スーパーロボット大戦シリーズ30周年記念イベントが7月11日に開催決定!
#スーパーロボット大戦 30周年を記念して、「スーパーロボット大戦 鋼の超感謝祭2021」を7月11日(日)に開催!!
— スーパーロボット大戦 (@srw_game) April 23, 2021
無料オンラインイベントなので、どなたでもご覧になれます。
詳細はスーパーロボット大戦公式サイトとTwitterで順次発表!
続報をお待ちください!#スパロボhttps://t.co/mxm5uU3MgO pic.twitter.com/wbcaswmjMN
開催日時
2021年7月11日(日)
概要
スーパーロボット大戦シリーズ30周年を記念するイベントを開催‼
無料のオンラインイベントなのでどなたでもご覧になれます。
詳細は順次発表しますのでお待ちください。
この記事への反応
・流石に新作かOG発表
・大丈夫なんだな?期待していいんだな?
・やっと新作のめどが立ちそうだね(^o^)楽しみだ✨
・新作の発表とかするのかな
・期待してるで…ほんま…
・さすがにこれで据え置き新作発表無かったら酷いぞ…
・うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
新作発表くるかぁー!???
・スパロボって30周年なのか。ボクはたぶん第二次からだと思うんで30年は経ってないかな。プレステのαが出て動いて喋ったときは感動しまくったなぁ。
・流石にこのご時世じゃオンラインだよなー
25周年は会場で見れただけにちと残念
30周年記念作品に期待したい
さすがに新作発表あるよなぁ!?

Vita『スーパーロボット大戦V』 初週 83,733本
↓
NSw『スーパーロボット大戦V』初週 4,223本
Vita『スーパーロボット大戦X』 初週 54,042本
↓
NSw『スーパーロボット大戦X』初週 3,827本
蒼穹のファフナーEXODUS必ず出せ!
ただでさえマンネリなのに進化させろって
30周年という記念で新作出せないと辛いなw
流石に何かは来るだろう
待ってんだ待たせた分
バンプレイオス分離形態は必ず出せや
アストラナガンとイングラム出すのが無理なら
水面下で調整してたんだなあとなるな
庵野 「ヱヴァンゲリヲン」
以前CSスパロボはもう少し待ってって言ってたからCSだぞ
デルタと7出して欲しい
孫娘のミラージュとジーナス老夫婦
の共演ずっと待ってんだ
それで成り上がってきたんだからさ
売り上げは一応上がってんぜ
もう少し待って
胸熱。
参戦作品なんだ?
周年に合わせろよ
Vで持ち直したよね一応
今年の12月29日から30周年突入やぞ
十分合わせてるやろ
一応VXTは単独作品連続だけど、最初から3作とか言ってたし
たぶん次の連作のやつが来るかもしれないと思うよ
まぁ、どっちにしろ、もっと主人公を選択させてほしいよ、主人公機も増やしてほしい
男女主人公だけでもVはよかったのに、XはBGMが変わっただけで、Tはほぼ変わらないもん
じゃあ発売は来年だな
アルファシリーズみたいな傑作にはならねぇよ
まずマクロスは無理だよ、権利の問題で参戦できなくなったから
コロナで開発等ずれ込んだんだろうな
ぶーちゃんの好きな幼女じゃないね残念
昔からクリスマスシーズンで新作発表して、3月ごろに発売するので、たぶんそのくらいでしょ
どうせの使い方間違ってるよ
当たり前のことに使うんだから
正しくは「どうせswitchはハブ」
VXTが2~3月発売だし7月発表なら間違いなくその辺りだろう
ハサウェイ
ゼーガペイン
ZOE
パトレイバー
この辺りが参戦してたらいいな
無茶なシナリオ展開が楽しみだ
エヴァも完結したし最後まで公式的シナリオやっと入れられるな
シナリオ展開でエヴァと絡んだりしたね
ソシャゲのオリキャラは好きじゃないけど
ZOEとか入ったら熱いなぁ。
それとも版権ものか?
ラーゼフォン参戦ってことは暗い話になる
でも新劇エヴァなら改変できそう
30周年だし両方発表するかもな
ZOE・ドロレス・アヌビスとあったら絶対買うけどコナミだしな…
大吉先生か
なぜブサイク革命なんぞやったのか?
