• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

年収720万円の40代部長がコロナ解雇。チューハイ片手に近所を徘徊 | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9300635






記事によると


小林功さん(仮名・41歳)は、年収720万円で部長としてインターネット広告代理店に勤めていた。だが、コロナ禍により親会社の経営が悪化。

「親会社の人事部からは、面談と称され何度も退職勧奨を受けました。『残っても、大幅な減給になる。他社に移ったほうがいいのでは』と、自己都合退職を促されました。こちらが応じずにいたら、とうとう解雇になったんです」

最悪なのは、会社から退職金が支払われなかったことだ。


 小林さんは現在、妻と3歳の息子との3人暮らし。失業後は妻がスーパーのレジ打ちのパートを始めたため、その稼ぎと失業給付金26万円を合わせると、毎月35万円程度は口座に入ってくるという。

「ただ、マンションの家賃15万円に車のローン、子供の習い事代、それに生活費で全額使い果たしてしまいます。節約はしているのですが、すぐに生活レベルを変えるのは難しいですね」

そんな小林さんの最近の日課は、缶チューハイ片手に夜の住宅街を散歩することだ。

「解雇されたばかりの頃は妻も私を慰めてくれましたが、無職期間が長引くにつれ、風当たりがきつくなってきました。最近は、夕方妻がパートから帰ってきたら、そっと家を抜け出しています。20時以降はファミレスも開いていないので、ふらふらと住宅街を徘徊するしかないですね」



この記事への反応


   
賃貸暮らしで子供まだ三歳、年収720万円なら
そこそこ良い暮らしだったんじゃないの?
貯蓄は?


そこそこ貯蓄あるんじゃないの?

40代で部長職で妻子持ちとか
あの地獄の氷河期を勝ち上がってるじゃないか。
まだひっくり返すチャンスは十分あると思う


って35万あれば十分過ぎるでは?
家賃を低くしたり色々出資を押さえれば十分な生活出来ると思うけど
ちなみに仕事を解雇されたからチューハイ片手に近所徘徊するのはまた別問題


とりあえず15万円のマンションから引っ越せ、
3歳の子供の習い事もやめろ。
話はそれからだ。


一度上げた生活水準は下げ難いのですかね。
年収720万の手取りは約550万位でしょうか。
家賃15万だと、年間180万。
3割も家賃に払うのを普通と思ってるのがヤバいな。
収入が減ったんだから、生活水準下げないと。
家族が居るんだし酒飲んでる場合では無い。
下らないプライドなんか捨てましょう。


人材紹介会社に勤めている者です。
コロナの影響で残念ながら職を失われた方を多く見てきましたが、
職場復帰できる方とできない方の決定的な違いは、
気持ちの切り替えと状況に順応するための努力のように感じます。
年収が下がるのはある程度致し方ないと割り切ってがむしゃらに動く方、
今までの肩書きは悪く言えば村長みたいなもので
必ずしも他でも通用するものじゃないと資格取得など努力を惜しまない方、
そして何よりも明るい雰囲気を保ててる方(保とうと気をつけている方)、
そういった方はどういう形にしろ再就職しています。


俺だったら、まずは家賃を半分位なところに引っ越す。
車があるなら、家賃が安い県から通勤すればいい。
子供の習い事は削れないな~将来がかかってるわけだしな。
(物凄く多くやってるなら少しけずるかも)
あとは勤務態度を改めるかな~
部長クラスが簡単にスパーっと切られたってことは
日頃の勤務姿勢がよくなかったと想定。




世知辛い話だけど
無職が住むには家賃高すぎる…
毎月35万円入ってくるならその範囲で暮らそう
あと部長なのに切られたのは元々が…





B093L3WVQP
遠藤達哉(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(433件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:41▼返信
電通も間もなくこうなるのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:42▼返信
電通が海外人員6000名相当の12.5%を削減へ、ブランド整理
2020年12月 8日 03:18 | 国内リストラ 不景気.com

 東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、海外事業の構造改革策として海外人員の約12.5%を削減すると発表しました。およそ6000名の見込みです。
 積極的な海外事業の拡大や買収により組織が肥大化し採算が悪化していることに加え、新型コロナウイルス感染症の影響で売上が減少するなど厳しい環境に陥っているため、今後2年間で160以上あるエージェンシーブランドを6つの統括ブランドに統合する方針です。
 この施策に伴い6億4000万ポンド(約876億円)の事業構造改革費用を計上する一方、年間で約4億ポンド(約561億円)のコスト削減効果を見込みます。
 電通では、国内社員に対して個人事業主化による早期退職プログラムをすでに実施しており、抜本的なコスト削減を進めています。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:42▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:42▼返信
電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模
コロナ禍でオフィス改革広がる
2021年1月20日 15:05 日本経済新聞

 電通グループが東京都港区の本社ビルを売却する検討に入った。売却額は国内の不動産取引として過去最大級の3000億円規模になるとみられる。新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが主体となるなか、オフィス環境を変え、売却資金を事業構造改革や成長投資に充てる。コロナ禍を受け、企業の不動産戦略の見直しが広がってきた。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:42▼返信
電通グループの20年12月期は1595億円の最終赤字、改革費用
2021年2月15日 16:43 | 赤字決算  不景気.com

 東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、2020年12月期決算短信を発表し、当期純損益が1595億9600万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
 新型コロナウイルス感染症の影響による広告費の削減などで、海外事業を中心に業績が悪化しているほか、希望退職者募集をはじめとする事業構造改革費用として国内で約242億円、海外で約541億円を計上したことから、営業損益・純損益ともに赤字継続となりました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:42▼返信
こういうのがアベガー発症して共産党員や学会員になるんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:43▼返信
おめでとう!
今日からおっさんもマダオだ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:43▼返信
生活レベル変えるんじゃなくて仕事しろよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:43▼返信
金ないといいつつ酒は飲む
そりゃ無能すぎて解雇されるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:43▼返信
2021年04月20日 10:51決算速報 データマックス
「電通九州」連続赤字 20年12月期決算

 (株)電通九州(福岡市中央区、鈴木亨社長)の20年12月期決算は、当期利益▲2億9,213万円となり2期連続の最終赤字となった。前期は当期利益▲1億4,778万円であり、赤字幅が拡大している。売上高は非公表。

 同社は大手広告代理店・電通の100%出資子会社。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:43▼返信
電通は二階幹事長の指示で税金投入して助けるからこうはならんよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:43▼返信
ざまあみろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:44▼返信
転生物の導入としてはちょっとベタすぎるかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:45▼返信
3歳の子供に習い事させてる時点で察してやれw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:45▼返信
SPAじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:45▼返信
酒飲んで徘徊できる精神が理解できん
バイトでもいいから働けや
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:46▼返信
無敵の人
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:46▼返信
電通は230人を個人事業主化 シニア社員の生きる道
3/22(月) 7:00配信 日経ビジネス

 実際には「自分で開拓する仕事」の幅は広く、契約者が得意分野の知識やスキルを教える講師になったり、カフェを開業したりするようなことも可能だという。カフェを開業しても、ニューホライズンの仕事を請け負う必要はあるが、その仕事量などが継続的に少なく、それがその後も変わらないと見込めるような場合は、個人側の意志によって契約を外れることもありえるという。こうした条件から浮かぶのは、社員が独立するのに向けた助走的な役割の姿だ。中高年になり、電通から独立して自営業になるにしても、いきなりではリスクが高い。しかし、この制度を利用すれば、一定の報酬になる電通の仕事を確保されるわけだから、リスクは相当に軽減される。当面、仕事は地方自治体の町おこしなど「受託単価は高くないがやりがいのあるものを掘り起こすこともできる」(発案者の一人、山口裕二氏)などと言うが、まだ具体的には見えにくい。

