西村大臣 接触感染注意訴え「できるだけキャッシュレス決済を」
記事によると
・西村大臣は3日、TBS「ひるおび」に出演し、変異ウイルスの感染力の高さに警戒感を示した
・西村大臣は「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。ですので、お金が世の中回ってきて自分のところにきますけれど、1週間分の人の誰かがウイルスがあればついていることがありますので」、「できるだけキャッシュレス決済をしてほしい」と話した
この記事への反応
・なんか基本的なこと言うね。
・在外だけどキャッシュレス推奨なんてコロナ始まって割と早い段階で各国推奨してたよ。一年以上経って今更国?ワクチンでも検査でもなくキャッシュレス...
・それならもっとキャッシュレスを広げて欲しい。病院もほとんどキャッシュレスになってないし、個人商店もほとんどがキャッシュレス未導入。特に地方なんか現金比率が高いのではないでしょうか。
・固定資産税も電子マネー使わせてくれー!
・店員はお札触った手で商品並べてるから、商品にもつくやろうね。
・病院のエスカレータや階段の手摺りなど(頻繁に職員さんたちが拭き取り消毒してくれてるけど…)も可能な限り触れないようにしてるし、触れたらすぐトイレで手を洗う癖がついてしまったこの一年。
・普通に手洗い消毒しているけど、キャッシュレス誘導で個人情報抜き取りじゃないかと疑心暗鬼になる
・使い捨て手袋とかで対応出来るかと。まぁワクチン接種の予約とか高齢者には生きづらい世の中ではあるな。
・キャッシュレス決済したいのに対応してないお店が多すぎる
お店側も手数料とかかかるから安易に導入できないんだろうし、もっとどうにかならないのかな
・接触感染ってまだ有効だったの?
・キャッシュレスは賛成だが、このバカは黙らせてほしい。
・紙幣を舐める方がいるから。紙幣も硬貨も雑菌まみれだし。去年からお金はエタノールをスプレーし消毒してる。
・お年寄りはなかなか難しいよ、、、
またキャッシュレス・ポイント還元やってくれ

死ね
それなら自粛無駄だろ。
結局ポイントバラバラになるからな
お金を払う行為にお金を払うサービス、それがキャッシュレスですよ。
もう銀行員とか100%感染してるだろそれ
外国に向けて言ってくれ
イソジンと変わらねーじゃねぇか
2割キャッシュバックしろよってことよ
素っ裸で過ごせっつーんかよ
バカなんだからよ・・
どんだけ個人情報流出させてるよ
それでコロナ感染するなら全国のレジからクラスター発生してるわ
てかなにも買えないやん。
うんち。
立憲工作員か
プラスチックの原料って石油なんですよ!意外に知られていないですけど
油の色もにおいもないから分からないと思うのですが、石油って化石燃料なんです
人々は自分でスプーンを持ち歩くようになる。
ジャパン・イズ・バック
おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が
将来に悲観する1億2千万人より将来に自信と楽観を持つ6千万人のほうが強い
うるせえしね五毛
まぁ便利だからそれ自体は良いんだけどね
どうせ利権絡みだろ
政治家が動くのはいつもそれ
d払いっすか
商品についてるコロナはどうすんだよ。
もう政権交代させて枝野さんにやらせてみろよ
インフラ整備して初めてできる発言じゃないの?
この場合環境整備は政府の責任でしょ?
なんにもしてないのになんとかなるわけねーじゃん
バカじゃないの?
こんなバカなのになんで大臣やってるの?
あいつだけはちょっと・・・
カゴとカートはお札どころじゃなく不特定多数が触ってるで
現金だけの店まだまだあるから肩身狭そう
感染者数の何千人くらいがお札由来なんです?
科学的根拠に基づいてお願いしますわ
推進したい政策をコロナ禍に結びつけるのってサイテー
理想は交通系かキャリア決済だな
ちゃんと情報収集してから判断したの?
民主党を引き合いに出して否定するのだけはやめろ
それだけでかなり違う
一週間前のウィルスに感染力はないし、感染力があるならお札以前に濃厚接触してるわ
無駄に恐怖を煽るな
買い物に行けばわかるけど手袋してるよ
現金と同一視するには無理がある
その前にキャッシュレス化に伴った不正口座利用事件があったろ。
セキュリティの認識が甘すぎるんだよ。
そんなんで、デジタル庁とか創設するな。
促進したいならもう一度還元つけるなりしろや
大手『nanakoだけです』『paypayだけです』『電子マネー使えません、d払い、au PAY、PayPay、楽天ペイは出来ます』
個人商店『現金の方が安心』
老『現金の方が安心』
↓
『キャッシュレス使えないところがまだ多い』
どこが通貨を否定してるねん
「日本円で支払わないでください」って言ったならお前の言う通貨の否定に当たるだろうけど、これは支払い方法についての発言だからな
キャッシュレス決済でも日本円で支払ってることには変わりない
しかも注意喚起であって否定でもない
お前の発言は何一つ正しくない
クレジット会社から政治資金でも貰っているのか?
