• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【恐怖】iPhoneユーザーがもっとも恐れる不具合「リンゴループ」事件



・YouTuber瀬戸弘司さんの妻のiPhoneがリンゴループに(iPhoneを起動した際に表示されるリンゴのロゴマークの画面のまま、何も操作できなくなる状態)

・iPhone 11 ProからiPhone 12 Pro Maxに移行するため、バックアップをとろうとしたところ上手くいかなかったため再起動

・再起動かけたらリンゴ画面のループに陥っていまった

iPhoneはストレージ容量は256GBで、255GB以上も使用していたとのこと

・そのため復旧しようとしたときの処理(アップデートなど)が行えずループに陥っている模様。対策としては「警告がでたらデータを減らすこと」



2021y04m29d_195500786


2021y04m29d_195511310


2021y04m29d_195533390



この記事への反応



256GBじゃ足りないくらいの思い出を2人で作ってるって考えると....

落ち込んだしーさんを瀬戸さんが「ダイジョウブ…ダイジョウブダヨ…」ってなだめてる姿想像するとめちゃくちゃ癒される

昔iPodtouchがリンゴループになって、小学校中学校の思い出が見れなくなった。でも4年経ったある日に不意に思い出して電源をつけてみたら見事についた。タイムカプセルみたいでちょっと感動した。

なんか自分のことのようにホッとした。ハッピーエンドでよかった。

夫がガジェット強い方でよかったね…!!!

2回経験したけど2回とも生還してる…もう次はないかも……

受験のときにりんごループなって勉強捗ったの思い出した🤤





なるほどなぁ。容量には気を付けないとな


B092ZCP2F6
masha(著), 天原(その他)(2021-05-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:03▼返信
恐れるくせにiphone以外にしないのは呪いか何かか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:03▼返信
いい加減1Tbほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:05▼返信
ソニーにネガキャン記事書いてって言われたの?はちま
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:06▼返信
Ryzen 5950Xのピン曲げ芸は面白かった
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:08▼返信
SDカード挿せばいいだけだろアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:12▼返信
俺のノーパより容量多くて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:13▼返信
これハードに限らずなんでも起きる事やん
ガジェット系名乗っててこんな初歩的なことやるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:15▼返信
だから?てか誰?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:17▼返信
>>8
ガジェット系ってたいがいニワカじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:19▼返信
誰?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:19▼返信
iPhone使ってる情弱なんて女か詳しくない団塊世代かだけだろ
ガジェットオタク名乗るならiPhoneなんてつかってんなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:23▼返信
誰?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:27▼返信
すまんが知名度ないYouTuber記事にしないでくれる?
ヒカキンクラスじゃないとわからんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:28▼返信
知らんわこんな白髪のじじい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:28▼返信
※6
しゅんごーい(^q^)
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:28▼返信
何がリンゴループだよ
そんな言葉を覚える前に自分のスマホ内のデータくらいちゃんと整理しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:30▼返信
誰か知らんけどアホやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:30▼返信
ちょっと見ないうちに老けすぎだろwwwwどうしたんだよwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:30▼返信
動画見たら最後普通に使えるようになってたじゃん
つまりリンゴループですらない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:31▼返信
めそめそウダウダ言ってるけど自業自得だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:31▼返信
やらかしたのは嫁だって書いてあるぞ。よく嫁(←上手い)
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:32▼返信
この人のソニーのカメラが熱暴走した時は記事にしなかったのにiPhoneのネガキャンはするんだな
ソニー寄りすぎだろはちま
いくらもらってんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:34▼返信
不快なビジュアルで開き直ってる系おじさんyoutuberってマジ無理
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:38▼返信
女がウジウジ言ってるのって不快だな
自分が悪いんだから反省しなさいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:39▼返信
>ちょっと見ないうちに老けすぎ

