P.A.WORKS代表で新世紀エヴァンゲリオンに制作進行としてかかわった
堀川憲司さんのツイート
せっせと蔵を片付けていたカミさんに、「この段ボール箱捨ててもいい?」と聞かれて中を見たら、四半世紀前の仕事の全話絵コンテでした。ダメでござる。懐かしいので集合写真を撮って再び封印したのでした「はぁ…訊かずに捨てれば良かった」とカミさん。旦那の仕事に全く興味無し。 pic.twitter.com/L1KcSwywNL
— 堀川憲司 (@horiken2000) April 24, 2021
せっせと蔵を片付けていたカミさんに、
「この段ボール箱捨ててもいい?」と聞かれて中を見たら、
四半世紀前の仕事の全話絵コンテでした。ダメでござる。
懐かしいので集合写真を撮って再び封印したのでした
「はぁ…訊かずに捨てれば良かった」とカミさん。
旦那の仕事に全く興味無し。
この記事への反応
・通りすがりですが、これ(株)カラーに寄贈する方が
遥かに安全な気がします。奥様の弁からするに、こっそり廃棄されかねませんし・・・・・・
・「やはり、最後の敵は同じ人間だったな」
・奥様としては蔵にある荷物を断捨離したいのでしょうから、数年後にしれっと捨てそう…。ちゃんと貼り紙するとかして管理しなきゃですね。
・捨てちゃ駄目だ捨てちゃ駄目だ捨てちゃ駄目だ
・危ないところでした。
こうやって処分されてしまった古文書とか歴史書とか多いんでしょうね
・数十年後は鑑定団で億越え余裕の一品
・うちの妻もアニメにあまり興味無いので気持ち凄く伝わってきます。
同じ趣味通しは楽しいかもしれませんが 違う目線で指摘してくれたりするので そういう意味ではありがたい存在です。
・言わずとも知れたことかもしれませんがマンガ・アニメ博物館があったら間違いなく収蔵されるレベルの物なので絶対に散逸させないでください。
あぶねえええええ!!
はやく安全なところに・・・
はやく安全なところに・・・

何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい。
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!!
妻「はい」
小池百合子「はい」
テメェだろカス
価値観なんて人によらない?
だから長年連れ添った夫より寂しさで別の男に走ったりするんだろ
もう使わないんだから捨てろよw
取っといても邪魔なだけだろカス。
お前ら消耗品とはちげーんだよ!
でも自分のモノに留めてくれ
女ってクソだわ
ま~ん(笑)
>旦那の仕事に全く興味無し。
逆だったらフェミまーんがギャンギャン大暴れしとるやろなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝手に捨てたら犯罪
捨てられはしないけど、それでもこっそり売られるかw
最悪ファンに売れば中々の金になりそうなものをなんとしても捨て去りたいって異常過ぎる
自重してくれよ
ワイも仕事に関わってたの忘れんといてや!
捨てられそうになるって事はそういう置き方してたんだろ
ゴミみたいに置いておいておきながら大事だから!っていう人いるし
頭狂ってるわ
お宝鑑定団を見てたら、うちにもこんなのないかな~とか言い出す。
まあ、こんな女(おかん)ばかりだから、生き残った物がお宝になるんだけどね・・・
ダンボールに締まっておいてもそんな事言うんすか
紙ベースで残る成果物に対する理解が全くないんすね女って
コレクター系の女オタクだが
小学生の時に父親に
ソフビのモスラとナメゴンその他と
ドラえもん第1話の掲載誌を無断で棄てられた。
散らかしてないし所持物自体少ないから納得がいかない。
そんなことない。
男は中味確認しないで捨てる。
家族なら理解しろよ
おいおい何歳だよ...
ボロくて再利用重ねた蜘蛛の巣が張ってカビが生えてる段ボール箱だったりして。
家宝にするぞと思ってたワイのコレクション
とっておいて何になるんやろなぁ…って
男だって捨てるぞ
こういう物は自衛しとかないと危険
保管してもらうタイプのレンタル倉庫を利用したらいいのに。
自分が利用してるのはminikura。
預け賃はひと箱ひと月250円。
捨て魔が手ぐすね引いてる自宅よりは100倍安全。
自分が興味ないものは全部ゴミに見えるらしい
宮崎「いや、3分と観られないですね。観るに堪えないですね」
うちの親父は綺麗に整えていれていた本を綺麗さっぱり捨ててくれましたよ
一人暮らしの時にアポ無しで突入してきて整理して直しておいた物を勝手な判断で捨てられたりもした
興味なくても理解はしろでなければ別れろ
それは男も変わらん
どんな酷い人間の中で生きてきたんやワレ
この手の話はよくある話だよ
クソみたいなブランドバッグや化粧品なんかより何百倍も価値あるぞコレw
捨てたくないだけの物なんて肥やしにもならない
あるべきところに寄贈でもすれば
無知は恐ろしい
マジでレンタル倉庫でも借りるか、カラーに送った方がいいわ
ほんとクソメスまんはキチゲェジしかいねえな
男は勝手には捨てねえだろ
売るときは本人の証明しないと価値が上がらん奴?
