Twitterより
部屋にお巡りさんが来て、なりすましが凄く怖いから威勢よく「警察手帳を見せてください」って言ったけど、よく考えたら本物と偽物の違いが判らなくて「かっこいい…」ってなって終わった。
— zinbei (@tz036) May 2, 2021
よく考えたら本物と偽物の違いが判らない
そもそもどうやって判別するのか
そっくりなモデルガンとかエアガンもあるにはありますからやっぱり警察に電話するのが安定かと思いますね
— キジマTR-7 (@puramotr_7) May 2, 2021
下の画像の左がホンモノで右がエアガンです pic.twitter.com/9AydCjAnWk
近所の交番のお巡りさんが町内回るだけなら1人で来るんよ
— 🐢ちゃちゃう🍄 (@chachaooh) May 3, 2021
確か警察手帳の1ページ目のどっかを見せてもらえれば…
— N-えぬ- in bloom5.22 (@Ntandao__) May 3, 2021
蘭ねーちゃんが言っていた…
そうなんですよ
— ぷり (@zfvuhE2DPJhZtmq) May 3, 2021
仕事でお会いした時に見せられたんですが、テレビで見たのだなって感じで見分けるなんてムリです
相手の所属、名前を確認して
警察署に確認の電話をするしかない?
難しいですが、警察官の名前と所属先聞いて、そちらに電話かけて「今来てるんですけど、確認のため電話してもらえますか?」ってやれば本物か判別できますが…。違ってたらめちゃこわ…😅
— kyu3(キューさん)@ノラニャンコ (@kyu3) May 3, 2021
この記事への反応
・実際これで興味本位もあって確認させて頂いたが全く判らなくて
私「…よく考えたら見せてもろてもわかりませんね」
警官「ですよね…怪しいと思ったら即警察署に電話して確認をおすすめします。誰が何しているかチェックされてますんで。」
って教えてもらった。
・これこれ。だから警察手帳見せてからの警察署に在籍確認が必要なんだろうけど、在籍すると言われても当人かどうかは分からんのよね、きっと。
・確かにそれはそうだ笑笑
・昔、バイクに乗っていて免許証を出すように言われたので
貴方が警察官であるなら警察手帳を見せて下さいと言ったら
見せてくれないで
もう行けって言われた事が有ります。
・本物は、所属部署が言える。
偽物は「警察署のほうから来ました」
大喜利の回答的なやつなんで、本気にされぬ様…
・うちにも昨日きた( ・ึω・ึ)やっぱり疑うけどわからなかった。
・家に警察来た時、インターホン越しに警察手帳見せてくれたから「ほんまにやるんや~」ってはしゃいだ
・わかる
あとからじわじわこわくなって名前覚えてたから近くの警察署で確認したわ
・フツーの人は、ホンモノか偽物か、分かりません。
・わたしもなった笑
これって結局は警察署にほんとに在籍してるか電話しないと意味ないんだよね~
【家に警察がきて、怪しいとものすごく疑う⇒警官に正しい対応だと褒められた話が話題wwwww】
【【アホ】迷惑系ユーチューバー、偽パトカーで札幌を爆走 → 書類送検で無事本物のパトカーに乗車wwww 「過激な動画で再生回数をあげたかった」】
警察手帳を見せてくれたからといって、本物とは限らんからな…
不安になったら、名前などを確認して警察署に問い合わせたほうがいいかもね
不安になったら、名前などを確認して警察署に問い合わせたほうがいいかもね

なんで言われてから出すねん。
部屋に警察が来たかを書けよ
勉強になる
でも思いつかないわ
警察手帳の一部なの?
