同志社、かなり攻めた題名のお知らせ出してるな pic.twitter.com/iA8ezJfftv
— めが (@mgmgsuke) April 21, 2021
「選考中の持ち駒が少なくなってきた
就活生の皆さんへ」
たまたま流れてきただけで俺は同志社なんて賢い所行ってません
— めが (@mgmgsuke) April 21, 2021
選考中の持ち駒が少なくなってきた就活生の皆さんへ|同志社大学
https://www.doshisha.ac.jp/news/2021/0420/news-detail-8243.html
この記事への反応
・京都の大学にしてはめちゃくちゃ火の玉ストレートで草。
・同志社ったの?と心配するレベル。
ところでコロナで新卒採用見送る会社も多いので、
就活はほんとに厳しい状況でしょう。
・分かりやすい……危機ですね
・これはOBとして少し恥ずかしい
・これ、お知らせの内容も
「有名企業だけ狙ってると全落ちで死ぬ」
「落ちるには理由がある」とかキレッキレだぜ
・優しすぎてびっくりした
・内容読んだら割と愛があった。
というか、企業の心情なんぞ、全然配慮してないかんじが、
大学って感じでよい。
「京都の大学にしては
火の玉ストレート」って反応で草
でも内容は優しい文章なんだよなぁ
火の玉ストレート」って反応で草
でも内容は優しい文章なんだよなぁ

30過ぎて年収450万以下だったら並より低い能力だといい加減自覚して欲しいわ
いったいあれから何を学べというのか
キリ良く500で良くない?
それなら近大だゾ
日本で一番犯罪者を送り出してるゾ
皮肉なことに警察官も日本で一番輩出してるゾ
一応30歳男性の年収中央値に合わせたんや
日本をぶっ潰す自民党
実際潰れてきてるし
何かのアニメ?
相変わらずネットの学歴厨は浮世離れしてて草
ハーバードとMIT以外低学歴なんだっけ?凄いね~
多くの受験生はお前が言う滑り止め大学すら入れないぞ
隠キャにとってはいいんだろうけど
内容としては普遍的ではあるんだが、語り口が寄り添う感じやね
初めて見るのだが元々こういう方なのかな
同志社は面倒見がいいとはいうね
相当昔の野球漫画のセリフだったかな
うっせえわ俺は大器晩成
知らんかったwありがとう
調べても藤川 球児って人の本しか出てこなくて謎だった
本質は言葉狩りだからポリコレとかフェミの台頭と連動してて
陰キャだってイヤだわそんなん
同志社って学部によるけど推薦と早慶神戸落ちの滑り止め入学者かなりおるで
滑り止めがいるかいないかで言えばいるけど、そんなことどうでもいいって話じゃね
実際同志社は大向一輝さん(東大准教授)とか研究者も割と排出してるし、滑り止めかどうかなんて人生の途中経過の話でしかない
アスペすぎる
死ぬ気で頑張らないと
とはいえ変なところに入らないように企業調査はしっかりしとこう
ッハ!おもれーーーー!w
今までSNSで底辺でもがいてる氷河期世代に言ってた批判が自分に返って来ただけなんだな
同志社で苦戦してる奴はアレだと思う
早計旧帝からみたら鼻くそだけどな
ほんと無能だな
お探しのページが見つかりません
明治、立教、法政ってところかな
上智、早稲田、慶応からはだいぶ落ちる
自然災害や金融危機のたびにこうなる
人手不足と言いながら新卒一斉採用を考え直す気はないんだな
こいつもアスペ
日商の会頭発言を追っていくと凄惨な中小企業の現場と雇用環境がうかがい知れるので
まぁ建前は建前と思っておこうね・・・
高卒だけど、並はあるって安心したわ。
でも大卒やと700くらいはあるんじゃないの?
新卒で就職できていない人は落ちこぼれで欠陥品
将来は犯罪者か引きこもりの無職