• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


12.9インチiPad Pro、AppleCare+なしの修理料金は85,580円




記事によると
・ミニLEDディスプレイを搭載した、12.9インチiPad Pro(第5世代)を修理する場合、AppleCare+がないと修理費用が85,580円(税込)にのぼることがわかった。

・第3世代と第4世代の修理料金は78,980円だったので、この差額は、ミニLEDディスプレイの修理コストによるものと思われる。

・なお、11インチiPad Pro(第3世代)の修理料金は、AppleCare+がない場合、60,280円になる。

いずれも、AppleCare+に加入している場合の修理料金は4,400円。





この記事への反応



修理費86,000円はえげつないでしょw

まぁAppleだしね~。それにApple抜きに考えてもminiLEDだからなぁ~

AppleCareは買う必要あるってことか。心配性だから、いままで買ってるし、最近延長できるようになって保険で入ってるけどさ。

ミニLEDディスプレイ凄く気になるけど、修理費たっか~

大きめのiPadは落として壊すというのが不安な点の一つなんだよね。
修理費がさすがにお高い(´゚д゚`)


Appleの悪いところ。
AppleCareは掛け捨ての保険だからほんとにコスパ良くないんだ……
加入者は無条件で年1バッテリー・付属品リフレッシュとか有ればいいのに……


たっっっっっか

高杉

ほとんど脅迫だよなぁ
iPhoneとiPad Proユーザが言うのもなんなんだけど、ほんとAppleって嫌い
o(`ω´ )o


個人的には気兼ねなく使いたいので
何かしらの保険は考えないと怖くて使えないですね
リスクを考えるとコストはしょうがない
飾っておく物ではないので





関連記事
【速報】M1チップ搭載のiMac&iPadProが5月後半発売!他にもAirTagなどが発表されたイベントまとめ


高すぎだろ!




コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:03▼返信
貧乏人は泥タブでも使ってりゃいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:03▼返信
年々本体の重量が増えて落とした時の衝撃がでかくなってるからな
これが修理ビジネス
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:03▼返信
だから私はXperia
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:03▼返信
前のとそこまで変わらんじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:03▼返信
じゃあ自分で直せよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:03▼返信
>>1
思考停止林檎信者さんちーっす
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:04▼返信
こういうところが嫌いなんだよApple
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:04▼返信
そこまでいったら半壊状態でコア部品の交換だから
こんなもんじゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:04▼返信
背伸びして使うからだろ
スマホ一つで我慢しとけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:04▼返信
仕事で使うからiPhoneだけど
正直泥でいいと思ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:05▼返信
Appleも落ち目よな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:05▼返信
だからAppleCareに入れよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:05▼返信
やっぱりソニー製品のほうが良いな
appleはボリすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:06▼返信
いくらネガキャンしてもソニーのタブレットが売れるわけじゃねえぞゴキ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:06▼返信
💩🍜💩
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:06▼返信
アップルの製品を買うやつでAppleCareをケチするやつなんて存在するの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:06▼返信
アッブルケアの保険に入っとけばええじゃないか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:06▼返信
元々高いものをローンで支払ってるようなもんなんだから、当たり前。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:07▼返信
>>14
何1人で発狂してんだこの豚?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:07▼返信
>>3
ゴキブリですら使わないXperiaがなんだって?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:07▼返信
もちろんです、プロですからw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:08▼返信
修理つーかデータをコピーした新品だろ

分解できないんだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:08▼返信
ガイジ豚w
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:08▼返信
林檎とか情弱が使うもんでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:08▼返信

>>1
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:09▼返信
AppleCare入ればいいだけの話
入ってなくても買ってから1年以内なら4400円だし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:10▼返信
全取っ替えレベル
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:10▼返信
>>26
それはお得ですね、AppleCare+はいくらなんですか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:10▼返信
踏まない限り壊れんわ
30.投稿日:2021年05月03日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:11▼返信
ipad何て壊れたら新品買えよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:11▼返信
>>30
最後おかしくね? ゲーム機はスマホだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:11▼返信