 電通自体の業績がここ2年停滞していることに加え、こうした点を捉えて「体のいいリストラ」との見方もある。個人事業主となることを決めた230人の平均年齢は約52歳。割増退職金を得たとしても早期退職して、個人がその後の生活のリスクを負うよりも、10年の助走期間を付けて転身しやすくすることでリストラを進めやすくしているといった見方だ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:46▼返信
贅沢な暮らしをしてきたから庶民レベルに落とせないってだけじゃん
普通に収入に見合った生活すれば何の問題も無い、舐めるなカス
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:46▼返信
死ねばw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:47▼返信
バイトもしねえのかよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:47▼返信
酒カスヤニカスほど生活レベル下げられないしほんと悲惨だね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:47▼返信
>>12
喋るな社会のお荷物
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:47▼返信
ブラック企業大国 日本

一生低賃金で職場はパワハラ環境だらけ、物価は超上昇しまくり世界一高い税金と保険料も上昇しまくり

「コロナの影響で無職や非正規雇用者は完全に人生詰み」

ゴミみたいな底辺後進国 日本
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:47▼返信
ちょうどいいから無能切っとこ案件
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:48▼返信
オリンピック中止にして電通の奴らを無職にしよう!!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:48▼返信
無能高給取りだから切られた説
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:48▼返信
次の仕事探せよww
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:48▼返信
警備員やればいいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:48▼返信
>毎月35万円入ってくるならその範囲で暮らそう

はぁ?失業給付金ってずっと貰えるわけじゃないぞ。
年収720だと税金も高いから思ったほど残らないからな。
安い年収の奴には分からんだろうが。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:49▼返信
>>1
菅政権になってこんな事ばっかり
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:49▼返信
お前がクビになってからも会社は問題無く回ってんだろ、ならそれが答えだ諦めろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:49▼返信
贅沢言うな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:49▼返信
無能切れない日本は駄目からの無能切ると日本はブラック手のひらくるくるパヨク
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:50▼返信
>>6
そらそうやろ
年金生活の老人か無職以外は最早自民支援なんてしていないぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:50▼返信
退職金が出なかった理由はなんなんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:50▼返信
プライドが高い
仕事しないで部下を叱るだけで椅子に座って高給取り
今更まともに仕事なんかできないだけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:51▼返信
コロナで切られたんじゃなくて
穀潰しだから切られたんやで
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:51▼返信
自己都合退職勧告ってひでぇな。せめて会社都合退職だろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:51▼返信
人脈はあるはずだから、就職すればいいだろ
どうせ、選んでるだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:51▼返信
>>19
3歳のガキの習い事とか意味不明
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:51▼返信
日本が衰退するのは実に愉快だw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:51▼返信
貯金は将来のマージンと生活水準を抑える効果があるのにしてなかったのか?

経済が回らないと言うアホはそれを調整するのが政府って事を知らないんだろうな、成長率2%維持するのが仕事なのにガイジが反日民主に投票するから日本は成長しない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:52▼返信
もし退職金制度があるのに出なかったというのであれば訴訟を起こした方が良いのでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:52▼返信
>>36
会社都合で出ないのは有り得ない
こいつがちょろい奴なだけだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:52▼返信
この人大丈夫か?
子供は小さいはバイトすらしないはそりゃ奥さんの風当たりが強くなるのも当然だろ
缶チューハイなんて飲みながら夜徘徊してる場合かよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:52▼返信
>気持ちの切り替えと状況に順応するための努力のように感じます。
>年収が下がるのはある程度致し方ないと割り切ってがむしゃらに動く方

>自己都合退職を促されました。こちらが応じずにいたら、とうとう解雇になったんです

こういう奴やで、そんな努力するわけないやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:52▼返信
ああ退職金がなかったから年収が720万あったのかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:52▼返信
退職金払われないことなんてあるの?
違法やろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:53▼返信
※35
え?世代別支持率みてこいガイジwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:53▼返信
最初から退職金がない会社だった
だから年収が高かっただけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:53▼返信
この手の記事って中身ガバガバ過ぎてやる気ないのしか伝わってこない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:53▼返信
ワイ無職、嫁働いてて15万家賃のところに住んでいる
高みの見物ですわ
今日も酒が旨い
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:53▼返信
年収720万円ぽっちでよく専業主婦させてるな
そのくせ家賃高すぎる
生活水準でいうと新卒カップルが結婚したのと同じぐらいだぞ
贅沢しちゃだめだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:54▼返信
嫁を働かせといて、自分は酒のんで深夜徘徊とは
良いご身分だなぁ!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:54▼返信
酒飲んでねぇでさっさとパートでもなんでもいいから働け
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:54▼返信
妻の稼ぎで買った缶酒片手にふらつくニートと3歳の子供以外で草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:54▼返信
退職金が出なかった理由も書いとけよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:54▼返信
早いうちに辞めときゃ良かったのにアホだね
使えない金食い虫から切るに決まってんのに会社から話あった時点で察しとけよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:54▼返信
いやお前もバイトしろや無能
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:55▼返信
家賃15万円って年収1000万円以上の人が住む家だぞ
元々プライドが高かったんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:55▼返信
結婚なんかするからだ、アホが
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:55▼返信
結婚なんかするからだ、アホが
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:56▼返信
また飲酒厨が出たよ
家にいづらいから外に出る←わかる
酒を片手に徘徊←???
そこ酒、必要ある???
依存症がヤバすぎるだろ酒は規制しろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:56▼返信
大企業が真っ先に切るのは、どうとでもなる単価の安い新人や上層部とコネのある一部のトップ以外の中間層
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:56▼返信
資格を取って再出発
さあペン習字だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:56▼返信



手に職をつけなかった無能の末路


 
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:56▼返信
カンチューハイ買うなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:57▼返信
>>36
>入社時に退職金は出ないと説明されていたので、文句は言えませんでした
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:57▼返信
いやさっさとパートで良いから働けよ
せめて家事ぐらいやっとけ
何飲んだくれてんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:58▼返信
こういうのってマンションにしがみつくからどんどん悪化する
さっさと手放して安いアパート暮らしにすれば一気に持ち直す
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:58▼返信
これだから酒カスは
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:58▼返信
スキルアップを疎かにしてただの年功序列システムにおんぶされて成り上がっただけの無能
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:59▼返信
※53
ワイ無職、ここ10年で5回も家を買い替えた(今の所も気に入らんから近々売るもよう)
高見でもないし酒もタバコも辞めた
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:59▼返信
ざまあwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:59▼返信
マンションを賃貸に出してそこそこの中古マンションに移り済んで新しい職につけばある程度リカバリーできるのでは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:00▼返信
42歳は氷河期世代じゃないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:00▼返信
35万入ってくるとか十分すぎるだろ
なめてんのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:01▼返信
その会社でしか役に立たない仕事をしている中年は、いざ放り出されるとなにもできない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:01▼返信
働け働け言ってる奴はなんなの?
飲むしかねぇだろうが
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:01▼返信
無能だったとしても700万も稼げるかねぇ...
大幅減給になるって言われて会社は辞めるかどっちかって提示したなら不当解雇とかにはならんのかな?
減給云々がなきゃただ首切られたで済みそうだけども
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:02▼返信
いや再就職活動があるにしたって、おまえもパートくらいしろや
なんで嫁にだけ働かせてるんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:02▼返信
普通に働いていた人間を会社から一方的に退職金なし解雇ってできるの?
正社員に対してこれが簡単にできないから契約社員や派遣を雇うのが流行ってんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:03▼返信
無能の金食い虫が駆逐されただけの話
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:03▼返信
全部、中〇が悪い!! 以上
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:03▼返信
>>81
減給呑まないで居座ったらそら解雇されるか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:04▼返信
都内なら3人家族で家賃15万は高くないと思うゾ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:05▼返信
会社から話があった時点で転職活動を進めておけばよかったな
なんなら紹介してもらえたかもな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:05▼返信
子供が産まれるまでの十数年はなにやってたんだよ
41で3才の子供だったらソレまでに蓄えできてたやろがぃ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:05▼返信
バイトがウーバーイーツでもしながら食費くらいは稼げよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:05▼返信
今までのツケが返ってきただけだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:07▼返信
あんまり自業自得みたいな言い方したくないんだよなあ
この人以下の生活水準で生きてる人間(自分も含む)が足引っ張ってるように見えて

