• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2021-04-27_12h55_00
2021-04-27_12h55_01
2021-04-27_12h55_03
2021-04-27_12h55_04
2021-04-27_12h55_07
2021-04-27_12h55_11
2021-04-27_12h55_12
2021-04-27_12h55_19
2021-04-27_12h55_24




この記事への反応

めちゃくちゃやってみたい!!!!!!

アクション全振りのFF15感

最初はFF15を参考にして作ってたみたいだけど、最終的にDMCライクにしたんだな
FF15のファントムソード召喚とDMCが混ざった感じ


ヴェルサス13のときからトレーラー観てた自分には刺さるシーンが多い。パーティーバトルではないけど。

これって数年前に「真のFFXV」とか言われてたやつかな。

FFXVのアルバイト王子様は忙しいんだ...

カッコ杉内

アクションとしてはかなりいい出来な感じ、ただキャラデザとBGMのパクリ感は勿体ない。戦闘ギミックも面白そうなのでもう少しオリジナリティあると買ったかもなぁ



関連記事
ヨコオタロウ氏とプラチナゲームズの田浦貴久氏が『リターナル』を期待ゲーとして絶賛! 「これだよこれ」

【速報】PS5『ファイナルファンタジー16』発売時期は2021年だと判明!海外ゲーム雑誌から明らかに!




思った以上にめっちゃスタイリッシュやん!
個人開発とは思えない出来だわ!



B09284BPDG
古来 歩(著), うさぴょん(その他), 市丸 きすけ(その他)(2021-04-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0

B09284DG2G
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2021-04-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B091FCRXCN
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2021-04-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(368件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:31▼返信
ダクソのパクりじゃないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:31▼返信
スイッチー牛ハブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:32▼返信
真のとか言われるのはだいたい中国だけどやっぱり中国なの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:33▼返信
一方、横浜にある日本のゲーム会社は
韓国企業ハードのために草を消していた
バレたので不具合と嘘ついた
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:33▼返信
またスイッチか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:34▼返信
またスイッチでは動かない奴か
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:34▼返信
フィールドが凹凸がなく平面なのがヤバい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:34▼返信
デビルメイクライシリーズが数年前にやったジャンルだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:34▼返信
これが個人制作か
そりゃ日本負けるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:34▼返信
マジでFF15じゃねえか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:36▼返信
パクリやがって!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:36▼返信
で、おにぎりの作り込みでFF15に勝てんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:36▼返信
パクリデビルメイクライ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:36▼返信
これはフロム終わったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:36▼返信
魔剣伝説?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:36▼返信
大体ここだけ見れば凄いってのが大半
やってみれば肩すかしなのが多い
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:36▼返信
>>4
そこ技術力が中国以下だからな
中国のネタ使ってるのにw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:37▼返信
これはスイッチ版?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:37▼返信
デビルメイクライ×FF15
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:37▼返信
映像はすごいのにSEの違和感がぱない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:37▼返信
メタスコア70ぐらいかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:37▼返信
どっちかというとデビルメイクライじゃねえのこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:37▼返信
 
 
バカ豚堂には 出ません
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:38▼返信
DMCとノクティスルシスチェラムだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:38▼返信
パクリゲーか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:38▼返信
中身はともかくSEだけは残念
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:38▼返信
RPGなら面白そうだとおもったけど
DMCタイプなら凡作だわ
あえてこれやる必要無し
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:38▼返信
ファイナルソードこれにどう答えるニカ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:39▼返信
技とかDMCまんまじゃん。
個人で作ってるのは凄いけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:39▼返信
スクエニどころかプラチナよりもスタイリッシュで草
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:39▼返信
アクションゲームならFF15ってかDMCだろ
RPGじゃないし
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:39▼返信
デビルメイクライ5よりかっこいいわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:40▼返信
ムービーじゃん
ゲージもないし操作パートで千本ナイフ避けるとか不可能だしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:40▼返信
ニーアをぶっこぬいたりFF15をぶっこぬいたり忙しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:40▼返信
アメリカ人が日本車を見て鼻で笑ってた気持ちが解るな
あと数年でゲームもアニメも日本を超えて来るで?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:40▼返信
やっぱつれえわってなんなきゃいいけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:41▼返信
デビルからダークさを抜いてFFホスト要素を入れた感じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:41▼返信
ありがち
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:42▼返信
 