だから私はXperia


34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:12▼返信
アップルいなかったら日本なんていまだにガラケーだったろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:13▼返信
>>7
やっぱりSamsungしか勝たん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:13▼返信
毎回そうだろ、今更すぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:13▼返信
AppleCare買わない奴おりゅ???????????????????????
さすがにこれ買わないのは貧乏人しかいないし
そもそも貧乏人がApple製品買うわけないかwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:13▼返信
>>11
過去最高収益更新したけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:14▼返信
>>34
ガラケーのままの方が結果的に良かったと思ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:14▼返信
※1
【速報】大阪民国で新たに847人の感染確認 19人死亡wwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:15▼返信
ソニー一択
それ以外を選ぶ奴は非国民
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:15▼返信
2年縛りのプランで実質半額になるのをとりあえず使ってるわ
どうせそのあたりからバッテリー怪しくなってくるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:15▼返信
iPad mini第五世代保証期間切れに壊れたけど
修理費の見積り出したら11,800円だったので
買い替えより安いから修理に出したよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:16▼返信
日本がデフレてるからだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:16▼返信
※39
なんでやねん!ガラケーとかコンテンツしょぼすぎて原始人やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:16▼返信
>>40
人が死んでて喜ぶってどういう神経してんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:18▼返信
いや修理っていっても、新品と交換だから、別に悪くはないよ。
アップルは大損だし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:18▼返信
※46
人多すぎて食料奪い合ってもその思考が残ってるといいね^^
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:18▼返信
>>45
情弱多すぎて詐欺に引っ掛かる奴が多すぎるから
あとスマホはいらんアプリや機能も多すぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:19▼返信
携帯ならまだしもipad落とすなんてことないだろ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:20▼返信
貧乏人はアンドロイド使っとけよwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:20▼返信
貧乏人がw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:20▼返信
>>46
祖国があっちの国だからだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:21▼返信
>>25
じゃ伊藤沙莉の兄のオズワルドのサスペンダーの方も9センチなん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:22▼返信
>>6
じゃ矢沢永吉も9センチなん?アイラブユーホーケー〜♪
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:23▼返信
※50
よく画面バキバキのiPadジャンクで売ってるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:24▼返信
それでも頑なにみんながiphonを書い続ける以上は
この国においての形態シェアは圧倒的なアップルよ・・・

つまりアップル様が天狗になって好き勝手するわけです、その一つがこれってだけ
だからと言って韓国や中国のスマホを買えという訳じゃないけど、

さすがにアップル一択の時代はそろそろ変えてもいいのでは?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:24▼返信
本当の意味で保険屋と同じ稼ぎ方に変えたんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:24▼返信
※49
それはガラケーでも一緒w
いらんアプリや機能が多いってwwガラケーのサービスだって謎なサービス多かったじゃんwww
使えるアプリだけ入れればいいだけなのにそれすら選べない受け身くんなの?簡単に見つけられるよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:24▼返信
林檎「宗教なんだから毎年買い替えろ。
それくらい言われなくてもやれや養分ども」
61.投稿日:2021年05月03日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:25▼返信
※58
えぇ・・・AppleCareの仕組みなんて初期からじゃん・・・10年以上も無知無知ポーク?今まで知らなかった??
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:26▼返信
最近ハードの更新頻度が高いから
これはもう新品買えという意味だよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:26▼返信
明らかにタブレットとしてオーバースペックなので、金に糸目をつけない人しか買わないでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:26▼返信
何を修理するの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:26▼返信
Apple製品はサービス補償ギリギリで交換に出してその後ダメになったら買い替えが基本だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:27▼返信
>>62
本当の意味でって言った理由がわからないならレスしないほうがいいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:29▼返信
※67
何も変えてないので「変えた」なんて表現しないよね??????無知は黙っとけよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:30▼返信

林檎がゴミなのは今に始まった話ではない
普通の用途で林檎を愛用する理由ってないけど
使いたいってんだから素直に払え
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:32▼返信
保険代が必要なくらい高価なもんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:34▼返信
iMacでWindowsPCと性能一緒のを買おうとすると2倍の値段はするw
まあMacBook使ってるけどw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:37▼返信
買うやつがハゲ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:40▼返信
>>50
たまに歩きiPadしてる奴見かけるが
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:43▼返信
不要な機能つけて修理金を跳ねあげるとか馬鹿企業よな
それをありがたってる奴は輪をかけて馬鹿だが
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:43▼返信
情弱しか買わんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:44▼返信
むしろapple好きの方が入ってない感じだけどな
iphoneかipadくらいしか持ってない奴に限ってapple care入ってるイメージ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:45▼返信
ノートパソコンの有機ELが焼け付いたから交換見積もりだしたら余裕で10万超えたからそんなもんかなって感じだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:46▼返信
>>74
xperia proさん「…」
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:47▼返信
今まで壊れたことないんだが。