上を落とさないで底面を引き上げようや
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:07▼返信
※83
退職金はあくまでも会社側のサービスであって法的には支払わなくても問題無いです
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:07▼返信
※83
そもそも退職金制度は義務じゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:08▼返信
41歳は氷河期ではないけどね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:08▼返信
退職金が支払われなかった事の方が問題大きいでしょう
そこの所を詳しく記事にして欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:08▼返信
本当にいるのか
この手の記事の登場人物は
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:08▼返信
インターネット広告代理店ならコロナのせいで解雇されたわけじゃない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:08▼返信
40の技能無しで再就職はガチでしんどいぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:09▼返信
はい脱落〜♪
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:09▼返信
>>78
馬鹿がほざいてる
失業給付金はずっとじゃないし、記事読むと5月で終わりだから6月からこのまま仕事つけてなかったら妻のパート代9万しかなくなるわけだからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:09▼返信
3歳で習い事?
早くね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:09▼返信
家庭の一大事に缶チューハイ片手に家族から逃げて徘徊とか元々人間性に問題がありそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:10▼返信
早期退職に応じてた方がよっぽど金貰えるからね
自分は切られないって自信があったんじゃないですかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:10▼返信
退職金が支払われないってどういうこと?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:10▼返信
この人の失業給付金5月までだからこのまま仕事つけなかったら6月以降は地獄やな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:10▼返信
家賃15万
子供の習い事

はい
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:10▼返信
厳しいことは誰にでも言えるんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:10▼返信
その年収だとインターネット広告なら大手に片足突っ込んだ規模じゃね
この職歴なら転職エージェントが同じ分野の競合にねじこんでくれるのにもったいない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:10▼返信
コロナ禍は良いな
コロナって言えば何をしても正当な理由扱いになるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:11▼返信
今どき退職金とかむしろ都市伝説だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:11▼返信
※97
普通にいるわけない
この記事読んで信じる要素どこにもないし
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:11▼返信
3歳の子供の習い事www
やめろやめろ
家賃低いとこに引っ越せよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:12▼返信
>>69
そんな会社あるんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:12▼返信
貯蓄は?って頭悪いこという奴いるけど収入が見込めたら使ってしまうのは当たり前。
そこそこ貯蓄はするだろうけど、生活水準はあげてるだろうと思う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:12▼返信
退職金制度がない会社だったんだろう
ベンチャーではよくある
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:13▼返信
>入社時に退職金は出ないと説明されていたので、文句は言えませんでした。

こう書いてるじゃん
元記事読め
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:13▼返信
年収に対して家賃高すぎだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:14▼返信
呆けて飲んだくれてるとか
自分は有能だと信じ切っていた無能の末路かよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:14▼返信
無能のおっさん切るのにいい機会だよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:14▼返信
ボイチェン使ってvtuberでもしたら?
妻や子供からは白い目どころか二度と口すらきいてもえなくなるだろうから別居して仕送りだけして新しい仕事が遠方だからとだけ伝えて具体的な内容は言わずに。
それかホ.モに身体売るしかないな、妻を歓楽街に落としたくないなら自分の尻を売る。
一番はさっさとコンビニバイトでもなんでもして賃貸レベル下げる。子供の習い事も勉学に関係ないレベルなら切る。塾なら仕方ないけど
部長だったとかのプライドは捨てろ、もう底辺なんだと受け入れて現実を見て家族をまもるためと割り切るべき
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:14▼返信
20時でそっと家を出るんじゃなくて1日中主夫してろと。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:14▼返信
地方の奴にはわからんかも知れないが都内子持ち家庭で15万の家賃は普通だぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:15▼返信
とりあえず安アパートに移って車売って子供の習い事辞めたら?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:15▼返信
これそろそろ離婚される流れや
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:16▼返信
>>109
転職エージェントに頼んでもコロナで業界の見通し立たないから面接予定すら消えたってさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:16▼返信
うちは企業型DCだから退職金がない
60歳になるまでは絶対に引き出せないので解雇とかには対応できないので他人事じゃないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:16▼返信
底辺の仲間入りですね🤗
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:17▼返信
退職金制度あるけど支払われなかったのか?
それとも制度自体無い会社だったのか
どっちなんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:17▼返信
インターネット広告代理店…親会社の経営悪化…
電通かな?
退職金が出ないって労基にいけよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:17▼返信
>>109
40代なんて要らねえっす
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:17▼返信
お前らに教えてやると、
ナマポがあるので何も問題無いと俺は思う。
最高5マンの家賃に住めるし、さらにウツか発達で障害年金請求すればナマポ併用ならプラス2まんぐらいになる。
マックスで13〜14マンでおうちで貴族生活が待っている、40代で退職とか超余裕でしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:17▼返信
>最悪なのは、会社から退職金が支払われなかったことだ
ここおかしくね?法的にアウトじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:18▼返信
>>109
このくらいの年齢はエグゼクティブとしても経験不足で転職一番きつい年齢帯じゃね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:18▼返信
解雇の理由はなんなの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:19▼返信
早期退職に応じてた奴には退職金が出てたのかも知れん
こいつは下手に粘ったせいでそれを貰えなかっただけで
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:19▼返信
年収720万で賃貸、車にローン組むって計画性なさ過ぎだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:19▼返信
>>1
むしろ年収720万円で部長なのか…安い
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:19▼返信
最近のマスコミの体験談記事って全然信用できない
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:19▼返信
>>129 >>130 >>133

>>117
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:19▼返信
>IT業界と広告業界に絞り
お前らリンク先もちゃんと読めよ
こいつはこの期に及んでも選り好みしてんだぜ
ただのバカだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:19▼返信
>>133
法的に退職金の支払い義務は会社にないんだが
ベンチャー系だと退職金無いなんて珍しくもなんともないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:21▼返信
>>92
関係なくない?
底辺を引き上げても、この人は解雇されたと思う。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:21▼返信
正直言って、創作記事くさい感じがするんだが。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:21▼返信
今まで高収入で養っててもらったのに無職になった途端態度豹変するクソみたいな嫁だな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:22▼返信
>>136
関係ないだろそれは
元々退職金が存在しない雇用だとかいてるだろ
ちなみに自己都合退職に応じなかったのは大正解だな
なぜかは自分で調べてね
お前みたいな無知な子羊ちゃんは社会に出る前に最低限のお勉強をすることを勧める
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:22▼返信
>>144
日刊SPAなんて創作以外の方が少ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:22▼返信
退職金制度が無いうえに部長職で年収720万程度の会社で
家賃15万円払って車のローン組んで娘に習い事させてる先見性の無さを恨め

