• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






実はビンの底のザラザラ、
ザラザラ同士で擦ると
振らなくても簡単に出せる!!

ザラザラ同士なら何でも可能




  


この記事への反応


   
テーブル塩とかの中身が固まった時にかなり有効です✨

なんか、その、、、フフ、“えっち”ですね、、

それほんとは瓶が割れないためのやつ
  
瓶か破損しないようにするための、
ナーリングって言うらしいですよ...


貝柱を剥がす時に貝同士を・・・と同じですね。
ザラザラの振動でほぐれるやーつ。


突破ファイルで見ました。それはそれは愕きました。

つまり2つ揃えろという
会社の作戦




本来はビン破損防止の溝
らしいけど、良いことを聞いた!
ずっとビンの底をガンガン叩いてたわ








B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:02▼返信
>>2
バーカw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:02▼返信
ヒハツ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:02▼返信
空になりそうなペペで試してみるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:03▼返信
振った方が早い
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:04▼返信
>>1
   ((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
 凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:05▼返信
蓋開けっぱなしとか湿気の多い家なのかね?
降っても出ない状況とか無い
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:06▼返信
なんか心がザラついた
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:07▼返信
はやくいえや!むかつくんじゃ!人生の半分は損したわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:09▼返信
どうでもいいつまらんTwitter記事
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:10▼返信
梅雨の湿気で湿気ってしまったインスタントコーヒーもザラザラできます・・?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:11▼返信
常識だろ中卒か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:12▼返信
あくたんが言うならそうだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:14▼返信
手動ローター
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:14▼返信
しびれるぅ~
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:15▼返信
垂直にして振るんじゃなく斜めで振れば出るぞ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:15▼返信
アホちゃう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:16▼返信
テレビで見たことあるやつや
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:17▼返信
お前らと違ってこんな底辺調味料使ってないから知らなかった・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:17▼返信
これをザラザラって言わないやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:18▼返信
ザラザラって何の事かと思った
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:22▼返信
ちょっとふりかけるもんなのにザラザラするほど入れるもんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:23▼返信
2つ手に持つくらいなら振ったほうが早いだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:26▼返信
う~ん片手で出来ない時点で面倒くさい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:30▼返信
普通に振ればよくね…
瓶持って人差し指でトントンしたっていいし
特に利点が見つからんのだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:33▼返信
きたねーな ゴミも一緒に落っこちるだろーが
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:35▼返信
調味料にあるザラザラの使い方は一般常識ですよ?
安倍総理はそんなこともご存知なかったのですか?
一般常識を持ち合わせていない国のリーダーは必要ありません
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:35▼返信
このザラザラでアソコをグリグリしたら気持ちよさそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:38▼返信
振って出したほうが簡単じゃん
アホなんか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:42▼返信
※29
でも車椅子ユーザーの事は考えてないんですよ!
(ドヤァ)
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:43▼返信
振るなら片手だけど、この方法は両手じゃん……
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:48▼返信
ザラザラで貝同士って・・・いいですね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:49▼返信
2個あるとは限らないし振った方が早い
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:50▼返信
さんざん擦り倒してるネタだな
香辛料製造メーカーのステマだよ…🤪
>>6
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:52▼返信
はちまバイトはもう少し世間を知ろうよ
こんなつまらないTwitter速報は草も生えない…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:54▼返信
ハナタカ優越館 の古いネタを順次Twitterであげれば はちま起稿 に記事になるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:56▼返信
衝撃を吸収溝
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 08:58▼返信
(振ればよくね)
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:02▼返信
瓶もう一つ持って両手塞がるより振ったほうがええやろ……
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:07▼返信
へーそうなんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:08▼返信
同じ硬度の擦り合わせで割れたガラスの破片が混じりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:10▼返信
米粒入れてたら乾燥しないんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:12▼返信
メーカー「えっ何やってんの汚い」
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:26▼返信
なろう小説かな?w
反応してるのバチャ豚だし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:26▼返信
※42
懐かしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:29▼返信
>>41
?????
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:32▼返信
気にも留めてなかったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:33▼返信
底の部分って結構汚れてるから絶対嫌だこんなの
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:45▼返信
>>48
底同士で擦るんだから関係無くね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:46▼返信
とうがらしは最後まで使う前に賞味期限切れる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:48▼返信
※43

瓶の底と瓶の底を擦り合わせることの何が汚いのか分からん
つか汚れてるのなら拭けよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:48▼返信
そう・・・(机に叩きつけながら)
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:49▼返信
サンキューあくあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:51▼返信
めんどくせぇわ
これからも普通に振る
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:52▼返信
>>49
想像してみて
底に何か汚れがついてたとする
2つの瓶の底をこすり合わせるとその汚れは瓶の底からはがれて落ちる
写真のように食べ物の真上に瓶がある場合、汚れはどこに落ちた?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 09:56▼返信
ザラザラ同士ならなんでもいいって言ってるのに会社が2つ云々っていってるガイジ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:00▼返信
メーカー「そんな使い方想定してない」
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:01▼返信
ザラザラならいいって言うけどうちの嫁に突っ込んでも出てこなかったぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:05▼返信
瓶の底にホコリが付いてたら、それも一緒に落ちるという一石二鳥
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:21▼返信
※46
粒子レベルでは米にかかってるって事です
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:26▼返信
瓶の底のザラザラは強度を出すためなので削らないで
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:27▼返信
ビール瓶も底がざらざらしてるからやってみたけど大変なことになったぞ責任取れ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:32▼返信
アスラン・ザラとパトリック・ザラで試してみるか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:41▼返信
1〜2年前になんかの番組でやってたけど?パクリ??
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:51▼返信
2つ使う時点でねーわ馬鹿
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 10:55▼返信
毎日自炊してる人はこうなる前に使い終わるから無意味
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 11:19▼返信
振った方が早い!!!!!以上!!!!!!
この話は終わり!!!!!!!はい!!!!!!解散!!!!!!!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 11:21▼返信
人差し指でトントントンって叩いて出す
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 11:29▼返信
ばか発見器だな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 11:30▼返信
瓶の底のざらざらでくりこすったら気持ちいいってうしじまがいってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 12:09▼返信
話を聞くたびに思い出す知識
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 12:14▼返信
あくたんアイコンw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 13:15▼返信
いや、軽く振っただけで普通に出るだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 14:56▼返信
がいち
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 15:44▼返信
2つも揃えるの面倒だから
キャップの頭にザラザラ付けてくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 17:47▼返信
既にTV等で散々紹介された方法をツイでロンダリングするだけで満たされる自尊心w
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 19:00▼返信
いや普通に振るほうが簡単だろ、何いってんだこいつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 19:14▼返信
・なんか、その、、、フフ、“えっち”ですね、、

気持ち悪いですはちま
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 19:15▼返信
韓国人みたいなこと言ってんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 19:48▼返信
細かい振動だから効果あるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 20:42▼返信
>>75
上の蓋最初からとって使えばいいじゃん、世の中馬鹿ばっかりか

直近のコメント数ランキング

traq