ケースつけてる?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:47▼返信
>>46
はちま産やぞ
底辺の称号もちやんけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:50▼返信
Huawei のスマホは何回も落としたけど
一回も修理に出す事なく10年経過
電池の性能もほぼ劣化なしwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:51▼返信
りんご
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:51▼返信
保険を渋る貧乏人には分不相応ってこと
タブレットは他にもあるしipad選ぶってそういうことでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:52▼返信
アップルの保険いくら?
月500円くらい?
85.投稿日:2021年05月03日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:54▼返信
修理といいつつ、やっていることは交換だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:57▼返信
アップルケア商法だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 20:58▼返信
普通は保証に入っておくでしょ
保証入ってないのに壊れただの高いだの喚くやつは買うなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:00▼返信
よくこんな企業の商品使い続けるな
買い替え促すために動作緩慢にしてんのバレた時点で見限ったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:01▼返信
保険なんていらんよ
壊れたら新しいの買えばいいんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:02▼返信
アップルケアが掛け捨ての保険としては高すぎるんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:03▼返信
iPadで原神やるなら最高スペックだね
PSは買えないし、原神できるPCはこれの2倍はするし
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:05▼返信
8万の修理費のために保険に入るのか?
払えるものに保険入る必要ないだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:07▼返信
情弱しか使ってない端末
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:08▼返信
どっかの訴訟じゃないけど、もうこれ独禁法に違反してると思うぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:09▼返信
買わないからどうでもいいや

>>91
掛け捨てにしなきゃいいんやで。俺もiPhoneはアップルケア入れて切れる前に新品交換してもらって売って次の機種買ってってしてるよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:11▼返信
>>92
原神やるなら今の現行iPadで画質少し落とせば十分動くし十数万払ってまで買い換える必要はないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:14▼返信
原神ならPS4PROで十分過ぎるぞ。iPadAIRでもやってるが画質も挙動も操作性もPS4PROのが全然いい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:18▼返信
バカスカバカスカ落としまくってたりぶつけたりですぐ修理に診てもらおうとするくせに貧乏人は魔法でチョチョイと直してるとでも思ってんのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:20▼返信
貧乏情弱は泥タブでも使ってろよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:24▼返信
今までずっとiphone使ってきたけどこの度8からXperia5Ⅱに機種変した
OS変わるのは中々にめんどくさかったがどうせ8から12に変更でもだいぶ変わってしまうからこの機会にOS変えてみた
bb2chがないのが残念だけど今のところ悪くはない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:26▼返信
信者向けの価格なんだろう。
安すぎると満足できないんじゃないかな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:29▼返信
会社の保険で携行品損害あるやつには無縁やろ
アップルケアなんて情弱が入るもんや
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:33▼返信
ケアに入って期限直前に車で踏み潰して新品交換してる
向こうがその気ならこっちも手段は選ばん
新製品3連続返品もやってるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:34▼返信
この料金の修理って、修理に出すと新品と交換だから悪くないよ。
バッテリーとかディスプレイの傷とかも新品になって返ってくるし。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:36▼返信
まともな泥タブがあるならそら買いたいけど
現状タブレットはipad一択だからなー、足元見られるわ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:36▼返信
いやなら業者に修理に出せばいいよ。
そしたら本当にディスプレイだけの交換だから安いよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:37▼返信
いやそもそもアイフォンの場合、修理業者がたくさんあるから
そっちに頼めばアンドロイドよりは安くなるよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:40▼返信
いや実質本体交換での修理なんだから当たり前だろ
ハナからapple care+込みで定価と思えよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:42▼返信
>>7
こういうとこって言ってもそもそも保証外で安く修理してくれるところなんてないぞ
surfaceだって保証入ってないと5万以上確実だし
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:46▼返信
ipadしかまともなタブレット無いのがね・・・
Huawei並みのスペックと価格でASUSから出してくれないかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:46▼返信
>>17
正直固定せずに使う10万以上するものの有料保証はいらない奴はただの間抜け
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:53▼返信
これ使って何百万も稼ぐんだから普通に保証くらい入るわ
Adobe料みたいなもんだろアホらしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 21:54▼返信
現状、タブレット型でこれだけアプリとペンと性能が揃ってるのがiPadProしかないんだから当然。
修理しなくてもいいなら入らなければいいだけの話
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:01▼返信
Appleってクリエイター以外使う意味あるんか?そうじゃなきゃブランドに集ってるだけに思える
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:02▼返信
※115
まあうちの爺さんでも使えるくらいわかりやすいしヌルヌルではあるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:10▼返信
ケア代金を搾り取るために凄いことするね
まあ、バカ用ハードだから可哀想にとしか思わないけどw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:14▼返信
保証抜き価格でどうこうって情弱以下かよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:17▼返信
有機ELやLEDパネルの性質上、高い生産性を維持して歩留まりを上げるには高品質の化学製品が必要なんだが
高純度の化学製品を作れる工場が日本にしかなくて日本は素材で儲けている
中国や韓国にも工場はあって国産化を各国は推奨しているが不良品の発生は抑えきれない模様
つまりこのお高い修理料は日本製品を使う技術料という側面もある
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:22▼返信
外に持ち歩くとか、満員電車で移動するとかいう人はケア入ったほうが良い
けどそうじゃなきゃ要らんしスマホと一緒で2-4年経ったら買い替えたほうがいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:32▼返信
保証くらいでここまで荒れるとかどんだけ貧乏人まみれなんだよこのコメ欄・・・・
保証ならソニーだって有料でやってるだろうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:32▼返信
保証抜きで8万くらいで新品交換って安くないか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:34▼返信
こっちじゃなくてヨドバシの方の保険入ったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:39▼返信
ソニーストアだと保険入ってなくて全損なんかしたら修理すらしてもらえないわけだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 22:48▼返信
まぁいつものこと(麻痺
アメリカ人の方々に頑張って訴えてもらうしかない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:03▼返信
大したコンテンツ見ないんだから中華タブでいいだろ
1万円だぞ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:04▼返信
2年前にipadpro11インチの画面割った時も6万かかったわ
もう高いモデル買うの止めようと思った
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:22▼返信
使い捨てでいいんじゃない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月03日 23:25▼返信
修理するより新しいの買うわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 00:14▼返信
>>126
1万円の中華タブレットなんてスイッチ(=6年前のスマホ)より性能が低い超ポンコツだろ
論外オブ論外だわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 00:29▼返信
俺は12インチのproより小さいminiの新ハードほしいけど秋ぐらいまで待つ事になるかなー
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 01:01▼返信
まずproは誰も買わないから安心して欲しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 01:01▼返信
ぶっちゃけ中華
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 01:10▼返信
いつものアップル
iPhone7で不具合の無償交換をしてもらいたければ事前に有償修理に応じろと言う意味不明な対応をされたよ


