12.9インチiPad Pro、AppleCare+なしの修理料金は85,580円
記事によると
・ミニLEDディスプレイを搭載した、12.9インチiPad Pro(第5世代)を修理する場合、AppleCare+がないと修理費用が85,580円(税込)にのぼることがわかった。
・第3世代と第4世代の修理料金は78,980円だったので、この差額は、ミニLEDディスプレイの修理コストによるものと思われる。
・なお、11インチiPad Pro(第3世代)の修理料金は、AppleCare+がない場合、60,280円になる。
・いずれも、AppleCare+に加入している場合の修理料金は4,400円。
この記事への反応
・修理費86,000円はえげつないでしょw
・まぁAppleだしね~。それにApple抜きに考えてもminiLEDだからなぁ~
・AppleCareは買う必要あるってことか。心配性だから、いままで買ってるし、最近延長できるようになって保険で入ってるけどさ。
・ミニLEDディスプレイ凄く気になるけど、修理費たっか~
・大きめのiPadは落として壊すというのが不安な点の一つなんだよね。
修理費がさすがにお高い(´゚д゚`)
・Appleの悪いところ。
AppleCareは掛け捨ての保険だからほんとにコスパ良くないんだ……
加入者は無条件で年1バッテリー・付属品リフレッシュとか有ればいいのに……
・たっっっっっか
・高杉
・ほとんど脅迫だよなぁ
iPhoneとiPad Proユーザが言うのもなんなんだけど、ほんとAppleって嫌い
o(`ω´ )o
・個人的には気兼ねなく使いたいので
何かしらの保険は考えないと怖くて使えないですね
リスクを考えるとコストはしょうがない
飾っておく物ではないので
関連記事
【【速報】M1チップ搭載のiMac&iPadProが5月後半発売!他にもAirTagなどが発表されたイベントまとめ】
高すぎだろ!

これが修理ビジネス
思考停止林檎信者さんちーっす
こんなもんじゃね?
スマホ一つで我慢しとけ
正直泥でいいと思ってる
appleはボリすぎ
何1人で発狂してんだこの豚?
ゴキブリですら使わないXperiaがなんだって?
分解できないんだから
>>1
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
入ってなくても買ってから1年以内なら4400円だし
それはお得ですね、AppleCare+はいくらなんですか?
最後おかしくね? ゲーム機はスマホだろ
だから私はXperia
やっぱりSamsungしか勝たん
さすがにこれ買わないのは貧乏人しかいないし
そもそも貧乏人がApple製品買うわけないかwwwwwwww
過去最高収益更新したけどな
ガラケーのままの方が結果的に良かったと思ってる
【速報】大阪民国で新たに847人の感染確認 19人死亡wwwwwwwwwwww
それ以外を選ぶ奴は非国民
どうせそのあたりからバッテリー怪しくなってくるし
修理費の見積り出したら11,800円だったので
買い替えより安いから修理に出したよ
なんでやねん!ガラケーとかコンテンツしょぼすぎて原始人やろ
人が死んでて喜ぶってどういう神経してんの?
アップルは大損だし。
人多すぎて食料奪い合ってもその思考が残ってるといいね^^
情弱多すぎて詐欺に引っ掛かる奴が多すぎるから
あとスマホはいらんアプリや機能も多すぎる
祖国があっちの国だからだろ
じゃ伊藤沙莉の兄のオズワルドのサスペンダーの方も9センチなん?
じゃ矢沢永吉も9センチなん?アイラブユーホーケー〜♪
よく画面バキバキのiPadジャンクで売ってるぞ
この国においての形態シェアは圧倒的なアップルよ・・・
つまりアップル様が天狗になって好き勝手するわけです、その一つがこれってだけ
だからと言って韓国や中国のスマホを買えという訳じゃないけど、
さすがにアップル一択の時代はそろそろ変えてもいいのでは?
それはガラケーでも一緒w
いらんアプリや機能が多いってwwガラケーのサービスだって謎なサービス多かったじゃんwww
使えるアプリだけ入れればいいだけなのにそれすら選べない受け身くんなの?簡単に見つけられるよ?
それくらい言われなくてもやれや養分ども」
えぇ・・・AppleCareの仕組みなんて初期からじゃん・・・10年以上も無知無知ポーク?今まで知らなかった??
これはもう新品買えという意味だよな
本当の意味でって言った理由がわからないならレスしないほうがいいよ
何も変えてないので「変えた」なんて表現しないよね??????無知は黙っとけよ
林檎がゴミなのは今に始まった話ではない
普通の用途で林檎を愛用する理由ってないけど
使いたいってんだから素直に払え
まあMacBook使ってるけどw
たまに歩きiPadしてる奴見かけるが
それをありがたってる奴は輪をかけて馬鹿だが
iphoneかipadくらいしか持ってない奴に限ってapple care入ってるイメージ
xperia proさん「…」
ケースつけてる?
