロックが外れていたのは、ほんの一瞬ですし、僕がサポートしていたので、落ちるなどの危険はそんなになかったと思っています” ほんの一瞬のスクショのパターン出回りすぎ / “上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運…” https://t.co/H23Yg8fA2h
— Dai (@Dai44) April 20, 2021
ミスは明らかなのだから「無事だったから良かったじゃん」で終わらせずに原因究明と今後の対策は考えにゃいかん話なのだけれどもその辺ナアナアになって終わってしまう予感。 / “上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...…” https://t.co/sG8XLymXnX
— mosrite(ステージに立ってない)owner (@mosriteowner) April 20, 2021
映像で証拠が残っているので言い逃れ厳しい。「あくまでも本人の個人的感想です」レベルだ。 / “上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運営会社は「強風でミス」: J-CAST ニュース【全文表示】” https://t.co/xYC8pJIaMW
— でかいの (@dekaino) April 20, 2021
この記事への反応
・ 強風という状況が良くないときに
安全機構が機能してないのヤバすぎでしょ。
人力でカバーしたからヨシ!な訳ない。
・ こんなコメントをする様な人が日本パラモーター協会の会長なのか…
・次は死者が出るね。
・「…ロックが外れていたのは、ほんの一瞬ですし、
僕がサポートしていたので、
落ちるなどの危険はそんなになかったと思っています」
なにこの危機感の無さ…。
・コレが協会長なんだから
テレビ番組製作サイドには防ぎようがない。
・一瞬だから大丈夫。
自分が注意してるから大丈夫。
それが解答になると思ってるのが一番怖い というお話でした
・運営会社の対応、火に油を注いでるな。
・そして、TVer の配信は消えたのであった
"都合により、4月16日(金)放送分 日本テレビ「沸騰ワード10」は配信を停止しました。"
https://tver.jp/info/notice.html
なんで危険を認めない人が
パラグライダー界のトップなんですかね…

内側から外れたとでも言うつもりかw
だって僕がサポートしてるんだもん
妹の方が人気でどう思ってんだろうな
え?
じゃねーよwww
反論レス喰らっても認めないお前らみたいなもんだろ
こういうのが東海村や福島の事故に繋がったんだよなぁ
韓国ではあり得ないこと
国際犯罪の汚染水放出を許すな
普段から適当だなこりゃ
ちょっとでも危険があることが問題だと指摘されてるのに、こんな返答するとか見当違いも甚だしい
↑
なんでこの部分だけ切り取ってんだよ
まるで墜落事件があるみたいに印象操作してんじゃあねえよマスゴミ
どういうことが分かってないみたいだな
あんな感じに落ちるときはもう一瞬やぞ
全現場猫の共通の意識
まあある意味純粋な人間ということか
この子のロックはそこまで重要じゃない
一緒に飛んでる人のは完璧だし、そもそも10コちかくあるうちのロックが一つ緩んでたってだけ
もう終わったな、これ
説明になってないね
彼は事故ったが、彼女は事故ってない
これは安全確認がばんぜんだったということ
パラ会長『カラビナの件は一瞬だから問題なし』
ハチマゴキブリ『んな訳通るか!』
ソニー『PS5の例の件は一瞬だから問題なし』
ハチマゴキブリ『なら安心だヨシ!』
ゴキブリさぁ…
一瞬だし落とさないと自身のある人が付いてたからセーフ
恨みかネタか知らんが
このくらい大丈夫だからおkって答えちゃう協会のトップが怖い
こういう考えの人間がそのうち大事故起こすんだよなぁ…
これだから勘違い芸能人は
おならジェット
マスク拒否で暴れて逮捕される連中と同じだから頭がおかしい人種とすぐ分かる
まあ旬のタレントさんだうけど、劣化も早いだろうね。
毎度毎度、湧いては消える流れ星。
あまり過敏になられてパラグライダーやる人が減ったら困るだろ?