生きてるのと実際に感染が起こるのは違う話だと思うけどね
選挙無しで総理大臣に就任しようとした輩はちょっと・・・
レジ袋有料化の時結構言われてたけど西村は国民にお願いするんなら小泉にも言えよ
関係ないけど
そしたら、あのクソダサ新札デザインやめようぜ
どこかしこもデビット対応されてるから現金なんてほとんど使わなくなったな
デビット未対応でもクレカ使えばいいしな
スーパーに並んだ商品は店員が並べていろんな客が触ってるかもだし
宅配だって人が手で運んでくるんだからな
世の中の殆どの商品が消毒されて出荷されてるわけじゃないし
キャッシュレスで支払う人が増えるような政策をしろよ
野蛮みたいな書き方をするな
意図をくみ取っているのか?
ほんとそれに尽きる
他のキャッシュレスと比べてダントツに使いやすいのにみんなポイントなんかにつられやがって・・・
一週間ってどこ情報なんだよ
せいぜい3日では?
失礼だが、誇張し過ぎなんだよ。ホラ吹きか?
キャッシュレスに対応してない店多すぎだし
キャッシュレス決済の手数料払いたくないから
色んな会社が自社製の決済アプリ作って細分化しすぎでAの店ではpaypay使えるけど楽天pay使えない
Bの店では楽天pay使えるけどpay pay使えないとか多すぎて結局どの店でも使える現金が1番使われるのが現状だろ
大半の人にとって、一週間で金が回ってくる方が幻想の気がする
荷物に乗ってコロナがやってくる訳だし
おつりって知らんの?
不特定多数が触ってますよね?
その理論でいくなら
どうせ商品経由で感染するリスクあるんだからマスク無しで店員と会話して感染することも受け入れろってことだな?
全部を完璧にやるのは無理でもできる範囲でやるんだよ
そうして確率を減らす、1か0じゃないんだ
気にしなければウイルスが消えてくれるわけじゃない
ほんとにデビッドだけ全部対応してくれたらキャッシュレスがストレスないけど
ただなんかサインとか暗証番号打ち込みとかあんじゃないの?
リアルでは数時間生存に落ち着きそうな感じだろ
そもそもそんなこといったらクレジットもスマホも汚染されてる
全てをキャッシュレス化はやめてほしいと思ってるわ。
レジの店員が客からの商品を手にとってバーコードを読みとる(店員)
レジを通った商品を手にとってエコバッグに詰める(客)
お札や硬貨より店の商品自体が短いスパンで他人との接触があって危険だから
大臣の理屈だともう買い物出来ないね
キャッシュレス推進したいなら普通に推進した方が信頼性増すのに
なんでコロナ使ってこんな不信を招くPRしてんのよ、大臣は馬鹿なのか?
スイカパスモ上限撤廃して
10万ぐらいばら撒けよ
紙幣に付着した感染者飛沫が1週間経ってもヒトに対する十分な感染価を有しているかなんてデータはない
今の所デビットとかカード使えない百均は見たことないな
サインは少額だとないから安心せい
暗証番号は電気屋とかは極稀に求められたりはする
あーあ、これで本屋はトドメさされたなー。
ディビジョンやってた人間はドルインフル思い出したろ
現金に付着したウィルスとかみんな怖くないのかね?
財布の中にコロナ居るんだぜ
この場合の生きてるってのは感染力を維持してるって意味だよ
ワクチン間に合わないからって何を言ってるのか
は危険ですので触れないで生活して下さい
ここまで書いてて馬鹿らしくなったわ
まだまだキャッシュレス未対応な個人商店は多い。
そら当然。導入するのに僅かでも投資が働いて経済が回る。
つか、嫌な人なんか、正直いないよ。
初期投資を渋る経営者位。(自転車操業)
公共で操作する物は指先使わないで操作するの徹底してるよ
こぶしで操作したり第二関節使ったりね
指先でやって万が一眼とか口触って感染とか洒落にならん
日本はデジタル化全般で、不自然なほどに遅れてる。
QRだとか日本発の技術が沢山あるのにね。
うちの会社はドアノブこまめに消毒してるよ
不特定多数が頻繁に触れる部分の消毒は基本対策でしょ
一企業が儲かるような仕組みとちゃうぞ
日本銀行に作らせろ
えっこれデマなん?