そんな弱小会社、いつ潰れてもリストラされてもおかしくないじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:23▼返信
災難だけどよくある事
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:24▼返信
※144
普通そうだけど信じる馬鹿が多いからこういう記事が成立する
というかこんなネタ要素満載の人間どこで見つけるんだよって
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:24▼返信
すげえなマンションの家賃だけで俺の手取りと同じだw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:25▼返信
自衛隊になるとか、かな・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:25▼返信
隙あらば酒を飲む酒カス
酒カスのアルコール依存は社会問題だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:26▼返信
コロナ原因の退職とやらの統計数は増えてるのに完全失業率はさほど悪化していない
無職になったゴミは自分の無能をコロナのせいにしてしまってるのが数字に出ちゃってる
こう言う記事はほぼ全て特定の世論を誘導する妄想だと思った方がいい
まあはちま見てるバカに統計見て嘘を嘘と見抜く力なんてないんだがな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:26▼返信
部長クラスならすぐどこか働き口が見つかりそうなもんだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:27▼返信
元々実力以上の金を貰ってたんだから仕方ないよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:28▼返信
はちまは会社員素人か?
部長は労働者側ではなく経営側扱いだから労働組合入ってなくて解雇にしやすいんや
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:28▼返信
>>19
親がエリートだの、上流だのだと、そんくらいから英語だのはわりと普通
あくまでも「エリート」だの「上流」だのの階級の家庭の普通だけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:28▼返信
生活レベル落とせだの、貯蓄があるだの、それだけ貰えば十分だの
こんなこと言ってる奴らばっかだから日本は沈んでいくんだよ。問題はそんなとこじゃねえわ馬鹿かよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:29▼返信
※156
業種を絞って年収も前職相応な条件で探してんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:29▼返信
会計事務所に勤務しているけど、バブル世代の正社員はなぜか安泰(居場所と社内政治力がある)。切られているのは転職ができやすい、家族がいないという理由で若い世代。あと非正規は世代問わず切られている。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:29▼返信
失業給付金だって、いつまでも貰えるわけではないし「生活レベルを変えるのは難しい」なんて言っている場合なのか?
年齢と収入からそれなりの貯蓄ありそうだけど、生活レベル下げて仕事決めないと貯蓄も無くなるよ?とりあえず酒飲みながら徘徊している場合じゃないだろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:30▼返信
40代以上なんて前職の人脈に頼るか、手に職が無いとまともな再就職は無理
うちもそこそこ大きい会社だが人脈に頼らず辞めた人達はほとんど音信不通だわ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:30▼返信
※155
普通は社外にコネの一つや二つあるだろうけど
こいつは呼びつけた外注に威張ってただけの奴とかじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:30▼返信
>>159
チューハイ片手に夜の住宅街に繰り出すクソを?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:30▼返信
※159
確かにこの解雇された奴が無能すぎるのが問題だわな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:30▼返信
酒のんでないで将来を直視しろ、勉強しろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:30▼返信
年収720万もあって貯蓄してないの?
だとしたらそのほうがヤベェだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:31▼返信
いや、それ普通に訴えろよ。馬鹿か嘘松。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:31▼返信
>>160
元記事で年収300万下げたところも落ちたって書いてるだろ
少しは元記事読んでから語れ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:32▼返信
>3割も家賃に払うのを普通と思ってるのがヤバい
家賃に3割は普通じゃないか?
持ち家か賃貸か論争ならまだ分かるが
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:33▼返信
元記事も読まずに分かったようなこと書いてる奴多すぎ
馬鹿かよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:34▼返信
年収720万の既婚妻子持ちが不幸になるというのならば
俺はこのまま独身を貫くことにするよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:34▼返信
無能だっただけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:35▼返信
※74
レスありがとうございます
親の金で生活してるんですかね?
恋人出来るといいですね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:36▼返信
>>152
40代だから無理じゃね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:37▼返信
引っ越すにしても金かかるし、プライドが邪魔をするしこりゃ詰んだな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:37▼返信
バイトでもなんでも出来るのに失業保険の方が金を多くもらえるから働かないクズ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:37▼返信
※170
>IT業界と広告業界に絞り、求職活動を続ける
お前もちゃんと読めよw
業種選り好みしてるカスだぞこいつは
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:37▼返信
なんもかんもさらけ出して動画配信者になれよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:39▼返信
転職の可能性が残されてる国土を維持するために自衛隊になる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:39▼返信
年収720万やら既婚子持ちやらローン15万やらの属性で全く同情できない
むしろメシウマ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:39▼返信
収入ヤベーのに生活レベル下げない人て危機感なさすぎのアホにしかみえない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:43▼返信
※117
あー、退職金制度自体がなかったのね。
「支払われなかった」なんて文言があったから勘違いしてたわ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:44▼返信
毎月35万入るなら普通に暮らせるよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:44▼返信
>>1
広告代理店部長で年収720万って業界じゃ底辺レベルやからな。
電通の管理職はなんだかんだ言ってやっぱ超優秀だから会社辞めても多分自力でなんとかできると思うわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:46▼返信
子供が3歳なら引越しも有りかな。
俺も44歳で子供2歳だし似てるな、
別に首になったわけじゃないけど手取り20万だけどな。
娘は私立の高校に行ってる。
住宅地は渋谷駅前、都営で家賃2万だからやっていけてる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:46▼返信
>>179
それは年収も前職相応とは関係ないよね?
何言ってるのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:47▼返信
>>53
ゴミめ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:47▼返信
月35もあんのかよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:48▼返信
>> 最悪なのは、会社から退職金が支払われなかったことだ。

サラッと書いてんじゃねーよw
なんでだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:50▼返信
>>114
いくらでもあるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:51▼返信
地方都市に行けば2DKで5万とかいくらでもあるのにね
本当のド田舎なら5万で戸建てが借りられたりするけどそうなると今度は日常生活に支障が出てくるしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:51▼返信
>>44
書いてある事も読めないカス
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:51▼返信
※188
オレはちゃんと業種を絞ってって書いてあるんですが
しかも「年収400万円台の求人でさえ」って書いてあるから
全て400万を条件にしたわけじゃないのは明らかなんだよねぇ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:53▼返信
>>58
文字を読めよカス
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:56▼返信
>>82
失業保険もらってる時にバイトは加減が難しい。
やりすぎると失業保険貰えなくなる
フルで入れない短期のおっさんバイトなんか雇うところ少ない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:57▼返信
クルマ売ればいいし引越ししろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:57▼返信
>>83
社員の半分クビにするくらいの業績悪化なら合法的にできる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:57▼返信
虚業
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:58▼返信
努力()が足りないジャナイー?wwwwwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:01▼返信
まず家賃15万がおかしい
無職状態でそんなところに住んでて失業保険が終わったらどうするつもりだ?
一月でも早く家賃10万円以下のところに引っ越せばそれだけ長く耐久できるが、貯金が無くなったら出て行くしかないだろ
補充を忘れてたとかで口座残高不足で引き落としが出来なくて不動産屋が待ってくれるのはせいぜい1ヶ月だ
そこで払えば「振替振込し忘れたうっかりミス」で済ませてくれるが、払えないなら「こいつもう自転車操業なんだな」と思われるわけだから退去勧告の話が出てくる
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:01▼返信
>>141
40台のおっさんが未経験の職種や業界に行こうとするほうがアホだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:01▼返信
>>31
もしかして失業給付金が一生もらえると思ってる馬鹿いない?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:02▼返信
40代で年収720万だと
40代男性の平均年収と同じくらい
特別高いわけではない
能力があるなら同程度の転職先も見付かる
見付からないなら能力以上に給料を貰ってただけやろなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:02▼返信
解雇は労基署から事業継続困難の認定得ないと出来ないんだけどな
だから企業はめっちゃ好条件を提示するか心底嫌がらせして自主退職に追い込むわけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:02▼返信
>>148
家賃15万は普通だし、子育て世代が現金手元に置いとくためにローンするのは普通。

お前みたいな普通以下の底辺は黙ってろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:02▼返信
※203
その無駄なプライドがこの有様だけど?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:03▼返信
笑える嘘松なら許せるけど
こういう度を越した嘘松は気分が悪い
貯蓄でしばらくは余裕だろ
210.ネロ投稿日:2021年05月05日 21:04▼返信
如何に政府が無能かよく解るな。
まさに狼より豚の時代。
豚に真珠、猫に小判やな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:04▼返信
妻の風当たりが悪いのは無職の癖に家事育児なーんにもやらないから説に一票。
妻がパートから帰ってきたらフラフラ外に出歩かないで、夕食温めるなり、子供を風呂にいれるなり労れよ。
会社都合の解雇で退職金のでない部長クラスってどういう会社ww
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:04▼返信
>>154
解雇されて低収入の仕事をはじめただけだろ。
平均年収はどんどん下がってるのは明らかなんだからそういう事。