帰ってきた魔界村  脱豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:42▼返信
わちゃわちゃしすぎてなんか面白くなさそう
なんでもかんでもハイスピードにすれば良いってわけじゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:42▼返信
中華ゲーって見た目良いけど中身が伴わないんだよな
ダンボール肉まんと一緒
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:42▼返信
すげえなこれ
中国だしどうせクソゲーだろとか思ってたけど、普通におもろそう
日本もポチポチゲーばっか作ってないでこういうの作れよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:43▼返信
んまーたパクリステーションけぇwww
そもそもFFつかDMCだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:43▼返信
※40
ニートタイムバカ豚 顔真っ赤w
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:43▼返信
FF15よりは面白いんじゃね。
ワゴンに山積みのクソゲーだし。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:43▼返信
本家より もっさりしてないw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:43▼返信
和ゲーはもうダメだ。桃鉄や牧場くらいしか作れん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:43▼返信
いつになったらオリジナルのゲーム性のもの作れるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:43▼返信
グラフィックにあたたかみが足りない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:44▼返信
FF15がクソゲーだったのにどう期待しろと?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:44▼返信
なに?
最近は派手なエフェクト出してブラーかかってりゃとんでもないクオリティとか言っちゃうの?
チョロいなオイ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:44▼返信
どう仕上がるのかは知らないけど
方向性が似ているFF16の吉田チームはチェックすべき作品なんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:44▼返信
やっぱ体制側を叩くレジスタンスな話は作ったら逮捕なんかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:44▼返信
DMC3を彷彿させるな
なんかバージルみたいに空中ナイフやってるし
まさかこいつら兄弟で対決してんじゃねぇよな・・・?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:45▼返信
和ゲー・アニメ大嫌い!
洋ゲー・アメコミ大好き!
って言ってて9割が日本のゲーム・アニメのパクリなの草
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:45▼返信
個人なんか
すごいじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:45▼返信
見本にするゲーム間違ってて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:46▼返信
中国もまだまだだな。やっぱり大企業じゃないとだめだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:46▼返信
>>35
似たようなのばっかし?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:46▼返信
FF15ライク()
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:46▼返信
ゲームで日本も中国に勝てなくなってきてるな

ソシャゲなんかに力を入れるから・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:46▼返信
バイオ8に比べたら原神レベルのグラ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:46▼返信
キャラデザをFF15からパクリ
アクションをDMCからパクリ
敵の技をフェイトのギルガメッシュからパクリ
色々なサブカルのパクリをブチ込んだような作品だなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:47▼返信
さすがはスイッチだね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:47▼返信
モータルシェルのときもそうだったが見てくれはよく出来ててもプレイすると底の浅さがすぐ目に付いてしまうんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:47▼返信
中国サーバーの時点で避けるだろjk
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:47▼返信
中国スゲー。インディーズゲーでこのレベルに達しているとは。もう日本中小サードは完全に超えたな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:47▼返信
>>49
キャラを豚森にすればall ok
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:48▼返信
DMC新作やりてぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:48▼返信
中国ゲーだから買わないけど素直にクォリティー高いと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:48▼返信
アジア人の作る白人コンプキャラの気持ち悪さよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:49▼返信
>>67
ダイハンさん、オッス!
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:50▼返信
ホスト最高アルね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:50▼返信
FF15の戦闘の問題は没入感皆無な味方の挙動だからなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:50▼返信
ファイナルデビルメイクライファンタジー15
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:51▼返信
名w誉w白w豚w
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:51▼返信
でこぼこが無いなんて床が綺麗に管理されてるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:51▼返信

DMCも混ざってるだろ
しかしゲームは完全に中国に押されてるなー
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:52▼返信
グラ綺麗で派手なアクションなんだけどプレイしたいって気持ちは湧かない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:52▼返信
てかまんまノクティスやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:53▼返信
音が軽過ぎて全然気持ち良くなさそう(笑)
映像拘ってるのになんで音には全く拘らないんだろ、、、
それに全然FF15でもない(;゚д゚)
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:53▼返信
で、DMCのメタスコア越えられんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:53▼返信
毕竟、辛辣的
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:53▼返信
中国にもアメリカにもゲーム負けてるけどマジでどうすんの
昔はあんなにゲームといったら日本とか言われてたのにいつの間にかオワコンになってた
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:53▼返信
ヒットSEはもちろん仮だよね…?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:53▼返信
金あるからマネーパワーで技術もどんどん手に入れて
アニメ、ゲームと日本でまだ強い部分も大分吸われてしまったな・・・


まぁ日本は技術者に金ケチるからな、シャープみたいになってしまった
10年前からバブル弾けて終わるって言われ続けて未だに保ってるしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:54▼返信
またニシが嫉妬狂いしそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:54▼返信
ディシディアやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:54▼返信
デビルが最近死んでるからなぁ
日本じゃ数年前に飽きられてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:54▼返信
FF15はクソゲーだったしクソゲーパクってもクソゲーにしかならねぇよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:54▼返信
どうせ100%基本無料の課金ガチャ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:54▼返信
正直、個人制作でこれだとFF15からモーションとかぶっこ抜いているだけのように見える。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:55▼返信
個人制作だからしょうがないけど腕にマントが貫通してたり粗が目立つな
マシンスペック使えるならとんでもないクオリティってほどでもない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:55▼返信
スイッチマルチだとポケットエディションになるから仕方がない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:55▼返信
>>89
日本人の感性から離れて行ったからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:55▼返信
>>86
日本もなくはないんだろうけど、お金の流れがおかしいだけで
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:55▼返信
原神もそうだけど中国はパクられたら超一流だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:55▼返信
( ´_ゝ`)フーン
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:56▼返信
0からアイデア絞り出して作ってみろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:56▼返信
こういうスマホの中華アクションゲーすでにたくさんあるけど話題にもなってない時点でお察し
原神もアクションは脳死ボタン連打ゲーでつまらんからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:56▼返信
日本は手抜きで数売る方法編み出しちゃったからな
ナンバリングのブランド商法
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:56▼返信
中国は金はあるけどアイデアが皆無だからなー
パクることしかできないからグラのいいハリボテしかできんよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:56▼返信
一方、はちま民は「世界一のゲームを作る」と自主投稿を繰り返しているクリエイターをクソミソに馬鹿にしていた…