まぁええわコロナ拡散の為ならあえて現金使わせてもらうわ
東京五輪反対!!!
日本は日本人のための国!!!
アンタ何やりたいの?
手を洗えば済む話しちゃうやん
とにかくコロナをひろめてオリンピックを中止に追い込まないとほんまに日本は滅びる 頑張ろうな
俺が現金回収して皆を救ってみせる
コロナはもういくらでも対処できるけど
国民に強引な自粛を強制してオリンピック開催しても上級国民だけが儲かって俺ら一般市民は余計貧困になるだけやしな
だったらコロナ拡散して上級国民の金を医療に回させるほうがよっぽどええ
なので、アルコールで手を良く消毒してる、 触っても手をちゃんと消毒してれば良いと思って
店に入る時は勿論、 出る時に念入りに何回もプッシュして手をビタビタに濡らして消毒してる
たまにアルコールを置いて無かったり、水っぽいよく分からないものが置いてある店もあるけど
そんな時の為に、 小さなアルコール容器を常に持ち歩いていて、意識して手を消毒するようにしてる、自分の身を守る為だから、あまりケチってもね、 コロナにかかって苦しむなんて絶対嫌だし
地方の観光地ほど現金信仰が強いんでアメリカから警告されてるんだと思う
でなきゃ観光客の誘致だけは熱心な二階幹事長がこの話を持ち出すのを許すわけがない
今は折り返し駅などでつり革の消毒もやってる
とは言え使う直前に付着してる可能性もあるので絶対安心と言うわけでも無いが
でもお尻は掴んじゃだめだよ?
結構、客入りが良い所でフルで働いてこれなんだから、正直感染力とか無いだろ。
ええ・・嘘やろ。
何かすげぇネガティブっつーかなんつーか
ド底辺の発想って斜め下よなぁ。そこまでして足引っ張りたいか。死なば諸共って発想なんか?
オリンピック失敗なんて、日本人には何もいいことないのに。マイナス以外の何物でもない。何なんや。
つかお前日本人やないんちゃうか。工作員か?
コンビニスーパーは全部キャッシュレスで買ってるけどテイクアウトのお店でやってないところあって最初なカードとか使えるか聞くようにしてる
普段の買い物って電子マネーかカードしか使わんわ
遅れてるってレベルじゃねーわ。
ほぼ現金オンリーとかナメてんのか
オリンピックもな
入口ガバガバで小手先の対策しても無意味だくずが
緊急事態宣言解除後も状況は変わってないんだぞ
全部民間任せにするから何もすすまないんだろうバカチンが
普及させたいならまず準備しろ
自分も
マイナポイントは無かった
ドライブスルーで毎回金が風で飛びそうでうっとうしいんだけど。
現金があればなんでも買える!
今時現金とかコンビニでワンカップ買うおじいちゃんくらいw
レジでいつも詰まってるし
最低だな
勝手に湧いて出るとでも思ってるのかな
去年は全国緊急事態宣言でGWはずっと休んでたが今年は普通に店やってるが
お客さんは凄く来る、コロナ前の全盛期ほどではないけどホントにコロナ中なの?ってくらいには来る
感染対策はちゃんとしてるけど完璧な物なんてないのでやはり怖いなぁと思ってるが
まあ生きてくためには仕方ないよね
ドルインフルかよ
ジジババも最近はカード多いよ
お札に付くウイルスでどうにかなるような物ならコロナ感染者こんなもんじゃ済まないんだけどなー
限定されるが、使えるんだよな
つまりそこら中にあるということ
マスクなんか無意味とはっきりしたね
だいたい、外出先でいろんなところベタベタ触ってるだろ
メーカーの任意に任せます、って責任放棄してます。ヨドバシカメラ梅田はこのままクラスターを隠蔽して営業を強行します。皆さんヨドバシ梅田は大変危険です。ご来店の際は気をつけて下さい。
・ダンボールの表面には24時間程度
・プラスチック等の表面では最長3日程度
・乾燥に弱く感染力は長く維持されない
って厚生労働省で説明してるのに
なんで札には1週間残ってんだよ
マスクしてる方が危険まである
推進してるところからお願いされたんだろうね
ペイペイに全力で売国真っ最中のガースー政権だからな
ファミコンでデジタル政治家として再現できるだろ
もうあらゆる経済活動が終わりな気がするが
ドル札に炭疽菌染み込ませて流通させるテロ計画は実際に検討されたことがある。
コロナは広めちゃあかんやろ
感染力が持続するとでも言えよ
まともなコロナ対策なんてできるわけがないわな
西村は不安を煽って外出を抑制したいだけだろ
騙されるなよ
こういう時に特定の物を利用する人は信用できない
大丈夫か?この大臣?
