ビーバーに回線を切断されて村の半数がインターネットを使えなくなる事態が発生
記事によると
・カナダの1982人の村タンブラー・リッジで24日~25日まで通信障害が発生した
・ 通信会社は、ビーバーが回線をかじって切ったことがネット切断の原因と断定
・「カナダ独特の出来事なように感じられます」とコメントしている
この記事への反応
・世界一の悪行じゃん
・現代のビーバーは、ダムの材料に通信ケーブルも使うのか
・ビーバーもネット環境欲しかったんかね
・叫ぶだけにしてくれ
・ビーバー「ネトゲ廃人を立ち直らせる為にやっただけやぞ」
・話せばわかる相手ではなさそうだが、ぜひとも穏やかに済ませてほしい
・現代人が最も恐れること
・日本でもセミに卵産みつけられて光ケーブル断線とかやってなかったっけ?
日本でもケーブル動物にかじられた事件はあるけど、カナダならビーバーなんだなぁ

まあネットだらだら見るの止めたら生活の質上がるなとは感じる
レッツゴージャスティーン
日韓海底ケーブルを切断してくれないかなぁ
(チラッ)
ア”ア”-------------ッ!!!!!
害悪マスゴミテレビ局気取りな伏せ字タイトル必要ないだろが💢
はちま野郎は一日数回は伏せ字タイトルしないとブログ出来ないのかよ⁉こっちは文句言うのにコメントしてんだよ、でなきゃ誰がそんな記事読むかよ⁉
この刺激
ビーバーは動物じゃないみたいに言うなw
ネズミのかじりが可愛く見えるほどマジでシャレにならん生物よな
もし近所にビーバー生息してて庭木とか全滅させられた日には、
法律で禁止されてても全力で全滅させに行くわ
あのせいで東と西では家庭に引く光ファイバーの太さが違う。
インターネットの通信障害普通に出てるよ。頻度はぼちぼち有るで
プレーリードッグ許さん
丁度マイケルことEurieceがAPEXチャンピオン取って切断された時間と被るな まさか
川をせき止めてダム作っちゃうから川の流れが変わるし、あげくダムが決壊までやらかす
人間以外で環境に手を加える唯一の動物と言われとる
さもないと見てくれよこの害獣どもの首をよぉ!ってアッティラ族よろしくビーバーダムを破壊して回る
インターネット蛮族がビーバーを迫害してしまうから回線切断はやめなされ
と思って調べたら寿司好きらしいな
重要回線を露出配管で通したりしてるんか?
何がペーパーレスだよ
御意
御意
整備された地下なら、真っ直ぐで分厚く頑丈な防護カバーを用意してその中に光ファイバーを集約させる事は可能だが
場合によっては(集約装置から外部へ出す際など短い距離等)整備されてない地盤に簡易的な穴を通して、柔軟性の高い強度の比較的低い防護ガバーを利用することは有る。このタイプがやられる
卵管をケーブルに刺して断線に至らしめるそうで、かなり被害が多かったそうだ
今は対策の取られたケーブルを使用しているので大丈夫なようだ
ケーブルを張り直してくれた業者の人から原因を聞いて、まさか蝉が…って驚いたのを覚えてる
サムネのアーーーの子ってビーバーじゃないよ?
サムネのアーーーの子ってビーバーじゃないよ??
サムネのアーーーの子ってビーバーじゃないよ?
サムネのアーーーの子ってビーバーじゃないよ???
元に戻しても解決しないしな
ビーバーもそういう特性があるのかも。
今は、対策済みなのだろうか?
↓
ア“ア“ア“ア“ア“!(ケーブルの断末魔)
↓
ア“ア“ア“ア“ア“!(被害村民の悲鳴)