プロが大丈夫って言ってんだから大丈夫なんだよバカが
こんなの逆に減るという事が分からない真性のバカだな
タレ目のブスがバラエティ出るならそのくらいやらんとな
まさにマスク拒否男と同じ事言ってて笑うわw
パラグライダーやる人が減っても困らないんだがw
この会社が困るだけじゃん
それとも何?お前らこのチワワ顔のおばはん好きなの?w
釣れますねェ!
>"都合により、4月16日(金)放送分 日本テレビ「沸騰ワード10」は配信を停止しました。"
証拠隠滅に草
死亡事故が起こらないとこの体質は直らないだろうね
ネチネチしつこいのは見てて不快だわ
自分は大丈夫、一瞬だから罹患しないってw
とりあえず上白石萌音ちゃんが無事で良かった
過去にも安全点検を怠っていた言質が取れる発言だな
安全協会の解散も視野に入るような大きな失言で
取り上げなかったマスコミも恐ろしいわ
一昔前なら見向きもされないレベルなのによく使うよな。
対応がOKだったわけではないんだからリスク対応のし方間違ってるよなぁ
ハート連打してる暇があったらカラビナ見とき。
こいつにプロを名乗る資格無し
素直に謝罪しておけばまだ良かったものを
って恐ろしい発言だよな
事故を限りなくゼロに近づけるのがお前らの仕事ちゃうんかい
バカなコメント一つでなぁ。
安全環使用して飛行中は絶対弛まないようにしてるから大丈夫です、ならわかる。
社長「危険はなかった。めったにあることじゃないから問題ない」
こんな認識で飛ばしてんかよ
いやほんと酷い
あのな なんどもいったように50代以上の奴らが貸しを踏み倒したんだよ
しんでるものに謝罪なんか無意味だってわかるだろ?
なぜ生前に何度もできなのにしなかったとかな
だから いいかげんわかれよ おまえがしんでねーのは わかったいうやつが
ひとっりもいなかったんだよ
隠ぺいブーム来てるな
それがたまに起こる重大事故の典型的な原因なのにな
昔受けた安全教育で安全帯の代わりにカラビナとロープ使ってたらカラビナが体重支えきれず弾けて落下する死亡災害とかあったし
勿論ちゃんとしたカラビナなら強度あるのかもしれないけどね
>なんで危険を認めない人が
>パラグライダー界のトップなんですかね…
そ れ が 日 本 の パ ラ グ ラ イ ダ ー 業 界 の 程 度 w
日本で命預けてパラグライダーを楽しむことは自死行為に等しいってことでwww
いい年こいてドジっこ萌え狙ってるのか?キッショいな
その一瞬で人が地面のシミに変わるのは大して難しいことではない
この調子で突っぱねてると協会全体が行政改善命令と改善まで行政停止命令出る案件になりそう
という有名な言葉があるのに
この程度で叩いてるテメーが死ねよ
ただの逆張りガイジのアホだな
謝罪と改善だろ
頭セウォル号
正義ぶっててキッショ・・・
そんなんだから就職できないんだよお前はw
美人だったらちゃんと点検してるかも
草
いやまじで死ねゴミが
て嘘でも謝罪してりゃ済んでたんだよ
これは完全に火に油。日本のお偉いさん特有の
謝ったら負け精神出ちゃったねぇ
こういう考えの奴は何か起きるまで変わらんよ
草の草
消えろ社会のゴミ屑が
みた感じただの人為的ミスにしか思えないんだけど
事故死という名の自殺をしたければ、今もっとも熱いのはパラグライダー。
管轄省庁に持ち込んだら面白い事になりそうww
お前らネットの素人どもの意見より会社の言ってることのほうが正しいよね?