そういう所だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:57▼返信
※84

国内市場はガチャゲーしか金落とさないオタクばかりで
企業も開発者に低賃金

仕方ないやん? 任天堂とか一部しかもう海外と戦えないっしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:57▼返信
>>45
ワゴンで見たことねえーんだけど。ちな東京在住。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:57▼返信
やっぱりその、廚二ソードというかイキリトソードみたいのやめない?
駄目?そうですか
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:57▼返信
中国製だから批判してるだけでプラチナが作ってたら褒め称えてそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:57▼返信
>>86
これのどこに技術力感じてんのかマジでわからんのだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:57▼返信
FF15ってヴェルサス時代KHみたいなアクションって聞いてたのが、ようやくFF15の有料体験版出てやったらノクトの通常攻撃や移動とかリアルよりのもっさりモーションでガッカリしたの思い出した
この中華ゲー求めてたFF15ではあるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:57▼返信
そりゃおまえ、日本一なんかいまだになんの進化もない魔界戦記作ってるんだぜ
どうやって海外に勝つんだよって話
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:57▼返信
中国はどれも見たことあるゲームばっかりだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:58▼返信
>>96
ウマ娘とか見てもな。金はある
回り方が頭おかしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:58▼返信
きれい
めちゃクオリティすごいわ!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:58▼返信
>>108
少なくとも日本のスマホゲーよりは面白いんじゃない?
ガチャ回してポチポチしてるだけのクソゲー
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:59▼返信
和ゲーおわったな
これからは中華ゲーだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:59▼返信
飛び道具ワンパだし、ガン逃げ決めてるし
戦略性とか全くなさそうだな
それっぽく見せてるだけのいつもの中華アクションだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:59▼返信
何も進化しない日本のメーカーに見せてやりたいね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:59▼返信
良く出来てるけどパクリが露骨でなあ・・・

影響受けた元ネタが露骨すぎる。 せっかくうまいことデキてるんだしもっとオリジナリティ出せよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:59▼返信
>>3
真の◯◯なんて国内でもあらゆるところで使われてるが
だいたい夢半ばで離職した開発者が他社で類似品を作った時に使われる
真のバイオことサイコブレイクとか、真のテイルズオブことクロバラノワルキューレとか、真のACことデモンエクスマキナとか
ユーザーが求めてるのはオリジナルであって類似品じゃないからだいたい大コケするが
120.投稿日:2021年04月27日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 14:59▼返信
※117

人気作品パクりまくった作品でソレ言われてもな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:00▼返信
>>39
お帰りなさい魔界村
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:00▼返信
>>109
田畑がぶっ壊したからなぁ
その田畑もそそくさと辞めていったし
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:00▼返信
日本にはウマ娘があるから…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:00▼返信
シナゲーは要らんな…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:00▼返信
パクリパクリいってるやついるけど、面白ければよくねと思う
斬新(笑)なつまらんゲームより、既存の面白いシステム合わせたゲームのがいいよ
127.小島秀夫神投稿日:2021年04月27日 15:00▼返信
ん~、いらね♪
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:01▼返信
こりゃジムライアンも和ゲーを見捨てるわけだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:01▼返信
こんなのに1キャラ50万円分のガチャ回すよりバイオ8やった方が100倍マシ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:01▼返信
※108
技術は買える、中国だからって言ってる奴は

10年以上前のイメージから更新されてないだけやで


君は日本が凄い!!系のTV番組好きでしょw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:01▼返信
中国は少林サッカーをガチでゲームに落とし込めば面白いのになぜやらないのか
馬鹿しかいないのかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:01▼返信
中華産で良く見る寄せ集めスタイリッシュアクションだね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:01▼返信
>>74
ガンビットがあればなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:01▼返信
原神でよくね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:01▼返信
モーションはかなりパクリっぽいけど悪くない
アクションのわりにエフェクト関連はかなりしょぼい。まあ派手だと見づらいから程々でいいけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:02▼返信
>>131
キャプテン翼あるやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:02▼返信
なんか豚が発狂してると思ったらこれSIE販売なんやな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:02▼返信
これ系の戦闘面白いのは面白いんだけど結局最初から最後まであんま変わんないのがな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:02▼返信
カメラワークがブレるせいか目が疲れるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:02▼返信
中華アニメがショボいのを見れば
中華ゲーもお察し
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:02▼返信
>>130
いや別に中国だから〜とか言ってないんだけど?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:03▼返信
豚は直ぐスイッチ版とかいうが分不相応をわきまえろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:03▼返信
>>99
日本人が0から絞り出したアイディアってなに?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:03▼返信
すげえ!
FF16買います
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:03▼返信
>>140
中国すげえすげえ言われてるけどそのすげえアニメが一本も出てこないって言うね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:03▼返信
フロム()じゃ勝てんわこれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:04▼返信
戦闘シーンだけみれば派手なだけだ