バカは黙っとけ笑
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:05▼返信
部長級がこんな簡単に切られるってあり得るの?
相当評判悪かったか、相当使えない人だったか・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:05▼返信
それでも政府は予備費を殆ど使ってないっていうね
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:05▼返信
IT業界で経験年数20年のベテランなら月単価60万くらいの案件は直ぐに見付かるだろ
まだまだ案件たくさんあるぞ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:06▼返信
まあ普通は部長まで上り詰めてたらなんかしらコネが出来てるはずなんだがな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:06▼返信
インターネット広告ならコロナで不況になるか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:07▼返信
切られたということはお荷物だったということ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:07▼返信
息子がまだ3歳ならこの先学費もかかるでしょ
とりあえず引っ越ぜ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:07▼返信
>>170
ちょっと数社落ちただけで業種も年収もすべて諦めるわけないじゃん。

活動続けてればIT業界なら業績いいとこなら見込み普通にあるよ。(このおっさんが本当に部長職の仕事できれば)
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:08▼返信
>>213
まぁ、あり得るよ
下が育っていて上に席がなければ、クビだよ
部長クラスは2人も要らんやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:08▼返信
※212
本当に景気悪けりゃその低収入の仕事もなくなるはずだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:08▼返信
>>171
都内は3割くらい払わないとマジでまともな家には住めないもんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:08▼返信
41で部長?720万?額面なのか手取りなのか。
30後半、課長職手前の俺の給料と変わらんけど、中小ってこんなもんなんか?
部長って1500あるイメージやねんけどな。
それに40の部長切るとかある?出世早いし有能な気するけどな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:08▼返信
部長できられるという、どんだけアレなんだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:10▼返信
※220
元記事には「50社以上の求人に応募し、面接にたどり着けたのは4社のみ」
ってあるからプライドだけ高い無能だったんだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:10▼返信
>>215
この記事の人は広告だからエンジニアじゃないだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:10▼返信
収入に合った暮らししないからだよ。子供の習い事も住む場所も変えればいい。生活水準下げれないなんて贅沢言ってないで、引っ越して職探して金稼いでからまたいいとこ住めばいい。何もしないでフラフラしてる方が無駄。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:12▼返信
>>222
全体で見たら景気悪くないからなw
景気が悪いのは観光と飲食だけ
他の決算はどこも好調

ただ、営業職は不要な社会になってきてるね
訪問するってのがムダって事に社会全体が気が付いてしまった
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:13▼返信
>>213
コストカットするなら45歳あたりから切ってくのが定石なんだわ
日本は賃金構造が50-54歳でピークがくるようになってるからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:15▼返信
ナマポでよくないか。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:15▼返信
>>1
おじさんはコロナウィルスのせいで仕事もお金も家もありません。
誰か助けて下さいお願いします
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:15▼返信
家賃15万で高いって言うが都内で家族持ちが暮らすとなりゃそんなもんだよ
駐車場で5万消えても普通
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:16▼返信
>>224
せやな
係長で600~800万
課長で1000万のイメージやな
たぶん社員数200人程度で平均年齢が30前後の中小なんじゃないかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:16▼返信
普通天下り先斡旋されたりすんだけど、それすらないとかよっぽどお荷物だったんだろうな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:17▼返信
部長というプライドが足を引っ張っているのは記事読んでも分かるわ
もういっそ工場働きでもしろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:18▼返信
え、転職できないって部長のわりに・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:19▼返信
>>224 >>234
社員数50人の子会社だって書いてあるのに文字が読めないのかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:19▼返信
>>234
会社によって違うのにアホくさw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:20▼返信
>>3
事実なら会社が退職を勧めたら次の仕事を探すだろうしな。どうせ先は無いのだし
動けなくなる前に動かなかったから負けただけの話だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:20▼返信
マスコミがコロナの死者ばかりを報道して恐怖を煽って
経済を考えないからこうなる 玉川を週5で使って目先の視聴率を稼いて
日本経済を冷え込ませ業績低下するテレビ朝日
奴らの目的は逆にそこにあるのかもな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:21▼返信
>>234
お前らどこの住人だ?
今の日本はその半分ぐらいが相場だぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:22▼返信
こんな一方的な解雇だと、争えば勝てるんじゃね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:23▼返信
>>205
全然ちゃう
40台の平均年収は500後半ぐらいだぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:24▼返信
なんか※欄みてたけど退職金の支払い義務のありなしは退職金制度を設けるかどうかを指すのであって
制度として制定してた場合は支払い義務はあるで
逆に制度としてなかったら払う義務はない
この場合は原文みればわかるけど退職金制度がもともとないので、退職金を払わないでよろしいという話
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:24▼返信
家族で15万の家賃なんて全然贅沢じゃない
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:25▼返信
>>227
エンジニアじゃないのにIT希望してるのか
営業を希望してるのならかなり無謀
今のIT業界はコロナでIT投資が進んで新規受注はかなり増えてるけど営業職は増えてない
営業職を増やさなくても受注は来るし、価格を非公開にして営業が伺った時に見積り渡しますなんてやり方よりも、ホームページにちゃんと料金を載せて明瞭会計でやる方が需要があって、営業かけなくてもユーザー企業からドンドン申込がある
今は営業はガチで不要
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:25▼返信
平均年収
40代前半で476万円、40代後半で499万円
中央値は更に150万ぐらい下がる
これで物価が20年前の倍なのが日本
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:27▼返信
家賃12万の家に住んでるワイ年収500万
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:27▼返信
>>222
日本全体の平均年収が減ってるということは景気が悪いという事以外のナニモノでもないんだよおバカさん笑。

儲かってる会社は個別個別にはあるよ、もちもん。
でも儲かってない会社の方が多くて、そこで働いてる人の方が多い。だから平均年収が減る。

そんなことも分からないバカは黙ってようね笑
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:27▼返信
>>229
全体で見たら景気は悪いぞ笑
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:28▼返信
実在するのか甚だ疑わしいが、終活一年越えしてしまった経験談をすれば現在進行形でIT・広告系は近い条件でほぼ切れ目なしに求人出てるぞ。
したがって架空の人物の身の上話と推定する。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:28▼返信
家を出れば済むし、習い事を止めさせればもっと抑えれるが、それがなかなか出来ない
バブル弾けたときも、無駄な投資のおかげで返済が出来ずに借金として形に残ったからな。
コロナが起きたときに、どうなるか?の未来予測が出来てない人は今頃困ってるはずよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:29▼返信
文章通り今年の5月に解雇の失業保険が終わるとしたら
退職勧奨の期間を考えるとコロナ禍になって
かなり早いうちに肩を叩かれたんだね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:30▼返信
妻子持ちって大変だなあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:30▼返信
>>251
全体で見たら悪くないぞ笑
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:30▼返信
>>248
物価は倍になってないぞ。
世界で唯一、日本だけ20年前と物価が上がってない。
(だから物価の安い日本にコロナ前は外国人が観光に来てた)

でも日本は税金上がったりして可処分所得が減ってる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:31▼返信
知らねぇよバーカ!
死ぬまで徘徊してろや
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:31▼返信
>>248
男性に限定すると40代前半で680万40代後半で750万
女性が引き下げてるんだよねぇ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:32▼返信
>>256
アベノミクスの恩恵を受けた方かな?
実在するんですねー(棒)
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:33▼返信
>>257
ブランド店は世界で一番日本が安いって事が間々あると店員との世間話で聞くよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:33▼返信
よほどのポンコツ社員
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:34▼返信
>>252
これ、社員数50人の子会社の部長だから、部下は数人しかいないでしょ。
社員数500人の会社の主任クラスだね。

これまで儲かってた広告業界だからこそ出てた年収だと思う。

40代の主任で特に目立つスキルなければ年収は400万円台が妥当だろうね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:35▼返信
28歳総支給49万の俺って意外に貰ってる方なんだな…
なんか微妙な安心感と日本のこれからの人生において伸び代の少なさに悲しくも感じる。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:36▼返信
>>256
株価と実体経済の違いが理解できないおバカさん自慢ですか?笑
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:37▼返信
俺は超低収入だが、通帳に2000万貯まるように普段の金遣いコントロールしてる。着実にたまってきている。