そういうのは髪を染めるのが面倒くさくなってやめたとかそんなんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:40▼返信
『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』全世界累計130万本突破! DL版が35%OFFで楽しめるセールがPS Store、ニンテンドーeショップで開催
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:43▼返信
>>8
ご本人ではなく奥様のiPhoneだからねえ
そこまでマウント取らんでもと思うけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:44▼返信
>>8
てか、発生したのは瀬戸弘司の「妻」のiPhoneな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:47▼返信
iPhoneって大量のファイルを入れてるとバグりやすい気がする
容量足らなくなったからパソコンに移して減らそうと思ったら、パソコンから写真が上手く吸い出せなくて困ったわ
結局アプリでNASに直接転送して削除した
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:51▼返信
>>1
やっぱりAndroidが最強!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:52▼返信
これに限らずループ系は本当にイライラする。
けど、多分そうやって容量悪くしてればいつか使われなくなって、無価値なものだって気がついてくれる(依存から抜け出せる)という、生みの親の苦渋の判断と思って精神沈めてる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:52▼返信
>>12
男は黙ってGALAXY
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:57▼返信
君の敗因は、容量の無駄使い♠
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 05:58▼返信
こんなどうでもいい事を記事にするバイトェ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 06:00▼返信
スペック表の本体ストレージの99%使ってりゃ、そりゃあ不具合起きるの当たり前だろww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 06:05▼返信
こいつまだYouTubeやってたんだ
昔見てたことあるけど全然更新しなくなったし見なくなったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 06:17▼返信
コイツの青ひげの不快感ヤバかったから堂々と伸ばしてる今の方がいいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 06:35▼返信
こいつしょっちゅうトラぶってない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 07:19▼返信
記事にするレベルかこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 07:23▼返信
似たような症状Xperiaループを体験したからXperiaは捨てた
今はGALAXY
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 07:34▼返信
スマホやタブレットって直接SSDとかと繋いでバックアップって出来るの?
クラウドに保存だけだと万が一向こう側の問題でデータ消えちゃうの怖いんだけど。パソコン持ってないし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 07:41▼返信
>>31

オフラインでも絵の資料の写真見たいからWiFiモデルのiPadに入れようとしたら手順が面倒だった。Androidはその点USBメモリみたいな感覚で簡単にデータ移せるから良いわ。でも12,9インチもあって性能がいいのはiPadなんだよなぁ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 07:43▼返信
関係ないけど、
ダイジョウブって慰めるの想像して癒されるってキモすぎん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 07:44▼返信
250GBも使う事ねーだろ
アホか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 07:45▼返信
いつの間にこんな白髪に?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 07:53▼返信
初めからその分の容量予約しとけよ
欠陥端末
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 07:57▼返信
APPLEのサポートに連絡すればいいだけの話を、わざわざYoutubeでバラ撒くとか
APPLEへの業務妨害だし不快だから爺消えろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:03▼返信
>>42
自分の環境だと電源別にとって繋げば認識するからたまに直接送ったりしてる
スマホだけで電力供給しようとしたら無理かも
容量次第だけどUSBメモリが楽なのは確か
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:04▼返信
ios系とAndroid両方使ったことあるならAndroidの方が使いやすいのはだいたいの人が感じるんでは?
ブラウザにしろデータ移行にしろファイル関係のエラー、ストレージ商法()
格安廉価モデルのAndroidと比べてる人いたらせめて同価格帯の製品で比較してね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:04▼返信
りんごって欠陥機種だな
最大まで入ってる状態で起動できるのか動作確認するだろ
まあリンゴクみたいに発火しないだけマシなんだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:07▼返信
>>6

させるの?!
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:10▼返信
>>49

マジで?やった。USBと繋いで写真保存してみるわ。センキュー!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:13▼返信
>>45