※100
原神はボタン押し長押しキャ交換の3種類だが実際ボタン押す前の準備で終わってるからな、ボタンポチポチではないな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:04▼返信
>>146
KADOKAWAも終わりだね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:04▼返信
目が疲れそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:04▼返信
>>109
ヴェルサス時代のPV見て来いよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:05▼返信
あ、スイッチじゃ無理だわw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:05▼返信
※129
それは間違ってない
けどね? 国内でバイオ8買う奴ってどんだけいる? 昔は100万とか余裕で売れたと思うけどさ
今は売れても数十万程度、、、ソシャゲに毎月数万余裕で使うゲーム好きは買わないだよ

海外で売れても関税とかで大分引かれて国内メーカーは旨味が少ない
昔は国内市場でもゲーム会社支えられてたけど、それがないから大手以外潰れてしまったでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:05▼返信
DMCVよりもグラが汚いのはヤバいな。
あと中国語ってなんか聞いてたら笑っちゃうw変な響きで。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:05▼返信
ニーハオ
僕の彼女は中国人です
僕は中国大好きです
女の娘が凄く可愛いです
あと中国の女の娘の特徴としては穴の締まりが凄くイイです
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:05▼返信
個人ってこと考えたらスクエニにいるどの社員より優秀だろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:06▼返信
>>137
なんかいつものパクリくせーなと思ったらやっぱそうか
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:06▼返信
LINEの二の舞
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:06▼返信
どんだけ出来が良くても、中華ゲームにやる気が起きない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:06▼返信
香港を舞台にして香港の自由を取り戻すゲーム作って欲しいわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:07▼返信
こういうスイッチのコントローラーでプレイしやすいそうなゲームはスイッチに出すべきと考えられる
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:07▼返信
>>152
ソシャゲに毎月数万使うのはゲーム好きではなくただのガチャ依存性患者だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:07▼返信
日本終了
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:07▼返信
なぜスイッチにクレクレする奴はいつもスイッチのスペックを度外視してんだ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:08▼返信
案の定ゴキ君がクレクレしているがゲーマーならスイッチだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:08▼返信
※145
羅小黒戦記は凄かったから一本もってのはさすがにない
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:08▼返信
このくらいの派手なエフェクトとアクションのまま敵の攻撃モーションもう少しわかりやすくしてSEKIROの剣戟アクションやりたい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:08▼返信
うおおおマジかよ!
ELDEN RING予約してくる!
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:08▼返信
>>137
ジムも中国に夢中だしこれからは中国中心のマーケティングになるだろうね
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:09▼返信
野村もバトルはこんな感じにしたかったんだろうなー
敵キャラの剣大量のモーションもff15戦友のバハムート戦をさらに
クオリティアップさせた感じだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:09▼返信
FF16もこんぐらいの期待してるぞ吉田
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:09▼返信
>>164
> 中国のゲーム開発者Yang Bing氏は、制作中のPS4向けアクションゲーム『Lost Soul Aside』について新たな報告を行いました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:09▼返信
元ネタがFF15て時点であんま期待できそうにねぇわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:10▼返信
※152
昔と今とじゃあ状況が違うから
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:10▼返信
スイッチだろうがPSだろうがPCだろうがなんでもいいよ
とりあえず個人でこんなもの作られたら本当立場ねえぞ
もっと頑張ってくれ日本のゲームメーカー
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:10▼返信
※160
もうちょっと日本語を勉強したほうがいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:10▼返信
これ完全DMCのモーショントレースしてるやんwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:10▼返信
見た目は15だけどアクションはDMCとKH3な感じ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:10▼返信
左回りの変態
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:12▼返信
地形を利用するFF15の戦闘と一緒にするとかエアプすぎ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:12▼返信
どうせフィールドはFF15の一地方ぐらいの広さで
乗り物は無いってオチ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:12▼返信
>>140
中華アニメも実は日本人が作ってる
今や日本は中国の下請けだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:12▼返信
スカスカ15がかわいそうw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:13▼返信
まあ今まさにアタリショックならぬスイッチショックだからな
アトリエの件なんか氷山の一角に過ぎんし
任天堂の低スペック主義に踊らされて
出来上がるのは低レベル、低品質のゲームだけなんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:13▼返信
個人的にはそそらないがインディーズなのこれ?すげえw
でも重量感無いアクションはまぁ好みとして、SEペシペシはアカンわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:13▼返信
もう現行機はPS5なんだけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:13▼返信
任天堂と豚は分不相応をわきまえろよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:14▼返信
プラチナゲーみたいな3Dアクションもうウンザリ
10年以上同じプレイフィールやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:15▼返信
すごいモーションだ!
スイッチお呼びじゃないから
撤退するブヒ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:15▼返信
ロストソウルアシッド?
ロストソウルアサイドかな?
とりあえずおもろそうなんだけどキャラがどっかで見たことあるような気がするのは気のせい?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:15▼返信
>>181
文化大革命の中国人では作れないからね
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:16▼返信
※189
アシッドならスペル違うでしょうに・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:17▼返信
>>181
鬼滅やエヴァみたいな作品作ってから言って下さい
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:17▼返信
一方日本では低スペックスマホでも動くソシャゲをセコセコと作ってるメーカーばかりだった・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:17▼返信
FF15が元ネタって時点で期待はできねぇわな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:18▼返信
Steamで中華ゲーそこそこやってるけど
だいたいが何かからのパクリや寄せ集めでいいところだけ頂いてるから
プレイして最初は良感触なんだけど、確たるものがないので内容が薄いんだよね
嗜血印然り、みためというか工ロ要素が売りなのがほとんどだから
コンシューマとなると本当に微妙なんじゃねえかな
あとどのゲームも音とモーションに重力感が薄くて手ごたえがない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:18▼返信
アクションは何処からブッこ抜けば良いけど世界観やストーリーがワンパターンなんだよね中国産のゲームって
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:18▼返信
これが新生SIEChinaの実力アルよ〜
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:18▼返信
※159
香港の人が作ってネットに無料配布したけど、1時間もないうちに消された
今は海外のサイトにはあるけど、香港はもちろん、日本にも見当たらないよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:18▼返信
PS3で出てたMGRみたいに自由切断出来ないの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:19▼返信
そういや中国はペルソナもパクって無かったか?
クソチャイニーズはいい加減パクるのやめろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:19▼返信
>>195
中華産ソシャゲとかまさにこれだよな、最初は良いけど二週間もすれば起動しなくなるし
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:19▼返信
FF15でももう5年前だが、高低差や集団連携の制御なんかはFF15より数段落ちそう
どちらかというとアンリアルエンジンの
映像デモンストレーションとしての意味合いが強いんじゃないか。ただエフェクトも単調なんだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:19▼返信
フリーダムファイターやマーセナリーズをパクれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:20▼返信
結局パクリしかできない中国人
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:20▼返信
>>164
これPS向けだけど?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:21▼返信
FF15より出来良さそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:21▼返信
え?ペルソナパクった中華ゲーあるの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:22▼返信
※152
ゲームとかビデオとかは関税かからんよ
ゲーム機はまた別だけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:22▼返信
大手以外もう中国に負けてんなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:23▼返信
パクリパクリと馬鹿にしてた結果、世の中中国製品ばかりになってるという現実
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:24▼返信
※0.06% のSSRキャラが出せないと積みます
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:24▼返信
>>209
こんなブッこ抜き寄せ集めアクションで勝ち誇るのか…
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:24▼返信
FF15オマージュのデビルメイクライでしかないし
真のFF15とか言われても…冒険って感じもなくてRPGじゃないし

やってみないとわからないけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:24▼返信
>>159
香港のやっさんのゲームならあるよ
スリーピングドッグスってゲーム
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:24▼返信
バックドア入りだってさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:25▼返信
ノクト前王子「げ!このゲームはFFXV感があんじゃねえか!遊んでみようかな…」
ダンテ「うげげ、ガチじゃねえか!中国生まれのゲーム遊んでみっか!!」
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:25▼返信
中国のインディーズはすげぇよ。少人数でも数百人体制のレベルのゲーム出してくるからなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:25▼返信
>>210
未だに下請けだけどなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:25▼返信
FF15はスニークしたりシューティングしたり実際やると楽しいんだよなあ
こんなピョンピョンはねるだけのゲームなんか今更やる気しねえわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:26▼返信
この会社の制作風景が見たい
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:26▼返信
>>211
日本のソシャゲも大体こんな感じだからブーメランになるぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:27▼返信
>>1 『中国産オープンワールドアクションゲーム『Lost Soul Aside』の18分に及ぶゲームプレイ映像公開。『FF15』を彷彿とさせるオープンワールド探索と『DMC』ライクな激しい戦闘が特徴』 (電ファミニコゲーマー) 2021年4月27日 14:33

> 中国に住むビン・ヤン氏が2014年ごろにひとりで作り始め、Ultizero Gamesを立ち上げてからは中国全土からスタッフを雇用していった。現在では29人のスタジオにまで成長。WeChatのUltizero Games公式アカウントでは、2016年にひとりだった開発者が現在までにどれほど増えたかがポスターとして表現されている。