お前みたいな「正義感だけは強い無職」って犯罪一番おこしやすいんだってな^^
Nゾーン
自分が無職だからって誰にでも効くと思って言ってるんだろうな
さすがゴミ屑知能指数が低いわぁ
それは結果論だから言えた事なんだよなぁ
菊間「ですよねー」
すっきり、爽やか
AKBだったかの指原コメントと一緒
自己の責任を取らせることとキチンと資格を持った安全責任者を義務づけるとかしないと駄目
スーパーニンテンドーワールド
京都から来たゲームのヒーロー配管工 亀スレイヤーレッドキャップ
普段の値より高いけれど~直ちに影響が出る訳じゃなーい(2週間後に出ます)
・・・って、そんなことさえ思わせる会長の無責任発言w
いかれてんのか
そんなに自分のことが可愛いのか
「今日は強風だけど、この吊り橋から落ちる危険性は無いとは思うよ
多分、大丈夫。めったに落ちません」
じゃあ、安心だなって(略
自由にやってね!って事なので本当に個々の職業倫理観任せなんすよ
遊園地も国が設定した安全規則はあっても事故は起きてるでしょ?そんなものなのです
愛好者はいても管理人は居ないのです
・・・そうはならんやろ
キチガイ
キチガイ
キチガイ
自ら客足遠ざけて何がしたいの?
キチガイ
キチガイ
韓国ではあり得ないよな
毎回ミスだもんな
上白石さんは落下せずとも、パラグライダーのイメージは地に墜ちましたね。
会長がそんな発言をするようじゃ、まともなパラグライダー業界の人たちが割を食ってカワイソw
そんだけあれば運が悪ければ十分大事故につながる、ヒヤリハットの一番下の層で済んだとしても今後もそうとは限らない
叩いてる奴の性格って滅茶苦茶悪そう。
社会人かどうかも疑わしい、あ、ニートかw
君の頭は万全ではないみたいだ
ちゃんとカラビナのネジ締めていれば外れないだろ
動画検証で一瞬てのが嘘だと判明してる
どこまでが名字なのかもわからん
サポートしたから、何も起きなかったら、そうじゃなくて何も起きないように万全を期す、何か起きてしまってからでは何もかもが遅いんだと改めなければいけないんだよ
昨今人災なんて起きたら簡単に潰れるぞ
そんなになかったって、ある時点で大問題だろ
プライドの高さやろね
あのねぇ、人間がやる以上100パーセントなんて無いんだよぉボク?
もちろんあってはならないように確認してるけどそれでも間違いは出てしまうのはしょうがないことだろぉ?
キミは黙っとけばいいんじゃない?
どれもあなたの感想ですよね?
何か具体的な根拠ってあるんすか?ちょっと出してもらっていいすかww
どれもあなたの感想ですよね?
何か具体的な根拠ってあるんすか?ちょっと出してもらっていいすかww
いや止めろよ、安全確認しっかりやってからやるもんだろ
確認がおざなりになってるって白状してどうすんの
間違ってたら謝るだろ?何がしょうがないだ
100%あっちゃならねーんだよ
あっちゃならなくても起こるのはあり得るが、めったに無いで済ませられるレベルじゃねーんだよ馬鹿
だからワイヤーに押されて簡単に外れてしまう
とでも言っておけばアニオタが釣れただろうにな
円環の理に導かれそうだな
強風「その一瞬のミス、逃さんで?」
確認できてないからこその事態なんだが?
確認作業出来てない素人集団だろ
非常識過ぎね
そもそも強風とかロープが引っかかってたとか分かってるんなら飛ぶなよ
安全管理出来てないんだからこの会社潰しとけ
命がけのアピールだな
パラコードは縦方向の力には強いが、横から余計な力がかかったらソコから簡単に着れるからな?
100%に近づけるのがゼロ災活動では無いのか?