ま、奥さんと子供がいないのでこの人とは大変さの次元は違うが。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:37▼返信
>>204
矛盾螺旋不可避
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:37▼返信
家賃15万のマンションなんて、何にも残らないじゃんwwwww

管理費、修繕費、駐車場代、無駄に取られてるだけwwwwwwww

持ち家1軒家なら半分の金額で住めるのにwwwwwwww

アホくさwwwwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:38▼返信
貯蓄があったらローンで車なんか買わないだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:39▼返信
>>269
現金で車買ったら貯蓄が減るだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:39▼返信
何も勉強してないスキルも無い
社歴だけで昇進してるアホおっさんの末路
常に努力していないゴミは抹消されるのみ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:39▼返信
一方的なリストラは違法|整理解雇の正しい知識と回避方法

なんで弁護士に相談せんかったんや
争えば退職金くらいは手に出来てたやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:40▼返信
その「気まずいから外に出てます」って何なの?そう思うんならコンビニでも何でも仕事見つけて働けよ
プライドじゃ飯は食えないんだぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:40▼返信
>>264
でもそんなニートが妄想して書いてる痛い設定。よくあるなんかやっちゃいました?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:41▼返信
外で酒飲む時点で屑 コロナ関係無い ただの屑
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:42▼返信
アメリカの話だが、高校生300万人以上がコロナ禍で失業した親の影響で高校からドロップアウト
そのまま連絡が取れなくなっているらしい
六人に一人の高校生が復学も出来ずに犯罪結社の準構成員として闇へ消えてる計算だ
やっぱつれぇわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:42▼返信
妻に働かせて自分はビール片手に家出ごっこかよ良い身分だな
278.おたお投稿日:2021年05月05日 21:43▼返信
おまえらの未来か
720万部長やってたのなら
360万位でどこかとってくれるでしょ?
解雇ってことはよほど何かあったのか
無能か?選り好みしなければ雇ってくれるんじゃね
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:43▼返信
元記事を読まないで人をバカにするレスをするバカの多さが日本人の知能と読解力。

日本人の半分以上が文字が読めないというのはマジで事実だと実感する。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:44▼返信
部長でもリストラなんてあるんだな
まぁ新人育てたほうが安上がりだけども
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:47▼返信
>>259
いままで男性だという事で年収にゲタをはかされてた中高年世代だからね。
これから同一労働同一賃金化と、非婚化と子なし夫婦増えるから男女の差がなくなるよ。

そして「弱者男性」が年収が減ったのは女のせいだと言い出す
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:48▼返信
この記事凄く嘘くさい
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:48▼返信
家賃15万!? あほか引っ越して死ね!
3歳で習い事・・・? 何様だ! やめさせろ!死ね!
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:49▼返信
管理職に同情とかないだろ
平社員にそれ以上な横暴な人事やったりするわけじゃん
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:51▼返信
いや、今すぐにでも生活レベルを落とせよ
激安2万の市営に引っ越して車は30万の中古で十分
年間100万もあれば十分生きていける😆
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:51▼返信
>>281
まだまだ男女格差はあるよ
30歳男性の平均年収は480万で年収中央値は450万だけど
女性は男性より100万以上低いよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:51▼返信
まぁ、家賃は2年契約とかあるし契約満了までは仕方ないと思うが。車は売って軽に変えるとか習い事は全て辞めさせるとか。無駄な消費を無くせる個所はあるだろ。生活の質を下げる努力はしてないのに、コロナコロナて。どうゆう神経してんだよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:54▼返信
ブラック企業大国 日本

一生低賃金で職場はパワハラ環境だらけ、物価は超上昇しまくり世界一高い税金と保険料も上昇しまくり

「コロナの影響で無職や非正規雇用者は完全に人生詰み」

ゴミみたいな底辺後進国 日本
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:55▼返信
また底辺ライターの作文をネタにしてんのかはちまは?
俺たちのJINじゃ絶対ありえん記事や。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:59▼返信
忘れてはないのはどこまで行っても雇用者と言うこと。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:00▼返信
>>288
日本の物価が上昇しまくりってアホかコイツ
長年デフレって言われて物価が全然上昇してなかった
最近になってやっとインフレし始めたけど、目標の2%には到達してない
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:01▼返信
マジレスすれば希望年収下げるか、単純にお金もらいながら活動を続けたいなら職業訓練校に通って手当をもらいながら就活続けるか、個人事業主として活動するかのどれかだと思う。
最悪どちらかの実家に泣きついて転がり込むとかして当面凌ぐしかない。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:02▼返信
>「親会社の人事部からは、面談と称され何度も退職勧奨を受けました。『残っても、大幅な減給になる。他社に移ったほうがいいのでは』と、自己都合退職を促されました。こちらが応じずにいたら、とうとう解雇になったんです」
最悪なのは、会社から退職金が支払われなかったことだ。

自業自得なの草
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:05▼返信
解雇までは同情するけどその後がクズやないか
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:06▼返信
>>285
都心住みで無理して車持ち続けたいとかw
手放せばひとまず少しまとまった金が入って保険代と駐車場代が削減されて、月数万は生活費削減されるぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:09▼返信
ワイの会社でも似たような事があって
どうしても辞めたくないならって平に近い感じにされてた
今までの部下にこき使われるって、こんなことあるんやなと思った
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:10▼返信
>>267
KONMAIやベーな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:10▼返信
酒飲みクズ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:10▼返信
とりあえず家賃15万のマンションから撤退するところから始めてはどうなのではと思った
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:10▼返信
臓器を売るとか闇バイトとかまだまだできることはあるって
諦めるな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:11▼返信
>>138
300万も無いくせにw
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:12▼返信
解雇なら失業手当がすぐに受給されるね
仕事見つからないなら職業訓練校行けば失業手当延長になる
何もしないようなら仕事は見つからないぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:12▼返信
>>23
会社にすら就職したことないんじゃね?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:15▼返信
>>54
と、年収300万様が仰っております
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:16▼返信
ホントにお前らときたら、簡単に釣られるなwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:18▼返信
>>235
普通は天下り斡旋ではなくて会社契約の転職斡旋会社のサービスを一年利用できる形になる。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:19▼返信
>>225
上から切るなんてホワイトやろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:21▼返信
解雇は本人に原因が無い限り裁判で訴えたら退職金以上にもらえるんじゃね
失業保険も1年でるから何とでもなるような
いまいち理解できない本文はこれ創作か本人に何か原因があるようにしかみえんけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:21▼返信
整理解雇って簡単に出来ないんですよ。
基本的に部長職に就いてる人への整理解雇は基本的に無理なんです。
普通に法に照らし合わせると分かることだと思います。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:22▼返信
>>300
漫画に影響され過ぎやw
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:24▼返信
>>286
今は格差ないなんて言ってないのに何言ってんだコイツ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:24▼返信
なら地方に移りゃいいだろ
40で750なら余程有能な管理職なんだろ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:28▼返信
日本にその程度の部長はいません
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:28▼返信
ホームレス仲間作って夜のダンボールの家で話すの楽しいぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:29▼返信
>>308
普通に業績悪化は解雇の理由になるよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:31▼返信
これで子供の習い事止めることになるなら、
経済格差が子供の能力に影響するって
証明になるな。
だってやるべきだったことが
できなくなるんだもの。
最初から無くて努力するのとは、話が違う。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:31▼返信
給料減ったならそれ相応に生活をかえないとそりゃ路頭に迷うだろう
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:31▼返信
コロナで本当に必要な人間、不必要な人間。
必要な店、要らない店。
要らないものがどんどん淘汰されていくから素晴らしい
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:34▼返信
>>313
いくらでもいるぞ。
日本の9割は中小企業で部長でも部下が2人とか3人とかだ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:34▼返信
こういうので「貯蓄あるだろ」って言ってる奴は何も解ってねぇな…
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:35▼返信
節約してるという割には毎日の缶チューハイは飲んでるんだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:35▼返信
>>318
相当頭悪そうだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:36▼返信
>>301
いやいや
部長クラスで720万ってかなり少ないという印象を受けるのは、それなりな企業で働いてるから思うんよ
管理職じゃなくてもいける年収だったりするから、結構びっくりする
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:37▼返信
いまさら生活レベルを下げるのはかなりキツイだろうね
他人があーだこーだ言っても本人達には下げてるつもりなんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:37▼返信
すぐに生活レベルを変えるのは難しいとか意味わからん
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:39▼返信
この期に及んで、打てる手を何も打っていない
金なんかどんどん目減りしていくのに
決断が遅い
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:40▼返信
やはり子持ちはリスクが高過ぎ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:40▼返信
無職なのに酒飲んでる場合ちゃうやろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:42▼返信
>>309
管理職でも普通に整理解雇の対象になるよ。何言ってんの??
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:42▼返信
日本は、中流が多いから
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:43▼返信
つか、妻はまだパートなの? 今まで何年と給与貰ってきた父ちゃんは頑張ったやん。 一度の失敗でこの態度か。  家事は年収にするといくらなんだっけ?w 相応の仕事探せよクソ女が。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:44▼返信
政府が無能でどんどん自殺してるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:44▼返信
> 俺だったら、まずは家賃を半分位なところに引っ越す。

