• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




資生堂、ドルチェ&ガッバーナ販売終了へ=減損損失350億円



記事によると



・資生堂は28日、高級ブランド「ドルチェ&ガッバーナ」とライセンス契約を結んで展開してきた香水やメーキャップなどの商品について、フランスを除いて年内で生産・販売を終了すると発表した。

・事業構造改革の一環で、2021年12月期連結決算に約350億円の減損損失を見込む。 

この記事への反応



夜中にいきなりさぁ

誰のせいかな

香水のせいだよ

香水のせいかな

夜中にいきなりさ 販売終了ってLINE

資生堂「別に君を求めてないけど~♪」(ドルガバ販売終了)

資生堂から出してたんかーい

もう香水のせいに出来ねーな

ライセンス結んでからまだ何年も経ってないんじゃ?
バーバリーのコスメも短命でしたな。


求めてないけど横にいられると思い出すのを香水のせいに出来なくなるのか






ブーム来たと思ったのにそんなことなかったのか




B08QJZNJCC
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:21▼返信
まっかなくるま
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:22▼返信
ライトブルー使ってるんだけどな~
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:22▼返信
高級ブランド???
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:22▼返信
メナド・シセイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:23▼返信
変な歌のせいで急にドルガバがダサいブランドみたいなイメージになったもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:23▼返信
逆に付けたくなくなるからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:23▼返信
資生堂だったんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:23▼返信
◯◯堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:23▼返信
プレ値になるぞ
転売屋急げ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:24▼返信
曲のせいで買われにくくなったんじゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:24▼返信
瑛人は疫病神だったか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:24▼返信
風評被害だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:25▼返信
まぁあんなキショい歌に使われたらつけにくいもんなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:25▼返信
香水のせいだよー
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:25▼返信
きみのゴキブリステーションのせいだよぉ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:26▼返信
pvのダンス怖い ホラー映画みたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:26▼返信
これ損害賠償請求したら勝てる?
資生堂応援するわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:26▼返信
減損損失350億円は草
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:26▼返信
ライトブルーだけの一発屋
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:26▼返信
巣ごもりで外でないのに香水いらんから減ったんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:26▼返信
中国人も無駄に高いだけの資生堂に見切りをつけたからしゃーない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:27▼返信
外でないから香水も使わないじゃん
たとえ使ってもマスクで意味ないし
よって買う人も少なくなったから損が出るのは当たり前
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:28▼返信
結局エタニティつけちゃう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:30▼返信
キモヲタはあれでブーム来ると思ってんのか・・・
逆効果だろあれは
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:31▼返信
オードパルフェム
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:31▼返信
350億の男
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:32▼返信
サゲチンで草
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:33▼返信
日本は貧乏になったから韓国の安物がお似合いだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:33▼返信
>>5
これはとんだ風評被害ですわ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:33▼返信
ドルガバはやたら中国で人気ある
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:34▼返信
ガバあなダディー
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:34▼返信
クサイからじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:34▼返信
歌が原因
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:35▼返信


   サムライ


35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:35▼返信
※28
なにいってんだ・・安いだろドルガバの香水
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:37▼返信
何でやハナゲ&ガッパーナ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:37▼返信
今の時代にいらねーもんな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:39▼返信
あんなだっせー歌に名前出されたら、そりゃ使いたくなくなるもんな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:39▼返信
まあマスクすると香水って匂いしねえんだわコレが・・結局自己満になっちゃう
んで匂いさせたくてパルファムあたりつけると匂い強いから場を選ぶし

コロナの時代には合わないわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:40▼返信
あの歌のせいでブランド価値が落ちたのなら残念
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:40▼返信
はちま見てるような奴がそもそも香水なんてつけねえだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:41▼返信
王英人とか完全に地雷
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:42▼返信
イメージ悪くなったからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:42▼返信
あの曲の匂いってTHE ONEのほうじゃなくてライトブルーだろうしな
ONEのほうが売れれば少しは売上保てたかもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:44▼返信
偏見だけどドルガバ好きな人ってなんか頭悪そうなイメージが
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:45▼返信
訴えればいいのに
目に見えた実害出てんだから無視は出来まい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:47▼返信
※45
そんな事ないやろ、匂い自体はユニセッ,クスな感じで癖ないし悪い匂いではない
ただ癖がなさすぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:50▼返信
一生一緒にいてくれや
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:50▼返信
ド田舎の人間には理解しがたいだろうが
街じゃ香水の類は必須なんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:50▼返信
香料はマスクを貫通するぞ
市販マスクに匂いを遮断するフィルターは入って無いし
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:50▼返信
ライセンス契約にかかる料金が高かったかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:52▼返信
※49
臭いからですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:52▼返信
正直あんな曲出されたらネタにされてもう付けられんわなw

普通に名誉毀損だろ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:54▼返信
※50
いやだいぶ遮断される
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:58▼返信
※50
結構遮断してるぞ、じゃないとゴミ収集車の人はマジ地獄じゃんwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:59▼返信