ビッグウェストがロボテックんとことと包括的合意して状況変わったでしょ
OGは制作してないらしいよ
久々にアクションのスパロボも発表でもいいかも
SLGとの2本立て
ゲッターロボ(原作漫画版)でアークまでをやるんじゃないか
これなら神谷出さんでもいいし
クリアしたステージで俺tueeeしたり敵として出てくるユニット使えたり
ゲームの幅は完全にGジェネが上回ったわ
前にスパロボの製作はBBスタジオ以外、外注もあるので、OGは外注だからあるかもしれないよ
てか任天堂スパロボ専門のエーアイはどうなってるかな?UXとBXも好きだから、そっちも続けてほしいのに
どん判
そもそもGジェネはガンダム愛がないとやっていけないゲーム
だからずっとスパロボより人気がないのは、マニアしか受け入れないからだよ
良いんだな!?期待して良いんだよな!?
じみに入れてほしい
あとマジェスティックプリンス
Gジェネみたく3Dモデル使って表現するようにして欲しい
あると思います
というか
完全にアニメ作画取り入れとかのほうが早い気がする
創造主って至高神じゃなくて?
3Dはアニメーションにメリハリがなくなるからやめてほしいわ
それより参戦作品を減らせ、ガンダム5枠とか要らんでしょ
XΩが終了しただけでDDはまだサービス中だぞ
攻殻とかグリッドマンとかバーチャロン
ビルドファイターズとかいけるやろ
30周年記念作品にも相応しいしOG新作を期待したい
それかαシリーズリメイクしてくれ
創造主は64スパロボのオリキャラかな
デュアル ぱられルンルン物語とかソシャゲにすら出なかったしダメですかね
家庭用版は豪華だけど無難
両方の良い所集めたような作品にならんかな
ZもLももう出てるんだが…
まさかリメイク祭りか?
周りからせっつかれたから渋々やるだけだ
OGに参戦するということかも
SEO対策で入れているだけだろ
スパロボTのsteam版も来てくれよ
戦闘アニメ動画サイトで見るだけだけど
こういうやつ一定数いるけど
たかだか数秒のアニメ見るくらいなら本編見た方が絶対有意義で楽しいだろ
リアル等身で東方不敗が宇宙人になってそうなタイトルだな
本編持っているし偶に見るけどプロが作る二次創作物がどうなるか興味はある
あれは30周年記念ソングってことでスパロボのキーワードを歌詞に入れてるだけだからな
この星の明日のためとか人類に逃げ場はないとか終焉の銀河とかもあるし
しょーもないしょーもない。本編見た方がいいよ
もうスパロボは俺ら狭い一部の人間だけのものでいいよ
ゼノギアスが無理だからZでゼノギアスオマージュやったしなぁ
てかこれ全部αシリーズのワードだな
同じの25周年の時もあったから関係ない
UXとBXは別にシリーズではないぞ
スキルとか今の便利な精神コマンドとかあればまぁ多少楽になる ラスボスがシャピロなのが不満だけどな
魔装機神シリーズひとまとめで可
話もキャラも全部寺田
アニメに忠実だったαが1番よかった
てめえバカか?
今も昔も必ずニュー出てんじゃん
エーアイ製のスパロボってことでしょ
ヴィ
情報が古い
リアル頭身カットインが動いたって何の魅力もない
マップがGジェネと同じで全く進化してないけど去年でて無い分進化しててほしいな
小文字でvと打つ方があほだぞ
はやくOG完結しないと未完か別のプロデューサーになって内容変わっちまうだろ
OG新作はオリジナルキャラのストックも貯まってるしそろそろ来そうだね
まあたぶんまたスマホの新作じゃないかな~と思うね
仮にそうでなかったとしても半ばネタみたいなものとはいえ
スパクロで驚くような参戦作品はやり尽くした感があるから
よっぽどの出さんと正直インパクト薄いし
久々にスパロボやりたくて買ったら糞ヌルゲーの武装コマンド少な過ぎて嘘だろレベルだったから
スマホ版()だすぐらいならださなくてもいい
DDはスパロボっぽさ0だし
と思ったけどコメ欄見た感じ欲してる人多いんだな
じゃあ出してもいいです
まぁ実際義務みたいなもんやと思うわ
何だかんだ毎回ウッキウキで新作楽しみにしてるしどれも3〜4周はしてるかな、Vとか7周ぐらいしたかも
Tが割とそんな感じだった様な
まぁクロボンで3枠あったけどまとめればZ、ZZ、逆シャア、クロボン、ゴッドだけだし
て事はラスボスはケイサル・エフェスじゃない可能性もあるか
ゴステロがデビルガンダムに乗ってそう
というか1回ちゃんと畳んで欲しいってのが本音
そういや乗ってた気がする
最近のスパロボは売れてないのかコスト削減のためか武装数が極端に少ないなど手抜きが目立つ
とはならないだろうから悲しい
ヴァルザカードと大ライオウだけでも今年中に見たい