たまにこういうアホな書き込みをみかけるが、そもそも引っ越す金がないって人がほとんどなんだよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:48▼返信
>>312
地方はコロナの影響ないのか?ww
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:49▼返信
年収720万は実力があって貰っていた訳ではなく偶々運良くそこに挟まることが
出来ていただけだったという事実が判明してしまった感じやな。
本当に720万貰える実力があれば失業保険が切れるまでゆっくりしている間に
再就職先見つけられているはずだし。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:49▼返信
>>235
社員数50の子会社に天下り先なんかあるわけねーだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:52▼返信
ふーん♪
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:54▼返信
>子供の習い事代

3歳で?
ただの強制じゃないか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:59▼返信
SPA松
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:02▼返信
缶チューハイ片手にステマ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:04▼返信
なんで缶チューハイなんて飲んでるの?
酒なんて飲んでる暇があったら仕事しろよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:05▼返信
>>309
むしろ経営職だから組合員より首斬りやすいまである
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:17▼返信
ま、ぶっちゃけ発展途上国の底辺の奴らの方がこういう状況を乗り越える力はあるからな
おまいらと違って金の力で生きてるわけじゃないしな
もうすぐ貨幣経済もオワコンになって金払っても米も家も手に入らない時代になるが助け合える友達や仲間はいるか?
金の力だけで生きてきたこどおじチー牛のおまいらはこの先生き延びられないだろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:22▼返信
はよ引っ越せよw
生活レベルは変えられないなんて言ってる時点でまだ余裕あるんだろうが
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:25▼返信
>>331
それ、まず未だに無職の旦那に言ってやれ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:26▼返信
徘徊してるくらいなら配達の仕事でもやればいいのに
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:27▼返信
クビになったってことは、もともとパワハラ上司としてブラックリストに載ってたってことだろ?w むしろコロナ禍の世の中に感謝しろww
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:39▼返信
半年以上金貰えるしまだ2ヶ月目くらいでケツに火がついてないからぐだぐだやってるだけじゃねーかな
どうせ26万以上手に入る仕事で再就職できんだろうし
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:46▼返信
ガキの習い事を辞めさせて、車を売り飛ばせ
まずはそこからだ
毎月35万?支給はすぐに止まるぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:52▼返信
>>345
それ何の反論にもなってないのがわからないのかゴミカス。
まともな嫁なら一緒に頑張って働くよ。
お前みたいなの何のスキルもない無能BBAだろ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:53▼返信
>>325
それ。生活レベル変えなきゃどうにもならんだろってのw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:54▼返信
退職金支払われないって普通に違法だろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:57▼返信
>>346
お前馬鹿なのか?
下手に働くと失業保険減るからちゃんとした就職先見つけないと意味ないよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:59▼返信
わかりやすいガス抜き案件。こういう叩きやすいケースを適当にレポートすればそこそこ食いつく奴がいるってのがもう…
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:01▼返信
さっさと離婚するべき
無理して家族の形態を維持しようとするから無理が生じる
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:01▼返信
俺も40歳だから怖いなあ
他人事なんて言ってらんねえや
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:15▼返信
労基と弁護士に行ってないのは草
嘘松
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:17▼返信
嘘松やろ
妻はパートで年収720万とか、世帯の手取り700万無いやろ。

それで借りて消える家賃だけで年180万は有り得ん。
なんで同じ額のローン組んで家買わんかったんや。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:18▼返信
退職金ないのは違法なんじゃね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:18▼返信
本気で節約する気があるならまず缶チューハイやめろよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:23▼返信
徘徊してないで仕事しろよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:29▼返信
酒飲んで深夜徘徊してるなら、コンビニの夜間バイトでもして稼いだらいいじゃない。
元管理職様はプライドが邪魔してそんな底辺仕事できませんてかw
そもそも最近のコンビニは覚えることも多いし、アホじゃやってけない仕事だけどなー
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:31▼返信
SPA!恒例の「下には下がいる」的な底辺向けの傷舐め&騙しエピソードやから、もちろん嘘松やぞ

性根を据えて弁護士に相談して、統一戦線系のガチな労組に乗り込んで貰えば、
「会社潰すか、迷惑料込で退職金払うか」の二択に追い込んでくれる。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:36▼返信
>>40
人脈で転職できるのは実力と運の両方が必要
出来るのはほんのひと握りだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:40▼返信
本当の話だったとしてもプライドの高いゴミで草も生えない
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:41▼返信
なまじ役職なんて付いてたのが不幸だったな
今更、新人からやり直すのは抵抗あるだろう
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:43▼返信
>>83
え?契約や派遣雇うのは当たり前レベルで浸透してるよ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:48▼返信
40でも出世もしてないヒラならブラックなら奴隷としてとってもらえるかもしれんけど、部長まで言ってると変にプライド高そうなのも敬遠されるわな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:51▼返信
>>152
平の隊員は30で有無を言わさず放出される。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:51▼返信
知らねーよ死ね
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:59▼返信
郊外の築30年位の一軒家に引っ越せ、半分以下の家賃で済む。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 01:00▼返信
こいつはしれっと働いてないの草
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 01:07▼返信
失業者10万人ならコロナで苦しむレベルにかかるよりも確率高いだろ
こっちの方が明日は我が身だろ
そう思わない奴は、コロナで失業者しない政治家と医療関係者のいうこと聞いてろ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 01:33▼返信
家賃高すぎて草
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 01:44▼返信
この程度で「ガチで悲惨」とか大袈裟すぎる
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 01:45▼返信
>>297
ん?自己都合?会社都合だよな!
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 02:13▼返信
一度上げた生活水準はなかなか下げれんもんよ
それで自己破産してるスポーツ選手も多い
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 02:13▼返信
>>374
子供持ってたら普通だよ
うちも二人ぐらしで13マン
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 02:16▼返信
>>378
下げなさいよって話わよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 02:23▼返信
平社員の俺と年収同じぐらいなんだけど…
部長で700万ってかなり小さい会社なんかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 03:02▼返信
支払われなかったことだ…で済ましてるから退職を促されるレベルなんだろうな。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 03:20▼返信
今までが凄かったね