そのブランド自体もう下火な気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 18:59▼返信
>>5
単純に日本に香水付ける文化が根付いてないだけでは
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:00▼返信
オレオと一緒よ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:00▼返信
箸でピザ食べる動画で批判されたり中国人けなしたのバレてからの金のための最高にダサい必死の言い訳と謝罪も許されず中国市場から追い出され、の流れからして日本人にとっても相当悪印象になってると思う。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:03▼返信
むしろギャグみたいなイメージになったからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:19▼返信
どうでもいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:23▼返信
転売ヤー買い占めとけや
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:26▼返信
このコメントの伸びなさが全てを語っている
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:30▼返信
あの歌の何が良かったのか、いまだにわからない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:34▼返信
なんかあったん?とネットで調べたら、
中国で大炎上と日本ではキムタク次女と変な歌が出てきたけどどれも知らないw
まあなんとなく煽るような炎上商法してしっぺ返しが来たのかな?と想像した。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:40▼返信
毎日風呂に入ってりゃ必要ないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:47▼返信
>>65
中国では中国むけイメージCMで箸で汚くピザ食べる映像作って大炎上して撤退して最大の市場失った
木村の娘は知らん、あれはヴァレンティノじゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:49▼返信
>>66
臭いからつける訳じゃねえよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:56▼返信
>>68
毎日きちんと風呂入らない欧米人が臭いからやぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 19:56▼返信
マイナスイメージついたからな
しゃーない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:03▼返信
あんなウンコみたいな奴のウンコみたいな歌に使われちゃ、
ブランドイメージだだ下がりだもんねえ・・・
誰も買わなくなるわよね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:05▼返信
香水のことよく知らんけど、名前はよく知られてるから

ほかの会社が国内の販売代理店になるだけじゃねーの?

そこそこ利益でそうじゃん。いや、でないから辞めたのか。。ふしぎなもんだな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:09▼返信
イギリスいた時はよく香水つけてたけど、日本に帰ってから、高温多湿の気候に合わないと気づき、つけなくなった。
香水は、乾燥した石造りの街に合う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:11▼返信
ホモ香水という蔑称
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:12▼返信
日本は食べ物も繊細なもの多いから、自然香水つけなくなるよね。
寿司は毎日行くほどじゃないけど、焼き魚でもおひたしでも、香水つけて食べる気にならない。

76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:15▼返信
持論だけど、香水って若い子にしか似合わなくない?
同じ香水が、年取るごとに、香り方が変わる。
化粧品や石鹸を全部無香料にして、香水つけても、若い頃と香り方が違う。
ジジババの香水がキツいのはこれが原因じゃなかろか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:30▼返信
あのクソダサい音調聞いてると香水の匂い=田舎の香水(肥溜め)が香ってくるんだなぁ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:36▼返信
香水何使ってんの?
どっwwwwww
今じゃそんな反応だしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:44▼返信
NHKが力を入れると碌なことが無い
エヴァも100億はかなり苦しくなった
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 20:47▼返信
じゃがいもみたいな男が変な歌でブランド名出してたら誰だって避けるようになるわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 21:03▼返信
あんなだっさい曲作られたらもう誰も付けたくないでしょw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 21:05▼返信
やっぱ曲に商品名入れたらあかんわ、タイアップならまだしも
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 21:24▼返信
>>69
日本人の場合は香りのアクセサリー
汗臭い奴は普通に風呂入るか消臭デオドラントした方がいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 21:33▼返信
よくわからんがガバガバ乙
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 21:53▼返信
いろんな人が動画にしたんで安っぽくなったしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 22:12▼返信
普通に営業妨害だよなあの曲
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 23:20▼返信
プラスとマイナスは均衡する
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 23:20▼返信
どこも赤字のところは人気ないブランドとはどんどん提携を切ってるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 23:24▼返信
>>1
でもお前らドルガバの香水の薫り知らんやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 23:25▼返信
よくある話
日本で売れるかどうか分からないものを日本の会社に宣伝させて、売れると分かったら直接売る
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 23:29▼返信
あの歌のせいだよ~♪
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月29日 23:38▼返信
香水初めて聞いた時、歌詞にブランド名とか使っていいんか?って思ったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:00▼返信
アジア人にとったら元々イメージクソ悪いブランドだったし
化粧品もやたら派手な見た目の割に質は良くなかったからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:08▼返信
>>57
というか体臭が無いアジア人の中で毎日風呂入る習慣がある日本人に香水は不要で
付けると逆に悪目立ちするからね
だから微香のウオーターの方が使い勝手が良い
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:09▼返信
>>21
でもお前シナクソじゃんwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:10▼返信
>>22
マスクで匂いなんて防げないぞ
エアプか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:10▼返信
>>28
でもお前シナクソじゃんwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:12▼返信
>>39
嘘付くな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:14▼返信
>>68
クサイ臭いを隠すために生まれたのに?www
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:16▼返信
>>69
外人は体臭が強いからだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:24▼返信
資生堂は事業整理してる最中だからその一環じゃね
化粧品以外の日用品ブランド売りに出したし
資生堂も終わりの始まりかと思う
化粧品だけで大企業維持できるのかね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:28▼返信
>>92
落ち目だからあえて使わせたステマの可能性もある
ただし人選と選曲の見極めができてないから広告代理店に騙されたんじゃね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 00:31▼返信
>>76
それはお前が若い子が好きだからだよ
体臭ってのは誰かに好かれるまたは引き離すためにあるんだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 01:56▼返信
いらね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 02:21▼返信
>>55
あれは感染対策で臭い防止じゃないから
ゴミ処理場はフィルター付きマスクしてるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 02:23▼返信
>>45
そもブランド依存がバカの証だし
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 06:08▼返信
流石に恥ずかしくて付けられなくなっただろうしな。

なんの香水?→ドルガバ
って言われたら笑うもん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 10:00▼返信
※105
それでも結構遮断してるよ
まぁ、ウレタンマスクじゃなければの話だけど
ウレタンマスクは匂いどころかウィルスも防げない、マジ意味ないものだからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 11:46▼返信
曲売れても別にオタクがお洒落するわけじゃないしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 12:28▼返信
ガッバーナ・ダデイーすき

直近のコメント数ランキング

traq