> ソニー・インタラクティブエンタテインメントが中国のゲーム開発者を支援するプログラム「チャイナヒーロープロジェクト」に選出され、同社の支援を受けながら現在も開発中だ。~~公式サイトでは「洗練されたオープンワールドの探索」(中国語サイトではセミオープンワールドとなっている)、~~
> しばらく続報がなかったが、現地時間4月27日に中国開催となったSIEの「PlayStation China Press Conference」にあわせ、ひさしぶりに情報公開となった。対応プラットフォームや発売時期などはまだ未定となっており、続報に期待したい。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:27▼返信
中国のインディーズはすげぇよ。全部中途半端で
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:27▼返信
原神おわった...
こっち50万円課金するわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:27▼返信
Bright Memoryも中国だけどやっぱりしょぼいインディーズ止まりなんだよなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:27▼返信
モンハンライズもそうだけど量産型ピョンピョンアクションはお腹いっぱい
もっとブラボみたいな全力で殺し合うアクションくれよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:28▼返信
FF15って聞くとクソゲー感ある
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:28▼返信
中国サイコー!
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:28▼返信
ちゃんとキャンプとか車で旅とかできるなら買ってやってもええで
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:28▼返信
※218
これが真理過ぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:29▼返信
CSdeガチャゲダメ。ゼッタイ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:30▼返信
FF15というかFFオマージュならフランス産の Edge of Eternity が勝ってると思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:30▼返信
FF15っぽいのエフェクトと武器召喚だけじゃね?
パッと見思ったのは「小綺麗なDMC」だわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:31▼返信
中国すげえって言われてるけど結局ソシャゲ止まりじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:31▼返信
FF16よりアクション凄そう
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:33▼返信
※232
Edge of Eternity は最初の2時間くらいは面白いかも!?って思ったが
2時間遊んでしまった結果返品できなくて置いてある奴
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:33▼返信
時代遅れ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:35▼返信
>>222
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:36▼返信
>>226
なかなかブラボ2出してくれないよねSIEとフロム
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:39▼返信
クソゲーをオマージュとかwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:39▼返信
※202
FF15なんてマップに高低差まるでないし集団連携の制御なんぞ決まったアニメーション流れるだけで何も凄くないが
想像上のFF15と比べて何がしたいんだ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:40▼返信
※7
凸凹はクソゲー
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:41▼返信
中二世界を極めた結果といった印象
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:42▼返信
元々は一人で作ってたやつだよな?日本が技術とかでも置いてかれてるなと感じるのはこういう部分でだよなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:43▼返信
個人製作の作品ちょこちょこ紹介されるけど、ほんとすごいよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:43▼返信
FF15が如く系
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:48▼返信
FF15よりデビルメイクライだなどっちかっていうと
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:49▼返信
FF15はリモコンで上下押して別の場面に飛ぶだけのDVDゲームみたいにゲーム風のものでしかなかったからそれとは違うんだろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:49▼返信
でも、クリエイターが苦労して作ったゲームを破壊するのが最高に快感な同胞中国人チーターや
共産党に潰されるんだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:49▼返信
武器の選択シーンとか完全にTBTに乗っ取られる前のヴェルサスだな
亡霊仲間が作ったゲームみたいだしやってみるか
てか15ライクとか言うの止めろクソが!
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:50▼返信
めちゃくちゃ目疲れるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:52▼返信
俺はグラより内容重視だけどラチェクラやバイオのコメ欄見れば分かる通りPSはグラ重視してる人が多いからなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:56▼返信
パック・リー
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:56▼返信
政権叩き同様にこいつらの盗人行為も叩け
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:57▼返信
>>1
何事も模倣から昇華させるんだよ
最近中国業界も日本人に受ける『ツボ』が分かってきてる
まず日本の業界の方が焦るべきだわ
もうそろそろ色んな分野で日本は負け始めていて、楽観視できる時代は終わった気がするわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 15:57▼返信
>>252
まだ発売前のゲームの内容って言われてもねぇ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:00▼返信
音が軽いの勿体ないな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:00▼返信
これFF15のモデリングとプログラムそのままパクって雛形にしてるでしょwww

だって動きがまんまだし。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:00▼返信
>>197
中国とズブズブなのは任天堂だから
SIEチャイナとか馬鹿なの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:01▼返信
動画の概要欄に中国の開発会社UltiZero GamesとSIEが手掛ける新作って表記されてるのにどうして個人開発ってことになるんだ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:02▼返信
日本また負けた日本また負けた日本また負けた日本また負けた日本また負けた日本また負けた日本また負けた日本また負けた
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:02▼返信
ゲート・オブ・バビロンしてんじゃねぇかww
やたら金ピカなのもそういうことかw
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:03▼返信
完全にゲームは中国だなこりゃ 日本はそもそもゲーム出せないし
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:04▼返信
おいスクエニやクソカプコン
このレベル個人開発クオリティに負けてるぞ
日本技術力低下は追いつけない時代の流れ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:05▼返信
音ww
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:05▼返信
いい加減、中国人の盗賊行為に対して裁判で訴えるべき
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:06▼返信
全然切ってる感じしないしやっぱ海外ってアクションゲーしょぼいんだよなあ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:06▼返信
>>252
見た目しか見てないの豚だぞ
豚にとってはヌケるかヌケないかだから

発売済みタイトルはゴキが具体的な内容の話よくしてるだろ
豚からは一言も中身の話出ない
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:06▼返信
メタスコア80が最高の中国人が威張ってて草
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:08▼返信
>>137
ジャパンスタジオ解体して作った金で、中国の神ゲーが遊べるのか

ソニーは流石見る目あるな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:08▼返信
>>264
一番技術的置いていかれてるの任天堂やん…
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:08▼返信
>>1
どう見てもマリシアスを実写グラにした程度のゲーム
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:09▼返信
ボロ負け確定のジャ.ップ阿鼻叫喚wwwwwwwwwww