はちま産やぞ
底辺の称号もちやんけ
一回も修理に出す事なく10年経過
電池の性能もほぼ劣化なしwww
タブレットは他にもあるしipad選ぶってそういうことでしょ
月500円くらい?
保証入ってないのに壊れただの高いだの喚くやつは買うなよ
買い替え促すために動作緩慢にしてんのバレた時点で見限ったわ
壊れたら新しいの買えばいいんだから
PSは買えないし、原神できるPCはこれの2倍はするし
払えるものに保険入る必要ないだろ。
>>91
掛け捨てにしなきゃいいんやで。俺もiPhoneはアップルケア入れて切れる前に新品交換してもらって売って次の機種買ってってしてるよ。
原神やるなら今の現行iPadで画質少し落とせば十分動くし十数万払ってまで買い換える必要はないよ
OS変わるのは中々にめんどくさかったがどうせ8から12に変更でもだいぶ変わってしまうからこの機会にOS変えてみた
bb2chがないのが残念だけど今のところ悪くはない
安すぎると満足できないんじゃないかな。
アップルケアなんて情弱が入るもんや
向こうがその気ならこっちも手段は選ばん
新製品3連続返品もやってるぞ
バッテリーとかディスプレイの傷とかも新品になって返ってくるし。
現状タブレットはipad一択だからなー、足元見られるわ…
そしたら本当にディスプレイだけの交換だから安いよ。
そっちに頼めばアンドロイドよりは安くなるよ。
ハナからapple care+込みで定価と思えよ
こういうとこって言ってもそもそも保証外で安く修理してくれるところなんてないぞ
surfaceだって保証入ってないと5万以上確実だし
Huawei並みのスペックと価格でASUSから出してくれないかな
正直固定せずに使う10万以上するものの有料保証はいらない奴はただの間抜け
Adobe料みたいなもんだろアホらしい
修理しなくてもいいなら入らなければいいだけの話
まあうちの爺さんでも使えるくらいわかりやすいしヌルヌルではあるな
まあ、バカ用ハードだから可哀想にとしか思わないけどw
高純度の化学製品を作れる工場が日本にしかなくて日本は素材で儲けている
中国や韓国にも工場はあって国産化を各国は推奨しているが不良品の発生は抑えきれない模様
つまりこのお高い修理料は日本製品を使う技術料という側面もある
けどそうじゃなきゃ要らんしスマホと一緒で2-4年経ったら買い替えたほうがいい
保証ならソニーだって有料でやってるだろうに
アメリカ人の方々に頑張って訴えてもらうしかない
1万円だぞ?
もう高いモデル買うの止めようと思った
1万円の中華タブレットなんてスイッチ(=6年前のスマホ)より性能が低い超ポンコツだろ
論外オブ論外だわ
iPhone7で不具合の無償交換をしてもらいたければ事前に有償修理に応じろと言う意味不明な対応をされたよ
どうせ使いこなせもしないお前が性能語る事が論外オブ論外
パネル交換ならこれぐらいの金額になるぞ
Apple 製品関係無くどのメーカーでも同じぐらいの金額なのに文句言ってるのって
さすがに物の価値を知らなすぎだろ
後から文句を言うというw
>>そうじゃなきゃブランドに集ってるだけに思える
そのとうりww
現状、性能や価格で検討した場合「Apple」にする必要性が無い。 最近はYouTubeのインフルエンサー向けみたいなモノ。
ブロガーとかコンテンツを問わないデジタルクリエイターとかみたいな人間が使うもんでしょ
普通の人間はiPad使うなら新型Airかノーマル版で十分やで
これ別にAppleだけ高い訳じゃないからな
一回冷静に比べてみなよ
ちなみにpro買っても各種編集作業は同額のノートPCに激しく劣り絵を描くなら素直に液タブ買った方が良い
ブランドー!って頭に血を上らせないで落ち着いて
ドコモだってケータイ補償やらなんやら付けるし補償無しで破損させれば新品買うのと変わらん
ほんと最適化は大事って思う
単純にiPhoneの4倍くらいのサイズでちょうど4倍の修理費とかだろ
100万で買った自動車でもえんじん壊れたら修理に50万かかって高いとか言ってるようなもんで、市場の普通が示されていないのでよくわからん。
最適化の問題じゃない。泥のCPUがシングルコア性能がAppleの2/3程度しかないのが最大の原因。