そんなに警官来るとかどんだけ治安が悪いとこ住んでんだよって思う
特に治安が悪いってわけじゃないけど近くに大学生向けのアパートあるから
そういうのにたいしてのけん制もあるのかもな
制服着てる奴は基本見せないな
刑事課の人は制服着てないから見せて来る
サツが来るってどういう状況なの
今のバッジ付きのとは違う普通の横開きタイプだったと思うけど
身分証の部分を最初にちゃんと見せてた覚えがある
Amazonを装った不審なメールが届いたら直リン踏まずに公式ページからカスタマーに問い合わせろってのに似てるな
多少の違いなんて一般人にはわからんし
ワンタイムパスワード入力すると写真と名前が出るような
本物か偽物か確かめなきゃいけない状況ってある?
あいつら、タクティカルジャケットひとつとっても、実物かコピーか瞬間で見分ける。
件数は知らんが
有名なところでは三億円事件
そういう質問する時点で相手が詐欺師だった場合すでに危険だよな
近所に泥棒とか入れば聞き取りにまわってくるぞ
ぽい偽画面画像を作られて終わりでは?
最近の振り込め詐欺の定番だぞ
オタクと一般人を比較するとかバカかな?
普通に生活してたら警察が来ることなんて稀だわアホ
もしかして、警察来るのが日常茶飯事なガイジさんですかぁ?w
それをキモオタが言ってもなw
偽物の場合、危険な場合もあるので
怪しいと思ったらいなくなった後に電話確認
見せない場合もあるでー
手帳じゃなくてTVで見る「FBIだ!」っていう二つ折りのバッジみたいな感じだった
それでも警察手帳って言うんか?
夜道で警察に車停車させられた女性が、窓を開けずに911番して確認したら、偽物だった。
その辺りにポリスカーがいるかどうかは、すぐわかるらしい。
よってネタ松!
ワイの部屋の向かいカップルが良く大喧嘩してて
ある日の夜中話聞きに来たで
マンションの共用部分に5人くらいいて、ついに殺したか?と思ったわ
本物の警官も制服着て人殺すことあるから見ても意味ないで
部屋入ったってどこに書いてある?
さすがにそれは無理がある……普通に部屋って言うやついるぞ
あとこの程度の話なら作り話でもガチでもどっちでもいいだろ
どこにどんな人が住んでるか確認で回ってるよな
うちも数年前に交番のお巡り来たわ
警察を騙った詐欺電話が多すぎて警察と聞いただけで身構えるようにはなったわ。
川崎は非番の日に制服着て通行人射殺した警官おったで
ばっかもーん!そいつが嘘松だ!
普及しないに一票
バカしかいねぇ…
一人暮らししたことないんだろう
察してやれ
窓割って窓から侵入したように見せかけたやつだっけ?
手にとって見れるわけじゃなし全く意味ない
あ、日本がアプリ作ったら中国に筒抜けになるから駄目かw
スーツとかなら出すだろうが制服の場合は出さん方が多いぞ
白バイにまたがらせてと頼んだら拒否されたぞ
2万で買えるんですが?
手帳の番号を控えて、警察署に確認の連絡入れて
所轄内に在籍してる本物か、職務の範囲内で行われてる正当な物かを後から確認するためらしいぞ
部屋に来た場合は心配だったら、手帳を確認させてくださいといって開けずに番号控えてから
「照会してもらいます」といって少し待ってもらって
警察に電話で「今警察を名乗る人が来ていますが、この番号が本物か確認お願いします」とした方が良いらしい
高齢松はいまだに手帳時代で止まってる
結局何しに来たんだろう
一件回る事に電話かけられたら警察署も大変だろうなとは思う
詐欺に気を付けてくださいとか変わったことないですかとか
2人1組っていうけどこういうのは1人で来てたなぁ
近所の交番でいつも見る警官だから偽物じゃないのはわかってたし
最寄りの警察署に電話で確認するのが一番
邪魔くさいけどしょうがねぇよ…
ただの巡回連絡だろ
何年かおきに1人で世帯構成とかの確認のために来るやつ
家に来るよ、事件とか周りにあったら聞き込みや見回りで
うちの場合は空き巣被害が周りにあって警察が注意喚起して周ってた