135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 02:06▼返信
まぁよく考えたら修理のほうがクソ手間やからな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 02:58▼返信
Apple 製品とは一切関わらない主義の俺の正しさが立証されてしまった
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 05:26▼返信
お布施だと思って我慢しろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 05:28▼返信
※130
どうせ使いこなせもしないお前が性能語る事が論外オブ論外
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 05:28▼返信
今、4KTVでもLEDローカルディミング対応の液晶破損の交換が約10万するから
パネル交換ならこれぐらいの金額になるぞ
Apple 製品関係無くどのメーカーでも同じぐらいの金額なのに文句言ってるのって
さすがに物の価値を知らなすぎだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 06:17▼返信
わざわざ保証まで用意してくれてるのに
後から文句を言うというw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 09:27▼返信
※115
>>そうじゃなきゃブランドに集ってるだけに思える

そのとうりww
現状、性能や価格で検討した場合「Apple」にする必要性が無い。 最近はYouTubeのインフルエンサー向けみたいなモノ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 09:39▼返信
12.9インチ版とか大半の人間が縁ないやろ

ブロガーとかコンテンツを問わないデジタルクリエイターとかみたいな人間が使うもんでしょ
普通の人間はiPad使うなら新型Airかノーマル版で十分やで
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 09:44▼返信
パソコンを修理に出したらどこも10万はかかると思った方がいいぞ
これ別にAppleだけ高い訳じゃないからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 10:41▼返信
Ipadってノーマル版もAirも同額の中華泥タブと比べるとダメダメのダメなんだよ
一回冷静に比べてみなよ
ちなみにpro買っても各種編集作業は同額のノートPCに激しく劣り絵を描くなら素直に液タブ買った方が良い
ブランドー!って頭に血を上らせないで落ち着いて
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 16:43▼返信
ぶっ壊すくらい荒い使い方する人ならcareくらい入ろうぜ
ドコモだってケータイ補償やらなんやら付けるし補償無しで破損させれば新品買うのと変わらん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 16:45▼返信
普段使いは泥だけどゲームならApple一択だわ
ほんと最適化は大事って思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 18:00▼返信
13インチもあるんだからそんなものでしょ
単純にiPhoneの4倍くらいのサイズでちょうど4倍の修理費とかだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月04日 19:20▼返信
そりゃ高いけど比較対象がないのでなんとも
100万で買った自動車でもえんじん壊れたら修理に50万かかって高いとか言ってるようなもんで、市場の普通が示されていないのでよくわからん。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:46▼返信
※146
最適化の問題じゃない。泥のCPUがシングルコア性能がAppleの2/3程度しかないのが最大の原因。

直近のコメント数ランキング

traq