最後の負け惜しみ、オリジナリティガーwwwwwwwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:09▼返信
もうゲームは任天堂だけで十分だよ
サードパーティ製のクソゲーなんか要らん
クソゲー買うために8000円も出すのが阿呆らしいわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:09▼返信
空中で止まるアクションがあると途端に安っぽくなるからやめてほしいなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:10▼返信
個人制作にしては凄いと思うが…
猿のゲームの方が面白そう
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:11▼返信
30人で作ってるみたいだね
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:12▼返信
>>268
そうか?
グラショボいゲームはすぐ叩いて中身を見ようとしないイメージだけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:14▼返信
>>260
UltiZero Gamesは少し前までワンマンのインディーズだった
SIEと組んで制作体制が強化されて今に至る
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:15▼返信
>>268
たしかにライズの話ししてる豚みたことないわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:16▼返信
任天堂が負けてしまった
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:16▼返信
17分動画見たけど少人数でこれ作れるのはすごい。アクション作るのがうまい人がいるんだろうな
急にメカが出てきたり世界観のチグハグ感が凄いが・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:17▼返信
>>218
日本が下請けになってんだけど現実知らないの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:18▼返信
>>274
普段お前ら🐷が持ち上げてるモンハンもサードなんだが
カプコンに言っとくわ
任天堂はモンハン要らないって言ってたって
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:21▼返信
テンセントを見れば分かるとおり
クリエイターは白人、日本人ばかりで、中国人クリエイターは必要ないからしゃーない
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:22▼返信
>>274
和ゲーも洋ゲーもでない任天堂専用ハードw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:23▼返信
※50
ほんまそれな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:23▼返信
開発体制は完全に欧米準拠なんやな中国は骨格つか基礎みたいな部分は少人数で作って後の肉付けみたいな作業は全てアウトソーシングで人海戦術で短期間に仕上げるて、何でチャイニーズにも出来ること日本人てできんのやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:24▼返信
>>274
スイッチのソフトは大概が外注なので実質サードパーティ製じゃん。特にバンナムには感謝しとけよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:24▼返信
>>252
そんなこと言ったらスイッチは売上の数字しか見てない人ばっかじゃん
ていうか何故か二分法にしたがるやついるよなおまえみたいな
グラも内容も両方重視って発想はないのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:25▼返信
最初面白そうと思ったけど、5分くらいしたら飽きてきたわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:26▼返信
いやエフェクトで密度上げてるけどグラはかなり微妙だろ。
グラだけ比べるとFF15の方が上じゃね?PSは知らんけどPCはかなり綺麗やで。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:28▼返信
>>274
任天堂の内製ゲームなど雀の涙ほどすくないのにいいのか?
一生段ボール買わせる羽目になるぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:29▼返信
※282
いま30人↑はいるから少人数ってほどでもないだろう
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:31▼返信
これもろにアクションだろ
比べるならデビルメイクライとかじゃね
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:37▼返信
モーションと別モーションの繋ぎが滑らかで見せ方が上手いね
今のスクエニには機械的な動きでぎこちない、絶対にこれは作れない
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:40▼返信
FF15やりこんだ人の動画とか見ればわかるがあのアクション普通によくできてるからな
パクるの難しそうモンハンライズも全然だったし
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:42▼返信
※297
逆にライズはモーションのつなぎが~うごきが~とかはどうでもよくて
実際にプレイしたフィールで楽しいってのが一番だと証明してるわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:47▼返信
まあ大味なんだろうけど素直に羨ましい。金がある国だからこういう事が出来る
日本のソフトメーカーは海外から金が引っ張れない限り、もうこういうのは作れん

そりゃ海外展開を重要視する。内需だけどやってけるのはソシャゲメーカーと任天堂だけさ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:48▼返信
中国とか日本とか、国でくくる意味はもうないよ
スタジオの技術力の問題
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:50▼返信
剣のヒットSEがペチペチいってる0点
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:51▼返信
>>299
>金がある国だからこういう事が出来る
別に国の支援受けてるわけでもないし、条件は変らんだろ・・・
賃金だって今や日本の方が安いくらいなんだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:52▼返信
>>299
任天堂なんて中国におんぶにだっこだろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:53▼返信
国内市場がでかいのはうらやましいが、すぐに割られてもうけが出ない・・・とかならんのかね
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:55▼返信
中華インディーズのクオリティ高いな
日本のゲームーメーカーたちもっと頑張れー
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:55▼返信
まーたパクられてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:55▼返信
>>303
ソニーだって同じだろ
中国で売ろうと思ったら現地企業と提携しないとだめなんだから
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:57▼返信
技術力云々はおいておくとして、
国産メーカーはこういうの散々作ってきたから、今更作ろうとは思わんのじゃないかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:58▼返信
要所要所オマージュっぽいとこあるけど、それにしたって面白そうに仕上げてるわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 16:59▼返信
ジャンプフォースじゃんか
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:03▼返信
FFっていうよりDMCっぽいな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:08▼返信
>>259
えっ…
中国でのCSゲーム開発に一番力入れてるのどう考えてもSIEなんだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:13▼返信
市場があるからソニー投資する
気付けば開発力を手に入れて一大勢力になる

まぁ、ゲームに限らずどのジャンルもこんな感じだよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:22▼返信
ff15と言うより16だなこんな派手にはならないと思うが
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:31▼返信
演出もアクションもDMCやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:38▼返信
>>312
自社のIPと素材上げてポケモン作らせてる任天堂ほどじゃないけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:42▼返信
FF16もDMCの人が関わってたし、真のFF15とFF16の直接対決くるか
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:54▼返信

