VTuber懲役太郎がCFで資金繰りしていた企画
名古屋で「任侠カフェ」を開きたい
5月に無事オープン
任侠カフェプレオープン2日目!
— Ninkyo Cafe (@ninkyo_cafe) May 4, 2021
11時〜19時です!#任侠カフェ pic.twitter.com/t1KAGHNh9U
メニュー
任侠カフェのメニュー表です!#任侠カフェ pic.twitter.com/T1Sf2iYlql
— Ninkyo Cafe (@ninkyo_cafe) May 4, 2021

ショバ代
任侠カフェの席順と料金説明です!
— Ninkyo Cafe (@ninkyo_cafe) May 4, 2021
カフェ:ショバ代(入室料)は発生しません!
事務所:ショバ代(入室料)として893円の料金が発生します!
【組長席】と【若頭席】に限り、それぞれショバ代込みの料金が設定されています!
よろしくお願いいたします🚰#任侠カフェ pic.twitter.com/qmX0rOtIM5
任侠カフェに中川警察署のマル暴の方が来てくださいました!
— Ninkyo Cafe (@ninkyo_cafe) May 5, 2021
何か問題が起きた時には来ていただけるそうです!
この記事への反応
・たまにガサ入れのイベントとか。
・行きたすぎる。
リアル怖い話が生まれそう
・ランダムイベントでカチコミとかあるんですかね
🤔
・オーダーの時の呼び止め方は
「おぃ、茶ぁ持ってこいや」
でよろしいでしょうか?
・若い集がジャージ姿で壁際に立ってそう
・昇り提灯だと雰囲気でそう。
おしぼり、きゅうすの出し方と向き。
出した後の所作、(笑)
これは名古屋行ったらいってみたいね

魔法使いと黒猫のウィズ
アクリル板で台無し
やーさんはコロナなんか恐れないだろ?笑笑
まともな病院行けないから組織内でクラスター起こると壊滅の危機・・と考えると病院並の対策してそうだけどな
コロナ禍でようやるわ
反社をモチーフにするとか、 クズの国 名古屋らしいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本物がやるのか?本物がいるのか?
それでなきゃ本物が来るだろコレは怖いよ
トラブルで済めば・・・
抗争勃発とか・・・考えたく無い・・・
インテリアもうちょい頑張れや
値段設定がヤクザじゃん
名古屋の田舎者にとってはヤクザはかっこよい存在なんだよ 名古屋走りも自慢げにやれます!と言い出すくらいにな
本物が来るの待つより本物のところに行って
お茶した方が楽しめそう
正解!
どういう値段設定なんだ
日本と違って中国では領土が広すぎて地域によっては法なんて無かったようなもんだからな。
自警団みたいな感じかな。
やっぱ知らない世界の事情を知れるのはいいわ
デフレの日本じゃ高いのかもしれんけど海外じゃ普通の値段
ここは日本だ
懲役太郎は元本物
元山口組の組員の人がいるよ
クソ名古屋が
映画とかの創作はある程度マヌケにも見えるオチがつくが
コンセプト喫茶だと893美化のままだ
みんな目つき悪くて( ゚Д゚)おしっこ漏れそうだった
信者による応援投げ銭のつもりで注文する用で、
流石に普通の人が頼む事は想定してないだろう。
龍が如くとか極主夫道とかの現実ではありえない893のルールを解説してくれる
この店の人のYouTube動画殆んどアレな内容ばかり…
少なくとも俺は行かないな
>>2
こいつルノアールとか行くと発狂しそう。
いつ美化したの?
美化?頭大丈夫?
侠
道
がさ入れの時に警官に検温してただろ
やつらは居なくなるべき存在
あんなん堅気に手を出すようなクズチンピラの集まりだからな
名の由来は任侠から
すぐ潰れそうやな
指詰めケーキとかの名称にしたらちょっと面白い
赤い苺ソース付けるの忘れずに
手指消毒にご協力くださいの絵に小指が無いとかそういう小ネタはあるようだけど。
このちまきのコメント
それっぽい店員が、ガチでアカンことやって
やっぱ見た目通りだなっていう未来しか見えない
粗探ししたらいくらでも出てくるんじゃねw
まずめっちゃ密。
入って右のカフェスペースは後ろの席のやつとぶつかったし、イキリヤンキーなんか知らんが案内される時に見渡してたら客にガン飛ばされた。
プレオープンガンガン宣伝していたせいかわからないが、お客はもちろんマスク外してぺちゃくちゃ。お気持ち程度のアクリル板は全く拭かれていないせいで唾液の跡が気になる。
コーヒーやケーキは普通のコンセプトカフェにありがちなもので、そもそも期待はしていなかったけどという感じ。
店入ってキャッキャっしているネーちゃんが慣れてないのかへらへら接客してはいたが、服装は美大生が油絵で使うような服装。特攻服みたいな感じだと聞いていたけどあれが特攻服なのか?
せっかくだし組長席に移動。背後には懲役太郎の代紋の壁紙。きぶんはいいと思っていた…が、5分か10分に1回壁紙をバックに記念撮影するから……っと退かされて移動。記念撮影はもちろんマスク外すからまたぺちゃくちゃ。
本には色々書いてあるけども事件と裁判日時に該当なし。知り合いのやくざの運転手していてそこで見聞きしたものを話しているだけらしいし。
あとここにダイレクトマーケティングが正直がっかりする。