
中学生の頃に英語で「海外の有名人に手紙を出す」っていう授業で出したんだけど、返ってきました。 pic.twitter.com/P2QxFQJICZ
— Schwarz Prinzessin/@永遠の17歳/黒姫 (@shiratuyu1114) May 1, 2021
中学生の頃に英語で
「海外の有名人に手紙を出す」
っていう授業で出したんだけど、返ってきました。
※アーノルド・シュワルツェネッガーさんから!
あっ!あの人か pic.twitter.com/7a134vQ9fP
— ドーラ少将 (@GHs6hcKaabf7qtc) May 1, 2021
世界のシュワちゃんや、エマ・ワトソンはポートレート付きのお返事くれる…定型文だとしてもこれはうれしい https://t.co/xnnZFz6Lr5
— 𝚊𝚕(ある)11🦈🌱 (@alal_hrs) May 2, 2021
この記事への反応
・母校でも同じ授業あってハリポタのダニエルに出したら
返事来たのめちゃくちゃ嬉しかった思い出。
ファイルにしまって大事にしまってる( *´꒳`*)
・手紙は無事だ。OK?
・すっご(°д°)
昔からシュワちゃん大好き
・シュワちゃんですか大物じゃないですか
・手紙の後半に #金フレ にも載っている
#TOEIC の頻出単語”token(印)”が使われています
勉強した単語がこんな風にリアルに使われているのを見ると
嬉しくなりますね
・これ授業された先生も出された生徒さんも本当に素晴らしいですね。
そして、夢を与える人たちがしっかりとその心を大切にしてるってこと。
凄いな。
・わたしもこの授業でcoldplayに送ったら
数ヶ月後にサインが届いてクラスメイト全員の前でギャン泣きした
すご!ていうかこの授業
全国でやってたの!?
ワイも手紙出したかった
全国でやってたの!?
ワイも手紙出したかった

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
直筆の返事とかならすげえってなるけどね
2. はちまき名無しさん
ドミネーター!どうした?なぜ動かない!
まさかあいつ、人間じゃない?
デデンデンデンデンデデンデンデンデン