ヤフオクに出してまえよw
作家で言ったら原稿の類やんけ、興味なかったとしても捨てるなや
男はまずしないよなそんな事
自分がされたらイヤな事家族にしないわ
女は平気でやるからな
知能指数が低くて共感性が低いから
女の言う共感性は自身にまつわる事しかない
旦那が死ぬ間際にレシピのこと尋ねてきて「捨てた」と答えたら
烈火のごとく怒って後日そのまま亡くなって後悔したっていうエピソードもあったな
奥さん断邪利で運気が上がると思ってるタイプだろうな。痛スピに嵌まってそうだなw
作品愛の無い人なんだな
カラーに持って行っても捨てられるよね
死ぬまでダンボールに埋もれてるだけ
奥さんの感覚の方が正しい
無知は恥なり
これをゴミとしか見れない感性を恥じろ
あれはゴキブリやダニが卵植え付けて繁殖する苗床でしかないから
せめて腐食防止が施されたアタッシュケースに入れてくれ
お前は世の中にいるコレクターに喧嘩売ってるのか?
「黙って捨てればよかった」の一言が無かったらな
死ぬまで埋もれたままになるのはその通りだと思うけどな
旦那も旦那で再び封印したとか言ってるし
ちゃんと管理してくれるところに寄贈するのが理想
制作用にコピーされて渡されたやつならそこまで価値ないんじゃない
オークションで出せ。
これだから女は…。
絵コンテなんて知らん人が見たら四コママンガの練習か何かにしか見えないからな。
海外にいるファンなら欲しい奴絶対いるだろ
この場合絵コンテの価値はどうでもいい。
旦那が大事にしてるものを自分が不要というだけで「黙って捨てればよかった」とのたまう神経が問題
博物館はないけど現代マンガ図書館ならあるぞ
1928年の漫画とか蔵書してる
なんなら本になって売ってる
コケると思ったのかウマ娘2期のメインから抜け、だーまえと組んでオリジナルに注力して失敗。その直後にウマは空前の大ヒットで、P.Aはグロス回で足を引っ張っただけだった
断捨離なんてはやらせたらあかん
むしろ会社のが管理責任がうすらいでどっかに行ってしまいから個人宅で保存した方が安全まである
PS5ってもう、使わないから捨てていい?
鬼滅w
それこそ、んなゴミに何の価値がw
仕事理解奥さん「全部PCに取り込んでコレはオークションに出すわ、全部で1000万はいくわね」
オークションにでもかけたらいくらの値が付くか分かったもんじゃ無いようなものを軽々しく捨てろとか…
ケツ拭くにしか役に立たないお前のポエムノートとは訳が違うんだぞ
こんなこと言うアホに限って「お前の捨てたものは本来これだけの値で売れるものだったんだ」って明かすとギャーギャー喚くんだよな
ねーよカス
はぁ?
関係ねーだろゴミカス
だったら黙ってろ馬鹿
ドラえもんは50周年を迎えて、1話が載ったのは小学四年生正月号だから、その時に4年生だったならちょうど60歳くらい
そこに旦那いなかったら間違いなく捨ててた
物の値段がわからないガイジばかり
俺なら使ってないもんはバンバン捨てるけど
雑に扱ってるように見られてんだよ
売る手間考えたら捨てちゃえって
草
旦那の仕事に興味はないけど稼いでくる金には股から汗ダラダラ垂らしながらチェックしてるんだろ?臭いなこれは
それを見れば間違いなく奥さんの目の色変わる
本当に捨てられないものってのは金で勘定できないもの
どことなく作風が似てると思った
価値がある素材でも会社でアニメ作っている以上無限に素材が溜まってくから何処かで断捨離はされるんだよなぁ
中身は表紙みたいな絵じゃないと思う
開いたらもっとラクガキみたいな絵が4コマ漫画みたいに並んでて指示がいっぱい書いてあるようなやつだろ
エヴァはガイナックスだけど当時paワークスの社長が一スタッフとして関わってたんじゃない?
将来持ち主がいなくなった時に仕事の資料を売るわけにもいかないから廃棄するしかなくなるし
さっさと片付けろって気持ちは分かる
聞かなきゃ家庭内の失敗で片付く話だしな
糞製造機
奥の事だろ?