幼い子供やペットのいる家庭だと写真や動画撮ること多いから容量不足になることあるらしいよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:18▼返信
Microsd入れられないからApple使わないし、
パソとファイルのやり取りもiTunes使うって見たからなおいらない
なんか利点あんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:20▼返信
>>33
てか、普通にファーウェイ使いやすい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:20▼返信
工作のYouTuberのデブってなんであんなにエラそーなのが多いんかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:22▼返信
メモリーカードにバックアップしとけばいいだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:25▼返信
こいつ、ニシくんか?動画でしずえを使ってるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:25▼返信
そもそもストレージ9割超えで使ってる事事態ゲェジ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:27▼返信
一応iPhoneでも外部のSDカードは使える
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:28▼返信
実はAppleだと Lightning SDカードカメラリーダーという純正品があるのよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:32▼返信
アイフォンってエミュレーターがファミコンくらいしかないないから嫌
AndroidはPS4、Switchより以前のハードは
全て網羅されてるから好き
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:37▼返信
不要なデータは外部SDにでもバックアップしとけばいい、本体には必要最低限のデータだけ残しとけば、容量足りなくなる事などない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:38▼返信
ソニー製品にしろ何かしら不具合ばかり見舞われて可哀そうな人だなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 08:42▼返信
結局どういう対策で解決したん?

動画見たくないから誰かおせーて。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 09:06▼返信
当たり前だろ、アホかとしか…
iTunesか本体のストレージで見れば、システム領域に結構な容量喰われてるのが目に見えて分かる
当然、その容量は本体のストレージから引かれるんだから、空きがなけりゃこうなる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 09:09▼返信
>>66
動画見てないけど、上手く認識してくれるなら、PCで写真とかのデータを退避させて容量を軽くする
それが出来ないなら、工場出荷状態にリセットするしかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 09:10▼返信
システムは容量を使ってないと思い込んでる馬鹿が多いのよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 09:11▼返信
>>51
昔からやってないから無理じゃね
バージョンアップでどんどんファイル追加していくし、追加の際に容量計算してアップデート出来ない警告も出なかったはず
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 09:12▼返信
起動できる最低限の容量をOSが確保していると使えない容量があるのは詐欺!っておまいらいうやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 09:23▼返信
iphoneの良さって何なん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 09:26▼返信
爺ちゃんみたいなユーチューバーもおるんやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 09:33▼返信
あれ、使い切れるんか
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 09:50▼返信
知名度もそうだが絵面が悪い人のアップはきつい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 10:16▼返信
やったのは嫁だけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 10:24▼返信
TBでも足りない!とか昔は戯れ言の様に聞いてたけど本当にそういう人たちが増えてきたんだな
デジタルも断捨離の時代かぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 10:26▼返信
ソニーの製品叩きながら使ってるお爺ちゃんか
プロ用カメラ買って使いこなせなくてネガキャンしたことで有名
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 10:38▼返信
こいつ老け込みがやばいな
全部白髪になっててびっくりした
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 10:41▼返信
ユーチューバーにとって不具合トラブルは蜜の味
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 10:42▼返信
スマホに255GBとか何入れてんだ?
使う人は使うんだな・・・
64GBですら持て余してるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 11:24▼返信
ゴミ論語やね…
10万円もしてたった256GBしか無いの❔
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 11:35▼返信
いや、OSとしてダメだろそれ。アップデートで空き容量が必要なら、先に空き容量をチェックして警告出すだろ普通に考えて。これだからアップルはダメだし使いたくないんだ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 12:23▼返信
瀬戸だったらまだしも何で妻がそんなに使うんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 12:32▼返信
データは全部クラウドに持ってこ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 13:18▼返信
※79
染めるのやめただけで昔から白髪みたい
つかこいつの動画イライラするから見ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 15:26▼返信
瀬戸さんずっと年上だと思ってたら年下だった時の衝撃
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 15:36▼返信
※83 出ます
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月30日 21:41▼返信
>>1
このおじさんの何が面白いのか?
見てるとイライラするわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月01日 03:07▼返信
>>43
え?今どき物理ストレージ使ってるの?wwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月01日 03:12▼返信
>>55
コストかかるけどnvme使った高速ストレージにこだわったAppleと超低速MicroSDが使えると言ってコストかかる本体ストレージをケチった会社って違いですね。
というか今どきファイルのやりとりを有線でやってるアホいるんですか?

直近のコメント数ランキング

traq