名称未設定 1


女性専用デー導入について | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ



記事によると



2021年04月26日

平素はABCクッキングスタジオをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、ABCクッキングスタジオでは、2022年6月1日(水)から女性専用デーサービスを導入することとなりました。
かねてよりご要望をいただいており、さらなる生徒さま満足度の向上を目的として導入する運びとなりました。
男性会員の生徒さまには、ご不便・ご迷惑をおかけすることと存じますが、なにとぞご理解いただけますようお願い申し上げます。


女性専用デーの導入店舗、および導入曜日につきましては地域ごとの会員の男女比率に基づいて設定しており、男性会員の方にもできる限り通学の影響が小さくなるようにいたしました。

以下略



https://www.abc-cooking.co.jp/news/202104_women-only.pdf



■女性専用デー【月・水・土】のスタジオ
(北海道)札幌パセオ
(東北) 仙台ロフト
(関東) ルミネ大宮・渋谷・ルミネ池袋・丸の内・北千住マルイ
新宿タカシマヤタイムズスクエア・錦糸町パルコ・ルミネ町田
ルミネ立川・横浜モアーズ・ラゾーナ川崎・ペリエ千葉
(中部) 名鉄百貨店本店
(関西) ハービス OSAKA・天王寺 MIO・なんば PARKS・NU 茶屋町・ラクエ四条烏丸
阪急西宮ガーデンズ・神戸 BAL
(九州) JR 博多シティ



■女性専用デー【水・土】のスタジオ
(北海道)札幌赤れんがテラス
(東北) イオンモール盛岡・イオンモール名取・アリオ仙台泉
(関東) トナリエ宇都宮・けやきウォーク前橋・高崎オーパ・コクーンシティさいたま新都心
グランエミオ所沢・キラリナ京王吉祥寺・アリオ亀有・セレオ八王子・ららぽーと海老名
イオンモール水戸内原・イオンモールつくば・イオンモール津田沼
柏高島屋ステーションモール・流山おおたかの森・たまプラーザファミリー・
ららテラス武蔵小杉・上大岡京急百貨店・平塚ラスカ・テラスモール湘南
(中部) 新潟ビルボードプレイス・イオンモール高岡・イオンモール甲府昭和
MIDORI 長野・金沢めいてつエムザ・沼津イーラ de ・静岡パルシェ・
豊橋カルミア・イオンモールナゴヤドーム前
イオンモール大高・イオンモール熱田・プライムツリー赤池・モレラ岐阜
(関西) イオンモール京都五条・イオンモール堺北花田・ららぽーと和泉
京橋京阪モール・KUZUHA MALL・ピオレ姫路・近鉄奈良・草津エイスクエア
イオンモール鈴鹿
(中四国)アクア広島・さんすて福山・イオンモール高松
エミフル MASAKI・イオンモール徳島・イオンモール岡山
(九州) ゆめタウン久留米・アミュプラザ小倉・ゆめタウン佐賀・熊本鶴屋 WING 館
アミュプラザ長崎・アミュプラザおおいた・イオンモール宮崎
アミュプラザ鹿児島


■女性専用デー導入なしのスタジオ
(関東) 宇都宮インターパーク・アリオ川口・汐留シティセンター・コレド日本橋・横浜ランドマーク
(中部) 名古屋パルコ・メイワン浜松・Bivi 藤枝
(関西) 上本町 YUFURA・なんばマルイ・あべの and・神戸国際会館・近鉄四日市
(中四国) イオンモール広島府中・イオンモール倉敷
(九州) 天神ソラリアステージ
(沖縄) イオンモール沖縄ライカム





















この記事への反応



ABCクッキングやばいな。。。
女性専用デー導入って試験的に週1とか月2回程度かと思ったらいきなり週3ですか。。。


ナンパとかする迷惑なおじさんとかがいたんだろうな。断るの苦手な人もいるだろうからしょうがないんじゃないと思う。

これは企業としてかなりまずい思考かと。長い間ABCクッキングに通っているけれど心底がっかり。男性を排除して女性専用デーを作るなんて経営感覚を疑うわ。

月に2回くらいでいいから男性専用デー作ったら需要あると思う。女性率が高い空間に入ることを躊躇する人は結構いるはず。

直球の男性差別だし数十万のコース料金払い済みの既存会員は損にならない形で払い戻しができることを願います

つーかこれ、中国人は転売屋だから中国人にはモノ売らんわ、ってのと一緒よな。

『迷惑行為をする利用者へのペナルティ強化』でなく男性排除しないといけないほどなのかな。楽しく通ってたひと可哀想

ABCクッキングスタジオ「料理は女の仕事。男は要らん。まあそこまで言うなら来てもいいけど、通学可能日は約半分、料金も通常料金払ってもらうで(ニチャア」

ストーカーなどヤバ客がいたとて、それは退会処理なり警察と連携なりして対応すべきで、男性を、しかも土曜日終日禁止するのは会員内の差別では。男性専用デーはないの?なぜ?

問題の人を個別にBANするのは難しいだろうから、という事情は察するけど「Day」にまでする必要は無いような。プログラム単位でよさそうなのに、そうしないのは裏を勘ぐってしまう。

男性は実質週4日しか通えないなら、料金を4/7にするんだったら問題ないと思う。私企業である以上はしょうがないでしょこういう判断は。絶対に褒められたもんじゃないけどさ。

ネットで元気なフェミニストって、こういうのには沈黙する人多いよね。問題の根は同じなのに。

仲良い夫婦うぜぇ、ってなったのかな







それだけやっかいな男性生徒が多かったってことなんかな…