ほんとマジキチ
こういう低次元の思考を嫁にしてるのもまぁ問題なんだが
PAはプロダクション I.Gから分かれたからこのほうが近い
そのI.Gはエヴァをガイナックスと共同制作していたタツノコプロから分かれた
PAもクロムクロっていうロボットアニメ作ってたからエヴァに通じるものがあるんだよな
勝手にメルカリに出品するようになるだけやろ。
死ね糞野郎
って言えばアホ嫁はひれ伏して神棚にでも祀るだろw
捨てていいか判断できるのも持ち主のみ。
まーんは自分の物だけ捨ててろ。
醸造酒は全部ゴミみたいな意見だな
日の目を見るまで熟成させとくなら価値は上がっていく訳だが
日向に置いとけば劣化するだけだろ
この奥さんは勝手に捨ててない
何で売れない→廃棄なんだよ
思考が飛躍しすぎというか結論ありきというか
然るべきところに引き取ってもらえばいいだけだろ金になるかはわからんが
最近でも古いプラモデルのパッケージデータが会社になくユーザーに当時の商品を持っていないか募集した事があってな
おかげで再販にこぎつけたという話がある
旦那の仕事や紙束に興味がなくても捨てはしなくなるだろ
売ろうとするほうが止めるチャンスや買い戻すチャンスが残る
それも追記で書けよ
公の機関が責任を持って保存すれば
お金をドブにするって考えになるから、なんでもいいから鑑定に出そう
世界に誇る日本の文化を捨てるのと同じ
奥さんから離せ。
代わりはいくらでもいるもの
「聞かずに捨てれば…」って聞かなければ何してもいいって理屈も恐ろしい(きっと冗談で言ったんだよね?)
奥さんはきっと胸の大きい良い女に違いない
「100万円以上する」とかわざわざ言ってもらわないとわかんないガイジかな
今何歳か知らないが50、60になったらむしろ処分方法に悩むのはお前さんだよ
箱にしまっておくと時が経って更に価値が高まるんだとさ
君は卒業アルバムとかも全部処分したのかね?
頭沸いてんのかこの嫁
つまり、メルカリやヤフオクで売ったら問題ないのかね?
買い手がつくかは別として
それ、奥さんの耳に入ったら無断で売られるな
捨てられそうになったとか旦那の仕事に興味無しとかなめるなっメスブタッとか余計なことを言うから角が立つんスよ
忌憚のない意見ってやつっス
取っておきたいなら手元に置かないほうがいい
廃棄されるよりよっぽどマシだろ
買い戻すなり貸してもらうなりできる可能性が残るんだから
カラーのが大切にしてくれる
会社の倉庫に保管すべし
と言うか既に他社の内部資料を持ってますって公に見せてる時点で、この会社大丈夫かって普通は思う。
頭沸いてんのはお前や。
辞めた会社の内部資料(絵コンテ)を持ってる事の方が問題だろ。権利元のカラーに返却するか、処分するのが妥当だろ。
妻が勝手に捨てる事が問題じゃなくて、作品ができた後すぐに処分しなかった本人に問題があるだろ。あと権利関係なめてる人が同業で社長してて、そのことを公に見せてる時点で相当ヤベェって認識してない方がさらに問題だわ。
こっそり勝手に売り払うだけか・・・
ハゲ同、ほとんどの女に該当するな、例外はあるだろうけど。
同意するわ...
卒業アルバム封印してないぞ、見返すの楽しいからな
関係者しか持ってない原画や設定のコピーが出回ってるんだよな
アニメ業界はいろいろと管理が杜撰すぎる
あれは平成のマジンガーZをリスペクトしたかったそうだが、時代に合わないでコケた
しかも自分じゃ無く人のモノ捨ててスッキリとかな
軽く悪魔やろ
そうそう。俺が探してる、あるチラシがあるんだけど(10万までは出してもいい)、まぁ世間的にはゴミだろうな。
まぁ、俺もその方がいいんじゃ無いかとは思うけどな。多分が今が一番の高値。
人気が無くて素材の所在がわからない作品ならともかく、エヴァレベルのコンテなら確実に庵野かその側近かカラーが原版を保存してる
こんなの、アニメマニアからスタッフになったタイプのコレクションレベルの話でしか無いから、捨ててしまってもアニメ史的には何の影響も無い話だよ
金になるかどうかじゃなくて、勝手に売ったり譲ったりして良いかどうかの問題
普通は内部資料なんか外に出さずに破棄するだろ、必要なら会社で確保しとけよと
そもそも家に持って帰るなと
人によるからとんでもない貴重品を簡単に処分しようとする人が出てくるんだよ
友達の人妻が「旦那の蔵片付けてたらなんか凄そうなもん出てきた、鑑定団出したら高値で買ってくれるかも(wktk)」みたいなノリだったし、まぁ管理方法とか保存方法自体よく分からんって感じだったけど
例え国宝だって興味ない人から見たらただのガラクタだから
手紙とかの類いは大事に残しといて良い部類だと思うけど、人によってはよく分からないものを思い出の品として残したがるからな
天皇陛下が座った岩とか、徳川家康が脱糞して食い逃げしてババアに取っ捕まった場所が聖地のように扱われてるのは正直ちょっと首を捻ってしまう
どっかの新人司書が古い雑誌勝手に処分しやがったって記事が上がった事あったな
アニメ漫画に限らない、なんでもかんでも人によってはゴミにしか見えんくなるもんよ