近所の警察いってきくとそういわれる
偽物だったら無視しときゃいいけど本物だったら無視するのはまずいし
本物の警官でもエアガンのほうの銃を所持していると
もしも盗まれたり落としたりしても問題ないようにとのことだ
だからそのQRをワンタイムにするんだよ
普及なんてどうでもいいんだよ
いい天降り先になればね
自分のスマホで見るに決まってるじゃん
警察官から聞いたワンタイムパスワードを入力するか提示されたQRコードを読み込めば本人確認できるような仕組み
判明した瞬間何するかわかったもんじゃない。
それが警察手帳や。昔は本当に手帳やったけど、今はエンブレム付き身分証や。
お前は泥棒にあっても110番するなよ。
10年以上前に、ずたぶくろもって、高田馬場乗り換えで歩いてたら、呼び止められて、警察のものですがと「スリに狙われる可能性あるから気をつけてください」と言われたよ。で見せられたのが二つおりのやつだった。
ほぼ確実に組織犯罪の手先で特別な目的の元で暗躍してる公安部事案
遠慮なく交番に通報してください
よく見るんだ本人が言ってる
多分地区を受け持ってる人が変わったんだよ
場所によっては何年も更新してないところとかあるからね
昔ながらの警察刑事モノのドラマで、警察手帳の表紙だけ見せて済ますあの行為は
本物の警察はやらなかったんだぜ・・・というか、ドラマであの行為が流行ったから
本物はちゃんと1ページ目を開いて写真付きの身分証のところを見せるようになった
一般人は昔のイメージでの通称で呼ぶ人もいるが、本来は言わない。
元々「身分証明書」で、それは不変なんだけど、以前は警察手帳という手帳の永久面(表紙と一体化した数ページ)のあるページが身分証明書になっていて、それを提示することになっていた。メモは差し替えページに書いて一杯になったら新しい差し替えページに取り換えるシステム。
「警察手帳の身分証明ページを見せる」ことを「警察手帳を見せる」だったんだけど、アメリカの二つ折りタイプに変わったから普通に身分証明書と呼ぶべきもの。
現行のヤツは20年くらい前に変わったはず
身分証を見してもらったからもう次
からは分かる。
因みに俺は犯人ではない。
犯人か何かか?
元どころか現職の警官が特殊詐欺の受け子やってた事例さえあるぞ
一昨年の10月末に神奈川県警の機動隊員がそれで逮捕されてる
DVとか特殊詐欺だと普通に偽造してくるからな
実在する刑事さん名乗って来るからな?
あれ本当に警察だったんだろうか?
かっこよかった
警察官の喉笛を噛みちぎり頭を踏み潰す
任豚大勝利だな
確認ならスマホで警察署に連絡すれば良いだけの話だろ
住民の苦情では
嘘か、ダメな警察が行ったようだな
偽物は住所書かれてないことが多い
一度だけ電話確認させてくれた
派出所から1人でくるのは本当。
見せないのは違法なんだけど、もしかしてニートさんかな?www
交番の人間減らされまくって、担当地域に警官がいないときもあるんだって
都会のマンション住まいの人には馴染みがないんだな
虚言壁か精神障害のバイクニキおるね😂
家庭訪問。
どんな人が住んでるの?って確認。
でも見せろって言えば見せてくれるよ。
警察手帳には警察官番号ってのがあるんで所属を確信したらその番号紹介するといいよ
手帳偽造する奴でもこれは偽造できないから
前後のやり取り次第だけど捕まらんぞ
相手は交通課だろそれなら交通安全運動時にシマ荒らしするPCもいるから
手帳開示請求して開示させてから免許証見せればOK
そこでごねる奴は間違いなく管轄荒らしなので対応しなくていいからその場で110番しろ
大体そこで解決する
何しに来るってあるけど、何もしてなくても意外と来るよ。年度替わりとかに近くの交番の人が回ってきて、職場とかの確認をされるし。
言われる前にパッと出したが、葵の御紋がホログラムっぽくてかっこよかった
あれ、縦に開くんだよね
それデマやぞ