詳しくなさすぎてセクシーじゃないね😅
なんでこうゼロイチ判定なんだよ文系は
ホント後手後手すぎだろ、今更言うことかよ
もっと普及するよう努めろよ
ホント後進国だな
ちょっとは勉強したほうがいい
あれじゃ足りないから〇〇しろって話ならともかく
直接手からウイルスに感染することなんて無いのにそう勘違いさせてるんだよ
こいつも分かってないだけかもしれないがな
それな。
昨今お金を舐める人は少ないし、そこから2次3次的な接触で強力な感染力があるならクラスターは飲食店に限らず起こり、お金を扱う店全般がアウトなはずだしな。
むしろ、決済方法の決定に伴う会話の方が飛沫・エアロゾロ感染のリスクを上げるんじゃないかとさえ思う。
よく紹介される北欧や中国派0.1~0.3%。
日本は3~5%。
そこが変わらない限り、店舗側も導入をためらうよ。
ペイペイはキャンペーンでそこを格安にしたから普及したが、他と同じにしたらペイペイも減るぞ。
そろそろ誰か止めさしてやれよ
コロナを利用してそう言う流れに持っていこうとしてるのバレバレなんだから
そしてシナ人が住みやすい環境を作ってシナ人移民を増やして日本シナにを売り渡すんですね。
今やこの国の全ての議員や役人がセクシーだと思ってたほうがいい
それぐらいダメな行政機関だよ一度真の底まで落ちてそのまま這い上がるか
それともともに絶滅するのかは知らんがね
平和ボケ体質は一度根本から見直したほうがいい
国民を誘導しろよ
デマを広めるな
飲食店でもイベントでもないですよね
緊急事態宣言解除してください
貨幣や硬貨で感染するならコンビニやスーパーで店員クラスター発生してなきゃおかしいし
手洗いすりゃすむだけの話だろ
毎日物凄い数や人が触ってる物流なんてかなり危険じゃねえかと
お客さん相手にやめるように言いにくい
キャッシュレスデジタル社会なんぞにしたら間違いなく地震1発で終了コースやぞ
札幌の地震の時キャッシュレスにしてた連中が停電で何も買えずに路頭に迷ってたからな
やるなら半々でやらないといざって時に困るのは自分らよ
そもそも、これマジなん?
全部付き人がやってくれるお大臣と庶民は違うんだよ
だいたいおまえは電子マネーも使わねーだろ
自民のペイペイに騙されてるのはおばさんが多い
大嘘
それが本当なら台湾で国際郵便止めてる
お店の人はともかく客は手袋してないんだよな
全員がきちんと手を消毒してるわけでもないし
っていうか、このバカの言うとおりなら街中全部コロナだらけになってるんだけど?
マスクしてても感染するとか言ってたのもこいつでしょ
不安ばっか煽って何がしたいの
↑厚労省のサイトにはこう書いてあるんだが…
最低限の補助しかしてなくて結果キャッシュレス決済減ったって知ってんだぞ
そして帰ったら
先ずはうがいと歯磨きして風呂は入れって言ってた。
支持率回復の為にやるんでしょ?
重症化リスクの高い年寄りほど現金使ってるし、若者はもう言うほど現金持ち歩いてはいないだろ?
キャッシュレスも口座なければ機能しないし
給付を直接口座に振り込めばマイナンバー普及も進むしコロナ対策のキャッシュレスも認知高まる
物を介しての感染はしないでしょ
するなら外にでてる人全員感染してる
アメリカCDC(疾病予防管理センター)の新型コロナウイルスに関する一般向けガイドラインが改訂され、次のような文章が加わったのです。
(新型コロナでは)「ほとんどの場合、物体の表面に触れることによる感染のリスクは低いです。」
業界から金でも貰ったか?
携帯だってそうなるだろう。そもそもゼロコロナは理論的にありえないから過度な対策は恐怖煽りの上書きにしかならない。
今回のコロナ騒ぎで政治家のものごとに対しての見識が極めて低いことが露呈したな。
って事になったら経済が崩壊するよね
それ単体では起動したり、機能を発揮することは出来ないものです。
つまり「生物」ではありません。なので生きてはいません。
いまさら手の消毒なんて政府の馬鹿共に言われるまでもなくみんなやってるわけだし
ありとあらゆるものが対象で自粛自体も全く意味ないやんけ
お前は仮想通貨の回し者か。
日本の政治家ヤバいの多いな
ほんそれwww
お前が汚いだけじゃん