萌音はどうでもいいや
ダイブする人たちって平等に命を投げ捨てるのを辞さない命知らずのカミカゼ気質なんだよきっと
こんな殺人企業は廃業だな
少なくともこんなクズ業者に命預けるバカなんて今後出ねえから仕方ないねw
命に関わる事を叩かれる程じゃないなんて
あんたの言う社会人って甘っちょろいんだね
「100%あってはならない」という前提がない時点でこの会社はダメ
100%あってはならないという基本理念がないんなら潰れろと
普段はどんだけ危険なのか
まぁ大丈夫だろの現場ネコ案件が多いのか
この社長なんもわかってないな
この会社のやつやばすぎるだろ
あれもデタラメだったってことだよなあこれ
この場合は一瞬でも起きてはダメな状況(死ぬ可能性が高い)なので一瞬だから良い なんて言ってる時点で事業者認可取り消しだよ
その辺の工場でも入場禁止になるくらいヤバい
そんな頭のネジが何本か緩んでたり無いような人間に、命を預けるなんて行為も自業自得の愚行なんだなぁ。
まともな思考してたらそんな考え出んわ
逆張りするの大好き気持ちいい!
強風でしっかりできてないならそもそもやらないって判断してくれよこえーから
他人叩いてる奴を煽るの大好き気持ちいい!
飛べるかはかなりコンディションに左右されるけど。
教養が知れる
航空局はパラグライダーを禁止にすべきでは?
この社長食べ物落としても3秒ルールとか言って食いそう…
ちゃんとやってるとこは不慮の事故が起きないように細心の注意を払ってやってる
安全優先なら器具変えろよ
振動程度で外れるものはロックって言わないんだよ
ほんとに女優か?
お?まんさんの嫉妬か?😊
たしかにね。でもそのミスでどうなるかは覚悟しておくべき
くだらないプライドなのか知らないけど下手な言い訳するなよ
落ち着けよま〜ん🤮
仮に一瞬だけだろうが危険だしマジでムチャクチャな会社だな
流行に乗って知識のない会社が安全軽視でやっていたのかと思ったら
業界トップとも言える老舗のベテランインストラクター
んじゃ猿も木から落ちるで運悪くそうなって改善や対策をするかと思ったら何の問題もない
業界全体が安全軽視を晒しているって本当に凄いわ
その一瞬が
命取り
…という交通標語があってだなw
JHFは日本航空協会分科された公益法人で国際的な活動もあるけど、JPRは単なる愛好家の集まり。
さすがにこれでテレビ局の責任を問うのはおかしいだろ
ツッコミどころ満載ですごいな
たまにはこんな時もある だからな
素敵やん
責任者がマトモな人間に変わるまでは、パラグライダーはやめた方が良し
逆張りクズ野郎の本音ってこれなんだろな
間違えた
JPR→JPA
汚染水は韓国の方が多いのに何を言っているんだ?
まあその通りで、本人の釈明(言い訳)がいかにも「覚悟できてない」って感じだったわなw
パラグライダー界のトップだから
こんぐらいへーきへーきって言えちゃうんだよ
「ほんの一瞬」と適当ほざくなや
ベテランも死ぬときは死ぬからな。
人が死んでからじゃ遅いんだよ
「トップの僕がサポートしてるんだから安心だろヘーキヘーキ」って言っちゃう神経にドン引きしてるのがまともな世間一般の感覚なわけで、ひいては業界全体のネガティブイメージにも繋がりかねない発言になることを事前に気づかなかったなんて、そのトップとしての資質を疑われるだけだわなw
世の中の人的ミスの死亡事故の大半がこれで起きてるんだよなぁ。
この言い訳はつかえないだろw
パラグライダー スカイエンジェル
パラグライダー スカイエンジェル
絶対に社名忘れるな
風化させてはいけない
大丈夫かよこいつwww
外れたのは一瞬とかそういう問題じゃないだろ
それが知れたのはよかったわ
がまかり通るならガイドラインなんか存在しないんだよなぁ
チェックがザルってことやぞ
この言い分だと飛び立ってすぐ気付いてロックをしたということみたいだけど、
少なくとも映像に映ってる間はずっとはずれてるわけでね
一瞬なら大丈夫だろう・・・
ヨシッ!!