テンセントに買われるんじゃね(笑)
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:57▼返信
和ゲーに金を払っても紙芝居が増えるだけだしね
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 17:57▼返信
中国の一番ダメな所の集大成みたいな感じだな
これやれば売れるんだろ?って感じが見え見え
何もかも混ぜて取り込んでるだけのコピーゲーw
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:04▼返信
FF15とデビルメイクライとカオスレギオンなど色んなゲームを詰め合わせたゲーム?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:05▼返信
アジア人の考える美形ってみんなこんな感じになるのかね
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:06▼返信
>>322
ノムリッシュの影響だろ

324.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:11▼返信
綺麗で面白そうだけど惹かれるものがない
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:15▼返信
中華ゲームはまだ既存エンジンを使ってる段階だけど、
いずれ内製エンジンに切り替わってくるはずで、
そうなるともう追いつけないだろうねえ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:22▼返信
良かった
全然やりたいと思わなかったw
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:26▼返信
DMCってかアクションの根幹は昔のverはNINJA GAIDENだったんだけどジャガ要素かなり減ったな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:32▼返信
うん、ただキレイってだけな気がする
やらないとわからないけど…惹かれるものがない
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:37▼返信
スイッチの○華転売による偽りのゲーム市場でもって信者たちがマウントをとっているあいだに、開発力で追い抜かれてるとはね
任天堂とその信者が日本のゲームを衰退させてるってのがよく分かるね
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:40▼返信
ff15ってあのポーションがぶ飲みクソゲーのパクリw?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:42▼返信
インディーズでこのクオリティはすごいやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:52▼返信
前から思ってたが、このサイトのコメ欄

下請けと元請けの違いが分からん人が居るよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 18:54▼返信
ちゃんと発売まで持っていってほしいねぇ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:00▼返信
>>316
なーんも知らないんだなこいつw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:01▼返信
中華DMCやんけw
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:04▼返信
厨二病患者しかやらんだろ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:09▼返信
>>331
見た目の話?キャラ以外ほぼ既存アセットだよ
338.投稿日:2021年04月27日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:16▼返信
めちゃくちゃ面白そうだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:18▼返信
滑るように走っているな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:19▼返信
岩の間や瓦礫抜ける時だけFF15みたいにノロノロしてるの、違和感ありすぎだろw
そこもバトルみたいにスタイリッシュに抜けろよww
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:21▼返信
中国語でビックリしたw
ちょっとムービーの動きが変だね、孫悟空モチーフの奴の方が
全体的にクォリティ高かったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:23▼返信
FFよりナイスガイやぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:23▼返信
>>342
あれって最初のPVだけで実際出る頃には超劣化してそうな予感w
こっちはショボかったのが徐々に良くなっていってる。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:24▼返信
DMC5と大差ないしどうせ実機プレイにしたらQTEなんでしょ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:29▼返信
チャイニーズインディだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:33▼返信
大作風ではあるけどぶっちゃけ内容はかなり微妙だろこれ?
色々と突っ込みどころ多すぎてあれだけど決して面白そうには見えない・・・。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:44▼返信
switchで出そう
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:45▼返信
バンナムのより面白そう
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:49▼返信
>>348
見てもいないのかよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 19:58▼返信
期待してみたけどゲームパート始まったらがっかり
NARUTOでもやった方がまし
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:22▼返信
キャラも少し似せてる所がオリジナリティないなって思う。
あと動きに違和感
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:22▼返信
何処かで見た様なキャラデザや演出。
人物は確かに綺麗だけど、エフェクトとSE、
人物と背景のチグハグ差が気になった。
全体的に力強さが欠けている印象かな。
グラフィックが良いだけに、勿体ないな。
354.ネロ投稿日:2021年04月27日 20:23▼返信
ん、クソゲー時代、乙
ま、頑張って俺の酒の摘みにしてもらうこったな
かっか、見下す価値しかねえ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:37▼返信
中華ゲーじゃねぇか…
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 20:55▼返信
かっこいいのにSEが残念すぎる...
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 21:09▼返信
見た目は和ゲーを超えてるかな
ただSEはリアル志向なのか斬ってる音とかしっくりこないな
後は実際のプレイ感と話の出来と音楽とキャラの魅力とかが日本人ウケするかどうか
しかし原神といいマジで和サード頑張らんとヤバイね

358.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 21:39▼返信
スイッチに出せないやーつ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 22:04▼返信
そのころ日本では
??「RPGツクールでフリーゲーム作ってみました!!」
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 22:04▼返信
開始2~3分見て飽きた。
これだけ派手な技を繰り出し続けてるのに一向に倒れる気配ないし
最後の裏ボス相手ならいいけど、こんなバトルしかないんだったらマジで要らない。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 22:10▼返信
スーパーアーマー持ち出てきた瞬間クソゲーになるやつだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 22:18▼返信
演出派手なわりに敵は豆腐切ってるみたいで手ごたえないね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 22:39▼返信
>>1
厨二感が強過ぎてちょっと……
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月27日 23:58▼返信
中華性ソシャゲの宣伝動画みたいだな
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 00:01▼返信
スーパーチャイニーズのほうが面白い
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 02:41▼返信
顎!
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月28日 04:22▼返信
もう日本は完全に追い抜かれたな・・・
368.ネロ投稿日:2021年04月29日 15:39▼返信
もっとネロのお兄さんをワックワクさせるもん作ってくれや💢

直近のコメント数ランキング

traq