だって別にいらない人材に年720万も払われてたってことだろ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 03:26▼返信
習い事やめさせろよ
親が無職で習い事する子供がどこにいるよ
年収720万あって車をローンで買うのも意味不明
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 03:42▼返信
日本の人材って年功序列で入社時点がピークのゴミばっかだしな
ろくに学ばずただテンプレ化した仕事をだらだらこなすだけだから効率も悪い
年取ったやつは特にそうだからテンプレが通じない他社ではまるで役に立たない
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 05:09▼返信
独身で良かったw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 05:33▼返信
>>361
徘徊と言う仕事してるんでしょ、知らんけどw
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 05:43▼返信
コロナでクビじゃなくて
コロナの流行ってる時期にクビになっただけだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 06:14▼返信
コロナ関係なくいつの時代もローン(借金)を抱えている奴は高収入でも人間ではなく家畜だと思われている事に気づかないんだよなw
借金している奴が貯蓄なんて思考は無いだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 07:08▼返信
一家心中しかないな
あきらめろ
もうこの世は地獄だしおしまいだ
復帰は不可能だから家族もろとも天国に行くといい
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 07:14▼返信
失業保険は半年か一年くらいで止まるはずだし、健康保険も社会人時代の優遇が消える
きついのはここから先
まず速攻で家賃15万円の賃貸から引っ越し、子供の習い事を再検討するしかないだろうなあ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 07:23▼返信
生活レベル下げろよ。それで解決。奥さんが怒るのも当たり前過ぎ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 07:44▼返信
>>389
成仏してくれ…
地獄の兄貴
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 07:47▼返信
>>343
何でここでイキったんwww?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 07:52▼返信
人材派遣会社に勤めているやつがコメント投げてるのマジで狂気w
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 07:53▼返信
>>388
借金は甲斐性みたいなアホなこといってた時代もあったよな。
はちまにはいまだにいそうだけど。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 07:59▼返信
自分で考えるのが一番だけど、ファイナンシャルプランナーに相談したり行動したら変わるのでは?取り敢えず車手放すとか
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 08:16▼返信
失業中に引っ越せとか、無理をおっしゃる方が多いですね
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 08:23▼返信
能力ないのに家庭なんて持つべきじゃなかったのかもね
399.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年05月06日 08:30▼返信
誰も何も言ってないが、一部合ってるとは言え、実際に死者が出ている例の肺炎でこれなのに、アニメキャプサムネある程度不謹慎
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」他複数のまとめブログも品種・亜種・変種を含めて、全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.9.12 15:30記事第1号の亜種をオレ的が亜種を交えて医療死or本物の人骨発見or人を殺したor仕掛けたトラップが死後に作動して人を殺傷した記事であっても、2018.4.29 08:30記事第1号の変種を睡眠にまつわる記事_オレ的では時間違い品種_はちまでは亜種を人が死んでいる状況記事であっても、
このサムネはこれが年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:01▼返信
作り話じゃないんなら子どもの習い事とか缶チューハイとかやめよう
都内なら車も手放そう
元々年収720万程度なのに金使い下手じゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:10▼返信
俗に言う窓際族だったってだけの話だろ
無能だから切られただけって話
だって失業したのに、嫁さんだけ働かせて昼間は家でぐーたら、で夜は酒飲みながらフラついてんだろ?

ほら無能じゃん
地獄なのは嫁さんと子供な
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:46▼返信
>>80
飲む金が無駄
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:59▼返信
部長なのに一方的に解雇されて退職金も無しって法に触れる案件なのでは?
有り得るとしたら懲戒…(察し)
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:41▼返信
>>403
元記事読んでないだろw
あと、退職金って必須じゃないからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:31▼返信
死体蹴りコメント、全て結果論
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:06▼返信
40で職探しはキツイだろうな…
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:27▼返信
夜の街で酒飲んで周ってるようなヤツか
コロナ渦で会社の経営悪化なのは気の毒だがこういう事してるような連中への人員整理っては事実上のリストラだし
自主退職を迫れれてたのを拒否して、最終的に懲戒解雇になって退職金をもらえなくなったのは完全自己責任だよ
解雇されてんのに未だに夜の街へ繰り出して酒飲んでるとか終わってんな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:31▼返信
最後まで何も準備せずに粘って最悪のケースになったっていう無能
そりゃ40代部長様は解雇されますわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:35▼返信
※404
このコロナご時世に自粛せずに夜の街に飲み歩いてたような奴を会社が置いておくと思うか?
政府や会社の注意聞かないで夜の店飲み歩いてたのバレてリストラ対象になって
それが不服で拒否って懲戒解雇になった感じなのに何言ってんだ?
こういう解雇処分になるのは親会社の経営不振だけの理由じゃねえだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:45▼返信
配当生活うますぎる
2000年初頭にアップル株4桁万円株投資してたので
今は四半期毎に4桁万円の配当でうま過ぎです
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:48▼返信
昨年の給付金10万円でDOGEを買ってると
今+2000万円なんだけど当然皆買ってるよな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 16:28▼返信
関東だとそこそこの広さの賃貸だと15マンぐらいすぐ行くわな〜
本人も切り詰めなきゃならないのはわかってるけど、急にはそこは変えられないっていう内容の創作文やぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 17:31▼返信
※409
懲戒解雇かどうか以前に退職金ない会社(少なくとも記事の人は入社時に退職金ない旨伝えられてる)
記事でチューハイ片手に徘徊してると言ってるのは失業後の話。失業前の飲み歩きについて言及なし

お前こそなに言ってんだ?
感じとか言って捏造してないでせめて記事読めよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 17:32▼返信
よくある作り話だよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 17:58▼返信
底辺からしたらネット系で部長までいけた人ならすぐ転職出来るんじゃないのと思う
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 19:38▼返信
※409
それあなたの想像ですよね?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 19:46▼返信
気持ちはわからんでもないけど
プライドじゃ飯は食えんし、家族いるなら生活水準の話含めてなりふり構ってる場合じゃないのではと。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 22:30▼返信
※95
バブル崩壊で最初に氷河期って呼ばれたのはまさにその世代だぞ。およそ3年遅れで影響が出るから93~95年で一気に悪化して、2000年と2003年が底。いわゆる失われた10年に該当する世代。

2000年頃に金融的に見かけ上の数字が良くなったけど実際に上向いたのは2003年を過ぎてから。
上向いたといっても緩やかな上昇で就職率が94年水準に戻ったのは2008年頃。
その後はリーマンショックやら震災やら続くわけだけど、実は特定の業種や地域に偏って内定取り消しや失業が続くだけで全体的には回復してる。(ただし、賃金は…)
復興需要もあるし、2003年頃が低すぎたというのもある。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 07:31▼返信
広告代理店の部長は◯か×しかいないと経験してるのでこの話が「本当」なら昔は違ったかもしれんが、時代に取り残された使えない汚物だと思われてたのは間違いない
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 09:20▼返信
家賃15万は高い
市営か県営に引っ越せ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 09:42▼返信
っってか、解雇理由が正当では無さそうだし退職金がその会社の仕組みわからんけど積立式なんだから出さないのはあかんのんちゃうんかなぁと
裁判沙汰にならんか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 12:28▼返信
こんなやつおらんやろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 13:09▼返信
家賃半額の所に引っ越せ。子供の習い事もすべてカットしろ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 13:38▼返信
無能が切られるとこうなるという事例
ってか節約してるならチューハイ片手に徘徊すんなよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 13:59▼返信
3歳の息子の習い事代?こいつ頭大丈夫か?笑
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 14:00▼返信
突っ込みどころ多いからもっとよく調べて釣針作ろうかww
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 14:19▼返信
最近切られた部長はおりますが弊社の業績は好調でございます
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 14:30▼返信
退職金って会社の経営状況で貰えないとかってあるんだっけ?
会社都合だから上乗せされたってのなら分かるんだけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 14:20▼返信
>>77
世代だぞ。ぐぐれかす。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 14:24▼返信
>>132
それはお前みたいな独身の話だよ

431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月09日 14:28▼返信
>>145
女の人は子供を宿した時点でキャリア絶たれるから。
ちんから出すもん出してはいおわりーのちんさんとは違うんだよ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 05:26▼返信
>>1そんな貴方にオススメがストゼロ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 21:03▼返信
>>318
最適化だよ
新しい社会も繋がってるからね

直近のコメント数ランキング

traq