良しじゃねーよその言葉も普通に現場猫案件だわ
安全帯一瞬外してもいいですかでヨシッ!って言う現場監督がいてたまるか
客のカラビナにロック掛けないとかあり得ない
潰せ!w
さらなるスリルを味わうのにカラビナ外し
いやウ○コ上とかに落ちん限り食うやろ
キャッチフレーズは空から死をお届けします
一瞬外れかかっただけなのを、ずっとそうだったみたいな書き方
ええ加減にせえよ
ロックは終始外れてる
ゲートが開くのは一瞬でもダメ
すくなくともヒューマンエラーに起因した落ちる確率は
0じゃないとダメなんすわww
いやいやwwww強風のときこそカラビナめっちゃ大事だろwwww
謝罪は意地でもしないところをみるに
装備装着の対応不備は明らかであって、リスクはあったんだろう?
当時の対応については、出演者本人が何も言わぬのならそこまでなのかもしれんが、それで飯食っている自分の立場として、不備があったならそれにどう向き合うかって姿勢の話。
ゲートが開くとカラビナの強度が激減するのでメジャーな事故原因
ましてや強風というコンディション、撮影されているという状況でコレだよ?
普通のときなんてどんだけ雑に扱われるかわかったもんじゃないな
お前らの中では有名なのかい?
フェイスブックの企業ページに謝罪文のせてるけど…
相当な時間このままだった(場面が変わってもこのままの状態で何回か写ってた)
こまけえことは良いんだよ
で許されるわけねえだろw
まあお前は絵のお面被ってたら美人っていうしな
プロ失格、ばいばい スカイエンジェル
しかもその言い訳が間違ってた場合、めちゃくちゃ信用落とすってわかってんのかね
今回の件で言うと、カラビナは即座に直しましたって言ってるが、それが事実ではなかったらどうなるのかって話
飛ぶ前に気付いたならまだしも、飛んでしまった時点でリスクに晒している。
即直した、言い訳にすらなってないし、問題とされている事を履き違えている。
その昔お世話になったなぁ(遠い目で)
「反省しております、二度とこのようなミスが起こらないよう安全確認を徹底致します」
とか テンプレ謝罪文章出しておけばそれで終わる物を
これ一番怖い話だったな…
とか思ってそう
ほんで、原因はミスと言い訳にあるのに被害者ヅラするんだよな
それでさらに炎上する
実際にやってみてよ
素人な半グレの集団なんだろな
いやさすがに終わらないわ
この事件はシャレにならん 運よくたまたま死ななかっただけなのに
長い時間はずれてたのに ネットの指摘で気づいたレベルだろ
ロックがなくても外れることはほぼないだろうけど
強風のときが一番危ないだろうね
40年もやるぐらいなら自分のときでもやってるだろ
今回はそれ言うとできますけど何か?って逆にマウント取られるだけだと思うよ
例えばジェット機の2つのエンジンのうち1つが壊れても安全運転?できるわけで、
カラビナって10個くらい付いているから、5個くらい外れても安全なんじゃね?
だから今回は1個が外れそうになっただけだから、な~んも気にしてないと思われる
必須な安全確認が疎かになって件の説明になってない
一機壊れているかどうかな確認もせずに飛ばすバカがおるんか?
あるかもしらんが、自身の仕事のリスクを把握して責任を持てるプロはやらんやろな。
営業停車にするべき
と言い換えてもいいぐらいの返事だな。
カラビナより衝撃だわ
いや、まず確実にロックできてるのを確認するまで飛び立つなよ
コロナでイライラしてるんだろうか?
厳重注意してもらわな
頭おかしい
落ちたらよかたね
その線なら、年末とかにやるNG大賞か何かで、この時白石のカラビナをよく見ると……!的なの狙ってたのかもわからんね。
まさか、その道のスペシャリストである協会長にある訳ないミスだものねぇ
そもそも、パラグライダーは一瞬じゃ飛び立てないしな。
で、飛びたてとうとした時点で十分事故は起こりうるって言う。
パラではハーネスとキャノピーをつなぐカラビナは左右の2本だけだよ
その両方がロックされてないから重大インシデントなの